X



SIGMA sd Quattro Part9 IP有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13fb-seBw [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/06(金) 19:28:48.89ID:FXfeeRYA0
垂直色分離方式を採用した世界唯一のダイレクトイメージセンサー
Foveon「Quattro」搭載SAマウントミラーレス。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:19:49.47ID:c0O5bOfN0
sdq18-35 三浦馬鹿彦、365日×24時間アホなレスしてやっと飯が食えるんだったら生活保護受けた方が良いんじゃないか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527054.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527048.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0178名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-TyUE [126.211.120.248])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:47:27.89ID:zg9RIREcr
>>176
Tomちゃん、ヘッドライトの描写がおかしいことに気がつきませんか?
クワトロは下層をベイヤー的な処理をする関係で、ベイヤー同様に
見かけの非写界深度が狭くなるだけでなく、その部分の描写が
いきなり曖昧になるのですよ。
メリルで同じ被写体を同じレンズと絞り値で撮れば解りますよ
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/07(月) 07:32:18.20ID:yNRfgqy50
三浦馬鹿彦、残念だなQuattroのピント境界面が曖昧な描写に成るのはNRが悪影響を与えてるんだよ
初期はノイズレベルが高くNRが必須だが現在はNR最弱でも問題なくなっている
口から出まかせ言って無いで、俺が恵んであげた猫写真のRAWでも触って良く勉強するんだな
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e981-aXUu [124.85.119.146])
垢版 |
2018/05/07(月) 14:36:09.41ID:TAbiegpD0
三浦馬鹿彦、お前の目と頭と性格がおかしいだけだろ
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:16:19.21ID:yNRfgqy50
三浦馬鹿彦様、被写界深度外の物の描写がおかしいなどと、基本であるピント位置が理解出来て無い馬鹿の妄想に
どう対応すれば宜しいのでしょうか
そもそも何かを指摘する時は具体的にどのライトのどの部分の描写か指摘し、それに対する正しい表現の物を提示し
なければ何の意味は無い
お前の発言は2枚の写真に有る6個のライトのどれかそもそも不明、知能の低い輩に往々にして有る事だが論理性の
欠如甚だしく回答は不可能
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:27:03.47ID:yNRfgqy50
sdq18-35  三浦馬鹿彦、己の知能と写真に対する能力の低さを良く認識しろ 以降レスにはピント位置明記するよう願いたい
http://imgs.link/lgcoqh.jpg
0187名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-TyUE [126.211.120.248])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:21:18.74ID:VI7AZEKtr
>>186
拝啓Tomちゃん、これボンネット中央のゼッケンがきちんと描写されているのに
その手前の革ベルトとモコモコムートン部分の描写が絶望的な事については
どのような説明を頂けるのでしょうか?
あとほぼ全ての写真に共通する地面(アスファルト)の描写も解像してないだけでなく
ノイズだらけな点についても説明を頂きたいですねw
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:35:02.43ID:OeVgtf7Y0
三浦馬鹿彦、ベルトと羊毛は雨風に当たって風化してるから現物もこんな物
アスファルトは被写界深度外
下記質問回答せよ
・ピント位置は何処にあるか
・アスファルトは被写界深度に有るか
・お前が正しいと認識している比較例どれだ
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 08:12:34.00ID:OeVgtf7Y0
質問内容分かりにくいので表現変更した。他人に回答を強いたのだから当然回答しろよ
下記質問に対し回答せよ
・ピント面は何処にあるか 、フロントガラスは被写界深度外だがゼッケン位置が被写界深度内に入っていると何故判断したか理由を述べよ
・どのような理由でアスファルトは被写界深度内に有ると判断したのか理由を述べよ
・お前が正しいと認識している比較例どれだ
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:43:19.59ID:OeVgtf7Y0
sdq18-35  三浦馬鹿彦、回答はどうした?
http://imgs.link/lgcoqh.jpg
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d62-hGge [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:10:16.64ID:xvdNGZeP0
相変わらず老害TOMが妄想垂れ流してるようだから、たまには現実を見せてやるよ
30mm  解像感は勿論だか透明感が全く違うな
http://imgs.link/nwfECy.jpg

