X



FUJIFILM X-H1(仮称) Part1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb3-BZev)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:45.56ID:ru7UamWw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


現在までに分かっている情報
名称は限りなくX-H1で確定なのだが公式発表がないのでこのスレだけ(仮称)で
次スレから外してもらって構わない


外観流出
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h1-full-german-press-release-specs-leaked-price-1899-fujfilm-x-t20-gfx-firmware-coming/

他機種とのサイズ比較
https://i.imgur.com/zXHCzkO.jpg

スペック流出
https://drive.google.com/file/d/1WhNwc-1IvHxUnke4PJiaDVdd83VlDFUL/view
ボディ内5軸手振れ補正, 5段補正
369万ドット, 0.75倍EVF
139.8(B) × 97.3(H) × 85.5(T) mm, 673g(バッテリー・カード込), 623g(本体のみ)

動画については誰か翻訳加筆してやってください(俺は興味ない)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 14:14:00.99
ここで信者と俄の分別が見えそうに感じるが、
実際は販売店のブラフで誰一人買わない撮らない話題にならないで終わることが多いんだよなぁ。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 092b-sPXD)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:24:54.96ID:ejYsM1UN0
>>814
痴漢だ
0819名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-nMj3)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:33:19.51ID:I2N46z8Zd
夕方の光が綺麗な時間に三脚要らなくなる事が有るのは助かるよね。
それ以外じゃ不必要だけどさ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b27f-3m1T)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:48:09.66ID:3BvEMBvu0
>>812
公式の中の人が何かのイベントで過去に言ってたんだよ(´・ω・`)
フジは手ぶれ補正はレンズ側でするしIBIS搭載は今後も予定ありませんって。
までもコツコツ開発しててよかったけど(´・ω・`)
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 15:50:44.18
一眼レフで儲けてるCNはフルサイズミラーレスは出す必要が無いよ。
1インチとAPSで富士やソニーのシェアを凌駕してる。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fc6-nMj3)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:47:32.92ID:fAzAWTmC0
H1買えないからグリップ買ってきた。
これで手ぶれ補正半段分耐えられる!
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87ea-wgnI)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:20:42.36ID:jwax0AZ30
佐々木貴浩@CUSTOM_BASE

FUJIFILMはね、今大人気でしょ。。
確かに写りもいいし、カッコいいから売れるのは分かる。
でもねあれ買うならライカの方がいいでしょ。。って思う。絶対意識してるよね、ライカを。憧れちゃってるのが見えるんだよ、残念ながら、、、。
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e98-/Kq5)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:17:59.30ID:5m9aaUPh0
>>845
昔のカメラを知ってるだけで年齢までわかるってエスパー並だねw
もしかして、集団ストーカー被害にあってたりするんじゃないのw
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fc6-nMj3)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:33:08.02ID:fAzAWTmC0
だから、有るって他の人が書き込んでるぞ?
どうせなら他のダイヤルの硬さ調節もして欲しいw
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96e8-Mlo3)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:46:36.71ID:BMWU8iZi0
https://youtu.be/jLQnLJ0vASc?t=316
これ言ってることマジなんだろうか

4Kは綺麗だが読み出し速度に制限がある(60Pじゃなく30Pってことを言ってる)
デュアルプロセッサーなので将来的に5分間制限あり4K60Pにアップデートされるかもしれない

デュアルプロセッサーなの? 噂ではあったけど
どこにも書いてないよな 
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46b3-uFbw)
垢版 |
2018/02/24(土) 16:37:32.11ID:ViiqaSuT0
X-T2→X-H1でEVFが有機EL→液晶に変わったのがちょっと気になってるんだけど
展示品見た人その辺の印象はどうだった?
ドット数増えた分の画質向上はあるだろうけど代わりにちょっとだけ倍率が落ちたのと
合わせて興味あるんだよね
個人的にはEVFは液晶より有機ELのが高画質達成しやすいのかと思ってたから
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0ee7-C08V)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:35:19.62ID:PyIV8n2p0
買い増し
T2も、PRO2も並行して使う
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2931-WMS7)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:39:22.17ID:so+mEKHm0
X-T3が年末に出るそうなので
T3のスペックみてからでも遅くなさそう
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0ee7-C08V)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:58:41.45ID:PyIV8n2p0
>>862
手持ちで手ブレ心配ならH1。後はマクロとかの時とかね。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-1bkI)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:04:53.23ID:b0M3/0m1a
フルサイズもいいけどレンズもデカくなるから軽量化したい
m43はちょっと不安
APSCミラーレスが落とし所
眼鏡マンなのでEVFがいい
動画も興味ある、かと言ってカラグレ出来るほどパワフルなPCはない、切り貼り編集は可能

