>>223
メーカーとアマチュアの「使える」の立ち位置が違うからなぁ、やっぱり補正がきっちり出来ないと使用可能とほ言わないと思う。周辺の解像度と光量もアマチュアよりは基準が厳しいでしょうね。
ちなみに僕は持ってるDAレンズはほぼクロップなしで気にせず使ってる。ズームの16-50とか50-135はさすがにクロップして使う。
2016のCP+で田中センセが使えるレンズについて説明してくれてる動画があるよ。