X



【シグマ】SIGMA sd Quattro Part9【クアトロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 18:21:46.53
垂直色分離方式を採用した世界唯一のダイレクトイメージセンサー
Foveon「Quattro」搭載SAマウントミラーレス。
公式
http://www.sigma-global.com/jp/cameras/sd-series/
前スレ
SIGMA sd Quattro Par3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1467328432/l50
SIGMA sd Quattro Par2(実質4)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457051635/l50
SIGMA sd Quattro Par5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471301825/
SIGMA sd Quattro Par6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480065695/
SIGMA sd Quattro Par7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486445406/
【シグマ】SIGMA sd Quattro Part8【クアトロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502753590/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします、ワッチョイはスレが死ぬ為導入禁止。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:35.90ID:UGX/3OQf0
低温環境下での不具合改善か
これから暑くなるけどやってくれるだけありがたい

ところでCP+で年度末までに出すと言ってた新バージョンのSPPまだ〜
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 15:00:24.27ID:NXpOFOGA0
maroさんってもう年金世代なんだろ、金が無いからレンズ購入できなくなってるよな
自営みたいな人だから、厚生年金20年入ってたらもらえる奴も出なさそう
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 14:14:40.54ID:5FmjSj4m0
>>28
屋根の写真もクワトロになってからメリルの時よりも
明確に解像が劣化している。
特に左手前の公園の木と生け垣っぽい所がモヤモヤになっとる
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 13:40:32.91ID:AtBzmhOI0
>>31
でるなら楽しみ
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 18:32:18.01ID:/BLPQoGU0
今の画質のままフルサイズにされてもメリットが無いですよ
何らかのブレイクスルーが無いと
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 22:47:29.26ID:xElVFMiS0
高感度とかもう諦めるから完全にブツ撮り指向で36mm×36mmセンサー機
レンズはフルサイズ対応のがいくらでもあるんだし使い回せばいいでしょ
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 01:40:21.08ID:EmdujdmT0
>>31
CP+で聞いてみたけど今年は無理っぽい
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:38.41ID:BCFFVo3J0
別に
ベイヤーセンサーが現状これだけ高画質なんだから問題があるとは思えん
大体1:1:1はデータ量増えすぎてフルサイズは無理だろう
画素を24MPに抑えたとしても合計72MPを処理しなきゃならん割に出てくる画像の大きさは6000*4000だし
高感度耐性とかダイナミックレンジは改善されるだろうが
それなら画素ピッチをメリル並みに戻したくらいで4:1:1でもっと高解像度の画像が欲しい
SFDもあるし
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 00:03:36.83ID:nsdILRvv0
quattroはContemporaryであってArtじゃないんだよね
レンズはでかくて重くてもいいのにデータは駄目、つーのはおかしい
俺はquattroスキだけど
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 01:23:18.54ID:jq1JRhJk0
別に出来上がったファイルサイズが大きいのは構わない
自分だってSFDも多用しているし
SFD+深度合成とかもう1枚の画像のために何GB使うんだという話になる
問題なのはカメラの処理能力的にデータ量が実解像度の3倍で増えていく所
ただでさえsdqでようやく数年前のミラーレスレベルになった所なのに
フルサイズで画素が増えたならまたDPMの頃のもっさりに戻ってしまうぞ
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 06:23:07.18ID:IB2QF4Na0
ヨドに行ったら展示されていなかった…
前はシグマレンズのすぐ近くに置かれていたのに
売れなくて場所を取るからだろうか?
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 08:39:30.44ID:pEpJCJwJ0
>>46
うちの近所のビックカメラは発売から半年位しか置いてなかった。
最近改装してカメラコーナーが縮小してドローンコーナーとAIスピーカーコーナーが新設されてた。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 18:28:37.02ID:5AFfxLEo0
>>45
処理エンジンを向上化させればいい。
そんな些細な事で一難肝心な画質を無下にするなんてありえないですよ
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 10:17:00.17ID:RALmNbn+0
処理性能の上がったエンジンに置き換えるだけだから、シグマはそんな苦労しないはず理論かな。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 22:41:19.69ID:kbcmpX9/0
>>55
だからシグマだけホイホイ新しくできるわけじゃないという話

