X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-8iNb)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:29:25.05ID:lvMdMhfb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
●特設サイト
X-T1
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part55
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519559995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a7c-r3te)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:34:26.86ID:+mzlZh0+0
>捕捉性能の向上により、野鳥や動物の毛並みのような微細なテクスチャーを持つ被写体でも精緻に撮影が可能となりました。

読点の前後の因果関係がよくわからん。
そういうもの?
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3a5-4TjW)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:48:11.46ID:io7jWLOB0
>>575
ピント合わないと精密な描写にはならん
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ab3-pp5B)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:51:33.34ID:ijG94xNE0
情報表示拡大とか無駄に変な機能追加するなあ
表示が小さくて見えないよとか言うおじいちゃんがいたのかなあ
せっかくなのでLCDだけしばらく拡大表示にしてみることにした
EVFではさすがに主張強すぎてウザいのでやめた

フリッカー低減はM+E撮影も出来ないし遅くなるみたいだから当面オフにする
室内でずっと撮影の機会があったら使ってみよう
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a7c-r3te)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:56:25.96ID:+mzlZh0+0
>>577
そうだけど、それ別に「微細なテクスチャー」のものに限らないじゃん。

なーんか動体もとれるよアピールのために、テキトーなこと書いただけな気がするわ。
ホントに補足性能向上してんのかってところから疑いたくなってしまう。
暗所でのAFなんかは記述も具体的で、うむって感じなんだけどなあ。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp23-9ZzH)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:07:26.24ID:Od7wqYVPp
たまに1DXmk2とかD500並みのAF速度と精度て書き込みあるけどほんとにそう??富士てそこまでインテリジェントなAF、センサー、ノウハウあった?
α7Vやα9みてもファインダーはほんとにブラックアウトフリーだし、AFはほんとに高速で食いついたら離れないし
X-H1ですらワンテンポ遅く感じるけどAFやファインダーの満足度は人それぞれか
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8781-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:44:21.76ID:yrKi5Pv80
XFレンズ一本分と少しの値段なので、GanonのPowershot G1 X Mark III に手を出した。
一眼レフ機のサブでT2を使ってるけど、T2のさらにサブ機です。セカンドバッグに投げ込んでる。
APS-Cなので基本はT2風の画質でサイズはさらに軽量コンパクト。だんだん手抜きになる怖さです。
FUJIのX100Fにするか迷ったけど携帯姓とズームに負けた。結論、レンズと画質ならもちろんFUJIが良い。
G1 X Mark IIIは、手ぶれ補正・24-70など、物欲的におてんこ盛り。
APS-Cで楽しめるならディストーションやレンズの明るさが駄目でも、まあいいかと言う感じ。
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bbd-KOG2)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:34:57.90ID:EHkX2nJr0
旅なら、仕方なく、18-135だろう。
ニコンDX16-80のF2.8-4.0並みズーム出せないかねぇ・・・
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ab3-pp5B)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:13:03.06ID:8wR8BufY0
T2発売後のT1相場は割とゆるゆるダウンと言うか暴落みたいなのはなかったと思う
のでT3が仮に出てもT2がそうそう暴落はないと思うけどね
どっちみちT3出るってのがまだ妄想段階だけど
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fdc-X9OG)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:25:33.68ID:+o8fx/mi0
X-T3手ブレ補正予想
T3には乗らない→H1と差別化できてボディもコンパクト、ユーザーからもとりあえず我慢できる?
T3にH1と同じものが載る→H1が死産に、H1ユーザーからも猛反発
H1程ではない補正が載る→ボディの大きさにもよるが、みんな幸せ ビジネス的にも成功しそう
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbe8-RZDq)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:55.28ID:L44Crf5+0
動画本腰いれるなら
RX0的なすっごい小型機からシネマカメラ
ドローン向けカメラ等やってほしいわ 

なんなら外部に画像エンジンのアルゴリズム売ればいいと思うけど
無いだろうな〜 
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-73y0)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:13:26.12ID:0FMEqbkm0
おい!新ファーム、エテルナ来てねーじゃねーか
嘘つき
すげー期待しちゃったよ
AFは暗所で合いやすくなったのかな?
夜になったら試してみるけど、基本街スナだから実感出来なそう
0623名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-PLAg)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:06:44.40ID:gFC04yBOd
H1と同じになったAFなら食い付きと、制度格段に上がってるはずだよ。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b576-PLAg)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:55:24.09ID:PnUsV2bp0
>>624
イメージ的にはソニーの標準
0628名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-kiAk)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:49:36.03ID:j/wVqE3yd
Hlはやはり映画制作を意識したモデルなのか?
エテルナの話でそう思うよ。
T2には不要としてエテルナがない?
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbe8-RZDq)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:53:26.53ID:L44Crf5+0
動画向けって何回も言われてるっしょ Youtuberとかにも使ってほしんだよ
宣伝になるし

T2に載らないのはハイエンドとの棲み分けっしょ 

ようはH1だとブライダル動画でシネマルック風の撮って出しが
速攻出せる

T2で出したかったらF-LogからLutかけなよってノリ
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d2-47r2)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:01:21.45ID:TJ5O8U+h0
X-T2、地図で2万円値上げwww
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbe8-RZDq)
垢版 |
2018/05/11(金) 04:34:25.16ID:ueN7haLF0
暗所で
高ISOでSS1/4 F1.4とかの場合ダイナミックレンジもノイズリダクションも強くかかって解放で甘いしブレなくても写り自体よくないって考えれば
手ぶれ補正無しで割り切れるけどな〜

動画の場合ロールがはいらないからかなり見やすい
全然違う もう二度と戻れない

さらに動画のFujiの絵は少なく
素人が見てもなにか違うなってインパクト与えることが可能 

動画とらないならH1いらないと思うし高すぎる
Sony、Canon、パナのばっかりになってる動画の中に
Fujiの絵を持ってこれるのは勝ちがある
グレーディングしても同じ絵にならねー 
0642名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-AXq1)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:16:01.96ID:0Voh70eud
T2どこも値上げに転じているな…
値上がるかなあと思って、今日の朝6時くらいに駆け込みでビックカメラで11.9万+5%ポイント+5年保証でボディ購入した。取り寄せだけど。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d97-PXTm)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:21:44.43ID:39212H8v0
上がってるじゃねーかYO
なぜか最新機のE3はクソ安いな
0654名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-jR1R)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:52:42.64ID:1rCL7VheH
X-T2が税込105000円だったのはゴールデンウイーク特価だったんだね。今度この値段になるのは9月にX-T3が発表された後かな。

もっと安くなるかもって様子見してた人は残念だったね。いっそ今月末発表のX-T100でも買えば良いかも。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:39.92ID:boL2BASI0
底値でいくらくらいだったの?価格コムでざっと13.5万だったから
1.5万差?
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 051e-PLAg)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:30:52.01ID:kc9h3WYq0
なんで、欲しいと思った時に買わないんだ?
いつまでも買えないじゃないかwwww
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6d97-PXTm)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:59.01ID:QbWDLKov0
安い時かつ欲しい時に買うんだよ
0668名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-kiAk)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:45:16.50ID:t79FdZRGd
これだけ店が多いと中にはミスって登録されるのもある。
アマゾンで10倍の売価を見たことがある。
まさか買う方もミスつたりしてw
あとはバッタルートで入手したもの。盗品もあり得る。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-PLAg)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:03.57ID:cU3bAhhed
買う理由が値段ならやめとけ。
買わない理由が金額なら買っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況