X



☆ ライカ Leica M10 part 4 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 08:29:09.16ID:hmZnTaG00
そんな事でしみねってんじゃねーよ
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 09:46:14.82ID:TmcjHps90
だいたいグループ内の多数決でカメラやレンズの善し悪しを決めるなら、日本国内というグループでは「iPhone最強。ライカなんていらない」で結論だな
あと偉そうなこと言ってるくせにゴミ写真しか撮れないライカユーザーもごまんといるし写真下手な奴らの方が生産地がどうのって話大好きだよな
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 12:58:37.21ID:q8HLsoLu0
子供のケンカで、負けてくると「オレの父ちゃんは
社長なんだぞ」と言い出すくらい愚かなんじゃね、
この板で写真が上手いとか下手とか。
憎悪を含んではなかなか書けない。

写真が大して上手くならず、カメラマンしくじって
他社のネガキャン要員になっているカスもいるそうな。
なるほど、おまいか。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 19:31:40.97ID:IYY0IFLj0
ボケが綺麗なレンズ聞いてるだけなのにうんちくやら非難が多いのはなぜなのか
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 19:50:08.19ID:+aBricvh0
「コシナ製」といういいかたにコシナはプライドを持ってよいと思う
それだけがんばっているし認めている

またドイツ製造のライカレンズしか興味がない人もいても良いと思う
その人の写真作品がスーパーでもそうででなくても関係ない
趣味の世界だから

50mmでの背景描写については、期待する回答でないかもしれないけど
エルマー50mmが好きです
キレイなボケとはいわないけどシンプルな自然な描写で
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 22:26:39.10ID:PgBPgKzm0
俺は復刻タンバールが欲しい
絞れば意外と使えるし思ったよりピント合わせ易かったし
素晴らしいおもちゃだよ
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 23:23:15.38ID:Tm1TLtSm0
>>550
レンズはいいんだけどボディがあまり良くなかったから
比較対象がライカ絶頂期のM3やM4だから割りくってると思う
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 23:28:01.48ID:DSG/B/DU0
>>553
俺みたいなのが一人くらい居た方が掲示板ももりあがるだろ?w

古い考えなのは自覚してるが、
俺はGermany製の機材で撮影する事がモチベーションに繋がってるし、Germanyでこそのライカだと思ってる。
俺のGermany製信仰で不快になった奴が居たら謝るよ。すまんな。
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 00:41:08.21ID:HEoWf5QA0
いいってことよ!
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 08:23:43.25ID:k4pufpFi0
わずかしかいないライカ好き同士でいがみ合っても仕方ないべ。
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 09:51:17.20ID:1UqVGbDG0
>>559
その気持ちはよくわかります
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 12:15:38.91ID:HEoWf5QA0
ライカ欲しいなあ
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 13:14:34.15ID:jabNemph0
>>558

その貴方がバカにするコシナの社長との2ショット写真を自慢気にアップしてたじゃないですかww
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:49:28.58ID:YSUvaQoo0
summilux 50mm ASPH、summilux 35 ASPH、C sonnar 50mm ZMは個人的にボケが綺麗だと思う
0567558
垢版 |
2018/07/29(日) 17:16:18.85ID:mcWrHidE0
>>565
どう読んだらコシナを馬鹿にしてることになるんだか
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:39.79ID:S0HyoIDX0
そもそもボケの綺麗さの判断基準が無いんだから人に聞いたり議論したりするだけ無駄だろ
好きなだけ作例見て自分で判断してくれとしか言えない話題だわ
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 00:21:33.64ID:ZE7Ur6xX0
ということで話題変えるけど、デジタルM型用のフラッシュって、TTL使うならライカ純正のみ、使わないなら何でもOKって理解でOK?
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 00:54:42.13ID:ipnT0+nc0
〉〉569
ライカに限らず、マニュアルで設定出来る&マニュアルで使えれば十分の人は好きなストロボ使えばいいと思う。
ただストロボに関してはボディとかレンズ程各純正メーカーのストロボと値段離れてないから、
大光量が必要ないならライカ純正をお勧めする。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 21:00:49.58ID:G227OWUh0
くっさい中華スマホなんか使うかよ
もちろんアイポーン
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 01:11:18.32ID:t61IjtmH0
>>576
ライカのストロボはNissinのOEMだから、
オリンパスのビューファインダーが使えたのと同じ要領でNissinのi40とかはもしかしたら出来るかもしれん。
保証はしないが。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 09:00:20.29ID:lPu3VGQ20
>>573
このスレの住人ならiPhone以外選択肢無くね?
Leica M Appっていまだにアンドロイド版出てないよね。QとかSL向けは出てるのにね。
まあ無線使わない人には関係ない話かもしれんが。
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 20:49:45.21ID:WZzXgePd0
カネ的には問題ないが、iOS自体が使いにくいし。iOSアプリはいいのも多いが、2台持つほどでもない。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 09:21:16.77ID:Ijau4Djm0
M10Pが8000ドルの噂あるけど日本だといくら足されるんですかね
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 11:01:35.38ID:yCDP8RbE0
>>587
「ISOオート時のベース感度をISO200に変更しました。」
ベースとなる感度が変わるだけで、画像処理エンジンが
変わるわけではないので、画は変わらないんじゃないのかな。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/07(火) 15:16:54.50ID:ixzR4OyS0
>>593
M10-Pは物理ボタンも残したまま、タッチスクリーンが追加になるだけな気がするんだよな。
物理ボタンがなくなったとしても、タッチスクリーンだと液晶を一旦オンにしないとUIが見えないじゃん。ボタンを押すフィードバックもないし。自分は数個の物理ボタンに依存するUIの方が、シンプルな実装に感じる。
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:40.13ID:/qJfNTbo0
>>593
カメラを胸からぶら下げたまま絞りとシャッタースピードを
撮影者の思うように決定できるのがMライカって知ってた?

