X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 17:57:26.14
富士フイルム、小型でスリムなミラーレスカメラ「X-E3」
動体向けにAFも強化 Bluetoothも新搭載
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079590.html

FUJIFILM X-E2関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/2734.html

FUJIFILM X-E1関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1564.html

RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIX
(フィルムシミュレーション対応版)
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix_2/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 17:58:15.12
FUJIFILM X-E3(外観・機能編)
“ミニマル”を追求した個性派のミラーレスカメラ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1077880.html

FUJIFILM Xシリーズにはふたつのラインがあって、ひとつはFUJIFILM X-T2をフラッグシップとしたセンターファインダーの一眼レフスタイル。
こちらの普及機がFUJIFILM X-T20となる。

もうひとつのラインが、FUJIFILM X-Pro2をフラッグシップとしたレンジファインダースタイルで、こちらの普及機が今回のFUJIFILM X-E3というわけだ。

2012年11月にFUJIFILM X-E1、2013年11月にFUJIFILM X-E2が発売されたことを考えると、X-E3の登場までずいぶん長い時間が空いた。
この4年間にXシリーズは大きな進化を遂げている。
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 17:58:41.90
使いやすい「ミニマリスト」ボディ。削ぎ落とすことで得られる心地よい撮影感
街角写真家・佐々木啓太さんに聞く「X-E3」の魅力
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/xinterview/1102059.html

好ましくもリアルな色再現で定評のある、富士フイルムの独自のイメージセンサー「X-Trans CMOS III」と画像処理エンジン「X-Processor Pro」。
この2つを搭載したミラーレスカメラ「FUJIFILM Xシリーズ」には、現状でX-T2、X-Pro2、X-E3、X-T20の4機種がランナップされている。

同じイメージセンサーと同じ画像処理エンジンを搭載する4機種が並列しているわけであるが、それではそれぞれの機種はいったい何が異なるのであろうか?
スペックや価格の違いとは単に差別化によるだけのものなのか、それとも撮影シーンや目的に合わせてコンセプトを異にしているものだろうか?

スペックシートだけでは分からないそれぞれの特徴を導き出すために、それぞれの機種を愛用するプロ写真家に話を聞くというのが、本連載「FUJIFILM X、それぞれのコンセプトを探る」の主旨である。

今回とりあげるのは「FUJIFILM X-E3」(以下X-E3)。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 18:01:02.90
富士フイルムX-E3が新ファームでX RAW STUDIOに対応?
http://digicame-info.com/2018/02/x-e3x-raw-studio.html

Fuji Rumors に、富士フイルムX-E3やX-T20のX RAW STUDIOへの対応に関する噂が掲載されています。
・Fujifilm X-E3 Will Get X RAW STUDIO Support via Firmware Update
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-will-get-x-raw-studio-support-via-firmware-update/

ソース達によると、富士フイルムX-E3もX RAW STUDIOに対応するということだ。
ドイツの富士フイルムも、2018年の早い時期にX-T20をRAW STUDIOに対応させる計画だと述べていたことを思い出して欲しい。

これは、富士のJPEGやカメラ内現像の画像が好みで、Lightroomなどのソフトを使用していないXシリーズのユーザーには歓迎されるニュースだ。
X RAW STUDIO は無料でシンプルだが、カメラ内の画像処理エンジンを使って、PCの画面上で画像を調整することができる高性能なRAW現像ソフトだ。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 21:12:54.85ID:sYbuduZB0
ちょっと聞いてくださいよ
元ニコン使いで最近はずっと富士の俺が古いRAWデータを試しにCapture NX-Dで
現像したんですよ現像。
そしたらもう使い易いわ細かい調整も効くわ仕上がり品質も良いわでブチギレですよ。
あの汁キーもどきとはえらい違いでもうアホか馬鹿かと。
今更OVFに戻るのはアレだけどニコン渾身のミラーレスが出たら帰っちゃうよと小一時間・・・
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 21:35:55.38ID:RLgq1c2J0
富士のSilkyって4あたりがベースだったと思うけど、本家はもう8なんだよね
パナソニック版みたいに廉価で最新に更新し続けられるようにしてくれればいいんだけどね
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:51.48ID:Zw4imL2+0
CaptureNX-Dなら撮影機種に無いピクチャーコントロールでも現像出来るんだよね。

同様の事がフジでは出来ないのは単に営業戦略上の判断でしかないのに
必ず原理的に無理と強弁する輩が飛び出してくるんだよな
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 23:56:21.04ID:S12ht4G90
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 00:49:56.21ID:C43pyi6n0
>>11
そもそもASICでやってる処理は少なくともFPGAの言語で存在してるわけで
それをwinやMacのアプリに落とし込むだけだからね
出来ない理由は一つもないんだけど
信者はASICじゃなきゃ出来ないと信じ込みたいし
門外不出のフジの「神色」を守りたいらしいんだよね
ボディによってコロコロ変わる神色を
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 02:03:41.69ID:7RApxys00
レンジファインダーの見た目が好きすぎて
E3欲しいんだけど、星空も撮ったりするん
ですよね。。チルトあるT20のがいいなかな。
そんな事ないよって意見あったら押して
ください(T_T)
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 04:56:22.66ID:oLB9cpVa0
>>15
日中に陽の当たる向きの都合で見えないとかならともかく、夜にチルトがないと見えないって、どんな無理な体制で撮る気なのかわからんけど、
どうしても変な角度で撮りたいなら、スマホでリモートしたり、HDMIで小型モニタでも繋いだらいいんじゃ?
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 05:00:38.31ID:oLB9cpVa0
>>13
各機種チューニングで色味が少しづつ違うのをわかってて何を言ってるの?
その機種にないフィルムシミュレーションを使えるようにって言うのは、
無から有を生み出すって話だろ?
処理方法とか一切関係ないだろw
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 15:17:11.50ID:ITu3hJl90
三脚でカメラを夜空に向けてたらチルトとかフレキシブルとかはあった方が便利……便利じゃない?
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 16:10:03.81ID:oLB9cpVa0
>>19
のんびり撮る時は、外部ディスプレイとかの方が解像度のある大きい物で見れるんだから、見やすいし撮りやすいでしょ
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 17:36:37.48ID:C43pyi6n0
>>21
別に星ごとき外部ディスプレイなんて要らんよ
チルトさえあれば下手にゴチャゴチャつけるよりずっと楽
チルトがなくても自分がしゃがめば事足りる
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:03.98ID:1mlpUIeO0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 10:26:11.49ID:GnakHWNT0
T2メインだがE2は売ったりしないんだからね。

このソリッドなシャッター音はやっぱE1/E2ならではの魅力よ。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 00:03:26.81ID:k3KINAES0
2016年12月のプーチン訪日の際、日本の大手メディアは「安倍晋三様の外交力で北方領土返還が実現する」かのようなムードを煽ったが、
実際は逆で、ロシア側の実効支配を日本側が追認するという「外交的な大敗北」だった。ところが、日本の大手メディアはその失敗を指摘しない。

二国間の合意内容も、今は日本の大手メディアの報道だけでは全体像が見えず、外国メディアの報道で欠落分を補わないと、安倍首相に不都合な部分を国民が知ることができない。
安倍晋三様や首相官邸の言葉を、独自に検証せず、事実の裏付けも確認せず、ただ垂れ流して広報する。

尖閣諸島の周辺では、何か変わったことがあるたびにNHKがわざわざニュースで報道するが、北方領土問題では異常なほど、安倍政権も大手メディアも無反応な態度をとる。
安倍首相は不可解なほどプーチン氏に遠慮し、北方領土のロシア領有の既成事実づくりにも全然抗議しない。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 00:01:03.10ID:LLDG8k990
安倍首相が一方的にプーチン大統領のファーストネームを連呼していた一昨年暮れの痛々しい日ロ首脳会談が終わってから、
ロシア側は最新鋭の地対艦ミサイルを択捉と国後に配備して積極的に支配力を強化してきたのに、北方領土の日だからか今更になって軍事演習に「抗議」する河野外相の白々しさ。

北方領土の日にいくらアリバイ作りをしようが、安倍政権が日ロ首脳会談の“成果”を喧伝する為に、ロシア法の下での共同経済活動に合意した事実は揺らがない。
ロシア連邦外務省のモルグロフ次官も、ウシャコフ大統領補佐官も会談の真っ最中に「ロシア法が適用される」と明言していたのだから。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 19:49:13.73ID:ac+L/yrh0
グリップいらね もっとシンプルでいいんだ 四角でいいんだって
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 00:00:45.74ID:ZXfB4fmi0
下町ボブスレーとはいうものの、カーボン繊維強化プラスチック製の本体は言わずと知れた大企業「東レ」の子会社が作っており、大田区の町工場が作ったのは赤いフレーム部分だけ。
そして、道徳の教科書にも載っている写真で目立っているのは何故か安倍首相。一体誰の為のプロジェクトだったのやら。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 05:32:40.06ID:TUlx8Dt50
>>15
星撮りの人が言ってたんだけど背面液晶モニタが発するノイズも馬鹿に出来ないから
出来れば液晶がボディから離せる方がいいってさ
遅レスで申し訳ないけど
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 06:18:32.60ID:n7xkxLgL0
>>36
E1/E2と違って、E3は撮影時もHDMIで出力できるんだから、そこまで突き詰めたいなら外部モニタを使えばいいんじゃ?
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 08:35:52.71ID:Lr1grzH00
>>36
HDMIでの通信にもノイズが発生するわけだが…

そこまでいくとオカルトの世界に近くけど
気になるならシャッター降りる瞬間液晶オフにすりゃいいんじゃない
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 11:11:45.74ID:n7xkxLgL0
>>38
HDMIで出力していようがしていまいが、常時同じデジタル信号がカメラ内を流れてるから、出力したら新たに増えるわけでもない
あと、撮影時に完全に表示をオフにする機能はないよ
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 12:19:46.45ID:AuovfNq/0
E2からE3に換えフォーカスレバーの便利さを確認できたので、
アダプターで他社単焦点レンズを使うだけでなく純正単焦点を揃えたいが、
まず23mm F2を買いに行こうとしたら7000円以上値上がりしてる。
まだ当分他社単焦点レンズのみでの運用だな・・・
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 15:02:08.11ID:IFLq4ACY0
>>39
アホか5V X00mAなりで信号を出力するんだぞ
カメラ側からの電力供給でだ
それで熱やらノイズやらが何も出ないわけがないだろ( ;´Д`)
ま、そんなの気にしても仕方ないオカルトレベルだってのは前述の通りだが
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 16:27:31.88ID:n7xkxLgL0
>>41
動作を見てわかってると思うけど、そもそもフジのカメラは元々どの出力にもHDMI接続でスイッチしてるだけのはずだけど?
さらに現行機はスプリッタも挟んでるようだけど、撮影時には常時どれかのデバイスが有効になるように動作されているから、
そのへんの出力ノイズが増えることなんかないって事よ
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 00:02:21.66ID:KjRCjCFw0
佐賀に落ちたヘリ。あれほど完璧に典型的な「墜落」してるものを、「予防着陸」とか「落着」とか、わけわからん言葉で言い換えたがったことを覚えておこう。

墜落という言葉をとにかく避けないとウルサい、という感覚が情報を伝える側に存在してることを覚えておこう。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 13:10:23.89ID:RW5t3xc00
7artisans 25mm F1.8ってどうなの 9000円で買えるんだが
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 13:34:05.51ID:ru7UamWw0
Hengyijiaのとブランド違いで同じレンズでしょ
近接は結構いいよ 遠景の周辺部はへっぽこ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 16:46:19.72ID:jl/EuuYy0
そもそもあの辺の中華レンズはほとんどZonlaiとかkaxindaの奴と同じか少しいじった程度のもの
最近MeikeとかOptekaあたりが出し始めたのもあって、Samyang系のレンズも混じってきてるけど、
ほんとに新しそうなのってSainsonicのKamlanとかくらいかな?
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 16:50:58.89ID:ru7UamWw0
あの辺のレンズって基本はCマウント用のEマウントに改造して、
その中で好評っぽかったのをさらにXマウントに転用だよね
Eマウントには該当スペックがあるけどXマウント用にはないのが結構あると思う
Eマウント用に情報全部そろってるサイトがあれば便利そうなんだけど
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 16:57:38.15ID:PAIa0cDF0
meikeも仲間に入れてやって
25mmは1.7と称してるのと1.8のと2通りあるね
どうせ同じだと思うけどw
俺も1本持っている、ブランドはDISCOVERって書いてある
ちょっと前にCマウントのFujian35mm1.7を無理やりAPS-C機で使うのが流行ったけど、あれに比べりゃずっとマシな写り
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:24.13ID:PAIa0cDF0
>>51
中華CCTV用の25mmとkaxinda族(?)は別物だよ
一応kaxinda25mm/1.7系のやつはAPS-Cスチルカメラ用
大した性能ではないけど、Cマウント物とは次元が違う
あっちはロモグラフィのオサレでトイカメラなカメラ女子用
実用性は全くない
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 17:32:15.42ID:RW5t3xc00
中華系いっぱいあるのね
今はE1にアダプタ+カラースコパーなんだが
安いし買ってみようかな
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 19:03:55.36ID:ru7UamWw0
>>55
俺も改めて7artisans眺めてたら35/1.2と12/2.8はちょっと魅力的なスペックだなあ
と思ったからヒトバシラーやることにしたよ
まあ注文から到着までめっちゃかかるみたいだからレビューは新年度とかになると
思うけど
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 19:24:03.97ID:PAIa0cDF0
俺も買っちゃおうかな
ハイスピードレンズにはあまり興味ないんで12mmの方
Touit買えるほどヘソクリ無いしw
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 19:44:31.10ID:ru7UamWw0
買っちゃえ買っちゃえw
なお、俺はamazon.comで買った模様
2個買うと5%offになるので国内amazonより若干安かった
でもeBayとか活用した方が多分安くて早いのかねえ
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:28.15ID:PAIa0cDF0
最近、この手のはebayも尼もアリババも価格的に大差ないよ
せいぜいファミレスのランチ一食ぐらいの差
淘宝とかなら安いのかも知れないが、ちうごく語はサッパリわからんw
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 23:52:15.83ID:t5flJlRf0
中一光学って、去年cp+に来てたな。今年も出店してるんじゃないの。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 00:02:04.85ID:L+8gRQ9Q0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 04:52:27.93ID:pfrVgc6C0
>>61
中一光学は焦点工房が国内代理店で、7artisansの七工匠もそうだったりするんだけど、今年はCP+の出店リストに載ってないので来ないよ
EF-FXのAFマウントアダプタをちょっと前に発売したFringerも焦点工房の扱いだから、今年は色々出すものあったのにねw
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 08:48:40.56ID:M29q3BwJ0
焦点工房って中一の代理店だったのか
例のAPS-C機でフルサイズ相当に写せます、という凸レンズ入りアダプターを仕入れて売ってるだけかと思ってた
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 00:02:30.38ID:8a3i/HkZ0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 10:15:30.29ID:T/j/mKD+0
噂をすればなんとやらw
ttps://www.facebook.com/kiponadapters/photos/a.311547682645807.1073741828.306050423195533/377580792709162/
KIPONもEF用のAF対応マウントアダプタ出してきたね
EF-FX AF 298USD
Baveyes EF-FX AF 0.7x 428USD
BaveyesもAF版をちゃんと一緒に用意してるとはさすがだね
CP+に展示されるみたいだけど試せるのかな
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 00:23:12.38ID:4VqMvap/0
能力識見ともにリーダーにふさわしくない人物が長く政権の座に君臨していると、同レベルの低劣な、例えば「国際政治学者」などが跋扈するものらしい。
そして、そうした人物の根拠なき駄法螺を無批判に垂れ流すテレビ局…この国はどこまで堕ちれば気がすむのだろうか。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 00:25:09.59ID:rjU20p8q0
最近あんまりチェックしてなかったけど、Kaxindaの35mm F1.7はいつの間にかまたリニューアルしてて、もう第4世代なのねw
今回は5群6枚→6群7枚になって、イメージサークルも拡大されたようで、周辺画質が上がってるみたいね
マウント側から見ると明らかに口径が上がってるから見分けはつきそう
あと、14mm F3.5なんてものも増えてた
Kaxindaとしては今までよりかなりしっかりした丁寧な造りに見える
$159.89とかで出てるけど、高そうでもないかな
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 01:15:02.92ID:XKI1ykdH0
14mm/3.5も魅力的だが、あと30USDも足せば12mm/2.8がある事を考えると悩ましい
FUJI Xシリーズの高感度性能があれば半段暗いのは大した問題ではないし、
一般論だが画角と明るさを欲張るほど性能は落ちるものだから14mmの方が(たぶん)良く写るんだろうなぁ
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 01:47:17.35ID:v1+TXTtU0
>>69
売りたいの?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 01:51:08.82ID:kZfVeK570
>>71
ちゃうわw
t2持ちだけど小さいe2買ってみようかと思って
でも今さら4年前の買うのはアホかしらと
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 05:28:47.44ID:rjU20p8q0
>>70
12mmは、7artisansの12mmF2.8だと、画質はそこそこで中途半端に重くなるだけだし、
それなら画質も上がって軽くなるSamyang12mmF2を買うほうがいいでしょ
11月のセール時だと$250とかだったよアレ
まぁ、尼米で7千円くらいで売ってた時に買ってるから評価甘いかもしれないけど、通常時の$300くらいでも高くないレンズだと思うよ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 16:55:35.00ID:rjU20p8q0
>>74
Samyangは日本のCCTV屋のどっとうぇるびーえむえすが子会社のレンズ屋の正晃を吸収合併させ大株主となり、役員も送り込んで実質乗っ取り、
当時CCTV屋として上位にいたSamyangの名前をいただいた、実質日本企業ですが?
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 23:49:34.68ID:rjU20p8q0
>>77
当時CCTV屋としてはかなり上位だったはずだから、名前捨てたら流石に無能だろw
っていうか、ずっと前からSamyangと同じものをRokinonとかBOWERの名前でも売ってる
Bowerはもう今のラインナップと同じものはあんまりなかったと思うけどね
なので、Samyangの名前が嫌な奴はだいたいちょっと高く売ってても無駄にRokinon買ってるねw
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:03.28ID:pWn7HsLs0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 01:08:11.84ID:rpYWYpV+0
>>77
SAMYANGのOEMレンズって意外と世界中にあるから、名前が違えばふつーに使ってる奴はいっぱいいるんだよね
今はKenkoが代理店としてSAMYANGレンズを国内正規流通させてるけど、KenkoのミラーレンズとかもOEM品よね
そういえば、まだ新東京貿易が代理店してた頃に、CP+のKenkoブースに普通にSAMYANGレンズが展示されてたりしたねw
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 10:27:13.76ID:sfsGJWA30
>>82
そうだね
最近Metzのmacablitz M400を発売から1年半位してやっと扱いだしたけど、
海外では$250くらいなのにKenko税で4万だもんね
どの製品でも安心して使えるくらい手厚いサポート部隊がいなかったらただのボッタクリ企業よねw
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:49:49.21ID:MxgVIkaW0
H1ボディに手ぶれ補正載せられるなら、単でお洒落に(三脚なんて持たずに)使えるE3にこそ手ぶれ補正載せてほしかったな。
二年も三年も、フジの散歩用ミラーレスに手ぶれ補正載るの待てるかなぁ・・・
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 12:12:01.09ID:j1MA3yQd0
ぼくのかんがえたさいきょうのかめら
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 12:21:40.06ID:MxgVIkaW0
>>86
散歩写真といってもギャラリーでのプリント展示用
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 12:54:29.50ID:HAy6PSnF0
Eシリーズにボディ内手ぶれ補正を期待するのはアホだと思うけど、
T二桁シリーズには入るかもね。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:49.48ID:zJ8PKtXx0
Eシリーズは下手に欲張った物にはしてほしくないよね
むしろボディブレ補正はカジュアルユーザー向けで、コストがある程度かけられる、
上位機種のA一桁シリーズにこそ載せた方がいい気がするけど、外注だから無理かな
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:14:42.81ID:cGs31JRn0
>>95
おまそれD5にでかいブラケット介してサークルディフューザー付きのライト組み込んでレイヤー撮るカメコに言ってみろ
*されるぞ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:58:25.56ID:lcH9G0Xu0
>>95
1/15秒で90mmピッタリ止めたらデカい口叩いていいよ
ヌルい状況でしか撮ってない奴が手ぶれ補正がどうとか語るな
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:01:08.80ID:PmuiWBcl0
>>100
言いたくないけど、お前のためにはっきり言ってやる。
基本ができてないのを機会にフォローしてもらおうとするな。この下手糞が!
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:03:47.62ID:Doks1hva0
(俺は1/90secでも手ブレしないぜ)=(俺は1/90secの手ブレが見分けられないぜ)という事
手持ちスローシャッター自慢は見ていて痛々しいだけだあよ
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:40.56ID:81vglgXj0
安倍首相が国会で「専守防衛では国土が戦場になりかねない」と発言した。先に撃ったって、国土は戦場になるよ。真珠湾攻撃の結果、国土はどうなった?先制の第一撃だけで相手を殲滅できる戦争なんて今まであったか?
戦力差で圧倒的だったアフガン、イラクでもあのざまだった。
妄想は頭の中だけにしろ。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 06:58:34.08ID:XKwjrjhm0
富士とキヤノンユーザーは手ぶれ補正不要派かレンズ内派ばかりだから
売れないだろうな
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 08:59:52.07ID:T6N/nVH/0
手ブレ補正などという邪悪な機能など無い方が良い!
なんて時代遅れな事は思わないが、無ければ無いで別に構わないとは思っている
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 09:52:25.80ID:3zK0f+K50
だね
少なくとも、手ブレ補正機能が無いのなら買うのをやめようみたいな事は考えない
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 13:15:13.60ID:7X6587A10
イラク戦争で
アメリカと同盟国の国土が戦場になったって話は聞かないなあ
アホかまってみたw
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:35:27.77ID:qBpnfbkH0
>>111
この値段って日本の22万円台の事を言ってんの?
X-H1は日本以外では$1899で、T2が$1599、Pro2が$1699と、いつも通りではあるけど、発売時は世界で日本だけが高い状態で、
他国ではそれほど大きな差ではないから、わりと売れてる
amazon.comあたりは、発表されてからずっと、いつ見てもミラーレス1位のままな程度は売れてるよ
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 00:24:50.95ID:njkf61G/0
つくづく思う
E3がボウボウだったらと…
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 00:27:35.26ID:KFpjTEsf0
安倍さんが基本方針の専守防衛について凄いことを言い出した。「防衛戦略として考えれば大変厳しい。相手の第一撃を甘受し、国土が戦場になりかねないものだ。先に攻撃した方が圧倒的に有利だ」と。
今はまだと思っていたが、ついに正体を露わにしたね。おーい、リメンバーパールハーバーを知ってるか?
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 00:33:12.76ID:eZ1T+xi50
>>116
俺もお気軽に持ち出せるコンパクトサイズだから雨の日にも気軽に持ち出したいと言う気持ちあるのでわかるわ
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 08:10:15.78ID:MLiCiqZY0
フジのカメラは、E1の頃からゲリラ豪雨中に使ったりとか(傘なし)、
夏の水かけイベントでぶっかけられたりしてもなんともないくらいの形状、精度で作られてるから、
水滴を拭き取れるような用意程度しておけば、普通の雨で防滴が必要になるような心配なんてないよ
そもそも必要もなくシーリング材で埋めれば、経年劣化で、無かった場合より隙間が開く場合があり、むしろ弱くなる可能性すらあるくらいだしね
(それまでには買い換えちゃうと思うけどw)
それよりも、水滴が残っていたりする湿った状態でカメラバッグに入れたりして、
バッグやカメラがカビやすくならないかの方に気を使ったほうがいい
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:41.00ID:0V6dR9ff0
雪山とか渓流とかでも使いたい
シーリングで撮影フィールドががぜん広がるなら多少のコスト高・サイズアップは
個人的にはアリかな
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 10:53:19.69ID:IEabO+8L0
>>119
実はレンズ交換式はここまで頑張って小さくするために省いてくれなくてもいいのに…というのが本音だと思うけど。
サブはともかく、これがメインなら特に。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 13:36:12.38ID:nQoi6qe30
E3買って二ヶ月目。
やっぱり、単付けてのお洒落散歩撮影にふさわしいこのカメラにはボディ手ぶれ補正が欲しいね。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:48:28.05ID:Kyj1Y6bd0
>>127
値段考えろwww

