X



Canon EOS 6D Part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 18:30:40.35
Wi-Fi・GPS機能内蔵
小型・軽量フルサイズ機「EOS 6D」のスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6d-furusato/
■使用説明書(質問前にまず読もう)
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

※前スレ
Canon EOS 6D Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503498253/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします、ワッチョイはスレが死ぬ為導入禁止。
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 20:53:42.03ID:w+9peuAa0
全部みてないけど浅黒いモデルさんに騙されてないか?
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:56.83ID:79EzXw9W0
たしかに騙されたかな。
こっちの日本人が日本で撮った映像は全然好きじゃないし、
なんか音楽から演出からなんかこう。
https://youtu.be/nBFNXZ6Legw
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:51:23.41ID:h6J3hrzp0
>>143
α7Uとα6300ですよ。
ミラーレスに慣れるともう普通の一眼は不便過ぎてストレス溜まる。

あ、チルト液晶もないと不便ですね。

軽くて小さい単焦点付けりゃいいって言っても、それに縛られたら選択の幅狭まるでしょう。

6Dの画質もそんなに…まぁこれは安レンズ付けてたせいもあるけど。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:50:42.20ID:PcEzCi+p0
ああなるほどα最強さんならもうそれでいいんじゃないすか。相変わらず他者を貶めるのに躊躇しないんだね。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 13:28:02.78ID:PcEzCi+p0
じゃああの撮影者が作り上げた世界でしかなくて
SONYの素の絵作りが素敵なわけじゃないのか。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 13:38:10.53ID:Spl1l13a0
>>166
それは当たり前じゃね?
どんな機材を使ってもヘボい制作者だったらヘボい作品にしかならないだろ?
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:13:55.27ID:0nf1Ww670
カラコレは当然だけどそう言う話じゃないってなんでわからんのかね、カラー空間をどうマッピングするかって話だから気に入らないメーカーの色を修正するのは面倒この上ないんだよ
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:36:57.74ID:S7HQIX4W0
なんで「だけ」なんて極論にするんだろう。
ていうかいい加減スレチだろ。
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:05.24ID:Ubuj9FQ+0
この前中古で買ったぜ!
7万円台後半だから新品とあんま価格変わらないけど、メーカー保証半年残っててシャッター回数2000回ぐらいだったから、まあ損ではないよね?
初キヤノンだから特にポートレート撮るの楽しみ
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 13:51:16.44ID:A6isdFEL0
自分で納得してれば得。
失敗したと思ってるなら損。
他人に同意を求める時点で失敗だよwww
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 18:34:35.34ID:qw5Q12LH0
でもポートレート撮ったら被写体の評判良くてやっぱりキヤノンだなって思うかもしれんぞw
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 20:02:33.33ID:viFhWQtI0
なんか損な気がするなそれw
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 01:22:27.42ID:c4eUFL7b0
超いいよ。7Dとか変なの買ってないで初めからコレにすべきだった。遠回りしたわ・・
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 03:10:31.00ID:UfB1EwXW0
出た当時は7Dも悪くないものだったろ
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 09:14:52.09ID:c4eUFL7b0
>>183
良いのは連射速度だけだよ。
いつも写真見てうーん・・・だった。皆も本音を隠してる感じだったじゃん。
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 02:51:40.31ID:ROmMxCFm0
>>186
7D使ってたけど、今はα72使ってる
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:08:13.25ID:HMssGb8r0
>>172だけど、やっぱりポートレートだとキヤノンいいな
AF性能に問題があるって言われてるけど、静物しか撮らないから全く問題にならないし
前使ってたニコンよりダイナミックレンジ狭いなって思うことはあるし、ボディは安っぽいし、視野率100じゃないけど、出てくる写真はキヤノンの方が好みだわ
乗り換えて良かった
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:20:36.87ID:KCjxId1N0
>>188
あんた、自分の感覚に正直だな

最近はスペック厨ばかりで自分の感覚を大事にする奴が少ないから、いいレビュー読んだわって感じ

購入おめでとう
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 15:06:46.55ID:9wCfilT80
買ったった。
ヤフーでポイント25000付いたので実質85000で買えた!
ポイントの有効期限短いけどアクセサリー等買うから無問題
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 02:01:42.88ID:0S+8SadX0
>>192
おまえは俺か!w
ヤフショが一番ポイント多くて助かるよな
カメラ本体なら、予備バッテリーに保護シートにSDガードにetc
後々必要なアクセサリーを後からポイントで購入すれば楽だもんな
購入おめでとう!!
お互いいい写真を沢山撮ろうぜ!
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 17:03:37.36ID:KiHxfxik0
>>193
ありがとう〜
ソフトバンクユーザー限定だけど、ヤフーが現時点で最安になるよね。
6Dは値段だけでなく、軽さもイイし、これから星撮りたい自分には天体適性もベストと言われていて最強。
決して旧型機ではない。