直近分を含むお前の3枚のどれを取っても俺のたった1枚の写真の足元にも及ばないだろ
特に問題視されている被写界深度外の描写なんか馬鹿でもTOMでも理解できるだろこれが現実だよ。
わざわざ老害に合わせて普段撮ることにないクラッシクな車を撮ってきてやったんだから感謝しろよ


以下、老害TOM御大の神作品群
------------------------------------------------------------
sdq20mm 何と言うか下品な描写、ベイヤーのような解像に色ノイズまみれとは酷いものだな
http://imgs.link/wiCvnK.jpg

sdq18-35mm 何と言うか下品な描写、少しは真面目に撮れよ
http://imgs.link/lgcoqh.jpg

sdq23mm 何と言うか下品な(ry、こんなので被写界深度ガー、ピントガーって言ってんのかよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527054.jpg
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:52:13.87ID:OeVgtf7Y0
三浦馬鹿彦、どこかで泥棒した写真だろうが画像サイズ3016×3016って何だ?
オリジナル持って来い
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d62-hGge [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:19:43.15ID:xvdNGZeP0
>>194
http://imgs.link/zITZiw.jpg
相変わらず盗んだとか失礼な老害だな

ほらよ、これがオリジナルの奴な、たまにお前のように意識高い系的に
正方形トリミングしたのがそんなに不満だったのか

まあ現実を直視するだけの気概がないのはいつもの事だとして
毎度毎度窃盗扱いとか少しは発言に注意しろよ。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:59:31.96ID:OeVgtf7Y0
三浦馬鹿彦   メリルは晴天時のみクアトロと同等の画が出てくるのは良く承知してるよ
・現に俺の写真泥棒して表示してるぞ
下記回答が無い急ぎ回答せよ
・ピント面は何処にあるか 、フロントガラスは被写界深度外だがゼッケン位置が被写界深度内に入っていると何故判断したか理由を述べよ
・どのような理由でアスファルトは被写界深度内に有ると判断したのか理由を述べよ
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:37:14.05ID:OeVgtf7Y0
三浦馬鹿彦、さっさと回答しろよ
>あとほぼ全ての写真に共通する地面(アスファルト)の描写も解像してないだけでなく
被写界深度外のアスファルト路面どう解像するのか是非説明して頂きたい物だな
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d62-hGge [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:45:24.11ID:xvdNGZeP0
>>196
本当に往生際が悪いな

被写界深度の件は俺の写真を見ればお前のような老害にも解るだろうが
これはワイパー付近にピントを押してるんだが、前面のヘッドライトと
その近辺の石畳まできちんと描写しているだろ、もちろんお前のゴミ作例のようにウィンドウ部に変なノイズや
解像不良も無く明瞭かつ後方の深度外部分も滑らかに描写されているだろ

これがあるべき姿なんだよ。それに比べてお前の写真はどうだ、何一つこの1枚に勝る部分が無いだろ
Quattroでアスファルトがグダグダになるのは単純に構造上、細かい描写が困難なだけでなく
同一の色系統の被写体が破綻するからであって、アスファルトやウィンドウの透過部分では
顕著にそれが現れるんだよ。Quattroでの深度外の描写がベイヤー以上に極端に崩れるのも同じ原因だな。
嘘だと思うならシグマ様に確認してみろよ。
シグマ様はやんわりとQuattroセンサーと従来のセンサー(Merrill含む)では構造上描写特性が異なる為
このような被写体では従来のセンサー搭載機に較べて描写特性が下がるのは否めませんが
この点は今後もファームやSPPの改良等により誠意改善に努めます為、それまでは解像等にMerrillとの併用等で
対処頂く旨をお願いします。って言ってくれるからな