23mmF2も35mmF2も両方使いやすいから悩むけど、汎用性なら23mmF2の方が上かな
あと第3の選択肢として27mmもおすすめ
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 20:03:29.97ID:MrXulaIT0
27mmf2.8ってやつかこれもコンパクトだな
1.4は値段よりジコジコAFレンズらしいのがちょっとな
フジはNR上手いらしいのであんまり暗いのは気にしなくて良さそうだし
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 00:47:24.10ID:wgDItogj0
個人的には「羽生くん凄い、日本人凄い」は別にいいと思う。ただ、立派な業績をあげた同胞は自慢の種だが、困ってる同胞はさっさと見捨てる、だとちょっとご都合主義だと思うので、
その溢れる共同体精神で、貧困支援などの社会政策にも暖かいまなざしを注いでくれるといいなあ。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:00:38.78ID:JlXpN8VN0
>>129
27mmは普通に日本で買うとF2シリーズ並みでちょっと高いけど、パンケながらわりと画質は高いので、目的もなくつけておくのに便利なレンズ
ebayとかだと新品送料込み2.5万くらいから出てくるのでオススメ
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:35:35.20ID:ophqB6/s0
>>138
高い性能て・・・3514使ってる奴は解像感とか求めて使ってるんじゃないよ
2314はあの繊細な絵はf2では逆立ちしても無理
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 08:05:09.69ID:Tl9SB8hF0
>>138

激しく同意。
XF35mm f1.4は。持ち上げられ過ぎ。
自慢のボケもフルサイズ50mm単焦点レンズにくらべて汚い。
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 08:27:26.20ID:JlXpN8VN0
>>140
23mm F1.4は35mm F1.4ベースにワイド化されたレンズだから、単純に線が細くなって癖が弱まってるだけで、
基本的な性能傾向も、癖も35mm F1.4と似ているレンズで、そこまで神格化するようなレンズでもない

最近はあまりいなくなったけど、この2本はなぜか他のレンズと比べて異常に持ち上げられるよね
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 09:12:17.58ID:RzQSaEd70
お前らごときが趣味で撮った写真なんて他人からしたらどれも同じなんだから好きに拘って好きに撮ればいい
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 09:57:35.05ID:33bA6/WH0
>>145

143の言ってることは正しい。
レンズの構成みたらいい。

https://youtu.be/5WxmcTvXDJc
↑ここでも富士フイルムのサービスが似た描写と説明している話が出ている。

ただ、145の気持ちがわからんでもないのは、23mmの方が断然いい写りだとは思う。
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:12:29.40ID:orMcoCMR0
Xマウントだと23は目立ってライバルがいないが、35はtouitやらコシナMマウントやら他にも優れたレンズが幾つかある
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:23:16.13ID:JlXpN8VN0
>>145
そもそも35ベースに作った話は、23が発売された頃に開発者が言ってた事なんだが、なんで必死に抵抗してんの?
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:50:33.42ID:WpubTU2G0
どっちも大した額じゃないんだから下らないことで小競り合いすんなよ
別物だと思うならそいつには別物だというだけの話
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:10:25.28ID:JlXpN8VN0
価格的には35は18-55と変わらないくらいだし、コストの増えてる23でもXマウントではまだ中間クラスだしね
それを高額とか言っちゃうくらいだから、必要以上に持ち上げたくなるのも仕方ないよね
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:19:20.56ID:Ct9esVOA0
開放はあんまり解像してないから繊細な感じになってるってことなんだろうか
パキパキに解像してたら線が細いとは言うけどやわらかいとは言わないよね
それとも線が細いって表現がそもそも人によって違うんだろうか
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:48:51.94ID:JJzGiPLi0
>>153
構成がどうなってるかなんて使い手にはなんの関係もないのに、実際の写り方を無視して構成構成と連呼するから、それは違うって言ってるだけだ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:51:26.69ID:JJzGiPLi0
>>157
輪郭がはっきりとするような写りをパキパキと表現する事が多いと思うんだけど、それは線が細いとは真逆の方向性だと思う
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 16:11:06.81ID:ZR36l8YS0
誰が何と言おうが56F1.2APDが大好きだ!
今まで使ったどの富士のレンズよりも立体感があるじゃねぇか!
先週買ったけど撮れば撮るほど好きになる
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:31:43.39ID:Ct9esVOA0
>>160
1本の線が最も細くなるのは最も解像している時で甘いとぼやけて太くなるってことだと思ったが
線の細さというのは若干甘かったりコントラストが低かったりする
やわらかいオールドレンズ的な写りを指す言葉だってことか
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:11.95ID:NrVRk5X/0
所詮APS-C
Xマウントはレンズの選択肢がペンタックス並みに少ないよね
だから神扱いしてんのかな
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:16:04.04ID:ix2fBPb10
Leicaまでいかないが、FUJIFILMのブランドはそんな感じじゃないの。好きなものを使えばいいやん。所詮趣味なんやから。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:31:52.83ID:ctYnYIux0
>>165
線が細い描写って輪郭が変に強調されない、確かに一見すると甘く見える描写ではあると思う
でも逆に一見カリカリ、パキパキに解像してるように見えるレンズは子供の細くて柔らかい髪の毛がそのまま表現出来なかったりするじゃん?

力強く元気に写る線の太い描写もダメって訳じゃなく、被写体とか好みで選べばいいのでは
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:40:16.59ID:sWQYV3H40
>>166
撮りたいものによりたいものが無い。
フィギア撮ってもなんの感動も僕には湧かない。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:02:44.00ID:Ct9esVOA0
>>169
ありがとうどっちが良い悪いと言いたかったんじゃなくて
線が細いって言葉がずっとわからなかっただけなんだようやくわかったんだよ
これで線が細いと繊細とかやわらかいってレンズの評価が理解できるようになった
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 00:33:42.03ID:FqvY9IYQ0
北方領土は、戦後ずーっと何十年も日本ロシア(ソ連)間で話し合いを継続し、やっと現実味が出て来た「とりあえず2島返還」みたいな流れから、急に全4島ロシアに献上し、
おまけに「お金も払う」という太っ腹外交で北方領土問題に終止符を打った安倍総理すごい。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 16:58:10.30ID:cITmHuyX0
他社の話でアレだけどpentaxのFA77mm(FA31mmもかな)を使うと線が細い描写がどういうものか良く解るよ
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 20:00:29.80ID:QD4AArrS0
E2レンズキット、中古で買いました 。
次に買うべきレンズを教えてくれ。
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:51.43ID:L2OGYZcD0
どうやら寒さが原因だったようです。
しかしマイナス8℃くらいで音(ね)を上げてしまうとは・・・
FUJIのカメラへの信頼度を下げてしまいました。
一方のNikonは、マイナス15℃でもバッテリーの目盛り1つも減らず。
今回D750とD7200の2台で1,000枚以上撮りましたが、充電したのは1コを1回だけで済みました。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 00:33:11.54ID:ctGFQzmP0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 00:43:58.07ID:vvT9G9e/0
>>161

すごい上から目線ですね。
あなたの撮るカリカリでない 素晴らしい写真を見せていただきたいですわw
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 01:08:30.41ID:vr63lpqg0
・貧困家庭を減らします!
→貧困家庭と認定する基準の年収を下げます

・高齢化を解消します!
→高齢者の定義を65歳以上から70歳以上にします

・非正規という言葉をこの国から一掃します!
→裁量労働制を拡張して正規でも非正規でも全員同一賃金のかわりに残業代がなくなります



とんちかな?
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 22:39:57.89ID:IK8rRzri0
X-E3のムック本を本屋で見かけ2160円出して購入!
これで買った気になり余計な散財をせずに済んだw
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 00:51:07.30ID:SXA/zg8Y0
裁量労働制を巡る安倍首相答弁の推移(要旨)

「裁量労働制の方が一般労働者より労働時間が短くなるというデータは不適切であり謝罪する」

「データの一部は不適切だがデータ自体は撤回しない←?」

「裁量労働制の方が短くなるとは限らないが再調査はしないし法案も出す」



これが「働き方改革」
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 13:07:10.98ID:okYbWPJ/0
X-T20 PenFと比べて、どれが最強デザインだと思う?
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 14:56:38.49ID:okYbWPJ/0
マジか、E2もみてきたけど、E3の方がスタイリッシュに見えた

どれが1番良いデザインなのか、自分自信どれが1番好きなのか分からなくなってきた
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 15:53:58.47ID:oa0KBIdQ0
ストロボは内蔵型ではなく外付けの別売品を使っている自分としてはE3
使わない余計な機能はカメラから省いてくれているとデザイン的により美しい。
ダイヤルの種類やジョイスティックも含めてE3が理想に近い
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 16:01:42.47ID:okYbWPJ/0
X-T20の方がデザインが良いと思う自分はセンスないよなぁ...
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 16:07:10.86ID:F7i2xxMl0
撮るのは自分なんだから他人の意見なんかに左右されたら後悔するだけ
お前が一番いいと思うデザインが最強デザインだ
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 16:55:27.30ID:okYbWPJ/0
>>196
それなら趣旨が全然違うけどRX1の方が好き
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 17:14:50.81ID:t3B0SmRh0
噂のX-F10?はまだなのかなぁ。
GWに海外行くから、それまでに出てくれれば良いけどなー。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 21:39:31.39ID:i+g982if0
E3もH1も、背面右側というもっとも操作系が集中するべき場所を
すっきりとさせてどうするんだ・・。・
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 21:46:26.19ID:J8InfWF90
無駄を削ぎ落としたっていうより無駄なスペースを作ったって感じ
重さに反して大きいから中身空っぽって感じするし
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 00:21:21.92ID:78wLu0jt0
で、X-T20の方がデザインセンスあると言いたい
USAmazonでもX-T20は★4.7 (数3桁)
E3は4.2 (数1桁)
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 00:55:14.02ID:hhLd6J/a0
男女共同参画社会が
「お父さんが家庭を顧みず12時間働くんじゃなくて、お父さんとお母さんが6時間ずつ働こう」
みたいな目的だったのに、
いつのまにか男女ともに12時間働いて誰も子供作らなくなったのと同様、裁量労働制は「仕事片付いたら早く帰ろうぜ!」が「定額仕事させ放題」になるよ。
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 01:14:57.03ID:AnrPC0i00
E3はスッキリしてるところが売りである半面、エントリー機みたいな見た目だなとは思う。軽いのもメリットである半面、チープな感じするしね。
E1,E2の方がデザインは好み。
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 01:48:15.80ID:kabiAHXq0
E3はタッチパネルの出来が悪いのがネガな評価につながってしまった
あれならそんな機能は無いほうがよかったかも
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 02:09:23.85ID:78wLu0jt0
E2は神機だったね
今からレンズ買っても画質に満足できるんかね
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 03:35:53.00ID:lLY2GMGn0
E1の方が画質的によかったのでは?
E2を買ったのにまたE1に乗り換えた人の話をよく聞いたもので
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 04:07:44.03ID:XkcFIBe60
画質ではなく画作りね
M1以降の一般ウケしやすくするためのやや派手目の画が、Pro1やE1からのユーザーからあまり評価されなかったんだよね
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 10:38:36.79ID:BMWU8iZi0
>>205
デザインが安っぽく見えるの同意なんだが
裏返せばライトユーザーが買いやすくていいじゃねと思う
ガチガチのカメラ嫌がるもん
カジュアルな感じいいんだと思う 

俺はいらない
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 00:56:37.61ID:K7rtO44Q0
自民「労働データの原本は捨てた」野党「じゃ倉庫行くわ」➡野党「あんじゃん、32箱」自民「・・・(///)」



働き方改革に関する「不適切データ問題」で、段ボール32箱の原本が出てきた。
野党5党の議員は23日、厚労省の地下倉庫に乗り込み、裁量労働制に関する「不適切データ」の調査票の原本を出すよう求め、
段ボール32箱分、およそ1万人分の原本が示された。

希望の党・山井元厚労政務官「地下の倉庫にあることは、最初からわかっていたのか? 加藤厚労相は、
最初は『原票はない』と答弁したが、あったというのが、この32箱」
厚労省の職員「大臣は、われわれ職員から、
『手元に原本はない』と説明していたので、あのような答弁をされたのだと思います」
山井元厚労政務官「この32箱で労働者の働き方、過労死、命がかかっているということは、国民の皆さんは、この段ボールを見る権利があると思う」

野党側は、当初、原本がないとされたことについて「隠蔽(いんぺい)だ」と批判している。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180223-00000597-fnn-pol
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 00:57:55.55ID:k8iR2rYj0
一番凄い「五輪の政治利用」は、「五輪をやる年までに憲法を変える」だよな。道路や鉄道の整備とわけが違う。憲法変えないと五輪が開けないわけでもないし、全然関係ない。
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 12:25:13.85ID:F+nwx/zV0
キチガイ避けにワッチョイつけとけって忠告したけど
全否定されたからほっときなよ
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 01:24:54.68ID:ZkL9lLVW0
生活保護受給者が○○を買うのは贅沢だ、みたいなバッシングを見かけて同意をする前に、ちょっと立ち止まって考えて欲しい。
さまざまな理由で生活保護制度を利用して生活する人も、それなりのモノやコトを消費できるとするならば、それはむしろ我々の社会の豊かさの象徴である、とは言えないだろうか。

