X



PENTAX KP part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b1e-q83T [119.83.150.144])
垢版 |
2018/02/07(水) 05:43:19.83ID:0x0S9LNU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513501394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b81-Mvyw [153.161.12.65])
垢版 |
2018/03/02(金) 16:51:37.55ID:papeYmke0
>>327
ほんの少し
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b90-m1UI [153.217.57.244])
垢版 |
2018/03/02(金) 23:32:24.83ID:iIvcasLv0
俺はフルサイズはもうちょっと軽いのが出てくれるのを待つ、出ないならフィルムカメラ使っとく
PENTAXがマジでカメラ出さなくなるようなことになったらそん時は買うかな重くても
ちょっと転職しようか迷ってる、しちゃえば多分K-1買っても重くてあまり持ち出さないだろうなと思いながらも買っちゃうくらい余裕出来るんだが、うーん

APS-Cの広角レンズを今は一番期待して待ってる
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8999-LhMB [110.44.84.141])
垢版 |
2018/03/02(金) 23:45:16.72ID:b+BjQfqo0
カメラマン誌とか見てたら、評論家が最近まともにペンタックスを批評していないというか、暖かい目で見てやってね的なあからさまな上からなんだが、実際どうなん?
価格コムあたりのレビューと正反対なので迷うわ。
確かにレフ機は厳しい、その中でもペンタックスはさらに厳しいのは分かるが…
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b90-m1UI [153.217.57.244])
垢版 |
2018/03/03(土) 01:34:32.61ID:o0aWR/ut0
写りとかF値とかよりも見た目のカッコよさ、持ち出すのが楽しくなるかどうかを重視する俺には
CANONもNIKONもあんま気にするところがない、むしろミラーレスに好みのボディ多いんだよな
ただ現在のミラーレスで欲しくなるデザインのレンズはあまり見かけないからさほど浮気しないで済む
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 39b3-1YO/ [60.127.243.63])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:23:19.31ID:CmPQ7tri0
キャノニコは中古市場とかサードパーティ考えれば安く済むよな
タムロンとかシグマのいいレンズ使えるのは素直に羨ましい
ペンタはオールドを抜いたらほぼ純正だけやし中古の玉数も少ない
でもlimitedがあるかぎりペンタを使うわ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sabd-2py2 [106.181.79.68])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:26:44.40ID:bmIbN0gEa
時々来るフジ推しはなんとなく会話に乗ってみたくなるが
ソニーだと「はいはい他メーカースレまで宣伝乙」という気分になる不思議

>>344
デジカメinfoのカメラバカ漫画でもペンタがオチに使われてるの見て「ここもかー」って
気になった
編集部から言われてんのか単に空気に乗ったのかは知らんけど
0355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sabd-2py2 [106.181.79.68])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:48:41.88ID:bmIbN0gEa
>>351
Nも使ってるんだけど、いくらすごいレンズがいっぱいあっても結局高くてあんまり買えないんだよな
現行製品は中古でもさして安くないし
まあDレンズやAi-Sでもいろいろ面白いからいいんだけど、ペンタでちゃんと現行レンズ集めてるシステムの方が
本末転倒じゃない気がする
(Nに一本化すれば58mmくらい買えるんじゃない?って突っ込みはなしで)
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM0b-RYKy [61.205.103.191])
垢版 |
2018/03/03(土) 03:02:24.03ID:S2XTFZ4fM0303
16-85と55-300plmで大概のものとれるしなぁ
後は好みで大口径FAlimやスナップ用途のDAlim、魚眼、マクロに今度出る広角* で
カバーできないジャンルってなんかあったけ?

あんまし他社含めて追加でほしいレンズって無いわ
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sabd-2py2 [106.181.79.68])
垢版 |
2018/03/03(土) 03:15:26.29ID:bmIbN0gEa0303
2.8通し……は純正orA16と50-135と今度出る広角ズームでAPS大三元があるな
実用的には今のレンズラインナップで問題ないのは確か
ていうかフルサイズ使わないんなら本当はよく揃ってる方なんだけどね、ペンタックス
(NはAPS用のいいレンズというのがほとんどない、たぶんCも で荷物がでかくなる)

まあ沼の人というか、ヨドバシに行くとレンズが欲しくなる(で、シグタムコシナの対応マウント見て絶望する)
病の話ということで
18-400とか面白そうなんだけど、買ったら結局もて余すんだろうな、とはw
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sabd-2py2 [106.181.79.68])
垢版 |
2018/03/03(土) 04:00:13.63ID:bmIbN0gEa0303
CやNのフルサイズ広角にある14,20,24,28,35というのはどうせ好みでいくつか
選んで全部は揃えないから、(14),15,21と決め打ってると思えば、まあ
あちらはDX仕様の広角レンズはなっからないから、画角の関係もあって異常に高くなるし。
18とか24とか、欲しくないかといえば欲しいけど
あと18-35くらいのズームかな(シグマがあるけど)
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sr65-TGtH [126.234.112.75])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:48:18.23ID:YdLDx+CGr0303
>>364
それらはまあふつうにA16より悪いな笑
それでも21は薄い軽いお手軽光芒と使えないわけではないが20-40は…
暗いからといってISO上げればいいと思える人もいるみたいだげど自分はそうは思わない
フル換算28mmのGRも広角に足りない暗いしほしいと思わない
フルの24と28が同じ感覚で使える人もいるいたいだけど自分は全く別物だと思う
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM0b-Ypt7 [61.205.99.49])
垢版 |
2018/03/03(土) 20:55:43.16ID:9SbL+PQrM0303
>>371
20-40はイメージで言う人と、実際に使ってる人、合わなかった人で評価別れるのは仕方ない
ここはKPスレなので、今の価格なら自分は20-40は良いものだと評価してる