>>194
通常の16倍(SBユーザー+5のつく日+Yahooカード)に加え、なぜかコジマがポイント8倍にしてたのよ〜
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 02:02:03.64ID:ACkuIWV70
しかし冷蔵庫も10万出したらかなり良いのがくるなぁ。何かそこ考えると 金貯めてイザ買う段になると
俺アマチュアだしなぁ・・・kiss並みの値段ならなぁと思う。家庭持ちはツライ (´・ω・`)
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 02:13:16.41ID:ACkuIWV70
6Dも そうとう古い設計だからなぁ・・・画質がニコンのD7100あたりと同じかそれ以下とか
と言うキャノンユーザーもいるし 6DのマークUだろうな買うとしたら・・・悩むなぁ。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 04:07:20.42ID:Zu1rKFsH0
6Dからフルサイズに入って上位下位含め他の機種数台に浮気したけど
何だかんだで手放す事のできないカメラ

カメラはセンサースコアだけじゃ語れ無いって事を教えてくれる
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 15:39:41.37ID:uCFqd5SB0
そもそもお前らフィルム時代に中判つかってたのかな
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:19.92ID:Hpzx4QJp0
6Dの性能は35mmフィルム超えてるんだからやたら性能求める必要ない気がするって話なw
センサースコアがーって人に言ってる
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 20:49:24.99ID:vgWiMvyi0
>>201
で、何を教わったんだね?
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:32:03.68ID:mYgI/qYH0
>>205
文盲ですか?
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 00:15:39.81ID:BwIekhYP0
銀座キヤノンに行った時に、
久しぶりに他機種触ったんだけど、
やっぱり全然違うんだねえ。
1DXとか5D4やらはとにかく重いんだけど、
剛性とか緻密さみたいのが段違いでさ、
フォーカシングも静かで速いんだよね、スッスッて。
隣の6D2がこんなもんだよな確かにって感じだった。
自分の草臥れた6Dは尚更でさ、特にフォーカシングは
比べなきゃよかった……。
とはいえ軽さは正義でまだまだ使うんだけど。

そのていで行くとさらに小さなKissMとかも見たけど
まだEVF好きにはなれないんだよね。
撮ったあとわずかに固まるのがとにかくダメなんだけど、EVF好きな人はあれはいいの?
それならKissX9にパンケーキの方がいいなぁ。

なんか小学生みたいな感想になってしまった。
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 07:59:22.94ID:xh6VTU5e0
旅行に持っていって多少の汚れや擦り傷も気にせずガシガシ使い倒すには6Dが軽くて良い
あと星空がキレイに撮れるのもよい
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 23:01:47.75ID:/jtn4n1N0
>>207
私も同じです。
EVFがどうもダメ。馴染めないです。
…もう4〜5年したら、どうなるかわかんないですけど、現時点ではEVFファインダーを積極的に選ぶことはないですね。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 04:59:13.03ID:l1nwXyNk0
他社のEVFってそもそも色がおかしくない?WBや露出や絞りが反映されるという理屈はわかるけどさ。まだまだOVFだね。

老眼だからファインダー内ピント位置拡大機能はうらやましい。
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:21:26.92ID:oKzkcawg0
中望遠に強いソフトフィルターくっつけた時も
室内の光が乏しいところなども
ピントピークわかりにくい
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 02:18:22.20ID:FKB/AQsE0
写真スタジオで拾ってもらった
使う側は、6D持っているなら仕事させてやってもいいかと思ってくれるみたい
6Dだと先輩カメラマン達が優しい
6Dの絵のタッチは好きだし、私には丁度良いカメラだった
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/11(月) 22:34:14.48ID:0O/y+MLN0
子供を連れていくつかのスタジオに行ったけど6Dを使用してるカメラマンが割りといるね
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 07:09:59.54ID:KNIcYHlt0
>>221
スタジオで前撮りかな?
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:08:58.66ID:WhHwcNvCO
シンクロ端子の無い6Dは、コメット等の大型ストロボを使うことの多いスタジオ撮影には向いてない気がする