逆に言えば、生活保護利用者のバッシングが行われ、あんなモノを買うのは贅沢だ、こんなコトをさせるのはズルい、みたいな言葉が飛び交う社会は、相当に「貧しい」社会であると言うべきではないか。
それも、某自己責任落語家の言うような「清貧」などとは程遠い、救い難い貧しさが蔓延した社会である。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 20:14:03.23ID:lROLgULn0
E3は2と比べてたしかに進化したんだが、完成度は高くないな。
かゆいところにも手の届いたE5に期待しとこう
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 17:08:37.57ID:cuxlIM8L0
X RAW StudioのWin版がリリースされたので中身ちらっと見てみたけど、
4月の更新で対応予定のT20はすでに対応されてるみたいだけど、E3はまだ放置なのね
てっきりもう対応作業進めてて情報ファイルに名前くらいあるかと思ってたわ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 00:51:10.69ID:R2b+JBAO0
「その場その場の力関係で『強い側』につく」ことが行動原理になってしまうと、経営者と従業員の図式では経営者目線、政府と国民の図式では政府目線で考える思考が習慣化する。
自分も従業員なのに、経営者が有利になる法改正に反発しない。自分も納税者なのに、特定の権力集団の税金私物化を容認する。

「肉屋が豚の体を切り刻む光景」を見て、自分もまた豚の仲間だと自覚できれば、将来の自分に降りかかる災いを想像できるが、思考形態や行動原理が「その場その場の力関係で『強い側』につく」ことなら、
強い側の「肉屋」に擦り寄ることが保身になると勘違いする。自分も強い側にいると錯覚してしまう。

歴史を学ぶ意義の一つは、過去から現在、未来という流れを通して物事を理解する習慣が得られることで、物知り博士のように枝葉のディテール知識を蓄えて満足する側面ばかりに気を取られると、こうした思考習慣の価値を見失う。
「その場その場の力関係で『強い側』につく」ことは保身の処世術ではない。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 01:24:54.71ID:jxu2AB4t0
麻布十番で蕎麦食ってたら
向かいの可愛い姉ちゃんがX-E3で蕎麦撮ってた
インスタ映えってやつかな
富士は女子に大人気!は本当なんだね
疑って悪かった
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 08:13:16.43ID:A4WoTsiE0
邪魔するより同じメーカーのカメラを使ってる事を活かして話しかけて仲良くなるのが先決だろ
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 16:38:26.50ID:KwnnYk910
ちょい前初カメラでx-t1買ったったw
いや、形に一目惚れとオクで安かったんで。
とりあえず中古で安かったXCのズームレンズで遊んでる。

クローゼットに親父が放置してるフィルム時代のニコンやらZykkor??やらのデカいレンズがいくつかあったけど、この骨董品、アダプター噛ませばまだ使えんのかな?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:42:45.28ID:1UOyb2nF0
>>230
蕎麦の後ろに回るのが難しい
姉ちゃんのテーブルに上がって寝転び
顔とピースサインを蕎麦にギリギリ近づけたとして
姉ちゃんは、自分のテーブルに寝転び
必死に顔とピースサインを蕎麦に近づけレンズを凝視する男を 一体どう思うだろうか…
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 18:12:53.33ID:bJbjtb460
手ぶれ補正、チルト液晶、十字キー、ツーダイヤル、おまけにフラッシュまであるα6500より余裕で大きいのにミニマリズムって何なの??
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 01:01:35.25ID:21oYSFlY0
自民党・丸川珠代議員「悪いのは厚労省。それを安倍総理が大英断で糺してくださった」






データの捏造がバレても再調査せずに通そうとしてたのに、安倍首相が自ら進んで裁量労働制の対象拡大を取りやめるはずないでしょう。

厚労省に責任転嫁して見苦しいにも程がありますね。
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 01:33:56.44ID:4DDKqpdR0
>>235
姉ちゃんは向かいに座ってる、んじゃないのか?

にしても、
カメラのウンチクはイカンね。
ドーデモイイから女子は、そういうの。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 05:20:07.63ID:gNopGBba0
>>242
いや、蕎麦を撮ってるんだから
テーブルフォトでしょ
姉ちゃんがどこにいようと
写ってるのは、蕎麦とテーブル
向かいの席でピースサインしたって写り込む訳がない
姉ちゃんの写真に写るためには
姉ちゃんのテーブルの上の蕎麦の側に、顔とピースサインを寄せなきゃならない
難しいと思うよ、それ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 09:51:23.92ID:rZOjIBbC0
>>239
バッテリー込みの撮影重量で比べるなら、α6500どころかα6000よりも軽いし
そもそも現行のファインダー付きレンズ交換式全部の中で比べても最軽量でしょ
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:27.20ID:VTgoThjr0
結構でかいのに、中身スカスカってこと?
単焦点キットポチりそうだけど、チルト無しで踏ん切りがつかない。
車撮影で結構ローアングル撮る使い方だと止めたほうがいい?
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 13:19:07.62ID:rZOjIBbC0
>>248
車撮影って、走行車じゃなくて停止してるやつでしょ?
E3の背面液晶は視野角変化がほとんど無く、ほとんど真上から見ても普通に見えるから、そのくらいの用途なら特に問題なくフレーミングはできるよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:21:08.18ID:B7XEcJju0
後で画像処理とか面倒でやってらんない、普段は単焦点だけで済ませたい人です。
撮ってだしJPEGがキレイだというので富士検討中です。
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 16:11:34.87ID:l29x4WML0
x RAW Studioとかあるんだから、RAW撮り専門で後現像のみ派とかいう変態さんもいそうだよね
まぁ、普通にフルHDモニタで全体表示で見る程度の用途なら、RAWに埋め込まれてるプレビュー用の1920x1280のjpegでも問題ないけどねw
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 00:16:00.14ID:jK5vsBfI0
安倍政権って感動するくらい全てが邪道だよな



問1 株価あげろ
正道 経済をよくする
邪道 年金や日銀資産をぶち込む

問2 非正規雇用を減らせ
正道 正規雇用を増やす
邪道 正規雇用をなくす

問3 ブラック企業を無くせ
正道 労働条件の改善
邪道 残業の無制限化

問4 雇用状況を改善せよ
正道 雇用を増やす
邪道 人を減らす

問5 貧困層を減らせ
正道 下層の収入を増やす
邪道 平均を下げ貧困ラインを切り下げる

問6 子供食堂への支援
正道 お金が物資
邪道 ポエム
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:00.13ID:13IwKcNQ0
X100Fのデザインで、中身X-T20って無理なん?
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:33.05ID:13IwKcNQ0
>>273
あとAFの改善とタッチパネルの反応改善
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:51.39ID:13IwKcNQ0
>>273
欲を言えば手ぶれ補正
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:18.62ID:kuy/MjJF0
>>276
製造業の不正多くて最近は国産の方が信頼できない
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 15:56:50.26ID:Q4dPe5Tv0
E1の色はやっぱいいな
とくに最近はカラー-2で脱色気味の色味が気に入っている
T10よりなんかいい感じ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 19:55:04.11ID:exvwzO920
>>278
E1の色いいよね
ベルビアでもそこまで濃すぎる事もないし、特に草、葉の黄緑がかった透明感が好きかな。
シャドーも現行機より低い気がする。

ただ、アクロス、クラクロが使えないのが惜しい。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 19:59:16.69ID:8NiPDTv90
オールドレンズ+クラシッククロームの組み合わせは素晴らしいからね。特にツァイス系のレンズ
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 00:53:19.86ID:6fw1Uk/g0
自民党・丸川珠代議員「悪いのは厚労省。それを安倍総理が大英断で糺してくださった」






データの捏造がバレても再調査せずに通そうとしてたのに、安倍首相が自ら進んで裁量労働制の対象拡大を取りやめるはずないでしょう。

厚労省に責任転嫁して見苦しいにも程がありますね。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 00:56:26.31ID:rOOA8Ffa0
>>251
宇宙レベルで美味いってこと?
褒めすぎだろw
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 11:55:09.32ID:iX9bpDqS0
X-E3とα6500で迷って、見た目優先でX-E3にしたけど、
やっぱり単だとペンタより手ぶれ率が高いな・・・
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:47:02.33
質感まで手を抜かなくなったα6500を比べ
コストダウンで劣化し地に落ちたE3を選ぶとか噴飯ものの創作話だな・・・。
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 13:41:41.24ID:/ZV5dsBG0
女子カメはこっちでしょw
α6500とか無骨やん。
単焦点が似合うのに、手ぶれ補正ないのきついよね。。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 15:17:11.32ID:iX9bpDqS0
一人は実在確認してるが、他のは販促要員みたい。
観光地行きの電車内だと、普及クラスのミラーレスは、若い女はオリが多い。
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:09.28ID:e451m7bJO
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◆▲☆◎★◇☆○△▼◎▽▲◆■▽●▼◇
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 16:39:19.89ID:TO0Ec3Yy0
去年のミラーレスの販売ってオリがトップで次がキヤノンなんだな
てっきりオリ・ソニー・パナ・フジとかそういう順位だと思ってた
キヤノンはミラーレスに本気出すらしいが、Mシリーズとかじゃなくて
プロモデルはいつ出るのかな
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:46.78ID:aEt5R0d40
>>297
それは日本でだけの話ね、グローバル市場ではオリンパスもキヤノンもそこそこだし、SONYやフジは日本に比べて大きく売れている
フジなんか国内の状況しか知らないと信じられないことに、同じアジア内ですら国によってはレンズ交換式全体でトップシェアだしねw
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:07.33ID:0QIXVMI10
タイで売れてるのは聞いたが他アジアではどうなんだ?
市場としては中国インドインドネシアのがでかいだろうし
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:25.27ID:I08G2mB/0
いま、財務省に向けられている嫌疑は、「決裁印のある決裁文書を変造したのではないか?」という嫌疑です。有印公文書変造および同行使は重罪です。
そしてなによりも大事なことに、有印公文書変造は、安倍首相肝いりで成立された共謀罪(テロ等準備罪)の適用範囲です。
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:05.89ID:oX8XyiUM0
今からX-e2買う意味ある?
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 09:58:23.10ID:ibGchlXm0
>>299
イスタンブールだかどっかではXシリーズしか売ってないカメラ屋があると内田さんが言ってた
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 10:49:04.70ID:fzhSc/cP0
>>309
香港人だよ、やっぱり色がいいって言ってる
フルサイズと併用してる人も多い
なんだろうね、フジ信仰は日本よりすごい
0311309
垢版 |
2018/03/06(火) 11:08:12.68ID:co6m3+1J0
>>310
香港人って、日本人より日本の新製品その他に詳しい人が多い印象です。
フジは日本外のアジア圏の方がブランドイメージをしっかり確立しているような気もしますね。
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 12:31:14.43ID:cRPCR9Zs0
中国人は濃い色、深い色を好む
日本人が好きなのは浅く柔らかい色
だから富士の色は中国人に好かれ、日本人に嫌われる
富士の色の価値を本当に理解してるのは中国人
日本人は、黒が潰れてるだのガンマがおかしいだの文句ばかり
嫌だね〜
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 16:40:13.08ID:oX8XyiUM0
お前らも濃い色好きじゃないの?
俺はフジの色好きなんだけど
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 16:57:58.25ID:MMCkXV/70
日本人は微妙な差が認識できるから浅い色でも変化を感じられるってだけで、浅い色が好きなわけじゃないでしょ
むしろ深く色彩豊かな物の方が好まれるのは古くからある和物を見てもあきらか
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 18:35:54.42ID:bJ+ZIqEO0
fujiの色は
CanonよりNikonに近く、
NikonよりCanonに近い

だからどっちかのフルサイズ持ってるヤツからも評判イイ
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 19:52:51.24ID:oX8XyiUM0
>317
日本語としては成り立ってない
言葉で語れない何かがあるんのか
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 00:31:29.87ID:VHfJ6eh90
政治の腐敗を議論する時、「この程度であれば仕方ない」等の、点で考える思考に陥りやすいが、安倍晋三政権がこの数年間で教えてくれたように、そうじゃない。
「この程度であれば仕方ない」とは、つまり「より深刻な次のレベルの腐敗にゴーサインを与える」ことを意味する。腐敗容認が次の腐敗を生む。

財務省の官僚たちも、最初は「この程度であれば」と腐敗への荷担に手を染めたのだろうが、一つのレベルでの腐敗荷担が、
より深刻な次のレベルの腐敗への道になり、地下に向かう階段を一段ずつ降りるように、腐敗への荷担度も増していく。気がつくと、地上に戻れないほど深い穴に自分も入り込んでいる。

当座しのぎのつもりで「この程度であれば」と腐敗への荷担に手を染めた佐川宣寿氏が、今どんな境遇にいるのか、太田充氏はよく見た方がいい。
自分もあんな風になりたいのか。そして財務省にいる公務員たちも、結局は誰に奉仕するのが「長期的に見た場合の保身」になるのかを、冷静に判断すべきだろう。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 18:09:17.86ID:kuOwQ/cw0
RAWでトリミングするのと、JPGでトリミングするのと同じ?
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:31.77ID:OCJatFmz0
>>329
意識高い系が多いのは
むしろシェア上位メーカーのユーザーじゃね…笑
外に持ち出しもしないでレンズグルメしてるじゃん
シャドー部がどーの、開放が甘いだーの。

撮って出しそのままをスマホでいじるのね
なるほど。
それはほかのメーカーのカメラの撮って出しではだめなん??
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:34:53.34ID:+UVJ1MHl0
E2買ったときにWin版のLRも一緒に購入して現像デビューしたけど,1,2年で現像やらなくなって
E3買ってからはどうせ現像しないからとRawデータも保存せずJpegオンリーだな

ただ俺の場合,10代からFinePix使っていて,そこからのステップアップなので
目がフジカラーに慣れきってしまっていて,撮って出しが一番しっくりくることが多い
というケースだから参考になるか分からん
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:57:44.18ID:bqk9tRTb0
富士ユーザーなら
撮って出ししか認めちゃダメだろw
RAW現像するにしてもカメラ内現像の範囲のみ
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 00:30:55.80ID:zu8JwClH0
これほど国会審議を停滞させておきながら、此の期に及んで「コピーには二種類ある」などと臆面もなく口にするような財務省は全く信用出来ませんし、
もはや検察庁に「原本」を出すように要求するしか有りませんね。どんな「バージョン」かさえ定かではないコピーでは全く話になりません。

ただ一言、検察庁に対して「任意提出した原本が国会で必要なので貸して下さい」と言えば済む話を、財務省ひいては安倍政権は、時間だけは無駄に費して何かした的な感じを装っておけば市民を騙せると思っていませんか?
バカにするのも大概にして欲しいですよ。市民に対して組織的なサボタージュですか。
0342 【大吉】
垢版 |
2018/03/08(木) 00:39:11.96ID:IkAXdaGW0
春先は脳内に花の咲く季節。タイヘンですね。。

さあ、ウヨもサヨもフジのカメラで春を撮りに出かけましょう!
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 09:08:43.16ID:dKNZT7ju0
自分はSNSに写真をあげることが多いので、jpgで撮ってwifiでスマホ転送してLrアプリで少し明度、露出を調整する程度
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 12:25:49.64ID:j4f5ydXs0
X-T20と迷いすぎて死ぬ
左目利きの人はレンジファインダーやめた方がええ?
e3の方が握りやすいし、ファインダーと見やすい
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 12:44:35.22ID:2bxf9ALV0
>>345

むしろ効き目が左の人は、X-T20使いにくくない?シャッターボタンが右だから、カメラ持つ右手と顔が干渉しない?
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 18:46:03.77ID:syg2FCGo0
>>348
T20はE3系ファームを入れるために大改修が必要で後回しにされたおかげでE3より先に対応されて羨ましいよね
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 19:48:50.79ID:uztHDOsI0
>>348
富士フイルムX-E3が新ファームでX RAW STUDIOに対応?
http://digicame-info.com/2018/02/x-e3x-raw-studio.html

Fuji Rumors に、富士フイルムX-E3やX-T20のX RAW STUDIOへの対応に関する噂が掲載されています。
・Fujifilm X-E3 Will Get X RAW STUDIO Support via Firmware Update
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e3-will-get-x-raw-studio-support-via-firmware-update/

ソース達によると、富士フイルムX-E3もX RAW STUDIOに対応するということだ。
ドイツの富士フイルムも、2018年の早い時期にX-T20をRAW STUDIOに対応させる計画だと述べていたことを思い出して欲しい。

これは、富士のJPEGやカメラ内現像の画像が好みで、Lightroomなどのソフトを使用していないXシリーズのユーザーには歓迎されるニュースだ。
X RAW STUDIO は無料でシンプルだが、カメラ内の画像処理エンジンを使って、PCの画面上で画像を調整することができる高性能なRAW現像ソフトだ。
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:56.32ID:1+G/OYYV0
今回の公文書事件、問題は3つありますね。

1)〈真の原本〉からは国有地売却取引に不明瞭な点があったと推察できること。
2)公文書を変造したこと。
3)国会にニセ文書を提出したこと。

どれをとっても大変なことですよね。
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 02:29:30.76ID:qPeEMPs70
>>345
レンジファインダーではない
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 11:30:39.95ID:FczHrYzW0
E3の23mm単焦点キットやすくなってたから買ったけどやっぱE1の色の方が好きだ、実用上はかったるいから使いたくないけど
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 12:16:46.59ID:4UsfB/X00
23mmf2よりも35mmf2の方がデザインいい?
パンフレットに美貌なデザインみたいなこと唄ってた
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:25:24.93ID:XN7BnF4Y0
>>324
綺麗ですなぁ
こないだの皆既月食にE1にMD rokkor200mmで挑んだものの一万円の三脚では風で揺れて長時間露光は無理でしたわw
これってやっぱ専用のポタ赤とか使って撮ってるの?
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:26:14.30ID:SpwE6Gln0
どういうこと????
発売されてまだ半年も経ってないし、やっと値段も落ち着いてきたし正に買い時じゃね?
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:48:19.78ID:XN7BnF4Y0
>>358
いや…もともと動き物とかの写真撮らないし、大した腕でもないのでE3出るまでは噂見てテンション上がって、実際発売されて見に行ったら、ウ〜ンE1のままでいいかwとなってタイミング逃したわけw
E3いいカメラだと思うよタッチパネル使いやすいし!
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:04:56.11ID:WokXFilg0
>>360
なるほど
もしかしてスペック云々じゃなくて、E1が好きなのでは笑 大切にしなよ
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 00:26:59.68ID:/GmHvrkt0
>>361
もうE1使って5年目になるw 色んなところこれ持って旅行したしなんか思い出があってねぇ。中身はおじいちゃんのデジタルガジェットでしかないのにw
そのうち気に入ったカメラあれば買いたい。
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 00:42:04.60ID:e5GMJZMI0
いま、財務省に向けられている嫌疑は、「決裁印のある決裁文書を変造したのではないか?」という嫌疑です。有印公文書変造および同行使は重罪です。
そしてなによりも大事なことに、有印公文書変造は、安倍首相肝いりで成立された共謀罪(テロ等準備罪)の適用範囲です。
0364324
垢版 |
2018/03/10(土) 01:15:16.02ID:mcrn1gVc0
>>357
そうです。ポタ赤使いました。サイトロンのナノトラッカーです。
ポラリス欲しかったんですが、高かったのでこれにしました。
精度的には、200mm着けて追尾するのがギリギリですね。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 08:07:33.63ID:qUl962gF0
>>364
もっと露出かけられれば、モクモクになるんだけどナノトラッカーだと厳しいね。

