X



デジカメinfo part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-R4LS)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:23:04.75ID:L3/ZDas/M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

スレ立ての際は本文1行目に下記のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
デジカメinfo part89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522077194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM67-P8FD)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:32:57.03ID:NbuiHjJNM
>>466
さんざん問題でないと議論されていまやすっかりネタの部類になってるの、時間の流れを感じさせるな
0470名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MMe7-N8CV)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:55:15.06ID:/hv5XD4WM
ソニーα信者はカメラオタクというより、スマホとかのガジェットオタクから来てる気がする。そういう人にとってみればキヤノンニコンの一眼レフなんて時代遅れの代物にしか見えないだろうし。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f33-oUug)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:35.39ID:gV5nQGSV0
>>470
だね。

ソニー機に漂うあのガジェット感が許容出来ないんだよ
0475名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMc7-P8FD)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:06:18.84ID:98cZYkWcM
>>470
フルボッコ一眼レフ信者とかそうやってレッテル貼って見下すしかできないのな
悲しみ
0476名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMc7-P8FD)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:12.61ID:98cZYkWcM
>>473
そのガジェット感(笑)とやらの有無より撮影結果が大事な人がソニーを選ぶんだよ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P3+e)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:06:34.23ID:KYrZfZoDM
多分、相当過去からのソニーマニアでソニーのイメージが凝り固まって居るんでしょうな。
しかも今のカメラがエレクトロニクス製品だって事に気づいていないのでしょう。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:16:16.51ID:IWmIoMdpM
>>479
ジジイほどアンチソニーやソニー信者が多い
今の20台はいろんな意味でソニーに対して思い入れがないからフェアに評価してる
0481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:18:57.09ID:eJKLmxoVa
ゴキちゃんたち頑張ってるけど

どーでもいーから消えろ
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f3d-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:51.39ID:EFoCaFFq0
お前らPENTAXの最後の花火(予定)が発売延期したこともちょっとは気にしてやれよ
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23fb-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:54.95ID:dKCjmHRA0
最近5DからA7に移った知人、キャノンだったらこうなってるのにばっかり
サポートセンターになんでキャノンで出来たのが出来ないんだ!って文句言いに行ってる

撮る写真は周波数の高い景色とか極端な逆光、暗所などの
カメラの性能テストみたいなのばっかり
あれだけ操作性に文句言ってる割には撮影モードPだし

この人は写真好きじゃなくてカメラ好きなんだなと思ったけど
画質には文句つけようがないらしい
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f33-oUug)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:01:44.30ID:gV5nQGSV0
他人が何を好んで何を嫌っていようが自分には一_も関係無いことだろうに
0492名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFe7-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:18:28.47ID:Hq9msURPF
いつの時代にもSONY信者って
幼稚で騙されやすく流行に弱い層だから

WALKMANやVAIOを見てきたが
壊れやすく、VAIOはヒンジが物理的に破損するとかパッドの接着が両面テープだとか
本質的ではないんですよね
どこかトーイ的なチープなんだよね
流行した製品のその後を見れば、察することは容易かと

男なら本物を使わないとね

ただSONYの強みは、パーツのみ作らせたら
やっぱり凄いだよね←これは認める
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a39f-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:44:20.35ID:PKnFV0pU0
操作をCANONと同じにしろ、CANONと同じ機能をつけろ、そういうのはもう新しく学ぶことの出来ない爺が多いのはしょうがないことだな
古今東西そうやってと爺さんたちは時代遅れになり淘汰されてきた。学ぶ意欲がある数少ない爺さんもいるけど極めて希少

まぁ、CANONを死ぬまで使ってて下さい、その方が幸せだよどうせプログラムオートで日の丸写真しか撮らんのだし
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:10:28.78ID:IWmIoMdpM
新宿ニコンサロン行ってみろ
ジジイが店員に何時間もうんちく語ってるぞ
店員の目が死にそうになってて笑えるけどな
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3e3-Tfb6)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:11:34.03ID:ZndFyy5R0
>>492
当時の薄くて軽さを目指したメーカーのノートPCやタブでも両面テープ固定が採用されてたぞ
今のMacBookやsurfaceやタブレットスマホの殆どが両面テープや接着で固定で分解不能なんだが知らんのか?
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f2a-XjMo)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:17:10.60ID:qdzjhW5o0
495

