>>270
おっどうした?一レスで俺に向けて八回も「負け」と言ってるぞ。悔しいねえ手も足も出なくて悔しいねえ。

まず長文書くのはいいがまともな日本語を使ってくれ。必死すぎて言ってることが滅茶苦茶だぞ。
だから俺は散々認めてるじゃないか。お前の、自分でも瑕疵を認めたゴミデータはオリンパスが大きく低いことを示しているし何の意味もないと。
だからお前はどうぞ何も意味のないデータを集計し続けてどうぞ俺を完膚なきまでにやっつけた気になってくれ。「俺の負け」という幻想の賽の河原にゴミデータという石を積んでくれ。それを壊すのが本当に面白くて面白くて堪らない。

ほらまた1レスで矛盾。数機種の比較しかしてないくせに全機種全域がどうした?また嘘か。本当に下らない男だねえ。
全機種の比較じゃない理由を言えばE-m5 mark2がお前が挙げた機種だからだ。実に下らん。

そしてこの下らない話全てに意味などない。
「全機種全域でJPEG ISOが大きく低いこと」が「詐称」に繋がる理屈も何もない。
JPEG ISOが低いことそのものが問題ないからだな。ただの駄々じゃないか。

鳥頭のお前が忘れるといけないのでもう一度言っておくが
DxOは
https://www.dxomark.com/Reviews/Pushed-ISO-Let-s-make-it-clear/RAW-ISO-measures-are-inferior-to-manufacturer-ISOs-is-this-a-problem
このページでRAW ISOと比較してJPEG ISOが低いことは何も問題がないことを説明している。大小関係なく。なぜ「差が大きかったら」測定しているDxO自身が問題ないと言っているものが問題になるんだ?全く論理も糞もないな。

なあ、まさかあんまりにも当たり前だから言わなかったが…
数社JPEG ISOが低い会社があるんだから一番低い会社があるのは当たり前だろ?
俺は興味ないからやらないがCanonとNikon比較してみろ(多分Nikonが低いが)10%のオーダーで違いが出るなんてどこをどう考えても当たり前だな。
その何が一般常識だ?JPEG ISOがこのくらいまでは常識でこっちはキチガイですって?キチガイはお前だ。