一時期ビアガーデンビアガーデンと騒いでいたが、結局こういう部分でまだ問題が残っているんだよ
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:26.76ID:OeVgtf7Y0
三浦馬鹿彦、コルベットはワイパーにピントは来て無いぞ、ライト若しくはエンブレムにピントはある。
お前根本的にピント面が判らない奴だな、弱視か何らかの視覚に問題が有るとしか思えんな
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 22:45:24.29ID:OeVgtf7Y0
三浦馬鹿彦、知能と人間性が低いのは承知していたが目まで悪いとは気の毒に・・・・
sdq18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   ワイパーにピント位置があるそうだ(笑)被写界深度は基本ピント位置から前後同じ厚みがあるが物理現象を超越してるな
http://imgs.link/zITZiw.jpg
0203名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-TyUE [126.211.120.248])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:42.49ID:VI7AZEKtr
Tomちゃん、基本被写界深度は奥側に深くなるのですよ。
前後同一に近づくのはマクロ領域の場合だけです。

その写真はワイパー中央のダクト部分の網が完全に解像しているから
ライトやエンブレムにピントを置いているとは思えませんよ
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:42:42.20ID:OeVgtf7Y0
三浦馬鹿彦、被写界深度の話は当然知ってるよ
sdq18-35     この写真のピント位置は何処だ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   お前がホントにピント位置が判って無いのが良く理解できた、ピント位置は少し写真に詳しい人に良く聞いた方が良いと思うよ
http://imgs.link/zITZiw.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/09(水) 08:00:54.34ID:5cEqQ/4t0
三浦馬鹿彦、以前教えてあげたがピント面は撮像素子にほぼ平行な面だが、石畳を見ると一番明瞭に
写ってる所は前タイヤの前辺りだが、そことワイパー辺りを結ぶ平面は撮像素子と並行と認識してるのか?
お前の目は性格と一緒で空間がねじ曲がってるようだな
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e981-aXUu [124.85.119.146])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:43:08.90ID:mEI/wfrd0
sdq18-35     三浦馬鹿彦、嘘並べても無駄じゃない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   お前がホントにピント位置が判って無いのが良く理解できた、ピント位置は少し写真に詳しい人に良く聞いた方が良いと思うよ
http://imgs.link/zITZiw.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e981-aXUu [124.85.119.146])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:49:39.88ID:mEI/wfrd0
SONYの下請け工作員が嘘っぱち並べて騒いでるだけだよ
sdq18-35     
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   そもそもワイパーにピント合わせる奴は極めて稀だと思うぞ
http://imgs.link/zITZiw.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e981-aXUu [124.85.119.146])
垢版 |
2018/05/09(水) 13:04:31.50ID:mEI/wfrd0
SONY工作員の三浦美彦アゲご苦労さま
sdq18-35     
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   写真撮った事が無いと、字が読めるとか金網が見えるとかでピント面判断するしか無いんだろうな
しかし上下に無駄な物が写ってる下手糞な写真だ
http://imgs.link/zITZiw.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:34.08ID:5cEqQ/4t0
三浦馬鹿彦、睡眠が終わって明朝11:00までお仕事か何時ものように2レス続けてご苦労だな
見た目で判断できるとか言ってる割には、塗り絵とか昔CANONスレ荒らした馬鹿のひとつ覚え煩い奴だな
sdq18-35     
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   写真撮った事が無いと、字が読めるとか金網が見えるとかでピント面判断するしか無いんだろうな
しかし上下に無駄な物が写ってる下手糞な写真だ
http://imgs.link/zITZiw.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-wZjx [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:04:49.17ID:5cEqQ/4t0
三浦美彦、こんな発言して生きてるのが恥ずかしくないのか?
>その写真はワイパー中央のダクト部分の網が完全に解像しているから
>ライトやエンブレムにピントを置いているとは思えませんよ
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d62-hGge [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:06:01.37ID:nL3GSlHf0
ピント位置はワイパー部分、被写体(ピント位置)までの距離は4〜5m f8 APS-C 30mm 前方被写界深度は2.2m以上
この車の全長は4.249m ワイパー部分はほぼ中央から前よりにある為、普通に深度内なのだが
(ドアミラーとワイパーとその中央の網部分がきちんと解像している事がその証拠だな)
ちなみにお前の言うヘッドライト近辺にピント位置を持ってくると構図自体が変わるだろ
それにこの場合、後方被写界深度となり良く見てもワイパー部分がギリギリ入るか否かと言う距離になるから
当然そのはるか後方ある座席がピンぼけになるはずだよな。
その辺の謎理屈については是非とも少し写真に詳しい人とやらの意見が聞きたいな