タッチパネルw
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/07(火) 22:38:09.85ID:HucBTNWU0
タッチパネル操作はTL、SLシリーズで十分だろ。
M型ライカはクラカメと同じ操作感が楽しいんじゃないか。
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 00:02:13.28ID:VPcGrdG20
ハッセルもX1DやH6Dではタッチパネル採用してたっけ
でもまぁライカでもMだけはそういうのは無しでいいんじゃないのと思ってしまう
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 00:23:43.08ID:V/fscjxS0
そもそもライカに限らず、カメラにタッチパネルが無くて困ったことが無い気がする。
ガジェットオタク達はタッチパネルとか好きなんだろうけど。

初心者用カメラとかはダイヤルが少なかったりするからタッチパネル必須とは思うが。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 00:54:44.74ID:xE331HNF0
SL使ってるけどタッチパネル操作したこと無いな
タッチパネルだと冬に使える手袋が限定されるのも嫌なところ
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 04:09:59.58ID:V/fscjxS0
>>602
撮っては液晶を見るを繰り返す姿はまるでチンパンジーのようだ。チンピングと呼ぶことにしよう。
って言う半分ジョークでライカM-Dを売るための宣伝文句みたいなもんだぞ。
chimpingで検索すると皮肉った画像沢山出てくる。
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 13:19:21.65ID:C8Usi/Zb0
>>604
もしライカが初めて発信したとしたなら差別的で格好悪いな
果たして企業がそんな差別的ともとれる発信をするだろうか
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/08(水) 23:30:11.96ID:6M8J5Flx0
ライカこカメラ自体、撮影後プレビューオフすら出来ないチンピング前提仕様だったりするんだから偉そうに見下してんじゃねーよって思うけどな
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 00:05:37.84ID:vrLanZLB0
「ねぇ、エムテン。そこに立っている
女の子の右の瞳にフォーカスして」
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 00:13:56.66ID:LtHGyxry0
エルンスト・ライツの性格を模したAIアシスタント内蔵ならアリだなと思ってしまった
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 00:26:29.44ID:PaTn+qUT0
ヘイ・メルセデスがあるんだから、同じドイツ企業としてヘイ・ライカやってほしいね。
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 00:35:38.47ID:LtHGyxry0
レンズ毎にレンズ設計者の性格を模したAIアシスタントとライツのAIがそのレンズの成り立ちを延々と語ってくれるみたいなのが良い。
あとどうせなら、ヘクトール付けた時に同種の犬の鳴き声がするとかもいいな。
勝手に妄想膨らませてすまない。
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/09(木) 02:15:12.01ID:MZfC05rr0
ライカにはもっと光学的に攻めてほしいな。
二重像の精度向上のため、内臓のマグニファイアをオンオフできるとか。
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/10(金) 12:54:47.44ID:4wq8DDgo0
クローズアップレンズか
ちょっと気になる
0620sage
垢版 |
2018/08/11(土) 02:11:13.73ID:gUbxYihu0
国内製品でも同じようなクローズアップレンズがあったように思う。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 22:46:17.84ID:Ww8n3eIY0
素晴らしいじゃない
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 10:22:34.79ID:mutSu0MQ0
>>622
先っぽ?
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 07:06:26.53ID:BxSaejI/0
>>617

