X



FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2 Part41

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-TaP/ [219.192.172.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/09(火) 23:02:36.03ID:XTqtyQ2R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
●2016年3月3日発売「FUJIFILM X-Pro2」
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/

●X-Pro2 スペシャルコンテンツ
ttp://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-pro2/

●X-Photographers
ttp://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●FUJIFILM×マップカメラ X-Pro2担当者インタビュー
ttps://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=29404

●Xシリーズ旗艦モデル「FUJIFILM X-Pro2」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/739045.html

●レンジファインダースタイルのミラーレス「FUJIFILM X-Pro2」発表
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/15/news101.html

関連スレ
●FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497115916/

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501054806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bef-HHZN [223.132.72.96])
垢版 |
2018/07/22(日) 20:55:26.98ID:YnfyP6WZ0
>>815
アレ高杉やろ
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbfa-G11s [153.228.189.12])
垢版 |
2018/07/24(火) 02:01:11.89ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

KNQ
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b3b-HHZN [183.76.65.3])
垢版 |
2018/07/24(火) 10:58:46.70ID:wx5jtXix0
jpgの時でもDRは100に設定してたけど最近オートにするようにしたら意外と良いもんですね
いつもはRAWでやってたけど現像の素材としても優秀な気がしてきた
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saa7-EHnG [182.251.108.64])
垢版 |
2018/07/29(日) 16:29:01.25ID:e13OlAj1aNIKU
H1ができたので、後継機は差別化のため動画機能抜いてくる可能性あるかな?
たまにしか動画は撮らないけど、クラシッククロームを自分好みにいじった色で撮った動画気に入ってるからあった方が嬉しいかな。
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e19-zy4D [119.243.252.134])
垢版 |
2018/07/30(月) 00:33:25.45ID:b5gJ8nGj0
>>833
元々現行世代最初のPro2で4K対応予定で開発されていたけど、想定以上の熱で保留のまま発売
その後のT2ではヒートシンクを追加して対応
さらにその後のT20ではT10ボディ流用のままながら、ラインスキップで発熱を抑えて対応
それを受け、T20で出来るならPro2でもできるだろとカナダの広報が本社に喧嘩売る
その後ファームアップで4K対応
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b8a-tjON [58.94.122.81])
垢版 |
2018/07/30(月) 17:15:34.99ID:3wsyjWG50
なんでもかんでも全部入りじゃないと損した気になる人がいるんすよ。。。
俺は用途がはっきりしていればその機能は基本的に要らないタイプだわ
例えば3インチ背面LCDを搭載しないことで高さの制限がとっぱらわれて
極限まで薄くて低背にできるんならそれも要らないと思える
ごめんちょっと強がった、背面LCDはやっぱり要るわ
0842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-EHnG [182.251.108.64])
垢版 |
2018/07/31(火) 19:15:43.79ID:sYiARE5ha
Pro系、T系、H系の順にリリースされたわけだが、今度の後継機は逆順の方がみんな幸せなのでは。
まずフラグシップ、次に廉価版で機能重視派の需要を満たしておいて、各機能、ファーム共にブラシュアップされたpro3(仮)と。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e46-53i4 [223.223.74.27])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:41:09.78ID:FuncwRwI0
だからPro-1でいいんだ。
Pro-1は名機。
Pro-3を作るんなら一回Pro-1のボディに戻して可能な事だけ進化させればいい。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f2d-SJhd [180.197.129.21])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:35:42.37ID:xcD0EAne0
x-proお持ちの方はカメラはこれだけですか?他のカメラお持ちの方、何持ってるか教えてください。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-fwln [182.251.106.60])
垢版 |
2018/08/02(木) 06:27:17.22ID:GoHpscY2a
>>851
自分は初めて買ったレンズ交換式デジカメがpro1だったので、写りに感動してpro2が出るまで使い続けてた。
オートフォーカスが遅いのも他のカメラを知らなかったのが幸いし、こんなもんかと思ってたw

走り回る子供を撮るときは距離指標を頼りに置きピンして自分も動きながらいい間合いに入ったらシャッター押すみたいた事してた。(絞ってもある程度シャッタースピード出せる屋外ならそこそこうまくいったw)