GRもワイコンでAPSC換算21mmF2.8最小構成とかも知らんのだろう
0376名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx65-Mvyw [126.226.39.214])
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:04.03ID:XhoSOI/hx
>>375
??
0378名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-1EDk [61.205.102.76])
垢版 |
2018/03/04(日) 08:11:18.08ID:NKTByaKFM
長年使ってる16-45で十分だわ。
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53ea-j0yU [211.15.209.161])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:34.50ID:4eXBobxJ0
k-50から買い換え検討中だけど、バッテリーの持ちが気になる

k-50が初めてのカメラだから下取りに出すのも惜しくなってしまった
0384名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx65-Mvyw [126.226.39.214])
垢版 |
2018/03/04(日) 17:55:52.31ID:XhoSOI/hx
>>383
LV使うと面白い様に減って行く。
予備バッテリーは社外だけど8個持ってる
社外は残量表示がコロコロ変わるロットもあるから散らして買ったほうがいいよ
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9323-Ypt7 [43.232.236.161])
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:52.47ID:ZfKshXC/0
k50から買い換えた
体感、エネループ+k50の半分くらいの持ち
前にあんまし使って無かったとか、K50と同じ感覚でそのままにしとく直ぐにバッテリ切れする

予備バッテリーはあった方が良い
出来れば純正。中華は突然切れたり信用ならん
0389名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Mvyw [1.75.8.19])
垢版 |
2018/03/04(日) 23:16:25.81ID:Y+kuVltnd
>>388
ミドルクラスとハイエンドでバッテリー分けてるんじゃね?
0391名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-1EDk [61.205.6.196])
垢版 |
2018/03/05(月) 08:42:21.00ID:7Yg6j+gTM
買おうと思ってたけどちょっと待つか…
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9bd-WlS0 [220.147.13.74])
垢版 |
2018/03/05(月) 11:33:24.31ID:iX9bpDqS0
ボディ手ぶれ補正の先陣をきっていたんだから、こんな機種出すよりミラーレスに力を入れて欲しかったが・・・
完全電子マウントへの対応遅れが致命傷かな、K-3とDAリミとマクロプラナーZKを手元にしてサブサブ機として遊ぶしかないか、
残念。
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9bd-WlS0 [220.147.13.74])
垢版 |
2018/03/05(月) 12:03:39.80ID:iX9bpDqS0
わかりやすいだろ「・・・」
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 39b3-/jWp [60.138.189.161])
垢版 |
2018/03/05(月) 14:05:12.57ID:SPzIQD8N0
このスレでライブビュー使ってる人多いみたいだけど
人物撮りでも顔検出じゃなくて十字キー手動測距移動操作のコントラスト撮影だよね
顔検出で検出の表示されないとAFボタン押す毎に勝手に顔関係無い位置に合焦してしまうわ
0407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-tZ4x [182.251.248.18])
垢版 |
2018/03/05(月) 21:02:26.17ID:DFKfogAKa
>>402
飛び物のレベルによるけどそういうのが気になるんだったらキヤノンとかニコンにしとけばいいんじゃないの?
それならピントが合わなかったら自分の腕が悪かったとあきらめつくでしょ
ペンタックスだから〜とか言いがかりつけられても困るからね〜
0413名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-Ypt7 [61.205.102.142])
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:34.85ID:r9F93VrzM
KPで子供(幼児)撮ってる

予測できる動きは置きピンで待ち構えてるので特に不満はないが
例えば滑り台滑ってるところを上から下まで追いかけながらガチピンとろうと思うと難しい

他にも、とっさに構えてサッと撮ることが多いが、歩留まりはあまり良くないと感じる。
ただ、他社ハイエンドにしても大して結果は大して変わらんだろう

コントラストAFは動きもので使い物にならない。この機種に限った話ではないので、ミラーレスのAF速いと言われてもいまいち信用ならないと感じる


室内で撮ること多いので-3EV対応はかなり効果がある
0417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-j0yU [182.251.253.34])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:08:01.48ID:CihIuXwaa
>>384 >>386
ありがとう
やっぱりk-50より持たないのね

ビックカメラで買おうと思ってたら、2万近く値上がりしてる気がするから少し様子見かな
0418名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-YPkn [61.205.83.147])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:08:42.11ID:i/t3VQgZM
>>417
これから桜の時期だから
値段は下がらないかもよ(´・ω・`)
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91c3-pwUc [106.73.77.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:14:09.28ID:fvtEwlXQ0
>>416
なぜ5D2…
5D4とか1D系、850とかD5とか。
あとは台頭著しいα9、α7III。

でも俺は、あんまり嘘つかないペンタのAF大好きだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています