X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 14:13:12.63ID:S71bEY4D0
>>151
キヤノンとニコンがミラーレス出してるので
>>114
>>122
>>125
は何言ってるのかよくわからんし、2社が堅牢なミラーレスのプロ機出せば良いだけじゃん。
ミラーレスだとプロ機出せない理由があるの?
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 14:23:47.63ID:/MXQod2H0
Kiss xシリーズは1Dシリーズと同じ血が流れてる。同じキヤノンの一眼レフでプロ愛用機へと続いてる仲間
だけどKiss mは別物。はみっ子
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 14:40:04.47ID:lemVeRxR0
>>149
バカだねぇ
ほんとバカだねぇ
センサーを通過した画像を見たいときはライブビューすればいいし、連写や速写性を重視するときや結果画像のイメージ通りに撮れる自信があるなら光学ファインダーで何も問題がないんだよ
EVFでの連写なんて、ブラックアウトフリーをうたってる機種のほとんどはパラパラ漫画みたいなコマ送りでパンニングしながらの撮影に使うには不愉快すぎるし
結果画像に近いといっても、EVFではつぶれたシャドー部に余計なものが写ってたり、ゲインアップの限界になるような一定以上の暗さになると嘘ついたような画像が記録されたりする。

瞳AFの利便性とか、シーンによっては重宝するのはよくわかる。
しかしEVFは要らない。搭載されてりゃ使う時もあるけど必須じゃない。
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 14:46:01.42ID:+YUVKYgJ0
ミラーおじさんたちは時代についていかないかな
パタパタオナニーの快楽に脳がやられてる
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 14:53:18.64ID:HQRuKyVl0
evfは嫌いって言ったって、5年後にはovfの
新型カメラなんかろくに発売されなくなってる
そうなりゃ嫌でもevf機を買わざるを得ない

そんな未来が確定してるのに、一生懸命にevfが
嫌いって叫ぶ意味ってあるん?
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 15:46:43.51ID:n9rzK92A0
そんなにsRGB 8bit Jpeg72dpi に未来性を感じられんのだが〜(w
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 16:31:47.43ID:HQRuKyVl0
>>165
分かるよ
evfなんぞに未来を感じられないって気持ち

でも心配はいらない
未来を読めない人間って意外と多いんだよ
フイルム愛用者の多くも「デジタルに未来を
感じられない」と思ってたんだよ
ovf愛用者が「evfに未来を感じられない」と
思っても不思議じゃあないんだ
むしろそれが普通だ
恥じる必要はない

オレが言いたいのは、
「ovfは家電レッドリストに載っている」
そのことを頭の片隅に置いて叫べってことだ

世に溢れるレンズ交換式カメラの半数以上が
一眼レフなのに、レッドリストに載っていると
いわれてもピンとはこないと思う
しかし、普通の人はピンとはこない
未来を読めないからって恥じる必要はない
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 17:42:43.92ID:O7DNbye60
>>159
おじいちゃん、明るいとこではライブビューじゃ
見づらいからファインダーがいるんやで。。

あと解像度がライブビューとEVFでは全然違う。
最新のEVFは高精細で自然だよ。
さらにこの辺はさらに進化していくとこだからな。

ブラックアウトフリーはセンサー次第なんだから
α9のような機種は今後増えるところだね。
OVFは永久に無理。

連射もOVFでは60連射とか逆立ちしても無理。
ミラーもげちゃうよ?

暗すぎると持ち上げるのは仕様だよ。
真っ黒の写真なんて撮るわけないから。

あらゆる面で、EVF > OVFなんだから、
OVFで問題ないとか駄々こねられても
しょうがない。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 17:49:35.45ID:n9rzK92A0
連写厨はただの馬鹿(w
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 18:30:54.21ID:QAfLSVhZ0
まーたおじいちゃんコンプなオッサン現れたな
早く痛風の薬でも飲んでスレ違いな場所から出て行きなw
液晶のライブビュー手持ちもミラー駆動も手首に響いて辛いんだろ?
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 19:41:53.32ID:XZVsi3q20
>>165
dpiの意味わかってないなw
72だろうが300だろうがどうでもいいわ
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 19:55:34.71ID:dw+NMcDh0
画像解像度の意味わかってないなw
5Kだろうと8Kだろうとどうでもいいわ
シャッターブレ騒いでいるのはヘタレバカ〜
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 20:13:07.52ID:O7DNbye60
ミラーレス派
「60点より100点の方が得点が高い」事実

一眼レフ派
「100点より60点が上」妄想

中立を装った一眼レフ派
「何を争ってるんだ?60点と100点で
使い分ければいいだけ」意味不明
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 20:16:27.72ID:O7DNbye60
>>179
そう敷居が下がり歩留まりが上がるんだよね。
初心者からプロまで全員に効果がある。

50年前のカメラで良い写真を撮ってた人は
いるだろうけど、今のカメラとは歩留まりに
大きな違いがある。
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:03:34.73ID:1nfwdoMK0
>>134
なので OVF機にオプションで EVFも付くスタイルに変わっていきそうな気がする
ホットシューあたりに付くようになりそう
それじゃフラッシュはどうなるんだってなるけど これからはマルチフラッシュの時代になりそうだし
そうなるとコマンダーとしての電波通信機能を最初から乗せておくだけで良くなるし
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:07:11.50ID:1nfwdoMK0
>OVFとEVFどっちが記録される絵に近いのか。
どうだろうね
使っていて EVFはそんなに信用できないし OVFはそう言うものだと割り切っているので
けっきょく大して変わらん。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:40.98ID:1nfwdoMK0
ミラーレスは職業写真家が使うとしても ダスト問題がねぇ
ほぼ解決しているのはフルサイズ命の人たちが馬鹿にしているマイクロフォーサーズというお話
マイクロフォーサーズは長年の実績を持つ職業写真家の人たちも使っているよ
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:11:09.94ID:1nfwdoMK0
>「ovfは家電レッドリストに載っている」
キミの幻聴をここで開陳しなくても良いから
病院いけ
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:13:48.75ID:1nfwdoMK0
ミラーレスはカメラのデザインを自由にできる利点があるから
キヤノンが面白いものを出してきそうだね
ファインダーだってもっと広くて大きくても良いんだし
目を近づければ虚像みたいに EVFの大きな画像が見えるなんてことも
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:15:21.39ID:1nfwdoMK0
GKってすぐ点数付けとか固定観念をぶち込もうとするんだよね
ホント解りやすいわ
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:16:05.86ID:HQRuKyVl0
> OVF機にオプションで EVFも付く
> スタイルに変わっていきそう
これはなかなかの幻聴w
入院中はスマホ禁止ですよ?
このスレは未来の読めない人が多いな…
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:20:17.89ID:dw+NMcDh0
EVF厨は頭もスカスカ〜(w
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:29:27.17ID:O+fPrwhv0
ミラーレスってボディ小さすぎじゃない?
俺は平均的な日本人男性よりも手が小さいからミラーレスの小さなボディでちょうどいいけど、
手がでかい奴はどうなるん?
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:40:23.05ID:oEEiU2EM0
>>192
それでも、一眼レフでレンズキャップしたままシャッター押すようなポカミスが根絶したのと同じように、ポカミスを減らす事につながるだろう。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:41:01.87ID:1nfwdoMK0
ミラーレスで小さいボディの場合、外付けグリップとかサードパーティのハーフケースなんか付けると
ホールド性良くなるよ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 21:44:01.49ID:1nfwdoMK0
ミラーレスでもポカミスはしっかり起きるよ
対策としては本番前にすでにカメラを出しておいて何枚か試写してなじませて
それから心を落ち着けて条件を再確認して本番に挑む
一発設定呼び出しとか今のカメラは便利にできてる
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:31:28.22ID:lhZEKngm0
>>196
むしろそんな中途半端なもの出すなら
Canonの終止符が見える・・・

馬車と電気自動車のハイブリッド!
馬でも電気でも走れるよ!

って言われてもバカなのだろうか?
としか思えない。。。

一眼レフ部分が無駄すぎる・・
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:36:01.80ID:9rgQSN6B0
>>196
一眼レフユーザーの苦し紛れのOVF賛美をキヤノンが真に受けたか
やらかしたなー
ほんとに発売されたら笑える
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:04.73ID:kq6r5YBM0
一眼レフの利点はほとんどなくてミラーレスのほうが良いのは確かだが、
別に一眼レフに利点が全くないわけではなく、利点はある。

動体撮影には一眼レフが有利。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:47:59.93ID:lhZEKngm0
>>200
一応シネマEOSの話だと思うよ。

中央がEVF、センサーの外側をOVFで
見られるようにして記録されない外側まで
見られるようにするんだってよ。

アホ過ぎる・・

センサー大きくして枠付ければいいだけ・・
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:58:29.08ID:lhZEKngm0
>>201
X-PRO1から始まったXシリーズは、
なんちゃってライカを目指したお遊びというか
完全な趣味機としてスタートしたんだよ。

フィルムでのベッサみたいなポジション。

だから馬と電気自動車のハイブリッドという表現は
X-PRO1を想定はしていなかったけど意外と
外れてないな。

X-T1で一挙に実用機になって、今のXなら
メインとして使えるけど。
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:07:05.14ID:x8m8QhrT0
>>202
一眼レフに残された唯一の取り柄動体撮影か。

α9のブラックアウトフリー、無振動で20連射追随
という異次元体験をすると、動体撮影の未来も
こっちにあると思う。

第一弾でこの完成度だからな。
末恐ろしいよ。
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:17:31.45ID:rI6u+VGA0
>>205
>α9のブラックアウトフリー、無振動で20連射追随
>という異次元体験をすると、動体撮影の未来も

そもそも、ブラックアウトフリーは、α9が出るずっと前にマイクロフォーサーズで実現している。
おそらく、2012年くらいか?
しかし、動体撮影には全く使えなかった。
つまり動体撮影においてブラックアウトフリーが重要なのではない。

動体撮影において重要なのは、ラグとストップモーションが問題。

α9はかなり性能が高いが、ブラックアウトはしないがストップモーションする。
一方、一眼レフはブラックアウトするが、ファインダーの中の被写体はずーっと見え続けている。
α9が発売された時にさかんにブラックアウトフリーという言葉で宣伝したので、
一眼レフを使ったことが無い人が、一眼レフはブラックアウトすることで被写体を見失うのだと勘違いしてしまった。
実際はそんなことはなく、ブラックアウトによって見えなくなったことで被写体を見失う事はない。
よって、一眼レフのほうが動体撮影で追える。
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:27:40.41ID:x8m8QhrT0
>>206
いずれにせよ、一眼レフはブラックアウトしとる
やんけ。

20連射できる一眼レフは存在しない。

無振動も無理。

1ミリも反論になってない。
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:30:28.60ID:rI6u+VGA0
反論になってないのはそっち。

元々、動体撮影に有利であるという話に対して、
α9はブラックアウトフリーだから動体撮影にα9のほうが有利だろ!と反論したわけだ。

それに対して、動体撮影の有利不利を説明したのだから、基準にはブラックアウトするかしないかではなく、
動体撮影に有利か不利かが論点。
ブラックアウトという論点の反論になってないというお前のレスが、そもそも反論になってない。
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:35:00.38ID:rI6u+VGA0
将来にα9がさらに進化して、動体撮影でも一眼レフを超える可能性はある。

現在の話をしている。
現在、一眼レフは動体撮影で有利。

そもそも、α9一機種だけが、それだけの性能を叩き出してきたのだが、
α9がミラーレスの代表ではない。
性能は機種によって様々。
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:39:34.60ID:lEbWWC0P0
盲連写保険できるからEVFで妥協してもいいやって感覚だろ
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:46:59.84ID:x8m8QhrT0
>>208
お前はα9はストップモーションにならんと
何回言われたら気が済むんじゃい。

あと、20連射と無振動はどこいった?
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:50:21.30ID:6v4pHi600
>>207
無振動撮影できるよライブビューで。
20連写する機種はないが、そういうセンサー積めばできる。積んだ機種が開発されてないだけ。ライブビューでな。

EVFはブラックアウト以前に、連写するとパラパラ漫画みたいに見える機種ばっかだ
ポストビューが一瞬見えてるのか処理速度が追いつかないのか知らんが、あれで動体は追いたくないね。疲れる。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:08.83ID:rI6u+VGA0
>>211
>お前はα9はストップモーションにならんと
>何回言われたら気が済むんじゃい。

その設定のやり方を質問されて、
何回答えられずに、ストップモーションしない証拠が出ないで議論が終わるを繰り返したら気が済むんじゃい。
ストップモーションする、で終わっている。
この状況を覆す、ストップモーションしてない証拠を出せ。


>あと、20連射と無振動はどこいった?

動体撮影でパンニングしてファインダー内の動体を追いかける性能の話をしている。
フレームアウトしたら何連写だろうが関係ない。
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:58:10.51ID:x8m8QhrT0
>>209
お前は積層センサー機がα9独占のまま
広がらないとでも思ってんのか?

APS用、他社向けと今後増えていく未来しか
見えないんだが。
それもたった1〜2年先の話。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:00:22.39ID:x8m8QhrT0
>>213
ん?
お前はなんでストップモーションすると
思ってるの?
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:02:06.39ID:x8m8QhrT0
>>212
あはは、その使い方ならもう一眼レフ部分は
いらんな。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:04:06.97ID:lEbWWC0P0
連写するだけしてセレクトもせずにゴミ箱へポイッの事実を知らずに夢を見続けられる奴は幸せだね〜
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:11:42.95ID:x8m8QhrT0
>>213
ミラーレスはフレームアウトするはず!!

って言われても実際それで動体撮れてるわけだからね〜。
AFポイントもミラーレスの方が広いしね。

一眼レフ、特にフルサイズは真ん中に集中してるから
すぐ外すんじゃないの〜?
って言うようなもの。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:14:13.55ID:lEbWWC0P0
第一そんな盗撮目的のカメラを持った奴が街中でウロウロしてたら通報されて即タイーホだろ
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:18:51.61ID:x8m8QhrT0
はい、これストップモーションだと
思う人いるの?

https://www.youtube.com/watch?v=0trLbYJ7PZM

ちなみに枠チカチカしてる時に撮影してる。
凄まじい勢いで撮影可能枚数が減ってくのが
分かると思う。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:21:40.20ID:lEbWWC0P0
AF枠が太すぎて顔の表情なんか全然見えねーだろ
YouTubeで宣伝てビデオカメラの営業と勘違いしてるのかよ
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:36:20.42ID:rI6u+VGA0
>>220
これも前スレで論破されて終わってた話だ
蒸し返すんじゃない。
20連写のタイミングでストップしてる。
当然、いくらストップすると言っても、次のシャッターを超えてストップするわけはない。
だから、20連写なので、ストップしてても最低限20コマはある。

20コマあるので、レベルの低い人間の目には止まってないように見えてるだけ。

前スレで論破されて終わった話を蒸し返すな。
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 01:44:49.27ID:x8m8QhrT0
>>223
は?
これだけ見えて追えない奴なんているの?

もうお前はどうしようもないから、
まあどうでもいいが、他の奴はどうなんだ?
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 02:01:48.83ID:lEbWWC0P0
Flickrに上がってる写真だろ
こんなにバカ連写しなくたって撮れるだろ
親だったら子供が次にどんな表情を見せるかぐらいは想像がつくだろ
残念だが捨てファイル量産型盲シャッター機へのお誘いにしか見えん
親馬鹿ってそんなもんか...
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 02:30:35.71ID:6v4pHi600
ちびっ子が数メートルの範囲を動いてるだけじゃん
ズーミングしながら高速に移動するのを追いかけてる動画はないものかね

>>216
採用している部品・技術が同じだったら一眼レフはミラーレスと同じ使い方ができるってことだよ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 02:46:42.24ID:x8m8QhrT0
積層センサーを有効に使いたいなら、
ミラーを上げっ放しにしないといけない。
もちろんそうすべき。
メリットが大きいからね。

だが常時ミラー上げっ放しのレフ機なんて
いるだろうか?

いらないよね。
意味がないもの。
一眼レフに切り替える意味がない。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 02:52:27.79ID:WBi/4OUB0
ブラックアウトフリー連続撮影(*)
光学ファインダーを備えた一眼レフカメラは、静止画撮影中にミラーアップ動作を行うため、ファインダー像が途切れる「ブラックアウト」は避けられません。一方、α9は電子ビューファインダー・液晶モニターの表示更新を60回/秒の頻度で行い、タイムラグを可能な限り抑制。

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9/feature_1.html

この記述、嘘だとしたら大問題じゃない?
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 04:19:00.50ID:dq7vax9/0
ブラックアウトがどうとかって、
遥か昔にレンジファインダー勢が一眼レフをくさす時に言ってたよね
うろ覚えながら静穏性や大きさ問題なども言ってたように記憶する
俺が聞いた時点で銀塩一眼レフ全盛時代だったけど、
そんな社会の末端に追いやられた連中の恨み辛み
そいつがミラーレスによって漸く解消するんだな
江戸のかたきを長崎で討つみたいな話だ
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 04:40:17.50ID:1aYc8rzt0
>>223
タイムコード走らせながら、a9で連写してるとこ後ろからRX10で120fpsで録画してみたけど、20fps以上出てたぞ。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 06:37:46.56ID:mx8kUkbQ0
>>209
よし
では一眼レフの代表はペンタックスにおねがいしよう
K1とA7Vではどちらが動体撮影に向いているか
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 07:26:01.18ID:m5gKRzFH0
レフの代表がペンタックスなんて...ねぇ?ふふ
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 08:29:09.03ID:0MDZ35aO0
動体に対してAFのみ(シャッター半押し)と連写時の比較
α9・・・圧倒的に使い易い。
α7RB・・・AFのみの時はα9と同じ。連写時は被写体を非常に追いにくい。
5D3・・・AFのみの時はα9と同じ。連写時はα9より追いにくいがα7RBよりは全然良い。
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 09:51:56.05ID:Vf8adcbS0
>レフの代表がペンタックスなんて...ねぇ?ふふ
GKだからって手抜き仕事はするな
一眼レフの歴史をちょっと調べるくらいできるだろ・・・・・・まったく

この人、報酬なしで良いですよ>GK管理者の方
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 09:53:33.82ID:Vf8adcbS0
今度からGKの書き込みにレス付けるときは点数付けてあげた方が業務改善に協力できるぞ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 11:28:09.20ID:x8m8QhrT0
>>229
当時の技術レベルでは最善だと
思われた一眼レフという仕組みが不要に
なったことで、一眼レフのデメリットが解消
されただけじゃん。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 11:36:21.33ID:B5S9QEI60
どれも大した問題じゃなかったり、そもそも問題ですら無かったから一眼レフは受け入れられた、とは考えないのかね
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:02.08ID:iDTk3F+b0
>>240
一眼レフの撮影レンズから見た時の構図を
確認できるというプラス要因が大きかったな。
トータルで一眼レフの方が良かったんだよ。

EVFだと、構図確認はもちろんのこと、
視野率100%保証、露出、色、レンズ補正、
ボケの確認まで出来る。
拡大表示も出来るし、ミラーショックゼロ。

将来的にはブラックアウトフリーも
当たり前のようになるかもしれない。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 14:06:06.00ID:hltHmkHA0
愛とは、長所だけを見るのではなく、欠点をも受け入れる事なんだよ
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 14:45:43.81ID:Yr7+cex20
EVFプロ曰く
健康とお金さえあれば愛は金で買える(w
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 14:54:51.62ID:Y0xMqweI0
右目でファインダー、左目で追ってるからEVFでもOVFでも変わらん…
って思うのは俺だけ?
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 15:02:04.99ID:Yr7+cex20
その状態じゃなければ5軸ナンチャラの変態機能がONだと悪酔いするだろ(w
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 15:34:32.71ID:rI6u+VGA0
>>224
>これだけ見えて追えない奴なんているの?

お前それは、たかが子供を追う程度の追従撮影はミラーレスで十分だとずっと前から言ってる。
この程度の子供を追うなんて誰だってできる。

そうじゃなくて動体追従の話だ。
カワセミなどの動体撮影の話をしている。

普通の人はミラーレスで十分すぎる。
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 15:39:37.16ID:qeZXYfrB0
>>249
>カワセミなどの動体撮影の話をしている。

飛んでるカワセミ狙いなら照準器+置きピンじゃないの?
ファインダーとは関係ないっしょ。
どっちかというと連写能力の方が効く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況