まあ、ホットシューに装着するアクセサリを使えば済む話なんだけど
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 01:44:34.47ID:tw9NgmPh0
最近はホットシューにトランスミッターつけてる人達が多いよ
5Dシリーズ使いでもそうだったりする
シンクロターミナルにケーブル繋げての撮影は台紙用ポーズ写真ならいいけど、
スタジオ内でも結構動いて撮ることあるから、ケーブルを繋いでいると危険なことがある
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 01:48:26.88ID:tw9NgmPh0
あと、スタジオ内でも、サイドからとか後ろからストロボを当てることも結構あるんだけど、
そうなるともう、シンクロケーブルではなくトランスミッターを使った方が良いのよね
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 05:58:56.24ID:dRK7mTHh0
>>223
シングルスロット機でやるとはチャレンジャーだな
スタジオでテザー撮影ならいいけど。。
そんな末恐ろしいこと俺にはできん。
データ破損で裁判沙汰になりかけたやつがいる

>>224
>シンクロ端子の無い6Dは

いまどきシンクロケーブルなんか使わないでしょ
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 06:17:05.99ID:Kl8uDykZ0
>>228
データ破損とかそんなレアケース心配する必要ある??
あったとしても、信頼関係が出来てれば謝れば済む話。裁判沙汰とかアホか
あり得ないようなことに無駄なコストをかけるのは素人

潔癖症は大変だなw
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 07:53:34.98ID:pK5JesTg0
結婚式に参列すると新郎新婦よりも
ブライダルカメラマンが使ってる機材の方が気になってしまう

6D+タムロン28-75+中華クリップオンストロボは良く見るね
出来上がりの写真を見るとピンボケがちょいちょいある
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:07.62ID:RKfgiDiB0
>>230
Canon使用率は異常
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:19.36ID:u1KOmBJ60
>>229
君は一生に一度(たぶん)しかない結婚式の撮影をプロカメラマンに依頼したけどデータが壊れて撮れてませんでしたすみませんと言われたら大金も払ってるのに許すの?
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:54.90ID:Kl8uDykZ0
>>232
だからデータが壊れるなんてそうそうあり得ないんだってw
これだから素人は。。。
ノーブランドの激安SDで仕事してるけどコスパ最強よ
たかが記録メディアに何万も払うやつはメーカーのカモw
いかに最低限の投資で済ますかを考えられないやつはプロではない
同じ商品を提供出来るなら仕入れは安いほうが良い、商売の大原則だぞ?

運悪く事故ったら流石に金は返すよ、そこまで悪党ではないw
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:29:25.72ID:u1KOmBJ60
>>233
全く文章を読めてないけどそんな事は聞いてない。客側の立場として考えたらどう思うのよ?って話。
データ破損は希にしかないから対策しなくていいってあり得ない。1万人撮ってたった一度だったとしてもそのひとりに該当した客はどう思うのよ?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:52.34ID:Kl8uDykZ0
>>234
費用対効果って知ってるか?
6D、6D2と5d3、5D4の価格差を考えろ
動きの速いスポーツで1Dxってのとは訳が違う

お前が言ってるのは飛行機は落ちたら死ぬから乗れないってのと同レベルだぞ
あり得ないけど、万が一(億が一?w)があったとして、
写真の有無で人が死んだり怪我をするの?
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:50:13.39ID:u1KOmBJ60
>>235
まじで日常生活出来てるのか心配になるレベルで文章読めないんだなw
話が通じないからお前の話に乗ってやるけど6Dが悪いんじゃない。お前みたいに対策してないカメラマンが悪いんだよ。
では6Dで対策するという事はどういう事かというと2台持って同じ場面を撮るんだよ。
費用対効果の意味すら知らない貧乏カメラマンは言い訳するんだろうけどw

データ飛ばしたら死ぬかって?このご時世、悪い噂はすぐに広まるから仕事がなくなってお前が死ぬんじゃないのw
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 08:51:36.29ID:pK5JesTg0
大きな式場は機材のそろった専属のカメラマン雇えるんだろうけど
中小の式場はスタジオ派遣のバイトだろうし難しいと思う

一生に一度の結婚式の写真を失いたくないなら
客側が打合せの時にカメラマンの機材をチェックするしかないわ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:03:41.43ID:39YGrRyX0
カメラマンがカメラのせいでデータ全損するより、その後のSDカード紛失とかPC誤操作で吹っ飛ばす確率のが高いでしょ
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:20:36.46ID:dRK7mTHh0
>>236
>2台持って同じ場面を撮る

俺は慎重派だけど、これは効率が悪すぎる
集合写真ならわかるけど、スナップで毎回これやるの?
ならば素直にデュアルスロット機を使いたいけど、そこまでして6Dに拘る理由があるの?
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:32:53.48ID:dRK7mTHh0
>>239
カメラ起因?カード不良?かはわからないけど、
カードが認識しなかったりデータ破損してたりとかは何度か遭遇したことある
CFスロットのピン折れとか
と言っても記憶にあるのはここ10年で1〜2回程度だけど