人の挙げ足取るのに必死こいてんじゃねーよ
タコが??
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 12:33:01.55ID:42zOTbO00
M10-Pは今月なのか
シャッターユニットが静かになってるらしいけど
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 21:41:55.75ID:BxSaejI/0
何をっ!
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 08:09:38.11ID:qmFaNW/k0
M10-Pもライツパークモデルもなぜブラックペイントじゃなくブラッククロームなんだろう?
今までPモデルはブラックペイントだったのに。
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 08:28:29.00ID:U7zaWBCN0
いままで「P」モデルだからペイントだったんじゃなくて、
M9もtyp240 もそもそも無印がペイントだったからじゃない?
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 08:47:31.53ID:U7CefBec0
M10-Pのリーク画像がでたね。
前面のあのノッペリ感が
俺的にはやっぱりダメだなぁ…

トップカバーのエングレーヴはいいんだけどな
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:59.75ID:jQV67wbO0
ライカM10-P

◦ライカのレッドドットなし
◦新シャッター : これまでライカが製造したデジタル&アナログカメラの中で最も静かで " 事実上無音 " であるとライカが言っている
◦上面プレートのライカ文字は、以前のM-Pモデルに似ている
◦ライカM10-Pは、ブラックとクロームの2色展開
◦タッチパネルは、スワイプとピンチズームに対応
◦レベル・ゲージ : ライブビューだけなのかEVFにも対応しているのか分かっていない
◦M10と同じセンサー、プロセッサー、背面液晶(ゴリラガラス)、ISO、コネクト性、フレームセレクター、バッファ
◦サイズ 139X38.5X80
◦米国価格 : 7995ドル (M10は、7295ドル)
◦新型ライカM10-Pは、アメリカ東部標準時間(EST) 8月21日 AM9:00に発表される
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 15:46:04.96ID:3G9IpRAg0
サムレスト使ってる人います?
片手でのグリップは安定しそうですが、首かけの時出っ張りが邪魔になりませんか?
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 16:09:39.87ID:mSCuk69r0
>>638

女性の場合サムレストより胸の出っ張りが気になります

それを見ている男性は股間の出っ張りが気になり始めます
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 17:52:21.48ID:d9QEh9jB0
>>638
使ってる。
純正ケース使ってるから多少はマシだけど、夏は少し気になる。冬にコートとか着てる分には気にならない。
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 01:27:36.26ID:G+OuoTx20
>>638
首掛けしても、角が丸くそれ程痛くないからあんまり気にしてない
重いレンズつけると重心は前に傾くし、軽いレンズだとそもそも当たりが強くなくなるし

使い勝手も良くなるしオススメ
安くないけど社外品より純正の方が安いし
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 12:34:15.91ID:V1U54oiQ0
ライカのレンズってMTFだけ見ると国産の撒き餌レンズと大差無いように見えるのですが、
実際どのような部分が優秀だと言われてるんですか?
あるいはスペックではなく実写による印象によるところが大きいのでしょうか?
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 12:38:20.95ID:juTNwRI90
>>634
だね
今回M10にペイントを採用しなかったのは世界的には塗装が強いブラッククロームの方が好まれるから
日本くらいらしいねブラックペイントの方が人気なの
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 14:11:00.60ID:ISMe4cLN0
>>642
これか?w

> AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIは、かなりの優れもんだよ。
> きちんと使わないでばかにすると嗤(わら)われるよん。
>
> ここ↓では、
> http://www.kenrockwell.com/nikon/18-55mm-vr-ii.htm
> 18-55mmVRIIの55mmでのMTFはほぼ完璧で、
> ライカの96万1200円(2015年3月5日から)のアポ・ズミクロンM 50mmF2 ASPH よりええで、とあるがや。
> 2016年5月10日からは99万3600円になっとるけどな。
>
> > It gets even more interesting at 55mm. If you know How to Read MTF Curves,
> > you'll recognize that the 55mm curve is nearly perfect. How fantastic is it?
> > It's even better then LEICA's $7,400 APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH.
>
> どないする?
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 15:15:41.92ID:BYuq4HXF0
撒き餌レンズじゃどうしようもなくて、

> SONYはキットから乗り換えようにも、その先もクソ。
> 単焦点はもとより、マイクロフォーサーズにも劣るAPS-Cのザマ。
> http://2ch-dc.net/v6/src/1451035675247.jpg

こんなメーカーもあるから、バランス取れてるじゃんw
大変なのは工作員だろうけど。

撮ってみりゃいいだけ。
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 17:31:04.61ID:0kX+FZNE0
>>646


イルカみたな顔したお前よりましだよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況