石畳云々については構図的に後方部分が圧縮されて描写されているから勘違いしたのだろうが
この車の全長と構成を考えれば理屈通りに描写されているだろ
まあQuattroだと件の網部分はそもそも解像出来ないから論外なわけだが
これローパスレスの高画素ベイヤー機の場合はラーメンになる部分だけどな

他人の事を弱視とか煽る前に昨今の自らの行動を顧みて自分の脳の障害を疑うべきだな
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-wZjx [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:20:02.11ID:5cEqQ/4t0
三浦美彦、石畳のピントピーク位置は何処にあるのか回答せよ
sdq18-35     
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   写真撮った事が無いと、字が読めるとか金網が見えるとかでピント面判断するしか無いんだろうな
しかし上下に無駄な物が写ってる下手糞な写真だ
http://imgs.link/zITZiw.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d62-hGge [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:23:33.82ID:nL3GSlHf0
>>222
2つ前の説明も理解できない老害は以下のサイトを100回読んで霊的に生まれ変わって
ローマ法王様に許しを請うといいな
http://panproduct.com/blog/?p=39062

車はヘッドライトやエンブレムにピント位置を持ってくると思っている老害TOMに現実を教えてやるよ
如何に今までの老害の煽りが恥ずかしいものなのか理解できるだろ
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-wZjx [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:33:07.08ID:5cEqQ/4t0
三浦馬鹿彦、フロントグリルメッキ部分とフロントガラスのメッキ部分を比較すれば何処にピントが有るかすぐ判るんだが・・・
馬鹿は死ななきゃ治らないか(笑)
http://imgs.link/zITZiw.jpg
>その写真はワイパー中央のダクト部分の網が完全に解像しているから
>ライトやエンブレムにピントを置いているとは思えませんよ
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-wZjx [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:39:29.09ID:5cEqQ/4t0
三浦馬鹿彦、恥ずかしいな
普通の人はフロントグリルメッキ部分とフロントガラスのメッキ部分などのエッジを比較してピント位置判断してるんだが
http://imgs.link/zITZiw.jpg
>その写真はワイパー中央のダクト部分の網が完全に解像しているから
>ライトやエンブレムにピントを置いているとは思えませんよ
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d62-hGge [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:40:45.75ID:nL3GSlHf0
>>224
(笑) 

この文字に余りにも虚しさを覚えるな。
恐らく老害TOM以外の全国の三浦さんは俺の発言内容をきちんと理解して頂けてると思うがな。
そもそもそれが写真できちんと証明されているだろうに。

お前の理屈だと後部座席がボケボケになるはずなのだが、現実はいつもお前に厳しいようだな
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-wZjx [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:49:52.07ID:5cEqQ/4t0
三浦美彦、多分みんなお前の事笑ってると思うよ
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-wZjx [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:58.29ID:5cEqQ/4t0
m4/3スレでご意見伺ったけど誰が見てもワイパーじゃないな
580名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/09(水) 20:43:30.46ID:2Ak635CT0>>581

>>579
ワイパー辺じゃなくてボンネットの前の縁辺で合わせてないかな?
要するに画面中央辺。そうでないと30mmでF8でも手前の石畳までは来ないんじゃないかな?
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-wZjx [125.195.223.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:04:50.07ID:5cEqQ/4t0
α9スレで写真貼ってワイパーにピント位置と言ったら反応は下記だな  
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb02-Mpa2)2018/05/09(水) 19:26:01.40ID:yMlszsAI0>>912
>>909
これ本気でいってんの
0231名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-TyUE [126.211.120.248])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:42.42ID:52ss4g6Lr
Tomちゃんの発狂が見られるのはこのスレだけの特権です。

しかも不安になったらしくm4/3とフルサイズのαスレに
泣きを入れるところがとても可愛いです。
とても重要な事なのに何故かAPS-C機のスレでは質問していないのですね
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d62-hGge [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:25:32.93ID:nL3GSlHf0
>>228
>201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])[] 投稿日:2018/05/08(火) 21:55:26.76 ID:OeVgtf7Y0

>三浦馬鹿彦、コルベットはワイパーにピントは来て無いぞ、ライト若しくはエンブレムにピントはある。
>お前根本的にピント面が判らない奴だな、弱視か何らかの視覚に問題が有るとしか思えんな
------------------------------------------------------------
これ昨日のお前の主張なのだが?真面目に煽る気あるのか?

