X



Panasonic LUMIX G9 PRO Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-f5Cb)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:41:24.72ID:hf2StfAn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

撮影者の意思に呼応するような機動力と操作性を備えたハイエンド・ミラーレス一眼

公式
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html

前スレ
Panasonic LUMIX G9 PRO Part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511103752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-7hq3)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:04:45.00ID:LulFmO5/0
パナソニックがカメラのラインナップをGXとGHシリーズのみに縮小する?
http://digicame-info.com/2018/08/gxgh.html

この噂のせいか急に値段が落ちたね
しかしパナは値崩れ早いな……

頑張ってきたけどもう無理なのかもね
カメラ好きが作ってる感のある
いいカメラを作るメーカーだっただけに残念
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffc-xUyW)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:57:28.41ID:g7UsRrs+0
投資よりも写真・動画を撮ることに興味のある人
寄らば大樹の陰ではない人
考えられる人
自分がある人

他のメーカーを選択した人でも上記に当てはまるような人ならあなたのような質問はしない
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:27:39.81ID:ebxVgrZA0
>>349
もうマイクロフォーサーズから撤退だろ
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:28:15.68ID:ebxVgrZA0
>>359
うん

フルサイズにしろ

画質が段違い
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-7hq3)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:43:16.10ID:LulFmO5/0
都心の大型量販店のカメラ売り場で
初心者と思しき人がこれとこれどう違うの?とか
長所と短所を知りたいと店員に聞くシーンを何度も見てるけど
店員はマイクロはイメージセンサーが小さいということを必ず説明してるね
じゃあやめとこうとなる人も多いみたいで
マイクロ売るのは大変だなぁと思う次第

ある種好事家向けのフォーマットだろうね
俺も1台目を買う人にマイクロは勧めないもの
0365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-8HLF)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:06:23.56ID:lXHwYm+Ua
ポイントはセンサーが小さいかどうかではなくて、それによりどんなメリットとデメリットがあるかだね
センサーが小さいからレンズが小さい軽い、しかし画質はやや劣る
そこを程度も含めて説明できるなら良い店員だ
0366名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM56-/Fhe)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:10:43.74ID:x3gW0ld0M
ソニーのジャケット着た販売員が客にαの説明してたけど、
センサーサイズセンサーサイズ連呼してたのはありきたりでワロタ

でもレンズが重くて高いですとも言ってたのでその点では良識的だったな
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:08:58.05ID:ebxVgrZA0
>>364
フルサイズ買えない乞食向けだろ
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:10:47.20ID:ebxVgrZA0
センサーは豆粒だけど
レンズは大きく重く
ボディも大きく重く
値段も高く
画質は悪い

一体どんなバカが騙されてこんなの買うのかわかりません

って言うのが立派な販売員。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b3-7hq3)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:13:27.82ID:LulFmO5/0
>>367
それは初心者が知りたいことじゃなくて
カメヲタが喋りたがる情報ですな

最初はキットレンズしか使わない人が多いし
テキトーに使えてそこそこ「綺麗な写真」が撮れるものが欲しいってだけなんでしょう
要は「このカメラ買って大丈夫?」って聞いてるだけで
細かいことを知りたいわけでもない
そもそも言われてもわからないだろうし、早口で説明されても
しまった、面倒な人に聞いちゃった! この話いつ終わるのかな……
というのが本音でしょう

失礼、G9のスレでする話じゃないね
0372名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-UKGh)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:17:33.84ID:by1Cgg7Td
>>367
同感!
m4/3は用途が合うなら本当に良いシステムだな
俺も35ミリ版フルサイズ(笑)も持ってるが動き物や風景撮影位しか使わなくなった。
ほとんどの撮影はm4/3で十文過ぎるもちろん風景撮影でも十文。

>>366
良く分かるよ、フルサイズのレンズは大きくて重いので持ち出さなくなるそれでは本末転倒だなw
値段が高いのは買ってしまえば欠点では無いので俺は気にならないm4/3のレンズも高いレンズは有るからね
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:35:57.78ID:ebxVgrZA0
>>370
フルサイズみたいな綺麗な写真撮れません。