SPP6.6の事前現像は中々面白いな
今度RAW撮りした時に色々試したい
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 14:30:17.28ID:2h8XYv/k0
他社フルサイズに移っていたが戻ってきた
もう二度と戻ることは無いと思っていたのに
sigmaを使い続けるから、どうかカメラ部門を続けて欲しい
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 23:43:44.54ID:wyPJwQk+0
いちいち義理立てするように行ったり来たりしないで
ちょっと気に入ったのは全部併用してればいいんじゃないですか?
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:46:32.65ID:375cmtdo0
>>63
せめて写真展毎くらいでは機材を限定しないと統一感がなくない?
しかも、積層式とベイヤーって描写が全然違うし
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:57:26.12ID:ImmjfsKq0
>>64
それこそ本人の用途・意図次第じゃね?
光量豊富な室内撮りで静物・準静物撮る…って状況ならフォビオンのみでというのも判るけど、
そうじゃなければ弱点を補える他の機材を使わざるを得んよ、普通は。
あなたはそれを非と考えるかもしれんが、是と考えてる人だって少なくはないだろう。

写りが違うってのは同意だけど、それを表現の一つとして使うのも手だし、何とか統一する方向に
ってのもまた楽しみ(…というには困難か)じゃね?
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 14:19:05.11ID:mMRhDx4w0
それ以前にどれか片方に自分の使用カメラを制限するというのが分からん
たかが道具だぞ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:34:47.16ID:6jhm7W8w0
>>69
出来るんですね。回答ありがとう。

以前のSD1のときは、SAマウント専用レンズをつけなくても、
Aモード時にカメラ側ダイヤルでレンズの開放絞りを1.0に設定しておけば、
以後はその設定のままアダプター経由のどのレンズでもシャッター秒時がAEで決定されていたけど、
カメラ店で触ったsd1Qでは、専用レンズを外した場合、絞り設定ができないので、もう対応していないのかと。

専用レンズを外すと自動的に使用絞り値1.0という風になるのかな?
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/02(水) 01:25:01.61ID:ZBsPl+2J0
>>68
俺もこれだ
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 19:14:59.87ID:BV5BXDXV0
キヤノンが有機センサーに関する特許を出願中
http://digicame-info.com/2018/05/post-1085.html
キヤノンが120MP APS-Hセンサーを含むいくつかのセンサーの外販を開始
http://digicame-info.com/2018/05/120mp-aps-h-1.html
パナソニックが36MPの有機CMOSセンサーを開発
http://digicame-info.com/2018/02/36mpcmos.html
パナソニック「G9 PRO」 圧巻のハイレゾ撮影
約8000万画素相当の高解像度の写真が得られる新搭載のハイレゾモード
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25679710V10C18A1000000

みんな高画質命でシグマFOVEONのカメラを使ってるから
それを超えるカメラが出て来てしまったら
みんなシグマカメラを買わなくなってしまうぞ
シグマさん、さらなる高画質化を!
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:47:43.69ID:1zY83Qj90
そうはいってもシグマ信者ってどんなきれいな画像でもクソベイヤーにしてはよくやったで片付けるんだろ
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:51:06.63ID:+JrGWdW80
だってそうじゃん。

1ピクセル4画素で地道に画像を作ってきていれば、
現在の高画素センサー時代を迎えて余裕の1200万ピクセル機が実現できていたのに、と思うよ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 09:12:47.74ID:9B+DN93v0
もうすぐシグマの特許が切れる
そうなればソニーからキレイな画像で撮れるセンサーが出るはず
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 14:25:04.56ID:T2voRzlJ0
数少ないメリットのために増えるデメリットが多すぎるから
特許が切れても採用する所はないだろう
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:59:27.38ID:FzTgNfjF0
こちらはSONY工作員三浦美彦が立てたスレです。
本スレはこちらになります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50

