>>205
>>206
コレで写真撮っても、別段カビは写り込まないけど、カビが広がると困る。

そんで、絞り環が硬いのも有って、その修理屋で直るかもしれないし、場合によっては、元カールツァイスの人の修理屋でないと直せないかもしれない。 原因によっては、部品が無いかもしれないし、掃除で直るかもしれない、送料取られるだけで、直らないかもしれない。
分解してみないと分からない、とか…。

カビの生えたレンズは取り除いても、胞子が内部に残ってる可能性が有るので、再発の可能性も有る、とか…。

使えそうなオールドレンズは、他に2本も有るし、全部掃除するとエラい金かかる…取り敢えず28は、画角的に使い易かったし綺麗に撮れたし、取り敢えず、コレだけ修理に出してみるか…