無理して、望遠じゃなくで50mm位で星野とか広角で星景でも楽しいよ。

X-E2 MC ROKKOR-PF 50mm F1.7(オールドレンズ)
F2.8 ISO3200 120秒 10枚スタック
http://2ch-dc.net/v8/src/1520635825048.jpg

こっちはm3/4で撮った、オリオン大星雲 X-E2もっと綺麗に撮れるんじゃないかと思ってる。
300mm F4 240秒 ISO3200 15枚スタック
http://2ch-dc.net/v8/src/1520635799462.jpg
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 11:23:46.53ID:Od744PVZ0
>>356
早くもE3の次(E4?E5?)の話かぁ・・・
一眼レフ風のT系はズームで使うから、ワイドでもOIS内蔵ということで、
ボディはT系でいいんだが、
お洒落レンジファインダー風のE系には単が似合うので、ボディ手ぶれ補正が欲しい。
「大きく重くなっちゃうんですよ」とフジの方は判で押したように言うけど、
ユーザーニーズ読み違えていないかなぁ・・・
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 13:51:50.69ID:+ZqDviO50
E3はPro系同様写真趣味者向けで、ファインダー付きレンズ交換式の最軽量モデルとなっている
機能に頼ってお手軽に取れればいいような、おしゃれレンジファインダー風ではそもそもない
お手軽カジュアルユース向けはAシリーズなので、IBISならむしろAシリーズに入れる方がいい
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 14:08:45.87ID:Od744PVZ0
ソニーαが無印からIIになって爆発的に売れるようになったのはボディ手ぶれ補正のおかげ。
H1をボディ手ぶれ補正にしたのはその流れだが、ちょっとユーザーニーズを読み違っているのでは・・・

まあ、ボディ手ぶれ補正とズームレンズでの焦点距離に応じた最低シャッタースピードの自動変更設定は、
フジの課題なんだがな・・・
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 14:10:20.90ID:+ZqDviO50
>>372
メーカーの想定しているユーザー像がそうなっているのだから、どう思おうがメーカーが対象にしないというだけなのでご自由にどうぞ
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 14:17:09.49ID:+ZqDviO50
>>373
ズームで変わらなかったっけ?
と思って、E3に55-200つけてISO AUTOの最低SS AUTOで試してみたけど、ちゃんと1/焦点距離以上になってると思うよ
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 14:57:57.07ID:Od744PVZ0
>>375
すまない、説明めんどう。
ニコンやペンタと同じようにならなかったんだ、E2の時。
今E3だが、それでズームは処分しちゃって単だけで使ってる。
こんどミッドタウンで試してくる。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 15:36:46.66ID:YhQNU/xb0
>>375
フジのサイトのQ&Aで

ISO感度AUTOでの低速シャッター限界「AUTO」の動作について

の項目があるけどX-E2は対象外ですわ
X-E3を含む現行品は対象機種になっている
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 17:15:45.38ID:Od744PVZ0
>>375
早速試してくれてありがとう!
55-200で、例えば、レンズ手ぶれ補正を効かせる時は1/焦点距離では勿体ない。
自分ならそれより一段遅いシャッタースピード
(たとえば50mmの時は1/25で200mmにズームすると1/100)
のように出来るの?
ニコンもペンタもできるのだが。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 18:34:11.43ID:ISrH0Z3p0
>>374
メーカーの想定してるユーザー層じゃなくて
メーカーの宣伝文句に踊らせる自称意識高い系なんちゃっておしゃれさん
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 19:33:32.83ID:/GmHvrkt0
>>365
これはすごい!Rokkor50はいっぱい持ってるw
これだけのを撮るには赤道儀は何を使って撮ればいいの?
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 19:49:07.63ID:t87g6lVD0
単焦点キット気になるけど、シルバーボディ買うとシルバーレンズなんだよな
ブラックレンズが良いんだが
0383324
垢版 |
2018/03/10(土) 20:49:59.10ID:mcrn1gVc0
>>365
これは凄いですねぇ!こういうの見ると、良い赤道儀が欲しくなりますね。
オイラ、南面のベランダで使ってて、北極星が見えないから方位磁石と35°のアングルプレートで、エイヤって撮ってるから追尾性悪くて。
レンズはマミヤセコールの150と200を使ってます。
次は星景写真で頑張りますよ。
MEIKEの6.5mm使って長時間露出でトライしてみます。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:04.30ID:DO3WbnpC0
「朝日が単なる別文書を同一文書の書換えと誤解した」という常識的にはそうそうなさそうな説に飛びついた人は、そのような説を確からしく思ってしまった自身の認知の歪みを自覚した方がいいよ。
「しかし朝日ならやりかねないのでそう信じるのも無理はない」と今思った人。それがまさに認知の歪みだよ。
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 09:31:19.40ID:RDJfCxoi0
>>381
ROKKORの方は、ポラリエです。
(極軸は極軸望遠鏡で合わせてますが)

>>383
広角なら極軸も大体、合ってれば気にならないレベルになるので、気軽に撮影出来るのが良いですね。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 01:23:13.75ID:smoaQ2Jf0
何をどう取り繕うと「日本は公文書すら信頼できない国」になった。世界中からそう評価される情け無く、恥ずかしい国にしたのが安倍政治だ。
昭和20年8月15日に日本中で公文書を燃やしちまった国に逆戻り。これが戦後レジームからの脱却ってやつか。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 08:46:35.22ID:06GCdAGV0
>>399
あれは時の政権ぐるみでやったしな
官房長官指示による間接的な指揮権発動もな
今回のは官僚主導だわ
悪質だけどあべぴょんちょっとかわいそう
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 00:00:59.46ID:nimejwmd0
森友学園:麻生大臣の辞任はトップとしての責任だが、安倍首相の辞任は「自分ないし妻が関与なら首相を辞める」と述べ、今回夫人の関与が財務省文書に記載されていたのだから、
彼女の関与は明確、だったら安倍首相は辞任すべき。ここが本筋でしょう。報道は焦点ずらすな。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 00:53:34.15ID:YssTwJqJ0
いや、安倍、麻生家計が1世紀に渡ってこの国を支配して引っ張ってる
ほったらかしたら衰退の一方だよ
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 09:50:18.52ID:WsQujGPE0
安倍首相と側近が辞めて一番喜ぶのは実は中国と北朝鮮
他のほとんど(特に野党)政治家は安保体制に無関心だから
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 10:16:21.69ID:i2Bozoph0
政治家は祖先が密入国した朝鮮人で背乗りや帰化で正体がわからなくなってきてるからな。
政治家を志すまともな日本人より邪な考えを持つ日本人に成り済ました奴らばっかりでうんざりするわ。
でも間違ってもミンス政権にならないように自民党に投票するわ。
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:30.58ID:YmBvgNSM0
目を覚ましてネトウヨ〜!
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 13:01:29.97
安倍と麻生さえ倒れれば自民党は烏合の衆。
中韓領にしてVSアメリカ戦争の最前線に出来る。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:17.38ID:hPkqg+7z0
E3の単焦点レンズキットを買って、レンズは買い足さないならX100Fの方がいいかね?
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/15(木) 00:01:43.77ID:0r3JVBL/0
官僚の人事権を内閣が握れるように制度改正を行ないながら、その任命責任が問われるような場面に出くわすと、官僚がやったことだ、我関せずなどと一目散に逃げ出す政治家たち。
信じられるだろうか。こんな野郎たちが、「権利には義務が伴うことを理解させよ」みたいなことを言っていたのである。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/15(木) 00:03:09.74ID:ufcBZUpo0
いきなりなんの話?
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/15(木) 00:23:50.87ID:ufcBZUpo0
E3使う人ってやっぽりF2系のレンズをつけっぱなし?
あとどうしてXPro2にしないのか気になる。

自分は申し訳ないけど、X-T20を買うことにしたから特に買うわけじゃないけど、将来的にXPro3を買おうと思ってるから、同タイプのE3は避けた
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/15(木) 02:23:31.09ID:t3ry+9VY0
E3で主に27と100-400を使うけど、なんでF2つけっぱなしだと思ったの?
Pro2ならOVFのケラレ具合的にF2メインの人もいるだろうけどE3は関係なくね?
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/15(木) 06:57:06.61ID:0k/G5UR20
写ルンですは、レンズの像面湾曲収差に合わせて露光面を湾曲させることにより補正しているから
平面の撮像素子で使ってもオリジナルの性能は出ないなどと言ってみる
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:57.61ID:snj0/Tk+0
俺はPro2だとキメすぎな感じがしてなんかいやだったからE3使ってるよ、E1の時も同じ理由でE1をメインにしていたよ
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 00:43:18.02ID:3mwqDI8Z0
「特攻隊は志願制」

「秘書がやりました」

「過労死したけど残業の指示なんかしてません」

「俺に有利な公文書改竄は部下のあいつが勝手にやりました俺のせいじゃありません」





本邦の一番ダメなとこ、本当にブレねえな!
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 01:09:04.80ID:wFdeb8WM0
>>434
400g以下のボディと400g以下のレンズの組み合わせこそ、Xマウントの特徴が活きるね
重量級のボディとレンズを選ぶならフルサイズの方が良い
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 22:45:37.62ID:EMveIYCG0
防塵防滴がないくらいかな
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 00:43:38.28ID:CzrUGxdX0
「私は総理大臣ですから、ウソをつくわけがない」



これ聞いたときにはアホか、としか思わなかったが、今になって思い出すとこれ強烈だよな。
「総理大臣はウソをつかない」ということで下々の官僚が死ぬような思いをしながら書類を改ざんしまくって辻褄あわせをしたのだから。
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 00:55:37.16ID:0AZkLEmf0
ヤバイよね笑笑
Fラン大学生みたいな頭してる
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 09:37:57.92ID:QjPyfOMD0
スカスカ感があって、全然高級感なかった。。。
デザイン優先で固定液晶なら、液晶少し右に寄せて左側の出っ張りなくしてほしい。
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 10:34:09.58ID:TvA2Q/K50
ここはEシリーズスレなんだからE3でしょ
そもそもE3はミニマリスムのコンセプトで作られたから、必要でない稼働液晶を搭載しなかっただけで、
デザインごときのために外したわけではなく、むしろ使い勝手優先で作られているから、
液晶を右に寄せて、わざわざあけた右のスペースを狭くするなんてやるわけがない
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 12:33:27.62ID:DVGmtntC0
e2がデカいから小さい小さいってよくいうけど、色々省いた割りにはまだややデブいし大きめだよなe3
電気設計技術者のレベルが低いのかね
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 13:37:25.72ID:RzEKxaeM0
店で何回も触って確かにE3の方がT20より構えやすいと思ったが、ファインダーも液晶も全体的に左寄りだから、被写体に対して光軸が垂直ではなくなるデメリットとかないの?
画質的には同等なんだよね?

価格comでモンスターケーブルって人がXpro2とE3の画質比較をしてて、新発売のE3の方が画質がいいみたいで気になる
自分としてはXpro1 かxt20を買いたいのだが、画質がいいならE3を買うわ
チルトもおそらく使わないし、写真撮るだけならE3が最適解な気がするんだよね
デザイン的には愛せないけど
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 16:20:09.76ID:TvA2Q/K50
>>453
そもそもミニマムではなくミニマルなんだけど違いがわかってないの?
必要最小限のものを載せて作られているってだけで、省いているわけではない
結果的に軽量にはなっているが、サイズは使いにくくならない程度にあえて大きくしているんだよ
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 20:25:32.65ID:0AZkLEmf0
Canonのブランド
NIKONの頑丈さ
SONYのセンサー
FUJIFILMのエンジン
ライカのレンズとデザイン
OLYMPUSの手ぶれ補正
Panasonicの動画
PENTAXのレトロ感
が最強のカメラ?
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 20:32:40.54ID:mgL056J30
>>462
エンジンはライカがいい
OLYMPUSってフルサイズでも強力な手ブレ補正できるの?
パナもフルサイズの動画処理出来る能力あんの?
PENTAXは先鋭的で一番奇抜なデザインだとおもうが?
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 21:03:00.72ID:0AZkLEmf0
じゃあそこら辺はSONYで
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 21:37:39.21ID:cS86SyHY0
T20のほうが実売価格でE3より高いのが謎だなあ
E3のほうが後から出たし、機能的にも上なのにな
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 22:03:35.84ID:0AZkLEmf0
普通にE3の方が高いやん
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 01:21:17.58ID:10kPYEH40
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 14:32:27.47ID:ri7eAbpL0
E3に使い勝手優先モードさえあればな
俺でもどうにかなりそうなんだが
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 17:10:56.03ID:NaZuF1k20
まーたxt20と迷ってしまった
一ヶ月くらい悩んでるわ
いい加減時間勿体ないならきめたい
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 21:29:04.11ID:+a5RY0wC0
>>471

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    迷ったら両方買ってIYHしちゃえよ
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 楽になるぜ?
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 22:08:38.68ID:NaZuF1k20
まーたXpro1とX-E3とxt20(+351.4)と迷ってしまった
てかどれも予算オーバー
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 01:05:59.59ID:o9BO2FzD0
>478
それも欲しいんですが、ボンビーなんでずっと351.41本だけを使おうと思います
金ないならマイクロフォーサーズ行けよって感じでしょうが、シルバーと黒のレトロデザインが好きなんですよね
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 09:17:38.17ID:cwePDpkF0
14シリーズ、いい加減古いので一新して欲しい
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 12:28:06.27ID:qglt/+x+0
キットレンズ以外のリニューアルってあんまり期待出来ないんだよなぁ…
他メーカー含めて考えてみても。
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 17:31:44.41ID:T/9ekbxb0
YAMADA電気で触ってきたけど、E3いいな
右側に余裕があるからX-T20よりフォーカスを合わせやすい
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 17:32:48.81ID:T/9ekbxb0
価格が高いのがボトルネックだな
貧乏だから欲しくもないマイクロフォーサーズで妥協するか迷う
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 18:30:07.79ID:oW8gPN8t0
カメラを縦横に頻繁に構図チェンジすることが多いので、
縦横でそれぞれAF枠の位置を記憶させといてほしいなあ
キヤノンとか普通にできてるから難しくはないだろう
あと十字キーを多用するので、もっとレバーを大きくしてほしい
できれば丸みのある、キノコのような形状で動きももっと柔らかくして
ニンテンドーDSみたいに
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 18:39:59.36ID:Aa/k4zZx0
>>488
えっ?
縦横それぞれ記憶するよ確か
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 18:40:51.92ID:T/9ekbxb0
プレステのコントローラーのジョイスティックの方が良くない?
デザイン的には平べったい任天堂型だろうけど
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 18:41:30.96ID:T/9ekbxb0
さっき店で触ってきたけど縦横記憶できなかったっけ?
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 21:35:18.94ID:o9BO2FzD0
展示品って中古品よりヤバい
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 23:49:39.50ID:Lk/qmY4E0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 02:35:59.85ID:RdveS3iZ0
>>499
マケプレ業者でしょ
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 08:10:16.67ID:bZ7UKceE0
もし仮にマーケットプレイスで展示品を買ったという場合、通常の店舗で買った時と違って、新品扱いで買える事はありえなくて、
中古扱い出品で、説明文で展示品と明記になるんだから、通常の新品購入の1年保証が受けられなくなるんじゃないかと思うんだけど、
ホントにそうなら、通常の中古より安いくらいで買えてないと、もしセンサー側にダストがーとかなったりすると、割高すぎて泣けるよね
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 10:12:54.16ID:H1khKR4W0
レンズキットで54000円だったし壊れるまで触ってハマればe3なりt2なり買うからいいのよ
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 23:51:55.78ID:aH5SpBtf0
安倍晋三ってば、「妻が「言っていない」と言っているのだから妻は関与していない」だの「私は文書など見ていないのだから私は関与していない」だの、
なんか宿題を忘れた小学生の弁解レベルで、一般人が何らかの犯罪の容疑で警察に逮捕された場合なら絶対に通用しない説明ばかりだよね。
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 01:04:36.87ID:Lh4TGCiM0
ほんとなん?
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 07:17:49.47ID:IbznqrIf0
楽天でe2売ってる大手家電店、ポイントアップになったら値段釣り上げて、やり方セコいねん
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 13:20:59.16ID:5DyyzK1P0
>>504
ボディーおまけみたいな価格だねそれw
メーカー保証あるなら点検に出しても良いだろうしお得な買い物したな!
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 17:46:26.04ID:Lh4TGCiM0
最新機とX-E1どっち買うか迷う
色合いは初代の方が綺麗?
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 20:27:29.82ID:Lh4TGCiM0
色はE1の方がいいんでしょ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 20:28:54.92ID:Lh4TGCiM0
正確にはpro1とe3を迷ってる
動体足らないし、ツイッターあげるだけだから画素数いらないし、発色きれいらしい初代買おうかなって
金はあるけど、画質が欲しい
もちろんe3の方が画質いいなら買うけど
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 20:29:41.39ID:Lh4TGCiM0
pro1は全体を包む純正ケースあるけどe3はないのもネック
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 20:46:06.87ID:dQoJWdNv0
E1世代はコントラストが低い写りが好きな人に支持されてる。よく言えば自然、悪く言えば眠い

第二世代はそこからグッとコントラストを高めてきた

第一世代と第二世代で結構ガラッと変わったから、そこで賛否両論はある

Flickr等で作例いくらでも見られるんだから、自分で判断すればいいんじゃないか
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:29.40ID:Lh4TGCiM0
>>516
ありがとう
Flickr写真でかくてかなりいいサイトだね!!
今までphotohitoで見てたからいちいちクリックするのがめんどうだった

