X



Canon EOS Kiss M 【総合スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:19.76ID:5FzkGw1A0
ニュースリリース:
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2018-02/pr-kissm.html

製品サイト:
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/index.html

キャンペーンサイト:
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/m.html

デジカメ Watch:
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

Kiss製品比較サイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 15:37:46.81ID:yQK/lATm0
サーボAFでjpgなら4秒連写出来る kissだからこれで十分
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 16:48:18.53ID:8JnsSuXg0
情弱しか買わんだろ
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:45.70ID:oZTRglvb0
まさかKISS銘で出すとは
非カメヲタ層へのアピール度は絶大
スペック大した事無いけどレフ→ミラーレス過渡期の
エポックメイキングな商品として記憶される気がする
0011名無しのCCDさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:46:19.81ID:RWgjs6MU0
今はほとんどカメラを持ち歩かなくなった昔の一眼レフKissユーザーの買い替えには良いような気がする。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 18:04:32.46ID:c1gbYAl60
>>5
かつてのD30、D60→10Dのように一旦リセットするんじゃない?
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 18:06:55.20ID:c1gbYAl60
中心クロップ、24pと微妙ではあるが4K載せてきたのは大きいな。
EVFもあるし。
動体撮影しないならこれで十分だろ。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 18:38:20.13ID:DOIzEAse0
70Dから乗り換えまーす
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 18:50:49.22ID:8UdW7AZk0
>>14
70Dを何に使ってるかによるけど、動きもの撮るんだったらちと慎重になった方がいいかもしれん
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 20:03:11.15ID:yQK/lATm0
所詮kissのUIだからオレは乗換までは考えてないわ 気長に待てば新型M5/M6が出てくるやろ
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:22.37ID:3bx0p0YX0
ef-sマウントでミラーレス出たらCanonに移行したいSONY使いだけど出る可能性あるの?
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 21:39:04.97ID:Uk19JPit0
よくわからんのだけど
KissMはM5の上位機種という位置付けなの?
それともKissMは従来のMシリーズとは違うコンセプトのシリーズなの?
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 21:46:53.98ID:pgNsT34M0
これはそこそこ売れそう
軽いし、自撮り用にバリアングルある
カメラっぽい外観

インスタ映えとか気にするライトユーザーを狙い撃ちのカメラ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 21:56:14.59ID:W/aRzTef0
eos m シリーズ

[ハイアマチュア] m5 m6

[初心者] m100 kiss m

だと解釈してる
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 22:09:51.39ID:NnwC951Z0
測距エリア拡大に対応する標準ズームがEF-M 18-150という高倍率でデカいレンズだけ。

EF-M 18-55も15-45も22単焦点も非対応って、あんまりだろ。

早急に低倍率な標準ズームや22単焦点をリニューアルが必要!
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:48.84ID:Eb15KLca0
品川でちょっとだけ見てきたけどEVFの動きがパラパラしててファインダーが小さくチープな感じがKissだと思った
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 00:02:09.43ID:DOgiyUZW0
>>15
乗り鉄なんで機動性重視
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 01:34:46.17ID:FX9Mxdup0
海外では eos m50ってネーミングだし
位置付けはm5とかm6の下位モデルなんだろうな

