X



デジカメinfo part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW def7-FHvt)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:26:08.09ID:hbAtqYn60
愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

スレ立ての際は本文1行目に下記のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
デジカメinfo part91
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524140397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-JhLm)
垢版 |
2018/05/08(火) 07:29:59.90ID:ZNcWHqOha
タムロン28-75の記事予想どうりinfo民が舞い上がってるやん
サンプル見ても分からんもんかね?
価格なりのレンズだと思うが・・・・
info民はほんと安いレンズしか求めんね
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7395-zZCa)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:14:53.62ID:6Txw+6MO0
>>50
Canonはカメラの性能以外でいろいろセコイ事してたら、NikonとSONY がカメラの性能で正々堂々仕掛けてきたらやられた感がする
0053名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-J2Z+)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:10:33.99ID:R53xE0MTa
ドルンブルクが旅行から帰ってきたぞ
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-J2Z+)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:36:21.20ID:0mkTqOp/M
I AM NIKON
I AM HACKED
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73ab-7eFG)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:05:03.25ID:LVW+XcHR0
>>57
監視カメラでコケたとなると、監視カメラ用、
車載カメラ用センサー、モジュールの外販も
厳しくなるな
センサーの外販がダメなら、センサー製造設備への
投資も遠のく

キヤノンのデジカメ、終わったかな…
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e76-RAZY)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:07:38.45ID:pYQitWZ60
これinsecam関係だけどロック甘いやつはPanasonicも大概やられてるよね

980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-sd/c)2018/05/06(日) 16:16:28.14ID:N3u4On/a
インスタ姉ちゃんスイカ割り篇
https://i.imgur.com/UzW2xJG.jpg
https://i.imgur.com/NZcuc5e.jpg
https://i.imgur.com/88CI35W.jpg
https://i.imgur.com/JV4ddXX.jpg
https://i.imgur.com/RBs4u5s.jpg
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab9f-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:39:28.50ID:s75cSRu10
CANONのSensor外販の道はコレで閉ざされたな。低性能高値で買ってくれるお付き合い企業や公官庁のルートがコレで終了。
コンデジはオワコン(それ以前にSONYセンサー)だし、次のミラーレス、マウント替えなら全スペックで完全にSONY上回らないと本気で終わるぞ
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f7f-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:44:45.94ID:PlK4zA3U0
監視カメラたしかパナも昔やられて初期設定時にパスワード設定させるようになったんだよね
でもこれするとサポート面倒くさいことになる
はじめに設定したパスワード忘れましたとか頻発するから
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-Wefj)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:53:47.24ID:Hbkz4Uoo0
そこは別に終わらんと思うが
リテラシーの低いユーザーが勝手に自爆しただけだし
最低限の自己防衛をしているのに別ルートで多くの企業が乗っ取られたなら話は別だけど
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6e7-J2Z+)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:42:43.99ID:XjDD/1gB0
>>79
確かに
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-tYeg)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:01:11.02ID:LQSUQPNfd
100年後も生き残ると思う日本企業ランキング、1位は?
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/29/173/

リスクモンスターは6月28日、第4回「100年後も生き残ると思う日本企業」を発表した。
調査は4月25日〜27日、20〜50代の有識男女800名及び60代の男女200名を対象に、インターネットで行われた。
なお、調査対象となった企業200社は、年間売上2,500億円以上かつ従業員数5,000人以上の企業から抽出した。

「100年後も生き残ると思う日本企業」の結果、1位は「トヨタ自動車」(41.0%)だった。
続く2位は「本田技研工業(ホンダ)」(14.5%)、3位には「東日本旅客鉄道(JR東日本)」「日産自動車」(同率13.3%)がランクイン。
以下「パナソニック」(13.0%)、「ソニー」(11.7%)、「東海旅客鉄道(JR東海)」(11.1%)、「サントリー」(11.0%)、「味の素」(10.8%)、「日清食品」(10.5%)、と続いた。

業種としては、自動車製造業3社(トヨタ自動車、本多技研工業、日産自動車)、電気機器製造業4社(パナソニック、ソニー、キャノン、日立製作所)、
飲食料品製造業5社(サントリー、味の素、日清食品、キューピー、キッコーマン)など、製造業がトップ20のうち14社を占める結果に。
また、製造業以外では、鉄道業3社(東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道)、航空旅客業2社(全日本空輸、日本航空)がランクインした。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73ab-7eFG)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:24:46.45ID:LVW+XcHR0
>>85
広告的要素もあるからな
一概に無駄とはいえない
ちなみにオレはソニー信者だ