三浦馬鹿彦、ピント位置が理解出来ない事がまたも露見(4回目) 
https://dotup.org/uploda/dotup.org1544913.jpg
また火病られると面倒だから具体例を上げてやるよ
運転席上の個人情報保護法に抵触しそうな名簿とその右斜め赤の帯と
座席はそれなりにきちんと描写しているが、座席間の手前の黒のレザーっぽい
部分はそれなりに描写しているが境界の赤色部分はやや怪しくその先の
プレート?(銀色ベースで左右に赤色の半円で中央に青文字)の描写が崩れているだろ
その下もモコモコも同様だな、これ左隣の前述の赤の帯部分がクリアに描写されているから
お得意の被写界深度とか言う言い逃れは出来ないなw
ハンドルやメーター周り等もいつも通りのQuattroらしい描写だが、左隣の端の地面は
カラーノイズリダクションの弊害でディテールの消失がより激しくなってるだろ
次はこの辺りも念頭に入れると良くなると思うぞ
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:07:11.19ID:6zpo6mVX0
フルサイズ化で面積に余裕ができるから
やはりここは一発、処理できる限界まで画素を増やしてもらいたい
そうなると当然Quattroになるが
画素ピッチの限界は現状merrillレベルの所にあると思うので
トップはAPS-C16MPのフルサイズ化で36MP:9MP:9MPの54MPでお願いしたい
1:1:1が好きな人も9MPで広大な受光面積を得られるからメリットがあるだろう
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 18:01:38.26ID:EUJ5RGTl0
>>90
受光面積の問題よりもTOP層の輝度差を使って下層を分離する
現在の方式に問題があるので、画質の向上は無理だと思います
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 13:31:57.08ID:MteughPX0
なんであれSIGMAは新機種が一番楽しみなメーカーだ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:25:16.19ID:NBEKK/b70
Hの方だけど、まだ1000ショットほどしか撮ってないのにセンサにゴミがorz
レンズ交換したこと無いのに…

シャッターのメカダストかな…
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:50.73ID:znYH7H9I0
別スレがキチガイに荒らされてて草
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 23:34:08.40ID:vhTUbjXO0
シグマ使ってるやつなんてキチガイばかりじゃん
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:53.83ID:ccQHVrEG0
ただの低感度番長だろ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:25.91ID:y4hGjaIO0
晴れの日番長だけど、晴れの日の静止画は独特の味
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 08:06:00.98ID:YhSJdiBx0
Quattroで快適にRAW現像するには
最新のコアi5でも厳しいでしょうか?やっぱりコアi7が必要?
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 12:46:59.40ID:kVRRbpTe0
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2EW
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/11(水) 21:37:52.74ID:R8UYEpJn0
ノイズは遠目でそれっぽく除去できても、寄って見れば違和感は出そうだし、それならFOVEONじゃなくてもってなる。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 18:54:06.55ID:tQZoruPo0
この技術って極端なこと言えば
日光東照宮の写真1万枚をAIに学習させておけば
誰かが撮ったノイズだらけの東照宮をキレイに再生出来るよ!ってことでしょ

昔の日本の家屋はこんな屋根だからこうでしょ
土壁のテクスチャーはこれ、木の質感はこれ、はい出来ましたっていうヤツ
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 02:29:49.63ID:WcgmPCji0
センサーが拾った時点でノイズを拾ってるんだから
補正で治すのはベイヤー機のアルゴリズム塗り絵と同じじゃない?

今でさえRGBが1:1:1だった頃の絵と比べてのっぺりしてると言われてるのに
持ち味はさらに薄れる気がする、実際やってみないと判らないけどね
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 11:27:35.24ID:6vQdaOlt0
>>117
最下層はベタ塗りになるから、赤い背景に白い点があっても色がはみ出してピンクに塗りつぶされる。
メリルも同じ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 20:31:35.46ID:H9xiCULQ0
>>118
クワトロと違ってMerrillはピクセル情報自体は完全分離しているから
色はともかくディテールはちきんと保たれる
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/20(金) 21:00:33.37ID:JWngPi/D0
シグマはデジカメを作ってもセンサー含め赤字らしいが
アレは道楽でやっているのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況