VAIO全盛期の時に各メーカーの全ノートPCを分解したが両面テープ(3M)を使っているメーカーはSONYのみ
具体的にどこのなにが両面テープを使っていたか書いて欲しい物ですね
接着剤で固定する方式は、アメリカのお家芸w
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:21:38.32ID:IWmIoMdpM
お前らソニーについて詳しいな
ジジイなんだろうなw
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp07-Tfb6)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:29:45.83ID:rgvYBwUVp
ソニーの展示品って耐久性ないのかレンズやセンサーに指紋やキズがあったり
液晶モニターが歪んでたりレンズ付けて無理矢理マウント歪めるテストされたり
α7Vも出たばかりなのに外装キズだらけでソニーユーザーの質って最悪だなw
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-PiHs)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:30:12.68ID:ezIbss/u0
元情弱ジジイがソニーを手にして(もしくは情報のみを知って)粋がってるだけだからな
カメラがどうこうじゃなくてその一瞬(とき)に一番最強であることが重要
このスレに限っては特に
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3e3-Tfb6)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:40:40.30ID:ZndFyy5R0
>>496
おまえが指摘してる機種や細かな時代がわからないが
同時期の薄型軽量ダイナブックS系やレッツノートのトラックパッドや液晶バックライトは両面テープ固定なんだけど
07年頃にはMacBook後追いで国内ノートPCメーカーはほぼ両面テープ固定が採用されてるし
マジで老害ジジイって思い込みで叩いてんのなー
脳がバイアスかかって腐り切ってそう
0501名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-A6bj)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:06:02.16ID:SeRWQezmM
2018年3月のMap Cameraデジカメ売上ランキング

ソニーα7 IIIが、月の下旬である23日発売ながら1位を獲得。
2位以下を大きく引き離していたという。
2位は3月1日発売のFUJIFILM X-H1で、3月発売の新製品が上位に並んだ。
OLYMPUS Tough TG-5は5か月連続のランクインとなった。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1116969.html
0503名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMff-P8FD)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:20:59.37ID:ireOByKGM
>>492とか見ると一眼レフ信者の愚かしさとみっともなさがスゴイ
0504名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-BLKD)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:09:29.51ID:QhmckWaEd
そもそもこのスレは噂サイトで粋がってるのを元に、粋がって言い合いしてんだからそれが正常運転じゃね?
カメラ本体やレンズ、撮影テクニックについて言い合いしたければそれぞれのスレでやればいいじゃん

ついでに言うと接着剤>両面テープじゃないからなw
0506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:11:30.95ID:lYrdzEHxa
>>505
そりゃパパママはマップカメラには買いにいかんでしょ
0507名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-A6bj)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:12:34.67ID:SeRWQezmM
>>505
いや〜〜〜ホントだよ。
だってこれ売上ベースのランキングだからねぇ。
ちゃんと高くても売れるいいモノを作れないと数だけ売っても意味ないって言うそういう不都合な基準のランキングなんだよね
0508名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-SNGu)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:17:05.63ID:IeCMGAi1d
>>507
でもkissMってそんなに安くないよね?レンズキットで7〜8万だったと思うが
この価格のカメラがポンポン売れてたら上位にきてもおかしくない筈


……実は数もあんま出てないんじゃね?
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:54:05.21ID:IWmIoMdpM
ホンこれ
違うスレでやってくれ
ここはドルンブルクや管理人を笑うスレだぞ
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:06:09.89ID:IWmIoMdpM
ドルンブルクはもっと面白いからお前らじゃない
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7324-R8pc)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:19:25.26ID:+Gcxjf0R0
>>448
アップルにむらがった意識高い系と似てるとこあるよな
俺昔からソニーとニコンのカメラつかってるけど、周りに誰もつかってるやつが居ない孤高な
感じが良かったのにこんなに増えたらキヤノンみたいじゃないか・・・
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:05.10ID:mnHc588G0
にこ爺は、ソニーに乗り換えは無理だろうな
ニコンはよくあんな蘊蓄ばかりで無駄にプライドの高爺さんの相手をよくしているよ…

キャノンからソニーは行きやすいんだよね。
「みーはー」層が厚いから
0520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:28.60ID:ufm4dALia
やはりSONY信者は、ミーハーなアホばかりだってこたがよくわかったよ
VAIO全盛期は、2001年ごろ
その後は、ショボさがバレて
売れなくなった。

ほんとキヤノンとSONYって
マーケがそっくりっていつか
SONYのマーケをトレースしているのがキヤノンなだけ
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:05:08.65ID:7nScE0Wc0
>>520
じゃあどこのカメラ買えばいいの?
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c356-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:17:10.31ID:f90kiO3o0
VAIO全盛期ガイジさんって、2001年ごろは仕事してたけど2010年にはもう一線から退いたお年寄りなんだと思うよ。
だから今70〜75歳ぐらいの齢が遠慮なく自分の体を侵蝕している方だろうね
0529名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM47-P8FD)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:35:58.50ID:88LbYWcSM
>>520
みたいに落ちぶれたくはないなぁと言うのが正直な感想
0530名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM47-P8FD)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:41:04.94ID:88LbYWcSM
まぁ単純にソニーのカメラが優れてるから
なんてのを認めるわけにはいかない残念で哀れで悲しい立場なんだろうが、
アイツらはミーハーなアホばかりだ、なんて言ったらそれこそ立場がミエミエになっちゃうがな。