a7R3も気になるけど、センサーサイズ分レンズデカくなるし
R3で今のレンズ資産がそのままの画角で使えるメリットもあるけど
それじゃ軽量化ならんよなぁと、
XH1に傾きつつあるが、遠景描写とラーメンノイズが気になる
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:06:14.99ID:NkVpK+Kd0
>>855
新たに3軸加速度センサー、3軸ジャイロセンサー、専用デュアルプロセッサーを搭載。
1秒間に約1万回の高速演算と補正動作を行うことで補正性能を実現した。
高精度の補正を行うために部品や組立の精度も高めた。

デジカメWatchより
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 09b8-A85o)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:02:30.73ID:fpl3Mg5l0
>>879
勝手にどうぞ
T2とH1二台体制だと同じ画質でレンズも共用、色味も統一でき意味ありまくりだわ
0886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:39:54.60ID:HTOjkpMca
手持ちで左右水平かつ上下角ゼロで高さを被写体に合わせて撮る必要がにしばしば発生するのだが
どうやらその用途には不足のようで残念至極だ。
横チルトで縦構図もハイアングルローアングルで撮りやすく
これで電子水準器を頼りに水平撃ち出来たなら最高だったのにな。
これで旗艦とか…
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 09b8-A85o)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:04:39.04ID:fpl3Mg5l0
わざわざサードパーティーのレンズで揃えるならフルサイズの意味ないだろ
フルサイズにこだわる癖に安物レンズしかないとかカッコ悪すぎる
フジやオリで拘った方が清い
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 09b8-A85o)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:18:32.54ID:fpl3Mg5l0
シグマのartシリーズとかクソでかくて重いぞ
5D4やD850ってボディだけで1キロ近くある上、巨大なartシリーズの単焦点とか50mmなのにボディと合わせると2キロ近くになる
確かに写りは良いけど、もはや機動力はゼロだよ
つまり比較対象にならない
絶対的な写りに機動力もある程度求めるならa7r3にGMレンズが今のトレンドだろう
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa08-sswG)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:23:23.39ID:/zFimqNKa
今日初めて触ったけど冗談みたいなシャッターボタンだな
ピント合わせしようと思ってすこし押しただけのつもりなのにシャッター切っちゃってるし
なんであんな構造にしたんだよ
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae4-blIE)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:06:51.94ID:mGVwR3v+0
>>902 ありがとうございます
レンズ書くの忘れた。XF16mm F1.4
最初は単焦点で自分から動けって誰か言ってた誰だっけーわすれた・・・
重いの持って動き回ればフルサイズへの移行も楽になりそう!
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a474-Ekup)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:17:01.05ID:z8OrpzP/0
>>904
フルサイズへの移行を念頭に置いてるのに、フルサイズ出してない富士を選ぶなんて…
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32e3-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:25:33.19ID:EfnTLD9M0
最初に1614を選ぶとはやるな
こないだもキャンプに1614一本だけ持って行ったけど
寄れるボケるボウボウの万能レンズですよ
ほかにもいいレンズがいっぱいあるからXFを楽しんでくれ
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce3f-jh8g)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:19:21.82ID:F0YEFRIR0
>>895
え?
標準と望遠の大三元は純正が正義だなぁと思うけど
それ以外はサードパーティも結構いいの揃ってるよ?
タムキューとか代表的だよね

視野狭すぎない?

もしかして、写真は富士フイルムとか未だに思ってるクチ?
センサーはSONYなのに?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況