ただM5とかM6がゴミすぎて
そのまま下位モデル作ったら他社に太刀打ちできないから
多少機能を下克上させたんだろう
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 02:41:47.15ID:ifaPmm6j0
他のメーカーより3年は遅れてるな
販売力の強さにも限界があるし売れないだろう
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 05:20:45.96ID:/o0rmDpt0
遅れているからこそ、kissのネーミングで誤魔化して販売数を確保する腹積もりでしょ
いつまでその手が通じるのかね
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 05:30:38.16ID:Jr3PKg2Z0
いや、絶対売れるね。というか買わせる。
ありとあらゆる宣伝、街を歩けばkiss Mの広告を絶対目にするレベルでえげつない宣伝を展開してくるだろう。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 06:51:32.33ID:RoH4oY7O0
>>36
その3年進んでいるというメーカーのミラーレスを持ってしても肝心の絵作りはまだまだ残念だったりするからCanonが巻き返し図る余地があるのかと
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:09:53.55ID:TpyjUyaD0
キヤノンはミラーレス最後発だったのが、昨年の第4Qでシェアトップを達成した
今年はダントツトップを狙って、Mシリーズ最高スペックのkissMを価格破壊で出してきた
キヤノン以外は、「うちのはプレミアムだから価格競争はしません」と言って高価格路線を取っているが、どこもがプレミアムというのはナンセンス。そんな考えで共存できるような甘い市場は存在しない
このままでは他社は総崩れになる可能性がある
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:10:20.93ID:hvDqc2pm0
やっぱり4k動画が見劣りするし買いません。
キャノンじゃなきゃダメって頃があったけど、もうそんな時代じゃないし
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:23:53.29ID:kGMkVPT70
例えばフルサイズのサブとして買おうかなってやついる?
レンズはアダプターつけて全てEFレンズで運用する予定
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:29:46.64
M5売って買い換えようと思ったけど、露出補正ダイヤルが無いからやめとく。
M5の≪後継待つわ。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:36:01.15ID:Z0cNWkT60
ココ見るようなスペ厨は買わないだろけど現場の販売員は狂喜してるだろ
「新しいタイプの一番小型で軽量なキヤノン・イオスKISSですよ」と言える
バカ売れ間違いない
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:41:07.43ID:XZNWTNYW0
昨年の前半に「キヤノンは来年にはミラーレスでシェアトップになる」と予想したら、「何を夢物語を言っているんだ」という反応が多かった
実際にはその予想を超えるスピードで売れている
一眼レフに続いてミラーレスもキヤノンの一人勝ちになるのは、必ずしも健全とは言えない
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:05:43.93ID:yCMCMyPW0
>>42
EFレンズ使えるサブで最初M使ってたけどα7m2が安かったのでシグマのアダプターつけて使ってる
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:27:18.02
>>42
どうせならレンズも買った方がいいよ。折角のコンパクトボディにデカいレンズじゃねぇ・・・
俺もEF-Mアダプタ持ってるけど全然使ってない。11-22、18-150、22/2、28マクロ持ってる。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:53:00.05ID:AnW35LPF0
ファインダー中央なら盛り上がりはフジのX-Tぐらいに抑えてほしいね
でなければレンジファインダータイプにしてほしい
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 13:51:52.54ID:qt5XF3ge0
葬式もなにもマニア物件じゃないからな
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 14:06:08.35ID:MYIaDEYP0
α5100(2014年発売)と同等スペックのKissMさんww


キヤノン製品の写真機としての使い勝手の良さは今でも羨ましいです。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 14:46:39.55ID:fSZHMgh+0
うわ電子ダイヤル1つかよ
Kissは今までも1つだったか
Canonはまだライト層にしか売る気無いんか
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 14:47:54.80ID:NMlnalPH0
RXシリーズは初代が大成功したが、それで味を占めて値上げを繰り返し、今ではキャノンの同クラスの2倍近い価格になって、売れ筋から外れるようになった
性能とリーズナブルな価格を両立させるという商売の基本をキャノンから学んで欲しい
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 14:55:45.42ID:fSZHMgh+0
6Dという劣化5D3もアホみたいな売り出しだったよな
盲目信者には都合のいい事しか見えていない
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 15:03:53.13
貧乏人の意見を聞いても企業にとって何も利益もたらさないからね。
ソニーは金融と保険で儲けてるからカメラが売れなくてもいいけど、キャノンはそうはいかない。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 15:17:32.86
>>61
5D4の今の実勢価格を知らんのか?初値はゴミを抱き合わせてボッタくりぎ。5D2、5D3、5DsR
7D、7D2を初値で買った俺でさえ買わなかったわ。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 15:37:01.45ID:vIWURJ2L0
>>65
ニコンは完全にミラーレスの流れに乗り遅れたからヤバイだろうねw
このキッスMは爆発的に売れると思うよ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況