X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2f8a-gEpS [60.34.253.195])
垢版 |
2018/01/10(水) 16:40:39.43ID:13frlQw+0
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

●メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
●ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
●レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
●作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514444666/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fea-vczU [111.98.69.153])
垢版 |
2018/01/15(月) 08:57:18.55ID:z1CAs4LS0
>>170
1kgくらいの大砲になる
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f81-zHNy [153.209.104.6])
垢版 |
2018/01/15(月) 11:15:41.18ID:eWJx8D/G0
24-105F4を12月に注文してやっと届いた
使ってみたんだが今まで持っていた24-70F4と比べるとAFが爆速!
シャッターボタン半押しした瞬間ピピっと合う
それに今まで迷っていた場面でもちゃんとAFくるし
このレンズいいわ〜!
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9e-JOnH [111.101.142.113 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/15(月) 11:33:51.47ID:5RslCbzl0
>>174
既にbatis25あるしなあ
loxiaにも24出るって話だし
青バッジでそこらへんはお腹いっぱいでろ

むしろ24/1.4のGMでやって欲しいわ
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df99-tNmy [203.140.151.77])
垢版 |
2018/01/15(月) 16:08:10.12ID:73J501y50
5014z気に入って使ってるんだが、5518買い戻そうか悩む。AF遅くはないけど、
AF速度と精度がやっぱ5518群を抜いてたんだよな。α7RIIだったけどRIIIにしたらさらに快適だって話も聞くし。
8518の速度と精度が気になるな。8514GMはAF遅いし。やっぱスナップは写りより速度重視だと最近悟ったわ。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fea-vczU [111.98.69.153])
垢版 |
2018/01/15(月) 17:58:01.17ID:z1CAs4LS0
>>185
GMと撮り比べたけど24mmF4では24105の方が解像してる気がする。あと周辺部でパープルフリンジが出やすい
それ以外の焦点距離とF値で総じてはGMが優ってると思った
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f61-t0tT [153.143.174.245])
垢版 |
2018/01/15(月) 19:27:14.96ID:XuceYQSW0
おれの24240鏡筒にしらん間にエクボできちゃったんだけど、これソニストのワイド保証で直せるんかな?
電話したら担当のお姉さんは「普通に使って支障ないならダメっぽい」て感じの対応だったんだけど。
マップで買った別レンズで距離表示窓ヒビ入った時、マップの保証は直してくれたから、これ直らないなら別にわざわざソニストで買うこともないなあなんて思うわ
0195名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7f-vczU [126.229.92.94])
垢版 |
2018/01/15(月) 19:36:40.37ID:O2neZmQSr
>>192
支障ないなら直す必要無くない?ワイドでも修理費用が高額すぎると新品交換してそこで保証切れるよ
保証ギリギリになってからか売りたくなったら地面に叩きつけて持ち込んだら?
0197名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-aDaF [49.98.75.193])
垢版 |
2018/01/15(月) 19:49:25.72ID:MvigpKnwd
盗撮するから無音撮影できるαに興味あるんだろうなw
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab23-Lucr [160.13.221.153])
垢版 |
2018/01/15(月) 21:58:16.96ID:+OAOoWn00
300mm以上が欲しいけど、70300gは微妙そうだから却下。でも100400gmは高いし、選択肢が無さすぎる。
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbb3-ZLgt [220.5.54.80])
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:40.60ID:jPDhwmOK0
言うと思ったけど意識させないっていうことはそういうことじゃねえんだよ
例えばニューヨークのストリートなんてぶん殴られながら堂々と撮ってるよ
意識させないの目的がズレてるの

ここは日本で〜って出来ないってならそこに芸術性はほとんどないし
やっぱ煩い日本じゃストリートフォトで名が売れてる若手はほぼいないよね

趣味でコソコソやってる分にはご自由にだが
そうならコソコソやって盗撮やってることを正義にすんなって話
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bcc-DDFA [180.58.246.232])
垢版 |
2018/01/15(月) 23:05:26.98ID:XlABjIiN0
スナップは瞬間が命だからノーファインダーで親指AFでサッと撮りたいよな。
そんな時は5014zよか5518の方がいいだろうよ。別にバレたって会釈すりゃトラブルにならんよ。
それよかコソコソとズームレンズで遠くから抜いてるやつの方が不審者丸出しだわな。
まあなんにせよマナーを守ってくれよ。これ以上スナップし難くなったら死活問題なんだわ。
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6be5-SbKl [122.255.197.89])
垢版 |
2018/01/15(月) 23:41:27.67ID:tnpw5OZt0
小綺麗なカッコでコソコソしながら望遠でこっち狙ってるのと
身なりの汚い気持ち悪い人がカメラ構えてスナップしたあと、にっこり挨拶されるのとでは??