>>87
初期パスワードかえないバカと、鍵挿しっぱなしに
するバカを同列に扱ってはいけない
プログラムをかじった人間なら分かるはずだ
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b95-lvA/)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:29.70ID:aubIiN970
>>83
車は電気自動車の攻勢、鉄道特にJRは人口減によるローカル線のみならず都市圏も乗客減、
電機は電力業界の護送船団ジャンル以外、今既に生きるか死ぬかの競争のまっただ中。
貧しくても食べ物と薬の需要は消えないから残るのは飲食ぐらいだろ。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea3d-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:20:39.75ID:UQ7U6iD40
K-1 IIのレビュー記事は海外のペンタキシアンが暴れまわっててDPReviewもコメント欄で逐一返してて今一番面白い
ペンタキシアン「新型の方がシャープネスが低い?そもそも2つで使用してるレンズが違うから比較になってなくない?」
編集者「初代で使用しているFA77mmよりMark IIで使ってる50mm Macroの方がずっと解像度は高いです」
ってな感じでやりあってて、向こうでもペンタキシアンはペンタキシアンなんだなぁと再認識
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fe3-q+Wj)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:21:33.28ID:YsUmD47k0
>>64
その辺の個人商店や個人の野良監視カメラじゃなくて
セキュリティの要求度が桁違いに高い公共事業や役所に導入されたキャノンの災害監視カメラシステムに同時多発で侵入されて復旧不能になったのが問題で
昨日も東京電力の発電所の防災カメラの同じキャノンのカメラシステムがハッキングされ被害拡大中なのがニュースになった点なんだよ
池沼キャノネッツマンセージジイさん
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 866b-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:07:59.53ID:9pNQoTQc0
>>96
通常官公庁へのシステム納品は、
実績ありの入札だから過去の入札調べたら
どこが落札したのかがわかるはず
sierなのかキヤノン関連の子会社なのかが気になります
まぁ、どちらにしても、初期パスワードで放置とかあり得ないのですが
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6352-Ba5E)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:56:43.74ID:y6IuZwM/0
こんなんで大ダメージなら、あらゆる企業が致命傷だわw
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-chiN)
垢版 |
2018/05/09(水) 05:47:05.67ID:CKqhY7IuM
>>84
プロは全ての事象を想定して予めイレギュラー要素を排除できるよう対策を持っておくからプロと呼ばれる
これはパスワードという他人に知られたら不味いシロモノを管理できなかった監視カメラの管理者が無能だっただけの話だよ
キャノンは使用方法を説明書に明記してあると思うし(読んでないから想像だけど)カメラを取り付けて活用する段になっているならユーザーに使用責任が移行している
ちなみに俺はニコン派だしフジも大好きだ、キャノンは過去にプリンタしか買ったことないしすぐに壊れたから捨てた
0109名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-ad0Y)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:43:25.17ID:EyLkq5Jkd
>>90
アルハー君必死w
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fe3-q+Wj)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:53.70ID:YsUmD47k0
>>99
システム納品だからキャノンが初期パスワードで引き渡してハッキングされるノーガード状態で稼働できたり
ハッキングされても管理者に全くアラートが出ない脆弱なパッケージなのがヤバイんですが
銀行やクレカの暗証番号の設定なしで契約できてカードの利用開始ができるようなものだ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-ad0Y)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:06:51.50ID:EyLkq5Jkd
なんかキヤノンの監視カメラのクラッキングな話で必死だけど
運用で回避不可能な独自のセキュリティーホールがあった
というのでもないなら運用と構築を司るSIerの責任
キヤノンがそこまでやったという話もないし、なんならSI費を削って「おけば使えるんでしょ?」とでも思ってた役所側の問題の可能性まである。

なんにせよデジカメとは一切なんの関係もない話
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab9f-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:09:07.60ID:BXTdP+G70
ダメージないなら良いんじゃないの。どんなにCanonのファームの開発者がバカでも、それに気づけない組織も、そして監督承認する上司が問題に気が付けないバカでも、
それが問題ないなら良いんじゃないかな。俺はそんな会社の製品導入ためらうけどな。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 46f5-tYeg)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:19:39.30ID:sr6ij5+H0
ニコン、笑顔なき「回復」 4〜9月、上方修正で41%減益に
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO19635700T00C17A8DTC000/

映像事業は市場縮小という構造的な問題を抱えており、採算改善が急務になる。
カメラ機能の付いたスマートフォンに押され、14年3月期に642億円だった映像部門の営業利益は前期171億円まで縮小。
国内に加え、生産拠点を構えるタイ、中国を中心にさらに約1000人の人員を減らした後も、なお採算の悪化に歯止めが掛からない。
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-J2Z+)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:38:05.84ID:fAgOxuacM
>>118
Dfとかいうオナニー商品作る前に改革すべきだったんじゃねえか
0122名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-xC2/)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:31:59.74ID:3qwbgmzYd
>>118
去年の記事引っ張って何が言いたいのかな?
最新はこれだよ

ニコン、営業益3割増の700億円 19年3月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30154950X00C18A5DTA000/

映像事業は主力の一眼レフが市場の縮小に直面するものの、構造改革による様々な施策で採算は改善している。
デジタルカメラを含む映像事業や露光装置などの精機事業ではコストの効率化を進める。

映像事業は昨秋に発売した好採算の一眼レフ「D850」が米国を中心に好調で業績をけん引した。
売上高は前の期(7492億円)並みだったもよう。
今期も、露光装置の保守サービスやデジカメの新製品などで上振れする可能性は高い。

デジカメ赤字のキャノンとは違うんだけどw
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfe1-Ba5E)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:16:48.72ID:MrO44mVq0
いまだにキヤノンMJの決算とキヤノン本体の決算の区別がついてないアホがいる
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e33-B1Dm)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:22:10.59ID:g9ICm3Hu0
キヤノン憎しの馬鹿が気張らししてるだけだからな
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abd2-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:24:03.03ID:8tvr01MS0
キヤノンINCの国内販売はCMJが一手に引き受けているのだから、単にINCがCMJに国内向けの在庫を押し付けているだけだと思うよ。
タイムラグはあるけど、その内にINCの国内の向けの業績は大きく悪化する気がする。
0132名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM16-njyw)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:41:12.00ID:Pr0oC41bM
カシオに続くのはペンタかな
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0afb-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:59.13ID:CqTzGbQ70
>>134
>これペンタだから
撤退するのはペンタじゃなくカシオだろ?

>>138
ソニー、パナソニックのような電気メーカーはデジカメ部門の赤字が続けば案外サクっとやめると思うよ。
カシオもそうだけど、カメラにたいする思い入れがある役員とかほとんどいないだろうから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況