ホントキャノン信者追い詰められてんなぁ
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a39f-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:03:46.11ID:PKnFV0pU0
それでも、それでもキャノンならやってくれると言う信仰こそが大事。裏切るでないぞ無間地獄が待っておるぞ。買うカメラすべてにSONYセンサーが入っているという恐ろしい恐ろしい闇の世界じゃ
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:42:25.35ID:IWmIoMdpM
タワージャズの工事できるんだな。この辺は気になる。
https://www.tpsemico.com/ja/towerjazz-signs-definitive-agreement-creating-joint-venture-with-panasonic-corporation-to-acquire-its-3-semiconductor-factories-in-japan/

合弁会社は、暗電流性能と光電効果の高さでベンチマーク技術の世界で知られるCIS(CMOS イメージセンサ)や高耐圧SOI (silicon-on-insulator) ベースのパワーマネジメント技術など、
パナソニックの高解像度のFSI のような世界レベルの複数の新たな特殊なプロセスを提供することによりタワージャズの提供する技術ラインアップを増やすことを期待されています。
高解像度FSI は、通常、高価な裏面照射が業界常識である極小ピクセルであっても前面照射方式を可能にする独創的な技術です。
高解像度FSI は画素の周りを反射鏡の役目をする光隔壁で取り囲み、光導波路が光をムラなく、そしてムダなく集光できます。
この技術は、高い光感度と画像周辺部の陰影の防止や鮮明な色実現のための優れた色分解で、低ノイズの広い入射角特性を実現します。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:43:13.20ID:n+ZA9hr30
ミラーレスが販売台数・金額で一眼レフを凌駕、BCNが会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000014-bcn-sci&;pos=1

我々は今まさに時代の転換点を目撃しているんだね。
10年後には一眼レフはクラカメとして鍵付きのショーケースにポツンと置かれて、誰からも見向きもされない存在になってるんだろう。
まあなんだかんだでキヤノニコは何とかするだろうけど、ペンタはどーすんだろ。
645マウントもKマウントもソニーAのように実質捨てて、新ミラーレスマウントで一本化するくらいやらないと生き残れないだろ。
もっとも今もペンタにそれだけの金も技術もあるとは思えないけど。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:53:33.44ID:IWmIoMdpM
ドルンブルクの4Kの仕様のフォローが笑える
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:55:41.46ID:mnHc588G0
2018年3月のMap Cameraデジカメ売上ランキング

中古ランキング
1位:ソニーα7R II
2位:キヤノンEOS 5D Mark III
3位:キヤノンEOS 6D
4位:ソニーα7 II
5位:富士フイルムX-T2

キャノンユーザーは、中古買増ししている状況なのか…。
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:57:43.49ID:IWmIoMdpM
ドルンブルク悔しがる

>>ドルンブルク (2018年4月13日 20:34)
ソニーの戦略がうまくいっているのかなと思います。20万円以上するフルサイズ機であれば、やはり売り上げも伸びます。意外と検討しているのがX-H1でしょうか。フジユーザーのハイエンド層が一斉に機材を更新したことを読み取れます。
あとはTG-5は強いですね。コンデジ分野では圧倒的に一強でしょう。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe7-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:19.49ID:8TlEr2Bj0
AF性能が一切落ちず手ぶれ補正も有効な神マウンタがあれば
メーカーを乗り換える人は多いのでは無いだろうか

所でマウンタ経由でレンズ使う場合はやっぱ歪み補正も無効になるんだよね?
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:15:34.85ID:n+ZA9hr30
ドルンブルク (2018年4月13日 20:31)
4Kが不便との指摘はありますが、そこはスマフォにできてミラーレスにできないと言われないように作っているのだと思います。なので、現状の仕様で目的を達成していると思います。

なんという信仰心
管理人も目を細めていることだろうw
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-P9Od)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:59:06.14ID:IWmIoMdpM
ドルンブルク
ふく
ジェイコプスラダー
動画マン
サカナ
ライト
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-RMUP)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:12:33.10ID:YL1k83I6p
>>549
ニコンはD500とD850でcanonをだいぶ引き離したからバカンス中
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:33:12.79ID:XOkOQfETa
>>553
まったくその通り
最近は、テレビにカメラを提供する余裕をかまされております。
0568名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-U25k)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:18:37.22ID:mtdGuVnXd
BCN大好きおじさんきてんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況