霊的に生まれ変わって1000歩譲って、仮にボンネット中央?かにピント位置あるとしてだな
お前の言う「ライト若しくはエンブレムにピントはある。!!!」って素晴らしい御神託については
どんな言い訳をしてくれるんだw
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12fb-HSUF [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/09(水) 21:42:28.75ID:5cEqQ/4t0
三浦馬鹿彦、過去スレ見たが結局何の進歩も無いんだな

三浦美彦ピント位置50cm外れても分からず
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486445406/260-283
三浦美彦、メリルとクアトロの画像に大差が有ると主張、比較画像一切判別できず
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486445406/344-379
三浦美彦、メリルとクアトロ画像判別出来ず、メリルスレでカンニング
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484218900/257
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafb-HfrX [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/10(木) 08:08:49.98ID:KgLgRWn/0
三浦馬鹿彦、ボンネット中央なんて回答捏造するんじゃない
>ワイパー辺じゃなくてボンネットの前の縁辺で合わせてないかな?
>要するに画面中央辺。そうでないと30mmでF8でも手前の石畳までは来ないんじゃないかな?
昨日は俺が10レスしたから100円の利益か
正直に言って大和郡山の安マンション名義変更して生活保護受けた方が良いと思うぞ

sdq18-35     
https://dotup.org/uploda/dotup.org1528714.jpg
DP2M   写真撮った事が無いと、字が読めるとか金網が見えるとかでピント面判断するしか無いんだろうな
http://imgs.link/zITZiw.jpg
A7R2   さすがベイヤーだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/TS7952x5304~sample_galleries/4498841025/1209861220.jpg
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d81-lCcV [124.85.119.146])
垢版 |
2018/05/10(木) 14:59:28.11ID:XIwAyA+90
三浦馬鹿彦、毎日このスレで嘘ばかり付いてる奴は1000回土下座して謝った方が良いと思うぞ
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafb-HfrX [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:12:01.49ID:KgLgRWn/0
sdq A35mmF1.4 18-35の35mmより少し良いかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1529936.jpg
梅雨に入ったら素子清掃だな
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafb-HfrX [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:48:29.35ID:KgLgRWn/0
三浦馬鹿彦、毎日嘘ばかり付いてるから誰もお前の言うこと信用しないよ
三浦美彦ピント位置50cm外れても分からず
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486445406/260-283
三浦美彦、メリルとクアトロの画像に大差が有ると主張、比較画像一切判別できず
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486445406/344-379
三浦美彦、メリルとクアトロ画像判別出来ず、メリルスレでカンニング
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484218900/257

sdq A35mmF1.4 18-35の35mmより少し良いかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1529936.jpg
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafb-HfrX [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:52:00.26ID:KgLgRWn/0
三浦馬鹿彦、毎日嘘ばかり付いてるから誰もお前の言うこと信用しないよ
三浦美彦ピント位置50cm外れても分からず
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486445406/260-283
三浦美彦、メリルとクアトロの画像に大差が有ると主張、比較画像一切判別できず
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486445406/344-379
三浦美彦、メリルとクアトロ画像判別出来ず、メリルスレでカンニング
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484218900/257

sdq A35mmF1.4 18-35の35mmより少し良いかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1529936.jpg

A7R3     さすがベイヤーらしい描写だな
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iii/FULLRES/Y-a7r-iii-DSC00288.HTM
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9162-8lMK [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/12(土) 14:07:25.30ID:StpRVzrT0
>>249
Quattro特有の解像不良の砂絵は我慢するとして、そのやばいレベルの斑ノイズは何とかならんのか?
老害TOMはどんな糞モニターで見て、これをアップしようと思ったのか不思議でならないな

