>>542
今風の評価なら性能的にいいことはないと思う。
Tessarの上限と言われるF2.8を、本家Zeissが作ったことに
意義を感じる人が欲しがる可能性はある。

中心が良いのはまぁ当然だし、周辺に行くに従って微妙に劣化するのも普通だ。
Tessarの場合、更にそこから最周辺に向かって何やら描写が回復する傾向がある。
だら下がりとは違う味わいに気づける、かも知れない。
先人の知恵というか洞察力を、国境と時間を超えて感じ取れる、かも知れない。
あるいは手ズレやカビ臭さと損害ばかりを嘆く道を歩むしかないのか、
それは誰にもわかりません。