言われてみれば第一世代は眠いね
たった今Amazonで新品同様のpro1を買おうと思ってたのにまたX-E3と迷った
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 21:24:09.33ID:Lh4TGCiM0
ごめん、嘘ついた
やっぱり作例見ても違いが分からないわ笑
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 22:26:55.40ID:a+bPavYS0
まぁ、普通に考えて新しい方がよくないとおかしいよね。
富士フィルムがわざわざ新型で画質落としてこないでしょ。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 22:48:02.78ID:dQoJWdNv0
>>518
後から弄れる部分だし、世間の噂に惑わされても仕方ない

>>520
第一世代好きの人は画質じゃなくて画作りの好みの話をしてるんだと思う
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 23:54:06.77ID:k2Q12cLr0
『あの国有地はもともと豊中市が国から無償で貸与を受け公園を整備することを希望していました。都市計画道路を造り具体的な図面まであった。
ところが国は土地はタダでは貸せないといい、07〜08年ごろになると10年までに買ってほしい、それができないなら売却すると市に最後通牒を突き付けたと』

『当時の市の財政状況は阪神大震災の影響などもあって非常に厳しくとてもじゃないが25億円も30億円も負担できません。そこで仕方なく道路を挟んで東側の部分だけを買ったのです。
あれほど国は市に対して強硬に買い取りを求めていたにも関わらずなぜか森友には貸しているという。改めておかしいと』



『大阪府では自民党よりも政権に近いのが維新であり、安倍首相と橋下前知事、菅官房長官と松井現知事のラインは強固なパイプといわれている。
今回の問題にこうしたラインが関与していたのではないかと強く疑っています。』
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 02:13:08.76ID:4fls6pvH0
AmazonでX-E3と純正本革ケースをセット割引計9万で注文
XF35F1.4もクーポンで3000OFF
レンズフィルターや保護フィルムも10%OFFクーポン付き

Amazon価格comより安いね
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 10:54:04.52ID:4fls6pvH0
>>524
ありがとう!
アクセサリーを買うのが好きだから色々試してみるわ
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 12:56:38.66ID:mErjFEN+0
>>526
明日入荷するって書いてあったぞ
Amazonが販売、発送するって
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 23:58:51.42ID:Wovocn3q0
財務省が消費税を増税させるために政権を貶める画策をした、とあらぬ妄想をする人の中では「安倍政権は消費税増税に反対している」ことになっている。
まさか、前回選挙の自民党の公約は消費増税を予定通り行い、増収分の一部を幼児教育無償化などに振り分けるというものだったことも覚えていないのか。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 17:06:06.74ID:moXEYQ2F0
E3+xf23mmF2のキット買うか
gx7mk3+パナライカ15mmF1.7のキット買うか
kissM+アダプターでEFレンズで運用するか
レンズ資産ゼロで考えた時にどれが後悔しないのか
映り優先か、高機能優先か、汎用性優先か
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 17:21:17.69ID:ypEt7ejS0
ここで聞いたらほとんどの人はE3だろうけどw
撮影性能とか、重量とか総合的に見てもE3じゃ?
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 19:18:45.63ID:FgkDVkkH0
お店で触ってきなよ
X-E3軽くてええよ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 19:48:59.06ID:FgkDVkkH0
それを言うなら手ぶれ補正でしょ
チルトだけならX-T20もある
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 21:50:47.31ID:ypEt7ejS0
>>533
重量増やしてまでGX7を選ぶのに、ボディブレ補正とかEVFを条件に入れないなら、
4Kフォトや、チルトどころか反転液晶で、位相差画素もついて最速フォーカスの早くなったX-A5でいいでしょ
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 00:20:27.03ID:P5/J+LLP0
過去戦争でこういうことあった、と相手が言った瞬間に手足ジタバタさせて「うわーん!おじいちゃんの悪口いったえーんえーん!」って泣き出したり。
「うるせーこの嘘つき!」「戦争でおめえもいいことあったろ!」と逆切れする。こういう国なんだよ。全然だめだ話にならねえ
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 02:14:41.34ID:lAIgcxvs0
X-E3にぴったりのソフトケースないしはカメラバッグあったら教えてほしい
バッグインバッグできるコンパクトなもの
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 13:17:11.82ID:vC5Okc+j0
FUJIFILM Camera Remoteによるリモート撮影ってレスポンス良いですか?
快適に扱えるならチルト、バリアン不要になるんでスマートなE3を購入したいんです
アプリの紹介サイトで露出補正やズームなどの設定を変更できますと書かれているんですが、ズームもリモート操作が可能??特定のレンズのみ等制約があるんでしょうか?
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 16:21:41.92ID:ylUhgGMZ0
fujifilmのカメラISOがダイアルでいじれるの使いやすいな
何でほかのカメラメーカーはこれを採用しないのか
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 00:15:09.64ID:m/5WZ6IB0
散見される、ネトウヨの最終決戦感が凄い。これまで積み重ねてきた屁理屈をかなぐり捨てて、個人崇拝、憲法蔑視、専制待望のようなことを平然と連ね始めた。
「マスコミが伝えない真実」を教えてくれると思っていたアカウントが、愛国カルトの布教用だったと気付いた人、多いだろうね。
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 10:38:24.63ID:UNRavEV50
E3に他社レフ用小型単焦点付けて遊んでたんだが、肝心な時に手振れ画像量産でガックリ。
画質あきらめて15-45買ったら、手ぶれ補正のおかげか意外に使えるので小型お散歩システムとして生き残り。
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 10:51:12.37ID:UNRavEV50
E3にフィットする小型で明るい60mmぐらいのOISレンズ出す予定ってないかな・・・
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 12:26:05.20ID:VZCwd1zx0
> >543
ツァイスかな?
写りはいいよね。

漏れもT20からE3に買い替え、今週来るよ。
T20のキットレンズが重いので、
XC15-45買うつもり。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 20:16:06.49ID:UNRavEV50
>>545「T20からE3に買い替え」

買い替え?
併用でズームはTで単はEでなら分かるけど・・・ってそんなのオレだけなのかな。
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:00.88ID:yLl1/Xs10
好きなタイプのボディを買えばいいんじゃないかな
使い込めばどちらも手足のように操れると思うで
でも防塵防滴はあったほうがいいかも
100-400使うなら雨に合うこともあろうし
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:35.61ID:+sA/UiPC0
>>552
どこまで必要化とかいろいろ考えてしまう
上位のものがいいに決まってるけどさ。

まだまだ悩むぞw
後継機が出てきていつまでも買えないループになりそうだが
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 23:58:23.73ID:kop5xf0y0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 00:59:50.94ID:aL4DDH8a0
よく使うフィルムシミュレーションを教えてほしい
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 22:23:34.58ID:1Jxxsw6Q0
E3って連写の設定どうするの?
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:13:24.47ID:7VW6j8sd0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 14:14:22.45ID:cCjbsFig0
IQ=一休さん?
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 00:12:07.29ID:K4SVWwuq0
民主主義国とは、一人一人の国民が、日常生活と関わる社会の問題について、当事者として意見を持ち、個人の責任で意見表明を行うことで社会の状況改善に寄与する国のことで、
そんな当事者意識を持つ国民を「市民」と呼ぶのだと思う。社会問題の解決を他人任せにする人が多数なら、民主主義国ではない。

選挙で投票すれば、それで民主主義国として成立するかのような錯覚が、日本では今も根強いが、スターリン独裁下のソ連でも、サダム・フセイン独裁下のイラクでも、
選挙は行われていた。選挙は、民主主義を構成する一要素ではあるが、選挙があっても非民主的な国の例など、近現代史では数多く存在する。

自民党改憲案で「個人」を「人」に書き換える理由は、個人主義を否定した戦前戦中の国体思想の継承であるのと同時に、国民が独立した思考を持つ個人として、
社会問題で当事者意識を持つことを阻むためでもある。正しい道は政府が指し示すものだという国では、当事者意識を持つ個人は邪魔者でしかない。
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 00:39:32.94ID:jNoBXz0+0
○○の一つ覚えのように「圧力を、圧力を」と先日まで言い続けていた安倍首相と河野太郎外相。そんな日本政府など相手にしたら何も進展しないと、
あのトランプにすら思われて外されてしまったのだが、そうしたら、慌てて「対話」などと言い出した。何の展望も戦略もなき安倍政権はただ恥ずかしい。
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 09:26:01.33ID:CNQydoTm0
>>566
多少大きく重くなっても、ボディ手ぶれ補正が付くほうがこのレンジファインダー風カメラにふさわしい。
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 09:28:32.91ID:oZ2SbZLS0
見た目以外でT20との差異はそこまでないからね。
それこそ、手ブレ補正だったりWRだったりで、
差別化はしてほしかったな。
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 10:11:18.25ID:2lt05wF80
そうだね
Eシリーズはミニマリズムのコンセプトを追求して最小限の機能に抑えて、
オールラウンダーコンセプトのTシリーズには、チルト液晶などのように多少重くなってもIBISなんかを追加して多様性を向上させた方がいいね
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 11:56:06.65ID:CNQydoTm0
TはどうせOISズームで使うからボディ手ぶれ補正はなくてもいいかな。
単が似合うEだからこそボディ手ぶれ補正欲しいんだがなぁ・・・
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 12:30:05.60ID:K91luX900
コンセプト云々はわかるけど、わかるけども、でもこれからは手ぶれ補正とチルトは必須なんじゃないかなぁ
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 19:13:18.54ID:tP09ZbNa0
同じセンサー、エンジンでやってる以上は手ぶれ補正や操作性で差別化するしかないんじゃないの。
TとPro、Hの3機種に絞るなら全部入りはありえるけど、今のままの富士の売り方なら今後もやり方はまず変わらないね。
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 00:46:53.30ID:OV+F/YOw0
麻生氏の数々の間違い
ペルー

チリ

TPP締結

まだ署名

TPPを1行も報道せず

署名当日夕刊、翌朝刊各紙報道
朝日は1500字も



吉永氏
麻生さんのレベルはこんなもんか
新聞読んでないのね

玉川氏
新聞読めば漢字も学べるし、あっ!ルビ振ってないから読めないか
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 01:08:26.18ID:8QKVnZ0f0
撮る専用の写真機
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 10:22:39.72ID:8QKVnZ0f0
持ってるよ
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 12:35:12.32ID:3OSRmFim0
持ってるよ!
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 19:01:25.93ID:X0tfgoMX0
>>587
おめ
最初に、カメラ本体をファームウェアアップデートしないと使えないレンズが何本かあるので、最初にやっておこう

まずはRAWで1枚撮って、カメラ内現像でフィルムシミュレーションを存分に楽しんで
キットレンズ18-55は優秀なので、もっと長いのが撮りたいならお安いXC50-230 II がおすすめ
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 19:56:16.21ID:8TWrdy/M0
E3持ってるよ、レンズはツァイスTouitだけ。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 20:55:01.65ID:8QKVnZ0f0
F1.4しか持ってないからF2きになるわ
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 00:53:30.46ID:ZOMVMq7E0
安倍政権での不祥事・失態

防衛省 南スーダン日報隠蔽
文科省 教育現場介入
外務省 核廃絶反対
国交省 森友文書改竄共謀
財務省 森友文書改竄
厚生省 年金データー流失
裁量労働制
農水省 種子法廃止

他にもあるんでしょうけど、これだけでも酷すぎます。
謝罪では済まないです。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 15:28:32.74ID:f+SwYtoh0
デザインはE系 実用性はT系 で結局両方手放せない俺ガイル 
H系も小さいのが出るなら引っ越すかも
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 17:58:41.15ID:4POvloQH0
>>588-589
どうも
まだ数枚しかとってないけど高感度も強いし楽しいですね
今は18-55しかありませんが単焦点も評判良さそうで気になります
動体も多少は追えるならXC50-230 IIも欲しくなります
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 00:58:14.15ID:DGPnkije0
日本の右派論壇ってのは、「昔は良かった」論を疑う、という視点が皆無なのだよね。すべての前提が「かつて美しかったニッポン」から構築されている。
もうこの時点で話になりません。これはバカの論理です、と自白しているようなものだ。

そもそも記憶が美化されるのは本能的なものだから、人間は常にそれを自覚して自戒し、自省する必要があるのだが、その視点が皆無なものだからあとはもうお察し。
そして少しでも自省すると「自虐ダー!」となるものだから進歩などあるはずもなし。むしろ前進を拒否しているのがあの連中なのだ。

そしてこのような復古主義、歴史の美化は、連中が敬愛しているはずの「先人」をも愚弄していることが分からないのだろうか。本当に「昔は良かった」「昔こそ良かった」のならば、
それこそ「先人」は何をしてきたのか、ひたすら世の中を悪くする努力をしていたのか、という話になってしまうのだ。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 07:10:12.64ID:S9L1LHDh0
>>597
んあこたあない
むしろ左翼が「保守」だろ、
GHQ憲法にしがみついてるんだから

その方が楽なんだろうけどな、
赤い思想にとっては

赤い国には言論の自由も無いんだけど知ってるの?
自分の国を、この日本でのように
全く無責任に悪し様に言ったら殺されても文句言えない、
ってレベルがロシア、シナ、北朝鮮だぞ?
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/02(月) 07:11:21.94ID:FqsOwuu/0
E2にHD35MacroLimited付けたらええ感じや〜w
ピーキングのおかげで本家よりジャスピンやし〜w
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 01:11:10.61ID:Bnjlpndc0
櫻井よしこ氏は、1991年に植村氏が朝日新聞に発表した元従軍慰安婦の単独インタビュー記事が「捏造である」と誹謗中傷を繰り広げ、
植村氏は退職、家族の生命まで脅かされたが、3月23日、札幌地裁の本人尋問で櫻井氏は誤りを認め、訂正を約束した。





ウヨってこんな奴らばっか( -д-)ペッ
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 11:29:41.42ID:e+8QfbxJ0
ビートルズのレボレーションンという曲で
毛沢東の写真を持っていても世界は変わらないという一節を思いだし
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 12:02:26.84ID:E9pNZ0Mv0
トンプソンツインズもレボリューション歌ってたね。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 12:55:55.17ID:qrx17lFQ0
渡辺美里もね!
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 19:04:11.23ID:/PzgWBTH0
>>610
キヤノニコなんて後期高齢者だらけじゃないかw
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 01:11:12.28ID:HDWDVwnF0
公職選挙法違反の疑いが持たれている安倍首相応援演説でのおにぎり配布、まさか昭恵夫人が田植えから稲刈りまで関与している米でつくられたものだったとは。
さすがヒゲの隊長は物知りだね!ありがとうヒゲの隊長!

消すんじゃねえぞ。笑
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 10:18:16.49ID:bJoKYagO0
E3で15-45使い始めたけど、やはり、18-23-35がステップズームで止まってほしいな。
ボディのファームアップで出来るものなのかな?
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/04(水) 21:40:58.55ID:9eRAJE+Z0
今までファインダーを目の上の骨にあてて手ブレを抑えていたんやけど、e3とかの小さいファインダーって目とファインダーは少し離す感じで撮るの?
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 00:09:11.89ID:qLWyVHAQ0
>>618
基本的には、同じようにあてて使ってるけど、E3はファインダーレンズが近すぎてまつ毛があたるから、しょっちゅう曇っちゃうんだよね
なので、レンズを持たなくてもいいような小型のレンズの時は、左手人差し指をアイカップにかぶせるように持って、指に顔を付けるようにしてる
E1/E2の頃はアイポイントが23mmあって、アイカップが少し出っ張ってたからほとんど問題なかったんだけど、
E3はT10/T20と同じ17.5mmになっちゃったから、カップもかなりフラットになっちゃってるんだよね
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 01:16:50.95ID:uR0tVYv60
“行政の文書なんてただ紙だろ。大したことじゃない” こう考えている人は案外多いのではないか。国民の代表が集まって決定したことが国家の行為となる。
国家は文書によって動き、文書をもとにその行為が検証される。文書や文書管理が不適切なら国家権力は合法性のない単なる&#21085;き出しの暴力になるだけ。

公文書の改竄や偽造・変造って、主権国家(近代国家)にとってみれば、2015年の安保法制よりももっと深刻な問題だと思うよ。そう、そしてこれらいずれも同じ政権下で起きているわけ。
主権国家として真っ当なのか?と疑問符をつけられる政権が、改憲をどの政権よりも強く主張している。疑問しかない。

国会前などでのデモが言ってることは、要するに「近代国家頑張れ、近代国家を守れ」ということでしょう。
これのどこが左翼なのでしょうかね。そしてこの主張は、自民党から共産党まで既成政党のいずれもが本来は共通認識にしていることでしょう。じゃあ、その枠組から逸脱しているのは何かということ。
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 06:31:37.27ID:dIDeVSij0
日本も他国のように国立公文書館を作り
一般の人も閲覧コピー出来るようにすればいいのに
あと重要文書はある程度過ぎたら公開

その予算を億単位で出すと言えば
左翼はもちろん右翼も反対しないだろうし(共産党は知らんw)
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 10:45:00.75ID:2SN1ALob0
>>619
最近E3買ったんだけどアイピースに少し違和感あったのはそういうことなのね。
EVFはすごく綺麗だし本体の小ささに惚れて買ったので大きな問題だとは
思ってないけども。

