X



Panasonic LUMIX G9 PRO Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-f5Cb)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:41:24.72ID:hf2StfAn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

撮影者の意思に呼応するような機動力と操作性を備えたハイエンド・ミラーレス一眼

公式
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html

前スレ
Panasonic LUMIX G9 PRO Part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511103752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7fa-i/RF)
垢版 |
2018/07/06(金) 13:02:03.67ID:kVRRbpTe0
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JSW
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47bd-lxXi)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:53:47.95ID:EUkRCsNW0
アキヨドのタイムセールでレンズキットが3万ポイントサービス、実質20万円切ってたから衝動買いした。初マイクロフォーサーズ。
帰りにペコちゃんで中古の100-300U型と20/1.7も買ってきた。
サイクリング時の風景、鳥撮りとかに軽量、望遠目あてで買ってみたけど、良ければキヤノンAPSCレフ機売るつもり。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 878a-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:51:18.97ID:Sky6ng6y0
G9キットと6D2安キットで悩んでる俺にアドバイスを

E−5とL10ユーザーです。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fa9-YGxp)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:31:49.84ID:zKyHi4Rw0
>>97
フルサイズ買えばいいのに

バカなの?
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47bd-lxXi)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:34:25.48ID:HQVcRKOr0
>>99
両方持ってるけどG9はこれから使うからよくわからん。
6D2は尖ったスペックはないけど、いいカメラ。高感度はiso3200くらい平気だからシャッタースピード速くしたい、室内撮りが多いならオススメ。あとEFマウントはサードパーティーや中古含めて安くていいレンズも多くてフルサイズの中では安上がりに楽しめる。
4K動画撮りたい、ボディ内手振れ補正が欲しい、ファインダーでMFしたい、レンズ込みで軽くしたい、軽い望遠レンズ使いたいとかならG9じゃないか。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e79f-i/RF)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:43:24.46ID:kkZaQ35Z0
α7R3と6D2
て比較して どうよ?
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47bd-lxXi)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:51:53.16ID:HQVcRKOr0
>>103
α7R3が画質、AF、ボディ内手振れ補正、ファインダーでのMF、4K動画と万能だからそっちばかり使ってる。
ただ手持ちレンズはEFマウントが多いのと、安い単焦点と6D2で身軽に出掛けるのも好きなんで手放してない。
G9は正直ミニα7R3的な期待で買った。
0106名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタWW 5fa9-YGxp)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:09:12.71ID:zKyHi4Rw00707
>>102
何で1DX2にしないの?

バカなの?
010799 (タナボタ 7f8a-KeXu)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:33:42.04ID:iqdykt5l00707
>>101
ありがとうございます
ますます悩みますわwww
>>105
我が家の経済が破綻してしまいそうですw
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47bd-lxXi)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:49:18.13ID:jMhnamur0
金曜日買った97だけど、土日使ってみたけどなかなかいいね。小さくて取り回しやすい。
ところでモバイルバッテリーで充電する場合、種類が限られるのかな?
価格コムにAnkerのでできてる人いるけど、手持ちのバッファローのバッテリーは電力供給不足って出てダメだった。ケーブルじゃなくてバッテリーの問題みたい。
http://s.kakaku.com/review/K0001014251/ReviewCD=1098865/
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47bd-lxXi)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:27:58.81ID:jMhnamur0
>>120
ありがとう。モバイルバッテリー買い増すかなあ。チャージャーに載せればバッファローのでも充電できたけど、毎回チャージャー持ってくのも面倒だし。
万一の時用で、専用バッテリー2個目買うほどでもないしなあ。
0123名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-tTgg)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:18:52.26ID:O3LLNSmWr
G9キットが20ポッキリ
買っちゃた
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8a-KeXu)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:16:49.90ID:uE7rc55t0
>>123
どこでー?
0125名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-tTgg)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:30:35.05ID:O3LLNSmWr
いきつけのカメラ屋
キヤノン一式売っ払いました
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 072d-cREG)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:25.75ID:yrAL+jst0
G9昨日買いました。楽しいカメラですね!
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff6e-hbp+)
垢版 |
2018/07/11(水) 03:13:21.79ID:HHMiQcFc0
>>134
パナライカの12-60も買えばいいじゃん!
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff6e-hbp+)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:59.96ID:HHMiQcFc0
>>136
そんな事情は、書いてなきゃシラネーヨwww
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6723-hbp+)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:40:34.05ID:Sm55ttzc0
良かれと思って書いたら、その仕打ちかよw
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 158a-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:03:35.25ID:zeMZ2CDY0
レンズキットが明日届くのですが初ミラーレスで
バッテリーの持ちはどうですかね?
互換バッテリーでお薦めありますか?
0145名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-5sv9)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:16:57.77ID:hubmvjQ9d
>>144
バッテリーは純正品が良い
どうしても安い方がいいならシグマのBP61
パナのバッテリーと全く一緒で1000円安い
0149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-pUCx)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:50:56.42ID:GuEjNwiea
パナライカ1260 G9でカメラ側AFC レンズ側 AF に設定  ピント合わせる カメラ上下に何度か動かす 元のピントあわせたところをみるとピントずれてる!! ちなみにクイックAF OFF これ不良品?
カメラ側AFC レンズ側MF もちろんAFきかせることはできる これだと上下に振ってもずれてなーい 何ぞこれ?
0153名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-XEKN)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:23:12.32ID:jK40KEloa
α7M3からG9に乗り換えたけど手ぶれ、オートフォーカスの追従はG9の勝ちだわ
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea23-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:21:04.80ID:490NiDVt0
>>151 >>152
現象ソフトの可能性は考えなかったなあ
現象ソフトはsilkypix pro8 sRGB パラメータは初期値
カメラのjpeg設定はsRGB スタンダードでコントラストやハイライト等はいじってない
RAW、jpeg同時記録のものをsilkypixで読み込むとヒストグラムの値でRAWが暗くなる
試しにDPREVIEWのG9のサンプルRAW、jpegをsilkypixで読み込んでも同様
ただDPREVIEWの比較サイト自体で比べると、特別RAWが暗いとは感じないから原因はsilkypixか?
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-pUCx)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:23:18.00ID:TPlalwu6M
>>160 
いすに座り約5m先の置き時計の文字盤にはじめにあわす 上下に何回かふる かなりぼやけて見える もちろん振ってるときはシャッターボタンやAFボタンにはふれてはいない MF MFでもアシスト設定してればAFできた 振ってもほぼずれていない 感覚的だけど 
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea23-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:47.29ID:490NiDVt0
>>157
idレンジコントロールを切ったらRAWのハイライト側に改善した。ありがとう
白飛びしないギリギリの明るさで撮るとidレンジコントロールが自動で
アンダー露出で撮影>>ハイライト側基準で露出プラスでjpegを作成>>RAWが暗い
って仕組みみたい
0179名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2e-ZAMG)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:34:50.91ID:OFr65toGM
>>178
ノイズが増えたりディテール落ちるんじゃないの?静止画は後からレタッチできるしな
問題は後からレタッチできない動画だよ
超解像とかもオンにするか迷うよね…
画質の悪いレンズ使うならオンにした方がいいかも
特に6k動画とか撮るなら後から写真切り出しするのでシャープネスが高い方がいいかも?
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-CxPR)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:35:42.82ID:jS5wGr9hp
どこ?
0184名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-OG9x)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:53:14.65ID:pg0jbYczr
有名カメラ店でも
下取ありで大幅値引出ているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況