それとも今度は「現像や鑑賞に最適なモニターはどのような物があるのか教えてください」と
ソニースレに聞いてくるのか?
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0a-4Ye1 [125.3.127.39])
垢版 |
2018/05/12(土) 16:26:38.49ID:+5g2yX8f0
三浦馬鹿彦、あれだけの大恥掻いて恥ずかしく無無いのか?
お前もう一回パンして写真よく見た方がいいと思うぞ
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0a-4Ye1 [125.3.127.39])
垢版 |
2018/05/12(土) 19:18:56.81ID:+5g2yX8f0
三浦馬鹿彦、自演捏造御苦労様
ピント位置の勉強は進んでるか?
いくら老人でも少しは努力しないと益々ボケるぞ
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0a-4Ye1 [125.3.127.39])
垢版 |
2018/05/12(土) 22:14:41.31ID:+5g2yX8f0
三浦馬鹿彦、その辺のお姉ちゃんでも間違えないぞ
http://imgs.link/zITZiw.jpg
>その写真はワイパー中央のダクト部分の網が完全に解像しているから
>ライトやエンブレムにピントを置いているとは思えませんよ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0a-4Ye1 [125.3.127.39])
垢版 |
2018/05/12(土) 22:16:43.74ID:+5g2yX8f0
それで具体的に何処がおかしいんだ?
毎日ノイズガーと言ってれば済む楽な仕事だな
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9162-8lMK [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/12(土) 22:43:27.65ID:StpRVzrT0
>>257
https://dotup.org/uploda/dotup.org1531681.jpg
老害にも解るようにしてやるよ。

露出を+1.2にするだけでこの有様なんだが、これだけ斑ノイズが出ていたら普通のモニターなら
こんな事をしなくても真っ先に気がつくはずなんだが、いったいどんな糞モニターを使っているんだ?

ちなみにベイヤー連中は暗部を+5.0補正とかキチガイレベルでノイズを語ってるんだけどな
Foveonは構造上、+2.5〜3.0とか言わないが+1.5位は普通に使えなければ話にならないがな
この絵で言うと船体と波しぶきの白色部分とそれ以外の解像の差が顕著に出ているだろ
斑ノイズ以外にもQuattro特有の被写体の色によって解像に差が出る欠陥がモロに出ている
お手本ような作例だな
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa0a-4Ye1 [125.3.127.39])
垢版 |
2018/05/13(日) 06:38:09.88ID:hIV3/5ZS0
そんな事だと思った、馬鹿相手するだけ無駄だな
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9162-8lMK [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:53.52ID:KdZ/ZvnG0
>>260
露出弄ってとか失礼だなw 普通のモニター使ってればすぐに気がつくレベルを
老害TOMは気が付かないらしいから、わざわざ最低限の処理をしただけだろうが

ちなみにMerrillならこの程度は問題ないレベルって事を下のサンプルで証明しておくよ
当然だが、本来これも露出補正などする必要も無く見れば解るレベルのノイズだけどな
それ以前に先日のクラッシクカー同様、描写のレベルが違いすぎるけどな
------------------------------------------------------------
Merrill
http://imgs.link/LtUhoZ.jpg

+1.5EV
http://imgs.link/WVdCqS.jpg
------------------------------------------------------------
Quattro
https://dotup.org/uploda/dotup.org1532178.jpg

+1.5EV
https://dotup.org/uploda/dotup.org1532176.jpg
------------------------------------------------------------
老害TOMがしきりにimg'sの調子が悪いって文句を垂れているが
複数のファイルで確認したが確かに老害TOM様のファイルはエラーで弾かれるな。
img's様もよく解っていらっしゃるw
0264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-4Ye1 [182.251.255.5])
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:04.98ID:2RlLKp1Ka
三浦馬鹿彦、馬鹿に付ける薬は無いと言うのは本当だな
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9162-8lMK [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/13(日) 14:09:35.52ID:KdZ/ZvnG0
>>262
今アップファイルの整理中に選択誤って、うっかり元ファイルを消してしまったw
以下に上げ直したから厳しい現実を堪能してくれ
もちろんファイルを落とせば解ると思うが、先程の物と全く同一だからな

