>>85
お前が日光何を論点にしたくてここまで来たのかまったくわからん。
入射フォトン数は入射光を一様な照度になるように調整された測定環境を用意するだろうからセンサー面全域でほぼ一様と言えるだろう。
出力はドキュメントにも書いてあったと思うがセンサー各画素の機械誤差などを考慮し1画素ではなくもう少し広いエリアの平均を取っているようだ。
この入射量と出力から算出されるQEをもってセンサー全体の面積が対象だ!というのは全く理解できないな。
式には明確に1画素の面積が書かれている。
お前はいったいこれで何がいいたいんだ?
そしてこれと、画素ピッチが小さい方がデータ量が多いってのとどう関係するんだ?