自分みたいなカメラど素人が入門機として使うには試行錯誤しながら色々勉強させてもらった、ある意味名機かも。
0861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-rhtP [106.130.134.40])
垢版 |
2018/08/03(金) 07:10:19.13ID:Olpdj+WSa
顔認識ON、AF+MF、フォーカスチェックONの時に
例えば元々のフォーカスポイントが中央にあって!いざ撮影の時に顔認識で中央以外にフォーカスが合った場合、ピントリングを回すと元々のフォーカスポイント(今回の例だと中央)が拡大されてしまうのですが何か設定で解決しますか?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf7-g5Zz [126.152.6.107])
垢版 |
2018/08/03(金) 10:54:34.10ID:FfK1CWdQp
>>849
Pro2+T10+sd quattro+dp2 quattro+dp0 quattro+GX7mk2
カメラ持ちすぎやなと思ってはいるけど、全部大事にしてる。
使い分けとしては、
Pro2とGX7mk2は完全に単焦点のみで、モノクロスナップ専用機。
T10は女房用。
SIGMAの三機は作品撮り用だね。
グループ展に出す時は大概SIGMAかPro2で撮った写真にしてる。
Fujiのアクロスはモノクロ表現としてはかなり凄いと思うけど、SIGMAのモノクロはさらに凄いからなー。
ただ、SIGMAは撮る環境を選ぶからオールマイティなPro2も手放せないよ。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bfc-SjOW [110.5.2.101])
垢版 |
2018/08/09(木) 16:25:52.66ID:JU13pji+0
>>866
23かな
35買うなら1.4の方が良いで
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56ef-SjOW [223.132.72.96])
垢版 |
2018/08/09(木) 21:53:46.67ID:caJqgKPh0
気持ちはわかるで
第3の道として今度出る16も良さそうやな
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39e-4gwP [182.166.113.201])
垢版 |
2018/08/10(金) 01:06:53.51ID:ds9gwtS50
>>870
おめ! いいカメラ買ったな!
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56ef-SjOW [223.132.72.96])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:36:35.58ID:Y3eRHWjb0
なぜここに居る
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 16ac-fDcU [183.177.201.92])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:28:49.00ID:Fjs99ySs0
サービスステーションのお姉さんに聞いてください。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 14:04:56.14
竹芝にサービスセンター在った時、
受付のおねぇさんに怒鳴り散らしていた糞爺の声が今でも思い出せるくらいトラウマになってる。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfef-Z1Ng [223.132.72.96])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:32:31.09ID:l24kedrc0
うちのは間にゴム挟んでるせいか全然取れんな
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf19-j6o0 [119.243.252.134])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:08:21.53ID:IuNoUlBx0
汎用のテーパーネジなんだからちょうどピッタリ奥までハマるとかありえないでしょ
そんな寸法で作ったら、それこそネジが締まる深さまでねじ込めなくなって、ゆるいどころか一切留まらなくなるぞ?
そんな短い作りのものは買ったことはないけど、すぐはずれるとか言ってる人はギリギリに短くないか確かめたら?

なんにしても、とりあえず今まで使ったことのあるものは、中華安物だろうが緩んだことすらないんだが、
ちゃんと電源スイッチがオンまで回った状態からしっかり締めてるの?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-lMXX [153.223.173.237])
垢版 |
2018/08/23(木) 22:29:42.88ID:89Wje6fF0
>>849
D500と同時に買ったけど
使用頻度で言えば見直すと2:8でフジの圧勝
iPhonex絡ませるとアイホン圧勝だけどね
結婚式とか少し暗いところではフジは使い物にならないな
ラインで写真送るなどのレベルなら全然使えるが
まだモニターなどのアナログ機器見ると良いんだけど
アナログに印刷したときにはっきりと差が出る
細かいディティールが再現できない潰れてしまう
人の肌もそう
スタジオ撮影する時にトリミングは絶対にできない解像度だしね
xpro2はあくまで遊び用でしかない
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbfc-I4lb [110.5.2.101])
垢版 |
2018/08/24(金) 09:57:22.33ID:cudm6CMR0
なんかピクピクするな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況