シューから伸びるサムレストみたいなのを逆に伸ばしてアイホールダー
とか作ればいいのかなw
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 12:23:53.24ID:WRWCKehb0
アイカップという一点に絞って言えば、T20の方が使いやすかったり、結果としてEVFも見易かったりするのかな?
あんまり変わらないのかな。
E3とT20のEVFをかわるがわる覗いてみたらT20の方がちょっと見易く感じたが、気のせいかと思ってました。
T20だと鼻の脂が液晶に付くという欠点はあるけど、EVFが少し広く、隅まで見えるような感じ。
自分は、中程度の遠視の乱視で眼鏡着用。関係ないかもしれませんが。
欲しいのはE3で、気になる点を検討している段階です。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 14:26:21.85ID:3+7k1V8F0
>>623
漏れはT20買って、撮れた絵は気に入ったが、
ビュー覗いたら、ほっぺが液晶モニターに当り
親指AFが使い辛く、又、4方向スイッチのフォーカスポイント移動がイライラしたから買い換えたよ。
液晶モニターのタッチフォーカス使う人は、
関係ないだろうが、せっかくのデジイチってだから、ファインダー使いたいのよ。
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 14:28:18.83ID:3+7k1V8F0
で、グリグリのあるE3なんだが、
満足だよ。
T20シルバーは塗装か安っぽい感あるが、
E3はアルミダイキャストだからソリッドだし。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 15:12:39.18ID:3+7k1V8F0
>>626
すまんすまん、上下カバー は
マグネシウム合金だったわ。
0628623
垢版 |
2018/04/05(木) 15:31:09.57ID:WRWCKehb0
>>624
返信有難うございます。
E3とT20間で比較してEVFの見え具合には違いありそうですか???
E3が好きなんですが、T20のEVFの方が漠然と見易かったような気がしてます。
個体差ということもなさそうなので、アイカップ形状と自分の目やら眼鏡との相性かも...。
違いはほとんど有りませんでしたか?
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 15:56:09.00ID:2SN1ALob0
>>623
俺の場合は左目使いなので、左から光が漏れ入るのがE3だとちょっと気になる感じ。
同じような位置にあるX100Fだと全く気にならないんだけど。E3の角が丸い分
斜め前から光が入るのかな。それでもジョイスティック愛なのでE3選んだけど。
裸眼なので参考にならないかもですが。T20とはスペック上同じみたいだしお店で
視度調整もしっかりしてから見比べてみてはいかがでしょう。
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 16:12:46.55ID:ybLF7yl/0
E3は底面がフラットなので好き
E2のモナカ割りの底をみたら余計にE3ボディの作りの良さを実感する
それ以外はE2も凄くいいんだけどね
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 16:15:29.07ID:3+7k1V8F0
>>628
パナのGX7mk2のファインダーがあまりに糞
だったから気にならなかった。
T20は覗かない目はつぶるからファインダーに集中
よってハッキリ見えるように思う。
E3は、集中したい時は左目、
見た目とファインダー越しに比べたい時は右目と
切り替えれて便利。
ファインダーの絵は両方とも変わりないような。
漏れもチルトモニター、フラッシュ使わないし
やはりグリグリが決めてだわ。
サードパーティーから凹形状の
アイカップ出たらうれしいな。
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/05(木) 17:33:27.30ID:1TzThdlE0
>>617
レスサンクス。
電動ズームだと途中は行ったり来たりで、画角決めるのにいらっとしてしまうので、
両端でばかり使ってる現在。
途中一カ所でもスパッととめたい。
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 01:16:12.56ID:vNVNZM/f0
立憲・共産はじめ野党は厳しく批判し対案も出している。そんなことは報道を見るだけでも分かる。
にも関わらず、最低限の事実確認すらすっ飛ばしてに引き下げを決定した政府与党を批判するのではなく野党に難癖をつけるする。"安倍カルト”は本邦の政策議論にとり本当に害悪でしかないですね。

安倍政権下の各種施策を俯瞰すれば企業および資本家層の優遇と一般労働者や低所得者への増税・社会保障削減に向かっていることは明白でしょう。
にも関わらず、支持者の一部がその事実を認めようとせず無理やり政権を擁護したり野党に難癖つけているのです。カルトと全く同じですよ。

「野党はまともな政策議論をしろ!」とか言ってる人間の大半は国会中継や議事録どころか各種政策に関する報道すらまともにチェックしてないんです。
「政策議論をしろ!」と要求している人間がその政策議論を確認してないんですよ。完全にコントなんですよ。
そういうコントみたいな状況も無視できる程度の影響力しかもたないなら良いのですが、
実際は安倍政権や与党が意図的に利用し、政府寄りの識者やまとめサイト、J-NSC等のアカウントによって拡散され続けるのが現状ですよね。

そして、そういう連中は正確な情報を流されると困るのでマスコミ批判をセットで行う。
ここ10年ほどで完成したこの構造が現在の政治言論を歪めている主因なのだと思います。
0634623, 628
垢版 |
2018/04/06(金) 02:41:58.70ID:kAeJoiOs0
>>629
そうか! 視度調整の可能性ありますね! 今度きっちり合わせて見てみます。
どうも有難うございます。

>>631
左目右目で使い分けるというのは初めて聞きました。確かに機能的ですね。
自分はいつも右目で見ているので、今度、左目で集中したらどうなるか試してみます。
集中の有無でEVFの見え方が変わるという見方は説得力あります。
どうも有り難うございます。
アイカップ、E3の接眼部分 (?) の形状だと接着するくらいしかつけようがないと聞きました...。
ホットシューにはめてそこからアーム伸ばしてアイカップとかなら可能かもしれませんが。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 05:41:07.76ID:6iMiMjWO0
>>634
ttps://www.shapeways.com/product/SYCAN5H84/eyecup-adapter-for-x-e1-x-e2
ttps://www.shapeways.com/product/VK9SPXD69/eyecup-adapter-for-x-e1-x-e2-x-e2s-v2
これはE1/E2用のやつだけど、ストラップホールを使ってアイカップアダプタをつけてる人がいるね
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 18:50:52.79ID:GPFtw+9j0
フジのカメラって神経症みたいな画作りだよな・・・
チマくて陰っぽくて
何かちょっと斜に構えてます、がデフォみたいな。
CanonのKissみたいな
見たマンマ+チョイハッピー、な画作りしたいときはどうしたらええの?
Kiss買え、以外で
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 19:19:42.64ID:6iMiMjWO0
そもそもキヤノンは最近の上位機種の白優先なホワイトバランスが追加された物以外では全機種色温度が低く(赤く)なるし、
それに合わせて色調整されてるから人肌なんかは緑がかったりするしで、見たままになることはほぼないんだが、なんの話だ?
まぁそれはいいとして、フジ機は基本的に記憶色系で色変化があるから、気に入らないなら全部RAWから外部現像処理するか、使う事自体やめればいい
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 19:35:24.66ID:9M6LHyDF0
Pro1の頃から止まってんの?
キヤノンもニコンもソニーも進化してるよ
まあある意味幸せだわ
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 22:43:10.82ID:yFJORXvm0
文章から滲み出る臭さたるもの
0642634
垢版 |
2018/04/06(金) 23:51:42.57ID:kAeJoiOs0
>>635
これは初めて見ました!
何でこれで固定できてるのか不思議だったのですが、
ttps://www.youtube.com/watch?v=4KgEeCMr1rY
を見て理解できました。
E3でも使えるのかどうか。柔らかそうだから行けるかも。
ただ、これで15ドルとか20ドルって、ほぼ100%アイデア料ですね。
面白いもののご教示、有難うございます。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 01:16:30.14ID:s8U2K6xJ0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 05:26:14.94ID:vZj1RubN0
α6300からe3に乗り換えたいんやけど、α6000シリーズのアイカップに慣れたらあかんわ、ファインダーがオマケ程度にしか思えん。デザイン的にしょうがないんやろうな。
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 11:28:51.51ID:0poTf9wp0
α6300からなら、なんでボディ手ぶれ補正まで実装したα6500に乗り換えないでE3なの?
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 12:37:14.58ID:ZlVy2tEX0
左目右目で使い分けってできんのかよ
右目全然見えないぞこら
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 16:03:07.75ID:aD3/NrGO0
X-e3を検討中。マクロの設定ってどうやるのですか?ボタンもないし、マニュアルも検索してみたが見当たらず。
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 16:08:49.90ID:AZsc4yMZ0
>>650
レンズを購入すると出来ますよ!
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 16:33:58.82ID:aV+plAIN0
マクロが必要なレンズあると思うんですが、十字キーがなくなってどう設定するのかと。
具体的には、xf27mmを使いたいのです。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 17:16:55.74ID:NjfG3Zss0
>>653
マクロモードの切り替えはなくなってオートマクロモードのみになったため設定はありませんよ
X-A2あたりで変わったはずなので、もう3年くらい前からですかね
それ以降に機能強化のファームアップがされた機種はオートマクロ対応になっているはずなので、
設定が必要なのは、Pro1/E1/M1/A1あたりまでじゃないかな?
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 18:46:05.87ID:0poTf9wp0
>>656
そうなのかなぁ・・・
私自身E2→E3と使ってきているけど、正直、ソニーにフジ並みの14mmF2.8があったらE3にはしなかったかもと思っているので。
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 06:39:15.50ID:8qqSQOgs0
>>642
これいいね!
しまう時やサッと撮りたい時は外しとけるし
ちょっと試してみる
0662642
垢版 |
2018/04/08(日) 12:26:16.18ID:l70rkxDK0
>>661
元々635の人が教えてくれた商品なのですが、
今、買えそうなのは、
ttps://www.shapeways.com/product/VK9SPXD69/eyecup-adapter-for-x-e1-x-e2-x-e2s-v2
ですね。
試しにカートに入れて、日本へ送ってもらうのに必要なお金みてみましたら、
商品15ドルに送料26ドルで合計41ドルでした...。
無理っというほどの金額ではないですが、送料の方が高いのが何とも。
販売してるサイト、どうも3Dデータを送ると商品として売ってくれるという商売みたいです。
ということは、日本国内でも3Dプリンター持ってる友だちがいれば、手持ちのカメラで寸法測って、
似たようなものを安くお手軽に作れるかもと思いました。
常用し始めたら、多分千切れたりしそうなので、消耗品的にスペアが複数必要になりそうですし。
0664552
垢版 |
2018/04/08(日) 13:14:43.04ID:l70rkxDK0
>>663
データ作るとこまで自分でやってそっから先はお友達価格で五個、十個という展望だったのですが...。
一から作ってもらったらステーキ奢るくらいの案件ですね、確かに。
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 17:51:02.04ID:DF7Ye1No0
そもそもなんでフジがやらんのか・・・
結局やっぱり、中途半端な仕事しか出来ない会社なんだわ
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:47.36ID:t2mC+PST0
E3は新製品景気も完全に終わり、T20より安くなっている
ようやく名実共にT20より下のクラスという本来の位置に落ち着いた
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 23:03:24.40ID:Y30De/yj0
t20と迷ってんやけど、t20はファームアップでファインダー覗きながらe3みたいにタッチパネル使ってフォーカスエリア変えられるんよね? 変えられるならt20にしような。
e3のデザインとスティックは魅力的やけど、覗きながらタッチパネル使えるならジョイスティックはもうええかな。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 23:51:47.26ID:0yPCv2jW0
海外派遣部隊の日報なんて「ないわけない」のは最初から誰にでもわかってたし、そんな貴重な教訓を自衛隊がすぐに廃棄するわけがないことも、当たり前じゃん。
で、自衛隊の海外活動を促進したい安倍政権が「ありません」と白々しくとぼけたわけだよね。


これを「自衛隊が隠蔽した」というのはおかしくて、「日報」が残されているはずであることは、べつに自衛隊関係者じゃなくたって自明のことだし、
まして、佐藤正久 みたいな、いわば当事者を抱えている自民党政権が騙されるわけはないよね。

だから、こんなのは自民党政権が政権ぐるみで隠蔽したことは、火を見るより明らかなんで、政権がなんと言い繕ったって、もう耳を貸すべきじゃないよ。

僕が最初に「よくわからない」って書いたのは、どうしてこんな見え透いた嘘にまで、日本の国民やマスコミが及び腰なのかってことなんだ。
わけがわからないよ。
佐藤正久 とか、どう言い訳するんだろうね?
それを聞いた自衛官は「さすが佐藤先生は嘘がうまい」って思うわけ?

まあ、はっきり言えば、佐藤正久 みたいに平気でデマを撒き、国民に嘘をつくような人間を見ればわかるとおり、自衛隊は絶対に国民を守らないよ。
断言する。
彼らは政権を守る。アメリカを守る。
今、彼らがやっていることが、まさにそれだ。
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 01:03:22.15ID:lpiBIfPS0
>>670
そうなんか、それはまた悩ましいのお。 今のカメラでチルト液晶をたまに使うからそれもまた悩ましい。e3につけて欲しかったなー。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 06:41:49.20ID:dY20xaml0
質感と軽さと、グリグリかな。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 10:06:50.34ID:WBnZFl3z0
>>677
オレも・・・
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 15:25:54.21ID:6NRQxn4n0
オレもだ
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 21:59:58.33ID:cxaJlTvG0
>>664
ネタ振りしておいて今更だけど、
E3の場合フラッシュが内蔵されていなくて、EVFの上はFUJIFILMロゴがあるだけだから、
アルミかなんかの加工のしやすいL型のプレートをEVF側とストラップホール側で曲げた物を作る程度で、アイピースアダプタを作れるよ
ストラップホール側に縦に溝を付けて上から差し込む感じにしておいて、アイカップ側が隙間が開かない程度の精度に曲げられていれば、必要な程度に固定できると思う
単純に目の上の当て具合を調整できればいい程度なら、EVF側は曲げないで突出させておいて、そこにウレタンスポンジかなんかを刺すだけでもいいかもしれないw
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:04.85ID:lpiBIfPS0
僕は今までα6300を使いレンズ内手ぶれ補正のレンズを使ってきたのですが、手ぶれ補正なしでカメラを使ったことがありません。 
ボディもレンズも手ぶれ補正無しでも、F2くらいのレンズなら夜のスナップはできますかね。初心者の拙い質問でごめんなさい F値の高いレンズしか使ったことないので、、
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 23:52:11.85ID:Vz60bWkR0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 00:32:37.89ID:Qiz5F2Nk0
>>689
夜でも動く人を止めたスナップ写真を撮りたいのです。。ならαにいくしかないですかね。。t3が高感度に強いといいのですが(>_<) PENTAXこkpにも揺れるのですが、やはりPENTAXは先行きが不安なので、、
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 02:26:23.02ID:5dcUCL2k0
あのさあ、機種どうのの問題じゃないと思うんだけど。
T2でもE3でもH1でもαでも大差ないよ。
それよりどうしたら撮りたいものが撮れるのか考えた方が良いよ。
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 02:54:00.80ID:XZZdRUnz0
動いてる人を止めて撮りたいってことは猛烈に速いシャッター速度を求めてる
ということだし、猛烈に速いSSがあれば手ぶれ補正は必要ないですね。
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 04:29:59.92ID:Qg8X35Oi0
12日に、すでに大規模ファームアップ予告のされているT20以外の機種の更新予告をするみたいだけど、
さすがにいい加減15-45対応は全機種あるとして、E3はX RAW Studio対応以外に何があるんだろ?
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 07:03:30.92ID:+L3wptwY0
>>685
広角気味のレンズで被写体が離れた位置にあるなら大丈夫だと思うよ
夜スナはGR2(28mm F2.8)しか使った事無いけど、交差点の歩行者とか駅に入って来る電車程度なら撮れてる

>>692
夜の動き物を止めるってどの程度の動き?
スポーツなんかじゃフルサイズでも難しいんじゃないかな?
APS-C機はGR2とXT-20とα6500撮り比べた事あるけど、どれもISO3200で、あぁうん…まぁギリなんとか、6400でアバーッ!酷い塗り絵って感じだぞw
0702664
垢版 |
2018/04/10(火) 13:07:34.01ID:SMEQuAYO0
>>684
確かに>>662ほど難しく考えなくても目的は果たせそうですね。
ご提案のL字板法を想像している内に思いついたのですが、
面ファスナーのループ側をカメラの上面に両面テープで貼り付けて、
使うときはアイカップを接着したフック側をくつけてアイカップの重み
で垂らすとかでも十分かもしれません。

撮影時には目の上の骨や、眼鏡でアイカップをEVFに押し付けるので、
アイカップがきっちり固定されてなくても大丈夫かも。

フック側をくっつけた状態で持ち歩くとアイカップがブラブラするので、
フック側に針金とか薄いプラ板とか仕込むと良いかなと夢想中。

見た目は微妙になる可能性大ですが、お手軽度は高いです。
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 00:34:30.64ID:Z+3ERsuF0
安倍晋三首相の特徴を一言で表すなら、それは「日本の私物化」ですね。みんなの日本を「これは僕ちゃんのもの!」と全身で主張し、そのように自民党議員にも官僚にも振る舞わせようとしてきたのが安倍ちゃんです。
そのほころびが今出て来ています。なぜなら日本は安倍ちゃんの私物ではないからです。

安倍ちゃんがその舎弟になった(と思っていた)トランプさんも、アメリカを私物化しようとしてアメリカ社会から抵抗を受けています。
安倍ちゃんもトランプさんも国家を私物化しようとしているのは、偶然ではありません。これは独裁(私物化)かデモクラシー(公共化)か、の闘いなんです。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 00:40:41.47ID:QlfbzV6c0
安倍首相「言った言わないの水掛け論」になるから今後は文書管理をとか言ってるが、そもそも「水掛け論」なんかにすらにもなってない。
「文書」という確たる証拠に、そんな記憶は無いと、嘘で逃げているだけだ。
このやり取り、国際社会は見ているぞ。こんな首相の下での首脳会談、日本を破滅に導くぞ。
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 01:33:30.24
しかしくだらないモリカケで国会が空転してる間に
すっかり北海道が中国領になっててワロタw
相当な策士が中国から来てるね。
さすが三国志を生んだ国。
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 15:24:20.23ID:ZhT4pdKC0
15-45の対応以外は、E3の後に各機種で更新されてた物が遅れてやっと来た感じだねw
E3で100-400をつかってるから、位相差AF関連のH1相当になる更新はやって欲しかったなぁ
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 18:31:10.35ID:QNYIbdSw0
T20は予告されていたのがやっと今日だし、E3はT20と似たような更新が遅れてやっと予告だしね
H1/Pro2/T2の更新が5月に終わって、さらにその先の更新にならないと、やらないだろね
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:06.28ID:gHKdnrLH0
歴史修正主義者の主張はアド・ホックなので平気で自家撞着を起こす、ということをつい先日もツイートしたけど、この『朝日の戦時報道批判」もそうだな。
アジア・太平洋戦争が侵略戦争ではなくアジア解放のための聖戦だというなら、戦争を煽った新聞は称賛されねばならないはず。
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 03:08:18.11ID:IkuG0Yh/0
コミンテルンに踊らされ、米英を鬼畜呼ばわりし、資源のない日本に
戦争の泥沼化を煽った朝日新聞を称賛しよう、まで読んだ。
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 22:56:45.81ID:6RAo6fl10
nex5rから買い替え先検討中ですが、高感度とAF性能アップと軽さのバランスをとるとe3が正解ですか?
主に3歳の子どもをとる予定
チルトは軽さを引き換えに諦めるつもり
レンズは23mmF2と15-45の軽量級で揃える予定
ソニーはレンズか高かったり暗かったり重かったりして総合的にxマウントがいいかなと思ってるので離脱しようかと
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 23:06:48.66ID:jMe3+/Kv0
>>719
nex5から変えるなら、どちらでも満足いくと思いますよ。  子供を撮るくらいならどちらでもいいと思います。 
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 00:40:54.56ID:KKU4kRCC0
天気予報は曇りに変わった
気候もちょうどいいし、最高のデモ日和だな


