パナライカと協業で期待すること。

撮像素子:フルサイズFoveonセンサー(Quattroではなく、Merrill以前の方式)
画像処理エンジン:True IV
レンズマウント:マクロSA
EVF製造担当:パナ
(OVFならライカ・・・でも多分ミラーレスだろう)
ボディデザイン:ライカ(製造はパナ)
値段:ライカ水準(これ重要)

まぁ、3社の主導権はシグマが握って業界をリードするに違いない。
金持ちがライカの名前だけ見て大挙して見せに押しかけてバカスカ買いまくるに
違いないので、それで得た利益をシグマのオリジナルのカメラ開発に投入できる。
dp Quattroやsd Quattroの後継機をどんどん作れる。

まぁ見てなって、東京五輪の記者席のカメラの大半はシグマだから。