X



デジカメinfo part83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8698-+yxA)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:07:49.06ID:ubo+N0Z20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね

http://digicame-info.com/

スレ立ての際は本文1行目に下記のコマンドを2行入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
デジカメinfo part82
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516350714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:37:31.07ID:zOAuY+bw0
>>980
瞳AFが効かなくてもピーキングや追尾AFが効くからね
ぶっちゃけ人撮るのにCN一眼レフ使うのはただの馬鹿だよ

まぁそれでもαが不便なクソカメラであることには変わらんが
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-RIdF)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:57:43.53ID:IFLq4ACYp
>>971
しかもその時点から何回もアップデートきて
めちゃくちゃAF性能上がってるからな

>動く被写体への追従性を強化
>画像認識アルゴリズムの改善により、従来に比べ、被写体への追従性が向上。
>被写体の動く速度が2倍、サイズが1/2になっても捕捉します。

キヤノンなんて釣った魚に餌やらんわけで
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:05:50.40ID:zOAuY+bw0
>>987
>α9で1DXやD5に追いついた追い越したフガフガ程度じゃニコキャノの牙城は崩れんだろ

そう崩壊は静かにすすむ。

かつてアナログ回路で画質が左右されていた時代はコンデジ含めてCN強だった
だが画質がセンサーだけで決まるようになったらいつのまにか一眼レフふくめて
すべてソニーセンサーだけになってた。

画質だけでなくAFも連写もセンサーだけで決まるようになったので、
いつのまにか一眼レフは消えていくでしょう
0993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-NEUS)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:07:59.39ID:oN5A2x2Ta
メカシャッターも消える運命なのかなあ
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:12:51.77ID:zOAuY+bw0
一眼レフ信者「プロガー」
→プロもミラーレスほめてるで

一眼レフ信者「ゲンバガー」
→プロもミラーレス使ってるで

一眼レフ信者「プロジャナイー」
→じゃだれがプロなの?

一眼レフ信者「一眼レフ使ってる人」
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 811d-TNC+)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:17:29.42ID:AU7OwoIK0
朝から晩まで撮影とかあるだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 9分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況