★4月14日(土)14時から17時、国会正門前で大規模デモ

https://twitter.com/StandForTruthJP/status/981746441923182592
Stand For Truth@StandForTruthJP

【Tweetボタンで拡散】
今まで来れなかった人もこの日だけは来てください。これまでで最大規模の抗議を行います。

適正な公文書管理は民主主義の土台です。公文書改ざんの真相解明を求めます。

4月14日(土)14時〜17時 国会正門前 #国会前大集合 #全部明らかにしてください


森友学園公文書改ざん問題の真相解明を求める国会前緊急大抗議行動 |Stand For Truth
https://standfortruth.jp/0414.html
-----------
デモ・プラカード @DemoPlacard

0414国会前大行動
国会前マップをアップしました。はじめての国会前もこのマップを参考にぜひ!
#国会前大集合
http://pbs.twimg.com/media/./DabMm9AVAAU0npE.jpg
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 03:20:10.17ID:40NDOLmy0
>>719
e3凄く取り回しが良くていいよ
ただ液晶が固定なので子供撮りならチルトのt20の方があってるかもしれない
子供が夢中で遊んでいるときには下向いてることが多いしね
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:14.22ID:+RKNcuhH0
>>722
何年か前に世間知らずの左翼の若者グループの残党?
もっとも共産党のジジババに操られているだけだがw
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 12:30:31.40ID:3x5Fm3Yr0
今はこんな事を言っちゃダメなんだろうけどさ、
昔の人が片っ端からアカ狩りして世の為にならん連中を牢屋にブチ込んだ気持ちは分かるなあ
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:36.34ID:OvgGd2zJ0
20世紀初頭から世界中、「世直しは社会・共産主義でしかありえない」と錯覚していたが、
20世紀に最も殺人しまくった悪徳思想こそ、共産・社会主義だった。
彼らがいま、安倍打倒、習近平礼賛、金正恩万歳をやっている。
0727719
垢版 |
2018/04/15(日) 14:20:16.88ID:c9Ch8Zfv0
みなさん意見ありがとうございます
Xマウントに行く決心が固まりました

チルト画面が若干心残りだったのですが、
X-A5という選択も思い出してしまいました
(T20は重量的に外しました)
個人的にEVFは必須ではないのでA5でもいい気がしますがAFの速さだけが気がかりです
そっちのスレで聞いてみようと思います
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:59.49ID:rW7rzjv+0
オリからE3に乗り換えたての初心者です。超初歩的な質問ですみません。

フォーカスエリアの選択って、手動で動かす以外に位置をリセットする方法はありますか? オートモード以外でも、起動時にフォーカス位置がオートになるようにしたいのですが。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:14:07.39ID:b3KeNgRw0
>>728
起動時に位置を覚えておく仕様は変更できないみたいですね。
私はジョイスティックをダブルクリックすることで真ん中に戻してます
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:41:39.44ID:rW7rzjv+0
>>729
ありがとうございます。ダブルクリックすれば良いのかー!

それでもフルオート時以外は、フォーカス位置は手動
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:49:11.75ID:rW7rzjv+0
↑途中送信してしまった

フォーカス位置は常に手動移動なんでしょうか。

ほぼ絞り優先しか使わないので、人物以外もフルオートフォーカスでパンパン撮れると嬉しいんですが。一枚一枚フォーカス位置を確認しつつ撮る使い方になるんですね。
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 21:50:50.47ID:b3KeNgRw0
>>731
AFモードにワイドとかあったのでその辺りでしっくりくるのを選んだりしてみては
どうでしょう〜。私はピンポイントで合わせたいタイプなので他は全然つかってなくてw
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:11.33ID:JSuWVP2y0
>>728
フジ機のフォーカス位置リセット(中央に戻す)動作は、フォーカスエリア移動モード時にBACKボタンです(旧機種でも共通)
スティックを押してもなぜかリセットされるようになっていますが、どう考えてもスティック押し込みは、決定の動作のほうが自然ですよねぇ

フォーカス位置オートというのが何を指しているのかよくわかりませんが、
AUTOレバーで切り替わるシーン認識AUTOモードのフォーカス枠の状態なら、
それはAFモードがゾーンで、位相差エリアいっぱいに枠が拡大している状態なだけなので、
AFモードをゾーンにした状態で、スティックを押し込むなどしてフォーカスエリア選択モードに切り替え、
この状態でリアコマンドダイヤルを右に回して高さいっぱいの正方形になるようにすればよいです
また、位相差画素の無い左右部分も含む画面全体の範囲で自動動作をして欲しい場合は、AFモードをワイドにします

ついでに書いておくと、AFモードがALLの時は、リアダイヤルでのフォーカス枠サイズ変更動作で、
ワイド、ゾーン、シングルポイントの境をまたいで相互に変更できるので、基本的にALLで使うことをおすすめします
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:25:35.63ID:b3KeNgRw0
>>733
詳しい方サンクス。動かしたい意識がジョイスティックに向かうのでUI的には
ダブルクリックも自然で良いものです。バックボタンなにそれってくらい使ってないw
ALL試してみますわ。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:14:40.09ID:EYD3gl660
なぜ道徳教育かというと、人権教育だけはやりたくないから。教育勅語が大好きで、日本国憲法が嫌いなのも同じ。

で、デモなんかしやがって、しかも楽しそうに!と嫉妬をむき出しにする。隷属を拒否する人たちを取り締まれば、奴隷頭にしてもらえると夢見て。

少し学んで、自分も自由になったら?
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:46:36.66ID:XRVSqL4w0
権力を持つと、当然、使いたくなる。仲間に分け前をやりたくなるし、妻にも力を与えたい。そういう幼稚な欲望を抑制できる知性が、国の指導者の必須の要件だ。
その当たり前の知性を備えていない者が、私欲のままに政治をし、多くの者が利にあずかろうと群がった、それが安倍時代の5年間だったと思う。
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:53:35.89ID:8wrt2dg60
幼稚な欲望100%のマスゴミが見ると、安倍も自分と同じに見えてくる、まで読んだ。
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 17:51:39.78ID:FDe9mCfR0
まちがえた E3の暗箱が残念だ、だった。出来ればライカ対抗にしてくれると よかった。
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 23:56:37.64ID:ZVgx2Sib0
麻生太郎「福田淳一事務次官の人権はなしか?」 





 
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めよう」 
西田昌司「そもそも国民に主権があることがおかしい。基本的人権などいらない」
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 16:01:20.98ID:/urbFboQ0
昨日マンフロットの卓上三脚に乗せたx-e3にxf18-55つけてテーブルの上に置いてたらフロントヘビー過ぎて転がってテーブルから落ちたけど、幸い花形フードと付属のストロボがクッションになったみたいでボディとレンズは今のところ問題出てない

完全に油断してました、このカメラ本当に軽いです、皆様もお気をつけください
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 18:54:24.74ID:WG4q86cZ0
> >744
わかるよ、T20キット買った事あるから。
XF18-55がやや重い、
E3が、やや軽い。
だからXC15-45買ったよ。
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 00:04:47.06ID:p9/x23f40
やれやれ、性被害を名乗り出る奴がいないから被害者はいないという慰安婦メソッド悪用と、2.26や5.15を彷彿とさせる青年将校の暴発が同時期に起きるとか、本当に順当に戦前の大日本帝国を取り戻しつつありますね。

女性の人権もシビリアンコントロールも無い、公文書も保持出来ない、安倍政権すごいね
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 02:39:50.85ID:c4DNghgx0
XC15-45
E3で再生モードで沈胴。
そこから撮影しようとするとワイ端になる。

アップデートマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1: MFリングをズームリングとして使用できる。
2: インターバル撮影時のズーム位置が保持されます。
3: 再生モード時にレンズが沈動せず、次回撮影時のインターバルが短縮できます。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 00:05:40.39ID:LDW9x+8n0
首相が自分を批判する国民に向かって「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と言っちゃうのだから、こういう考え方(国民を味方と敵に分ける考え方)が政府や自衛隊の中に波及するのは当然とも言える。
加えて、現政権の下で自衛隊内での精神教育も相当右に偏ったものになっていることが懸念される。

元々、自衛隊内部では、自衛隊の活動を批判する国民を「反自衛隊勢力」などとレッテルを貼り、民心をどちらが獲得するかという情報戦として捉えて対抗する考え方があり、
イラク派遣の際は派遣に反対してデモや集会をやる国民を情報保全隊が監視・情報収集していたことが明らかになっている。

これは、「部隊保全」「間接侵略対処」を口実にずっと昔から自衛隊の中の情報部門が密かにやってきたことだが、
統合幕僚監部の幹部自衛官が公然と、しかも自ら自衛官と名乗った上で国会議員に対して「国民の敵」と罵倒するというのはちょっとレベルが違う話だ。

自衛隊が、外国のスパイや自衛隊の破壊を目論む勢力の組織への潜入を阻止するために一定の対策をとるのはあり得るだろうが、
民主国家における健全な政府批判まですぐに「反日」「中国の手先」などとレッテル貼りするネトウヨ思想が自衛隊にもじわじわと浸透しているとすれば、非常に危険だと思う。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:09.90ID:fGRN5hON0
国会で「安倍の法案が通ったら私は亡命します」と宣言した基地外国会議員を、
中国共産党工作員は応援します、まで読んだ。
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 09:34:14.48ID:EznRqdmZ0
>>747
中共いや今の臭近平はアジアの覇権、いや世界半分の覇権を目指し
その為には日本が邪魔なので
あれこれマスゴミを使い工作しているんだろう
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 00:08:52.09ID:5qkmQOO80
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 08:48:43.55ID:onUEgLW90
どの機種だよw
シリーズスレなんだから機種名書けよ
E1/E2は再生モード時のみ、E3は撮影時も使える
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 10:48:51.24ID:gCmx+B3z0
X-T20の方が良いん?
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 11:21:54.72ID:gCmx+B3z0
X-E3で海外旅行用の風景を撮る場合、どんなレンズを買えば良いですか?
街並み、海を一望できる坂や丘、城跡の上から風景写真を撮りたいです
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 21:44:23.45ID:Hw9/qsyU0
>>761
この人の書き込みは一体なんなんだ?
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:20.60ID:oiEH79GI0
>>762
最近5ちゃんデジカメ板に常駐のかまってちゃん兼あらしらしい
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 00:09:03.71ID:fcCS+3vd0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 00:43:26.11ID:7lFw1/y10
俺様は反日ならぬ「倒閣愛国派」だ、という中国共産党工作員の自己紹介、まで読んだ。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 07:54:59.31ID:DxVWsmVq0
習近平はチベット虐待を指導しそれで出世した残酷な独裁者
いずれ沖縄を自分の手に入れ日本を抑え込むつもりだろう
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 13:14:10.99ID:M2e5EX+f0
>>762
文体が分かりやすすぎて釣られる気にもならなくなったw

マジレスすると淋しくて構って欲しいんだろ
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 00:22:58.67ID:lHB6mGQO0
ネトウヨ論調を総括すると

・日本国憲法は反日
・天皇は反日
・日本政府(官僚)は最大の反日組織

となってしまい、もはや日本人としてのアイデンティティが崩壊しそうですね。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:31.15ID:wlDbr1LE0
時代を遡ると、東電の発想は「とにかく津波想定変えるのイヤ」であってそのためには手段を選ばない。


1997年 旧建設省に、新しい津波想定(原発基準を上回る)を見直すよう横やり
2002年 地震本部長期評価 確定論では取り入れず、確率論で扱うと宣言(実質的に何もしないけどテヘペロ)

2006年 耐震バックチェック 既存原発へ適用しないよう規制当局に圧力。指針骨抜きを図り、改訂の委員会に電事連の手先を送り込む
2008年 実務担当社員は「長期評価取り入れ不可欠」と判断していたものの、上層部がちゃぶ台返し
2008年 貞観地震想定を進めていた東北電力の報告書を書き換えさせる
2009年 津波報告書の提出期限をちょろまかして引き延ばす
2010年 1F3プルサーマル推進に便乗して、さらに津波対策を遅らせる



「何もしない」ためには何でもするのである。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 02:57:49.95ID:0yFMur/l0
X-E3に防水とボディ内手ぶれ補正が付いたら良いのになあって
つまりE4に期待
いつ出るのぉ?
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 03:21:00.29ID:ga/8YOYc0
初期からの最小限に絞ったモデルじゃなくなるからそんなもん出ないよ
のせるとしたらPro3でしょ
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 21:27:39.68ID:zRyuTnz20
は?
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:10.62ID:idBwyLdL0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 00:50:25.81ID:BnI2tuY00
新聞社と地上波放送局は、最強の既得権益にあぐらをかき、安倍たたき、まで読んだ。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 02:26:53.18ID:KXVafvwL0
>>782
言い直そうが、何を言っているのか誰にも伝わってないよ
あと、ここはフジのスレだからE-3はスレ違いなので、オリンパス系スレに移動してください
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 20:24:37.05ID:jEao8OaE0
名機揃いのタイトルから糞みたいな内容のスレ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 22:15:37.82ID:ksfcW4Ff0
>>771
H1+E3よりも
T2+E系手ぶれ補正ボディがいいな、私は。
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 00:24:41.82ID:IJio4nZB0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 10:34:48.07ID:O2veVVdN0
あらゆる有色人種国家 「白人支配に終止符を打ってくれた日本軍に、いまでも感謝しています」
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:13.09ID:8KSmGt+/0
PC用ソフトの更新もあるので一応お知らせページも貼る
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/information.html
ttp://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe3firmware/download001.html

ttp://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/pack/pdf/ff_x-e3_add_j100.pdf
X-E3 New Features Guide[Ver.1.20]
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:45.63ID:ap3tF8MK0
35mmF1.4買ったけど、ウィンウィンなるし、23mmf2キット買えばよかった
2万損したわ
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 00:24:10.53ID:3rxIf9TY0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 06:16:02.45ID:pSvkFJUz0
>>800

絞りリングもスカスカで安っぽいし、萎えるよねぇ。

でも、人気レンズだから高く売れますよ。
ヤフオクで売りましょう。
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 15:16:14.34ID:tAOiXkav0
X-E3とXC15-45mmの組み合わせ、アップデート後にピントリングでズーム出来るのは、AF-CとAUTOの時だけ?
AF-Sで効かない?俺のがそうなんだけど
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:19.50ID:Wts6n+0S0
常に持ち歩くスナップカメラとして、いつか出るGRの後継機とX-E3の単焦点キットならどっちがいいかな。GRの後継機は何の情報ないからあれだけども。 単焦点キットって、結構かさばるんかな? 
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:27:30.55ID:38i+poYp0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 11:59:42.16ID:KBNzawHE0
>>813
23mmF2はニョキっと長いからコンデジのような感覚とは少し違うかも
しれないけど、気に入れば慣れるし馴染むと思うっていう俺は2314で常用。
0818ccd
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:16.72ID:IiZ9vTWQ0
旅行写真は23mm?もっと広角がええ?
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 20:06:31.60ID:Ic894m2w0
>>813
ズームレンズが良いでしょう
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 20:08:15.99ID:E6+YWC6w0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0821ccd
垢版 |
2018/04/28(土) 21:21:37.39ID:IiZ9vTWQ0
ズームレンズを買ったところでズームしなそう
23f2の方が機動力ありそう
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 21:22:36.15ID:gEJOqHjz0
E3+15-45の組み合わせ素晴らしすぎ。
コンパクトで子供のスナップもAF決まるから常用決定。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 22:15:22.87ID:IiZ9vTWQ0
>>822
電動じゃなきゃ買ったのに
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 22:16:05.89ID:IiZ9vTWQ0
>>823
安く買えて羨ましいわ
楽しめよ
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 00:33:44.84ID:EJKJfoyP0
中国包囲網ww

中印首脳、関係改善で一致=国境紛争は「平和的に処理」

中国の習近平シージンピン国家主席は27日、湖北省武漢で、インドのモディ首相と非公式会談を行った。

 習氏が北京以外で、単独訪問の外国指導者を迎えるのは異例。中印国境地帯での領土問題や中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」を巡って関係が冷え込んでいた両国が、一転して「雪解け」を演出した格好だ。

 中国外務省によると、会談で習氏は、「今回の会談で両国関係の新たなページを開きたい」と述べ、モディ氏も「歴史的意義を持つ会談だ」と応じた。

 モディ氏は昨年9月の新興5か国(BRICS)首脳会議で福建省を訪問。今年6月に山東省で開かれる上海協力機構(SCO)首脳会議にも参加予定だ。1年足らずの間に3回訪中するのは極めて異例だ。

https://portal.st-img.jp/detail/17900036c005544cb96a1d2b7899506a_1524906942_2.jpg
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 01:16:53.84ID:OGPIe5C40
タイムセールで79,800円、10%ポイント還元やで!
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 02:31:40.01ID:FRsXbylT0
なんでこんな安いんや
悔しい
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 03:14:50.38ID:23FDBOVu0
ヨドバシだよ。
他にレンズキットもあったで。
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 11:49:15.93ID:Wva2XfiT0
>>832
はやいで
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:22.77ID:tP55ytue0
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信vol.20」が売れ残って在庫しているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
毎週末、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。

■★□▲◇▽◆○◎▲☆○▽★◎■□▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽☆●■▲□◎▽○★◎
★□▲◎◇○▲▽★◎■□▽◇▲★●■▽◎★□○☆▲▽★■◎▲☆○★▽▲◆●△☆★▽◆◎◇▽★◆▲◇■▽☆
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:31.40ID:9WJHqBMJ0
>>824
両端二焦点手ぶれ補正レンズと割り切って使うのがE3には吉。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:31:24.38ID:9WJHqBMJ0
>>839
もちろん静止画お散歩システムとしての話
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 00:34:01.17ID:rwD6Kct/0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 01:23:28.57ID:L/p8tIk+0
「地盤、看板、カバン」より、中国共産党の工作員議員を大量に国会へ送り込み、
日本政府を倒して中国に占領支配させ、習近平の奴隷になりましょう、まで読んだ。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:27:34.07ID:MjBDB65i0
ダイナミックレンジを400固定にすると
LCD,EVFどちらでも画面がチカチカする(フリッカー現像ではなく)
これって仕様?
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 22:38:24.76ID:BfT2LXdc0
中共工作員を文春や朝日新聞にTV朝日まで送り込み
安倍政権の土台を揺らがそうとしているまで読んだ
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 00:38:00.16ID:a8fmU+810
安倍は拉致被害者の即日帰国!とか言ってる割に直接、北朝鮮に言うわけでもなく交渉しようとする姿勢もないよね。全てアメリカ、韓国に任せっきり。何もしてない。パフォーマンスだけ。それこそ政治利用。
本当に解決する気なら、日本も北朝鮮と直接対話するしかない。