要は望遠も糞もなく撮ってる奴がキモいかキモくないかじゃない??
何言ってんだ?
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f9f-TdUY [113.144.16.214])
垢版 |
2018/01/15(月) 23:46:16.38ID:FI5BtKAm0
例えば竹内涼真がカメラ持って歩いてても何も言われないけど、
ここでクダ巻いてる汚いおっさんがカメラ構えてたら通報されるだけだろ
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fea-vczU [111.98.69.153])
垢版 |
2018/01/16(火) 07:01:21.01ID:Djpl3oOM0
>>200
70300より長くて高性能なのでを70300より安く出してほしいの?君みたいなのはAPSC使ってた方がいいよ
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bcc-DDFA [180.58.246.232])
垢版 |
2018/01/16(火) 08:01:13.59ID:1KoaHrAn0
>>224
ずれてるのはお前だよ。このスレきてカメラ撮る奴は云々いうのは、それこそズレてるな。
街で撮ってみろよ。俺は十年以上も何のトラブルもない。ただ街で大砲抱えてコソコソするなといいたい。
街の中には常に人がいるんだし許可なんて撮ってたら何も撮れないわ。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dffb-53ns [221.171.94.99])
垢版 |
2018/01/16(火) 09:01:56.51ID:korrZhVo0
程度の問題じゃね
浅草雷門の前で昼間に全体写真撮ったら、ほぼ誰か映るし

逆に過剰にプライバシーを問題視している人がいて
電車の中じゃあるまいし、雷門前を歩いていて、写真撮られたとして
写真撮るな!って叫び続けたら救急車呼ばれるぞいw
0239名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-U/Ix [1.72.6.245])
垢版 |
2018/01/16(火) 09:30:53.04ID:y3Ihh2Tvd
>>228
100400持ってけない時に 42MP 機で使うのはアリだと思う。70mm側まで使えるのは便利。
APS-CボディのAF世代新しくなったら、多少は再評価されるかもね。
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-Cstb [49.239.68.227])
垢版 |
2018/01/16(火) 10:15:33.43ID:0IbGpmglM
タムシグがレンズ出してくれたら
GやGM微妙!買えないんじゃないよ!重いんだよ!
って言う貧乏ユーザーは減りそうw
てかニコキャノの安くてそこそこな
フルサイズ用レンズみたいなのがないからな。
なぜ50mmとかあそこまで手抜きで出せるのか。
撒き餌になっとらんし。
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf08-0F6q [1.33.206.236])
垢版 |
2018/01/16(火) 11:15:03.83ID:ipZIozOt0
望遠めったに使わないからライトバズーカeマウント版出してくれたら足りるんだよなぁ
0261名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-GqDE [61.205.7.72])
垢版 |
2018/01/16(火) 15:45:57.84ID:KcEsU7y4M
>>259
100stfはマクロもそれなりに行けるけれど、
切り替えスイッチが手間だと思う人も多そう。

あとは上に出てる50mmの他には、
フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2があって実はアレコレ悩めて楽しい。

マウントアダプター入れたらもっと夢が広がるな。
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df99-tNmy [203.140.151.77])
垢版 |
2018/01/16(火) 15:50:40.47ID:jy6/9o8N0
>>259
ハーフで良ければフォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 が最近評判いいよ。
でも俺は9028が好きだな。遠景もキレッキレだしAFもマクロにしては早い。瞳AF精度良し。
インナーフォーカスってのもポイント高い。等倍マクロはSEL90M28Gで大円団。一択で問題なし。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMff-WwbL [49.129.185.82])
垢版 |
2018/01/16(火) 15:54:11.30ID:RXn7q72+M
>>259
今まで使ってたシステムが何かによるなぁ
MFレンズで良ければマウントアダプタでも良いんじゃない?

50mmマクロは等倍でマクロとしてはワーキングディスタンスの関係で近寄らないと等倍にならない

90mmF2.8マクロは高すぎるってのがあるね使用頻度によるからこれは自分も迷ってるわ
0267名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-wENM [182.250.246.1])
垢版 |
2018/01/16(火) 17:16:10.38ID:2bjFnHOEa
皆さんありがとう
ID変わるかな?

今までP社で100mmのマクロ使ってたからなるべく近い焦点距離のやつが良いんだよね

虫とか撮るのに近づき過ぎると逃げるから100が使い勝手が良かった
マウントアダプターは何となく敬遠してたけど考えてみるのも良さそうだね

新しい純正マクロレンズはしばらく出なさそうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況