これが正しい答え。
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:36:42.43ID:ebxVgrZA0
>>375
低画質割には値段が高い。

3万円程度ならここまで叩かれない。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:37:16.58ID:ebxVgrZA0
俺もフルサイズも持っている

フルサイズも持っている

それなのに証拠は絶対に出さないwwwwwwwwwwwww
0386名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-ohYj)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:05:19.63ID:kQd6Toa4d
マイクロは小さいくて軽いしレンズが安いので人に勧めたいところなんだけど
低感度から立体感に乏しく少し光が少ないと色がデタラメになりがちで全体的にガサついた感じになるのがなんとも

等倍にしなくてもわかるこういう差は技術の進歩では埋まらないのかもね
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:09:51.84ID:ebxVgrZA0
>>386
マイクロフォーサーズは小さくもないし
軽くもない

買うのはバカ
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:38:18.38ID:2ZV5DKO80
雑誌とかYouTubeとかでマイクロフォーサーズの話する時さ
よく35mm換算だと〇〇!凄い!とか言ってるけどさ

たとえば300mmレンズ買ったらつけた瞬間から600mmの映像ってこと?

300の絵は撮れないの?
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:42:29.21ID:2ZV5DKO80
>>394
無知はレスしなくていいからね^_^
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:43:05.56ID:2ZV5DKO80
>>395
説明できないんだw ザッコ
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:49:06.37ID:2ZV5DKO80
>>398
そんなくだらないことレスしたいなら夏休みスレに行け
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:22:36.75ID:2ZV5DKO80
>>400
???
絵面変わらないなら換算する意味なくね?
もっとわかりやすく説明してみ
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:07.80ID:2ZV5DKO80
「ヒントをやると〜(キリッ)」

滑稽すぎるw 語彙力ないなら無理にレスすんなw
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:20.47ID:2ZV5DKO80
>>403
付けた瞬間からそれ相応のズームされた状態

お前…あたま大丈夫か?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-nvXg)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:37:52.77ID:i8378RC2p
>>405
>付けた瞬間からそれ相応のズームされた状態

M4/3では、それ相応のズームされた状態の絵の中心部をトリミングした様な絵になる。

絵としては300mmだが、35mm換算だと600mm相当になる。

な?めんどくさいお前にも分かりやすく説明してあげたろ?
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d395-jss9)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:11:22.83ID:2ZV5DKO80
>>408
はぁ…いいかげんにしろよお前

いつ誰がどうやって換算すんだよ!
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:56:45.03ID:EvLfzT0UM
>>411
F値は変わらない
深い被写界深度がメリット→フルで絞ればいいだけ
同じISOと被写界深度で2段早いシャッター速度でシャッター切れる→フルでISO上げればいいだけ

出力のS/Nは考えずにISOが絶対的な値という前提の人が多いから
フルサイズF8相当の被写界深度をF4のシャッター速度でシャッター切れるのがメリットって人が多い
0421名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-UKGh)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:32:16.13ID:DRI9bM/Td
>>417
貧乏人がやっとフルサイズが買えて嬉しくて上から目線でm4/3を馬鹿にしてるのが笑えるw
普通は写真が趣味なら両方のカメラ持っていて使い分けてるだろうw

>>420
って言うかそのレンズなら35ミリフルサイズ(笑)よりも良く写るぞ!
0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-IpHs)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:23:23.16ID:EJBWGfm9a
>>421
換算F値にもフルサイズという呼び方にも本来蔑みの意味はないが、
いちいち馬鹿にされたと感じるのがm43ユーザーの性

>>420
軽い機材で必要十分に写るレンズがメリットなのには同意だが、あまりメリットに上げる人いないんだよね
例えばフルは換算600を撮るなら大きく重い高価な600/4か、ただその画角で写るだけっていう暗黒ズームとか無理矢理の2xテレコンの両極端だけど、
m43なら画質も及第点で軽い300/4が使えるっていうのがメリット
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8aa9-I4i6)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:47:42.76ID:0KbYGgsm0
マイクロフォーサーズもフルサイズも両方持ってる

両方持ってるはずなのに


絶対に証拠は出さないwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況