南北の分断の原因は日本にあるのに、反省もしないで、南北の平和のために何かをするわけでもなく、ただ遠くの方から「対話は意味ない!軍事強化!圧力!」と吠えてる日本ってなんなの。
いざ南北首脳会談が始まったら、「拉致被害者の帰国を伝えてくれ」ってどんだけ図々しいのか。

「南北分断は日本のせいなの!?」って人もいるだろうけど、日本が朝鮮を侵略して植民地化しなければ分断されなかっただろうね。分断したのはソ連とアメリカだけど、原因は日本だよ。
ロシアが朝鮮半島をどうこうしようとしてたとしても、日本が植民地化したのを正当化はできないんだよ。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/01(火) 03:10:36.58ID:6cn0jbFa0
朝鮮人は「大日本帝国様、我が国を併合してください、お願いします」と懇願し、
米国からもそう懇願され、国内の反対を押して、日韓は併合に至ったため、
朝鮮人は欣喜雀躍した。
戦後、朝鮮人の脳みそには、この事実は無かったことになっている。

戦後、米国は反日反共主義者李承晩を連行して大統領に据え、朝鮮は東西に
分断した。これは米国と李承晩に意思で分断したのである。

安倍総理はトランプを説得し、米国により北朝鮮を制裁することに成功した。
ゆえに、いまのアジア情勢を握っているのは、安倍総理であり、
米中朝韓、すべての国が安倍総理の采配によって安倍中心に動いている。
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:43.08ID:oiL+qigN0
安倍は拉致被害者の即日帰国!とか言ってる割に直接、北朝鮮に言うわけでもなく交渉しようとする姿勢もないよね。全てアメリカ、韓国に任せっきり。何もしてない。パフォーマンスだけ。それこそ政治利用。
本当に解決する気なら、日本も北朝鮮と直接対話するしかない。

南北の分断の原因は日本にあるのに、反省もしないで、南北の平和のために何かをするわけでもなく、ただ遠くの方から「対話は意味ない!軍事強化!圧力!」と吠えてる日本ってなんなの。
いざ南北首脳会談が始まったら、「拉致被害者の帰国を伝えてくれ」ってどんだけ図々しいのか。

「南北分断は日本のせいなの!?」って人もいるだろうけど、日本が朝鮮を侵略して植民地化しなければ分断されなかっただろうね。分断したのはソ連とアメリカだけど、原因は日本だよ。
ロシアが朝鮮半島をどうこうしようとしてたとしても、日本が植民地化したのを正当化はできないんだよ。
0850833
垢版 |
2018/05/02(水) 04:19:16.27ID:Kw/9WVYK0
>>848
情報どうもありがとう
角形のほうが好みかも
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 07:25:50.45ID:MGPZz/Vg0
ebayなら「JJC Screw-in DV Camcorder Square Lens Hood」でサーチすると、1,000円しない値段で角形フードがみつかるよ
ちょっとダサいけどキャップも付いていて便利
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:53:41.54ID:7pINZ/hY0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:56:08.57ID:ZlEvFKRE0
中国共産党は、野党マスゴミと組んで、安倍内閣の倒閣運動にまっしぐら、まで読んだ。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:49.92ID:atqGU81G0
ライカフードつけよう
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 20:56:39.00ID:RwttU4ML0
しかしなんでT20より安くなってるんだE3は
いやまあ超お買い得だけどさ、こないだ出たのにもう7万円台て(ポイント考慮)
モデル末期の値段のようだ
0862833
垢版 |
2018/05/03(木) 21:19:23.09ID:9zoU9S6k0
値段もミニマリズム
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 21:22:48.59ID:qwsEsHFR0
比較してもなおこれがイイって買うような人は少ないだろうしねw
俺にはピッタリだったけど。
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 21:55:42.62ID:d2mEfcuz0
自撮り目的で買うようなカメラでもないと思うけど
ひょっとして、ニコンD5とかGFX-50Sとかも自撮りできないから大幅減点なのかな
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 22:23:31.70ID:atqGU81G0
X-T20はチルトあるし、ストロボ内蔵やし、思考の浅い段階ではT20買うでしょ
E3買ったけどT20にすればよかったと思ってる
やっぱり中央ファインダーの方がええわ
それにスティックもあまり使わない
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 23:55:06.86ID:Hhg7itdy0
今頃、Sonyは「α7IIIで自撮りができません」ってクレームが殺到してるんだろうか
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 00:55:15.73ID:mYLQhB3+0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 09:29:49.04ID:XM2vWJp20
3月に買ってから値段爆下げでビビるわ、あんまり損した感ないから単焦点キットにしといてよかった
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 12:54:23.27ID:ZF4+8z3m0
昨日あちこちで憲法改正反対の集会があったが
集まったのはジジババの共産党員という所まで読んだ
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 13:00:51.48ID:btylI25m0
覚えておくと便利だよ!

・誰かのレスを右か左の極論でとらえて
・複雑な事情、条件付けはぜんぶ無視して
・自分都合で飛躍させれば

幼稚な煽り小学生のできあがり!
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 15:31:25.33ID:zu82bKXl0
ボディ8万5千円で買ったワイ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 18:15:04.81ID:zu82bKXl0
ユリシーズからX-E3のケース出して欲しい
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 18:40:10.78ID:sXNGDd3b0
最近は一眼レフとコンデジばかり使ってたんやけど、ミラーレスを久しぶりに買おうと思ってる。
以前使っていたミラーレスはSONYのNEX-6で、かなり古いモデル。 ファインダー付きがいいからE3にしようおもったけど、これめっちゃ見にくいな。調べたら0.39型?やっけか。古いNEX6のがファインダーでかくてびびった。 t2とかは本体がコンパクトとは言えないから悩む。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 19:25:32.97ID:2/X1oM770
NEX6は何気に銘機だから残しといた方がええかもよ。今更売ったところで二束三文やし・・・
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 19:49:27.42ID:zu82bKXl0
X-E3で動画撮影をしたいのだけど、オススメのマイクある?
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 20:59:46.63ID:xhtGUpA00
E3、おぎ作で72,500円だよ。
ヨドバシでも投げ売りしてたから卸値が下がったのかもね。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 21:25:28.44ID:sXNGDd3b0
>>887
倍率もそうなんだが、そもそも画面か小さかったら見にくいやん。 あと小さいファインダーほど、アイカップも用意されてなくて、睫毛があたったりする。倍率以前の問題。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 00:55:28.37ID:p7az1k340
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 01:34:32.62ID:CsZMWQY40
XF18-55を装着した際の奥行は何センチでしょうか?
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 09:46:19.23ID:CsZMWQY40
すぐ教えてくださりありがとうございます。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 15:40:02.50ID:wRNXw0Er0
お散歩カメラとして単焦点か標準域のズームしか付けない運用だと、X-E3、X-T20、X100Fのどれがお勧め?
理由も教えて
それぞれ一長一短で困ってるんだ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 16:33:12.67ID:J5jepqNc0
>>899
X100F
デザイン性とユリシーズのオシャレなケースが使えるから
標準域しか使わないならズームいらないし。
ただし、シャッター音がショボい

他にカメラを持っていないならX-T20
理由はチルトが使えるからローアングル撮影も無理な姿勢をしなくて済む。
左目利きなら中央ファインダーの方が使いやすい。
続いてX-E3、軽いのとフラットなデザインでカバンに入る。
この2つなら明るい35F1.4が使える。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 17:43:38.69ID:XylW5ftT0
>>897
サンクス、ところでE-1のボディって金属ですよね?
ある程度の性能を満たしてればデザインと質感重視で行きたいんでプラだとちょっと…
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 17:58:34.04ID:J5jepqNc0
>>901
自分ならX-Pro1買う
初代の発色いいよね
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 18:04:37.02ID:XylW5ftT0
>>902
じつは一番欲しいのはPRO1なんですがE1で充分なら妥協しとこうと思いまして。
PRO1とE1の実質的な違いって外装デザインとOVFの有無くらいだしオールドレンズ使う際にOVFって使うのかなぁ?って。
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 18:22:52.86ID:J5jepqNc0
>>903
初代のEVFは遅延があるからOVFを使いたいです。節電にもなるし
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 20:09:55.17ID:R8oVeU/F0
>>898
は?

>>901
天面と前面、底面の前面側はマグネシウム合金で、背面と底面の背面側は樹脂でした。
Proシリーズの方がやっぱり質感は大分上だけど、デザインはE1はけっこう良いと思う。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 22:05:05.49ID:37C4wcMf0
アクロスの絵は難しい どんなかというと 視覚に感動させないような デジタルのほうはどんなでしょうね。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 01:11:28.39ID:0Vfp4rv70
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 09:32:13.34ID:RHoHCN9m0
覚えておくと便利だよ!

・誰かのレスを右か左の極論でとらえて
・複雑な事情、条件付けはぜんぶ無視して
・自分都合で飛躍させれば

幼稚な煽り小学生のできあがり!
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 17:41:03.53ID:vOAlU9Xm0
あーあ、ワッチョイスレ立てちゃったよ
俺は荒らしはあんまり気にならないが
ワッチョイだとなぜか書き込む気が失せる

ちなみに俺は「誓って」荒らしカキコはしてないつもり
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 17:53:01.81ID:rcvRs8G40
言論の自由を尊重してワッチョイ無しも立てれば良い。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 18:16:35.84ID:RV27q+JG0
荒らし!荒らし!と騒いでんのは>>911だけで、意外とワッチョイ無しスレから人が動かなければそれも笑えるなw
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 03:55:16.05ID:Sto02xV/0
政治ネタ消えてくれる方がいい。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 06:15:49.67ID:dLLiHlNl0
高感度が、E1からE3でかなり良くなっているなら買い換えたい。
星も撮りたいのですが、どうですか?
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 12:16:44.73ID:3SPv1+FW0
星撮れると思いますけど、チルトありの方がいいのでは
肩こりになりますよ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 16:25:46.85ID:Nzd1Tnzx0
あんまり話題にならないがカメラリモート使ってスマホ画面でモニターするのがラグ含め実用的なレベルになってると思うので三脚使ってじっくり撮る時はチルトの有無はあんまり気にならないな。完全に主観だけど
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 22:01:27.21ID:UnnvRIr+0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 03:22:03.28ID:tnStVksr0
>>919
カメラリモートいいっすよね。
ホットシューを使ってカメラにスマホを取り付けるのはあるみたいだけど、
三脚穴に取り付けてティルトできるのがあればなあと思っています。
そういうのがあればモニター固定の不便さはミニマムになるので。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 23:29:13.32ID:+Sv2rZ/+0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 13:40:11.10ID:X5/GPJfG0
>>929
素晴らしいですね。
流石に、撮って出しではないですよね?
加工が素晴らしいのかな。
オリジナル画像が見てみたいですね。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 23:30:43.44ID:pUkq74fV0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:53.26ID:L44Crf5+0
>>929
こういうのって向いてなくない? 
ラージセンサーに勝てないと思う

小型なぶんストリートスナップが強いと思うんだ
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 10:40:05.32ID:rMihrz6q0
撮っちゃいけないってことはないけど、この手の方向性をメインにしたくて今新規に機材購入を検討してるんだろ
E3検討中ってことはレンズ込み十万ちょいくらいの予算ってことで、それならフルサイズ機の中古に手が届くんじゃねという気がしないでもない
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:02:35.82ID:3PLGSZjb0
>>937
E3のことなら、同じ機能で比較したりできるほどbluetoothには機能を持たせて
いないようです。ペアリングしてもWi-Fi接続が確立しないと何もできない。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 16:37:44.57ID:g1f/0L+L0
>>937
Bluetoothで出来ることは「Wi-Fiに接続してください」という通知をスマホ側に出すことくらいですよ、ギャグみたいだけど本当の話ファームアップを期待しよう
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 23:32:12.37ID:GKYQgoN20
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 01:57:24.26ID:39212H8v0
X-E3は重量と体積このままで、内臓フラッシュと手振れ補正とチルト乗せてくれたら最高。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 06:26:19.65ID:odpu/0oL0
オールドレンズ中心に使いたいんだけど素直にα7系買っといた方が無難かな?
X-PRO系がフルサイズになるなら待ちたい
α7系はどうもデザインが好きになれなくて今ひとつ踏ん切りがつかんのよね
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 08:15:47.34ID:uGZR2oKp0
E1なんだけど、EVFで確認l、撮影した絵の両端が少しトリミングされるのは
E3も同じ?ギリギリ構図に納めたのに
切れててさ…
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 09:28:39.34ID:n6kbBKtX0
フジはフルサイズは作らない、と公式に言い切ってるしxマウントの規格じゃフルサイズセンサーは物理的に難しいんじゃないだろうか
本気でAPS-Cやってるのが強みだからそこに魅力を感じないならフォトキナまでまてば色々と選択肢が出てくるんじゃないかな
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 10:26:45.96ID:tLnXtDTM0
>>949
他のモデルも含めてEVFモデルは100%表示になってるはずだから、変化しないはずだよ
ボディか、使ってるレンズのファーム更新に画角が変わっちゃうバグの修正とか無い?
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 10:42:39.82ID:+Q+9M2GC0
>>950
フルサイズはやらない、といい続けてきた。しかし、それは訂正させて欲しい。
やらないの意味は、”納得行くものができるまではやらない”だったと。
だから、今やる理由はひとつ。いいものが出来たのだと説明したい。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 12:29:52.89ID:8bDHJUku0
でかく伸ばさないからフルサイズとかどーでもいい
コンパクトで使いやすく沢山シャッターきれるから買った
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 12:56:16.46ID:tLnXtDTM0
>>952
18-135のテレ端が0.27で60マクロに次ぐ
以下、15-45のワイ端 0.24
16mm 0.21
90mm 16-50Uワイ端 50-230T&Uテレ端 0.2
100-400テレ端 0.19、55-200テレ端 0.18と続く
全部まとめて比べたいならマクロエクステンションチューブ(MCEX)の製品ページにあるPDFでも見るといいよ

マクロ以外ではトップの18-135は、倍率が0.27と高めなのと、
最短撮影距離が全域45cmなので、最短から撮影位置を変えずに画角調整できたり、
あまり明るいレンズではないけれど5段OISがあったりするので、静物の撮影しやすさは他のレンズよりワンランク上だったりする
フォーカス速度も比較的早いしね
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 15:14:57.37ID:4V860zvS0
FUJIFILMのシャッター音とデザインが一番好き
センスある
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:07:12.48ID:2Ha1WNz10
E2のソリッドなメカ音は好き。E3はイマイチか?
T一桁はなんか中途半端。

H1は別次元に行ってしまった。
超糞マイルドでサイレントw
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:24:37.16ID:4V860zvS0
>>959
X-Pro1とE1はどうなん?
シャッター音良いなら買いたい
自然な色合いの写真撮れるらしいし
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 16:33:39.92ID:2Ha1WNz10
記憶の彼方だが悪くはなかったんじゃないかな。
レトロな機械式銀塩機をイメージしての趣味性に走ったチューニング。

自分はもうフィルムシミュレーションのトーン設定が
細かいものに変わった現行世代しか使う気起きなくなったけど。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:10.84ID:bPdr0kBJ0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:38:10.37ID:39212H8v0
X-E3の周辺機器について質問。
動画配信(お料理動画)を始めたいのだが、ビデオカメラではなく、X-E3でできる?
音質には拘りたいのでオススメの外部マイクがあったら教えてほしい。
あとバリアングル液晶の代わりにiPhoneを使うことは可能?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 01:14:06.00ID:8vOAp+7D0
>>967
分かってる
4Kは無理だとしても三脚つけて1080pで取れば...

ビデオカメラ画質悪いし、GH5買う資金ないし
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 02:08:40.40ID:tzYYbmz+0
X-E3でサイズピッタリのホットシューカバー
皆さんどんなのを使っていますか?
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 03:05:53.51ID:W54LSkAV0
>>966
1080pでも連続15分までしか撮れないのをどう思うかですね。
モニタリングはアプリにリモート機能がありますがHDMIでつないで
モニタするほうが確実かと。

>>971
とてもシンプルな富士フイルムのT2用にしました。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 06:46:32.99ID:OME05OqV0
>>966
料理みたいな物ならフォーカスも固定でいいし、特に機能もいらないんだし問題ないでしょ
あと、E1/E2だと撮影時はHDMI出力はなかったけど、E3なら出来るんだし、
HDMI経由でPCとかキャプチャBOXで保存(配信)すれば、カメラのセンサーやレンズで映した映像を時間の制限もなく扱えるよ
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 06:59:20.38ID:OME05OqV0
>>971
ttps://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=10+Pcs+Hot+Shoe+Cover&_sacat=0&_sop=15
ホットシューは規格のサイズなので、
10個100円位で送られてくるこんなのでいいよ
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:00.86ID:pTDxPy000
>>966
やろうとすれば普通にできると思うよ、マイクはとりあえず買うならrodeのvideomicro でいいと思う。ただしE3のマイク端子は2.5mmのいわゆるミニミニプラグなので変換コネクタ噛ませないと使えない
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:19:32.64ID:75762Ilv0
富士フイルムはチルト液晶、手ぶれ補正、動画性能に消極的だね。
綺麗な肌色が撮れるということでSNS用にタイではX-Aシリーズが人気なんだから、そういうニーズや評判を逆輸入してE3とx100Fにもチルトを採用してれくれればいいのになぁ。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:06:33.30ID:8vOAp+7D0
>>976
手振れ補正載せると重くなる、ゴツくなるんだろうね
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:11.47ID:hJJM8NIC0
>>976
クラシカルな外観も大きな魅力のひとつになっているこれらのカメラにチルト液晶は載せられないだろ

Eシリーズは今回随分と現代的なスタイルになっちゃったけど、X100シリーズにチルト液晶とか俺は絶対反対
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:41:00.45ID:vwV+8OHO0
>>976
X70、A5、T20、T2、H1、GFX 50S、これ全部チルト液晶ついてますが何か?
T2以外はタッチパネルですし?
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:43:23.28ID:fOBlyji20
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 01:37:35.42ID:QbWDLKov0
動画撮影用にバリアングルつけて欲しい
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 23:43:59.51ID:37vNvjNn0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:02.97ID:L5rf3+3i0
富士使ってる人みると、pro系やT系は良く見かけるんだけど、E系はホント見ないな…
これ次出してくれるんだろうか。
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 13:11:26.44ID:Tgri3ATC0
>>966
今度発表されるX-T100が自撮りできるモニターになってるらしいから、
もうちょっと待ってみたら?
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 13:59:29.40ID:ARdR14jy0
>>986
もうとっくにX-E3買っちゃった
自撮りは百均の折りたたみ鏡を使ってる
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:46:06.94
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 4時間 48分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況