>SDカード紛失とかPC誤操作

紛失ほど怖いものはないね。
誤操作には細心の注意を払うけど、納品完了するまではカードの初期化、再利用はしないようにしてるよ。
そのためにナンバリングしたカードを大量に持ってる
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:00.87ID:u1KOmBJ60
>>240
前提条件が違う。ここは6Dスレで自称プロカメラマンさんも6D使い。だから6Dを使うならって話。
ちなみに俺はライブ写真を撮ってて以前は6Dを2台で撮ってたけど今は5D4。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:40:36.67ID:DOHgnxEV0
たかがカメラのデータ全損程度でしかもそれが交通事故に遭って死ぬより確率低そうなことで激おことかちっちゃすぎるわ
そこまで細かい性格なら他に次善の対策しとけよってだけやわ
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 09:51:38.57ID:Kl8uDykZ0
>>241
> 納品完了するまではカードの初期化、再利用はしない
> カードを大量に持ってる

うわ、仕事出来なさそうw
コスト意識まるでなし、会社潰すタイプだあんた
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:40.14ID:+pc4ohaJ0
SDとかエラーが出た時点で書き込むのやめて家でサルベージかければ消えるのなんて2〜3枚じゃない?
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:42:16.17ID:/qPijZyH0
まぁ、俺がクライアントならID:u1KOmBJ60さんに仕事はお願いする

ID:Kl8uDykZ0さんは、ありえない事でデータ消えてごめんなさいと言われても、
それでプロなのか?って思う

任せる信頼感がまったく違う
日常で小金を貯めるのはID:Kl8uDykZ0さんだとは思う
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:05.24ID:/qPijZyH0
飛行機会社なら万一の墜落に備えて慰謝料等を用意しておくID:u1KOmBJ60さん

ありえない事が起きてしまって対策していませんでした、でも謝ります、ゴメンなさいのID:Kl8uDykZ0さん
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:16.82ID:qm+nWShY0
ブライダルは確かにキヤノン多いな
ニコンは1度しか見たことない
シングルスロットだと断られる所多いよ
てかブライダルで6Dは見たことない
発表会だと6Dサブで使ってる人いるけどメインは5D系

>>245
それだとまだいいんたけどね
本当に壊れる時は個人じゃどうにも出来ない
専門の業者がカード分解してやらないと無理なことも
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 15:03:49.28ID:tw9NgmPh0
ブライダルは2台のカメラで撮るのがセオリーだよ
指輪交換とかベールアップは2台のカメラでリハーサルでもアップで撮っておいて、万が一の場合に備える
会社によってフルサイズ2機でないと仕事させてもらえないところもあるけど、
一台フルサイズがあればもう一台はAPS-CでもOKな所もある
スタジオや写真室所属したてのうちは機材にお金をまだかけられないから、
とりあえずのフルサイズということで6D使う人も結構いるよ
それから、大抵の結婚式場の写真はどこかのスタジオがテナントで入っているもんだよ
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 15:09:04.02ID:tw9NgmPh0
>>250
場所によるんだろうね
私が所属しているスタジオが提携している式場はシングルスロットでもOKだよ
一台はフルサイズである事が条件になっているけど
中にはもっと緩くてAPS-C2台でもOKな式場もあって、そういう式場で撮っていた人も知っているよ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 16:02:55.50ID:tw9NgmPh0
私の書き込みにレスがついてたんですね

>>228
2台のカメラで同じシーンを撮りますよ
効率が悪いという意見もあるようですが、2台持ち込みで同じシーンを撮るように指示されてますし、
レンズの使い分けをしつつも他のカメラマンたちもそうしてますね
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 16:16:09.23ID:VkUXybfe0
http://imgur.com/icZrTWU.jpg
http://imgur.com/qgA1fno.jpg
http://imgur.com/ZFufKZe.jpg

空気を読まずに投稿
皆さん最近6Dで何を撮ってますか?

ここの人は皆仕事でカメラ触ってる人が多いのかな
Kissと6Dしか触ったことないからもっといいカメラはあるんだろうけど、シャッター音とか握った感じとか重さとか自分にはすごく丁度いいカメラだ
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 17:48:09.99ID:k+FqqJ6Q0
6Dとは別関係かもしれないけど
10年位前のメモリーカード(CF&SD)は信頼低くて
カード使用途中で不具合が数回あった

俺は新しいメモリーカードは一度
目一杯使ってメモリカード内のダメな部分をアブリ出しした
今は動画でフルアクセスが便利
カメラとカードとの相性も有るし

せっかく撮ったデリヘル嬢のデータが消えるなんて
結婚式異常の損失
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/13(水) 18:31:35.77ID:k+FqqJ6Q0
>>256
えーーーーーーーーーーー

色々とツマラナイ話題だから方向転換しようと
書き込みしたのにハリセンとかヤダよ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況