------------------------------------------------------------
Merrill
http://imgs.link/VDGCXK.jpg

+1.5EV
http://imgs.link/rpfYkM.jpg
------------------------------------------------------------

img's様フラッシュを要求する割には地味に使いづらいな

>>265
老害TOMはドヤ顔のコメントと、アップされるサンプルの落差が激しいからな
他のスレも荒らしてるようだしシグマ様に対する明らかなネガキャンではあるな

Quattroも被写体さえ選べばMerrillには到底叶わないが、ベイヤー比なら
それなりのアドバンテージがあると言うのに本当に勿体無いな
0268名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-4Ye1 [182.251.255.6])
垢版 |
2018/05/13(日) 15:14:54.50ID:LOqNuOmna
三浦馬鹿彦、プラス1.5して写真を鑑賞するとは変わった趣味だな
好みは自由だが、他に増感現像スレでも作ってそっちでやってくれないか
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9162-8lMK [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/13(日) 16:30:08.76ID:KdZ/ZvnG0
>>268
少し上のレスも覚えていないとか、老害は本当に害悪だな
誰がプラス補正しなと解らないようなノイズだと言っているんだ

何ならお前の代わりにこの写真を大好きなソニースレに貼って
「斑ノイズが酷いって指摘されたですが><」って聞いてやろうか?w
0270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-4Ye1 [182.251.255.6])
垢版 |
2018/05/13(日) 16:37:43.30ID:LOqNuOmna
毎日、自演ご苦労様
それからここはクアトロスレで、改竄した泥棒写真を表示したり、変態趣味で露出をいじくりまわすスレじゃ無いんで他所行ってくれないか
いい歳した大人なんだから最低限のルールを守ってレスするように
0272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-4Ye1 [182.251.255.6])
垢版 |
2018/05/13(日) 16:56:57.21ID:LOqNuOmna
三浦馬鹿彦、まだら云々コメントは見たこと無いが何処にあるんだ?
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9162-8lMK [210.150.103.124])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:26:28.68ID:KdZ/ZvnG0
>>271
いや老害TOMには解らないらしいぞ、逆に俺のことを弱視と煽るくらいだからな
未だ>>272のような言い逃れをしてるのが、その証拠だなw

本当に糞モニターしか持っていなのか、輝度をありえない程下げて使っているのか
スマフォのような極小画面でしか見たことがないのか、今は珍しい糞モニターを
搭載した15インチ位の安物ノートの画面でしか見たことがないのか?と性善説的に
邪推するが、実際は気がついているがどうにも成らないから、キチガイ発言で
バックレてるんだろうな

>>272
>>258でちゃんと指摘してんだろ、本気で頭湧いてるのか?当然>>262のサンプルにも出てるしなw
そもそも>>262のサンプルはお前がオリジナルをアップした時点で、その事を指摘しているのだが
老害だから都合の悪いことは記憶から抹消しているのか
これおおよその日付だが俺様のTOM大師匠様サンプルフォルダを確認すると
ファイルのタイムスタンプから初出が2017/12/24近辺で、2回目は4/18辺りだな
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafb-HfrX [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:13.26ID:ukSUdihx0
論点ずらしする所見ると下記発言は出鱈目だな
>それ大好きなソニースレに転載して「色斑ノイズが酷すぎると指摘されたのですが
毎日嘘ばかり言って恥ずかしい奴だな
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafb-HfrX [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:04:02.80ID:ukSUdihx0
また論点ずらすから全文転記しとく
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9162-8lMK [210.150.103.124])2018/05/12(土) 18:35:44.83ID:StpRVzrT0

>>251
老害TOMの凄い所はアップした写真がオカシイとは決して思わない事だな
それ大好きなソニースレに転載して「色斑ノイズが酷すぎると指摘されたのですが
どのような点が問題なのか教えてください」と聞いてきたらどうだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況