X



Sony α7 Series Part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW afe9-iYpv [112.68.44.29])
垢版 |
2018/05/23(水) 11:52:28.32ID:0ETvxfT20
★公式サイト
●無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

●Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

●Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526297553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c204-ERFq [221.249.161.34])
垢版 |
2018/05/29(火) 16:21:09.28ID:jtOIhdPJ0NIKU
>>530
連写を多用する動きものはJPEGだけど、それ以外はRAWだな。
レタッチするの楽しいし。
東京なんとか部みたいな無茶苦茶なことはしないけどね。
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c204-ERFq [221.249.161.34])
垢版 |
2018/05/29(火) 16:22:14.38ID:jtOIhdPJ0NIKU
>>532
R3ならトリミング前提で撮ってる人も多いんじゃないかな?
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4fb3-nCW3 [126.77.212.233])
垢版 |
2018/05/29(火) 19:40:11.87ID:5hKYamPQ0NIKU
>>524
え(⌒-⌒; )
7III、設定反映オンオフできるん?

どの項目からか教えてくんさい。
探してもどれだかわからんくて…。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd22-ID0g [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/29(火) 20:28:30.33ID:8QN1JnHFdNIKU
>>457
RAWというならそれこそどう見せるかは設定次第だよ
リニアデータのままじゃ見れたもんじゃない

きみの普段のデフォルト表示がガンマ1.8とかなら、2.2を想定した露出値とは見かけ上の違いは非常に大きくなる

もちろん正解などない


LVとEVFが同一機種でも類似機種でも表示が全然揃わないのはソニーが客を舐めてるクソ企業だからだけど、見かけ所の露出で喧々諤々は馬鹿すぎる
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 66a5-e2B/ [153.224.210.231])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:46:08.01ID:6I7AGn/G0NIKU
r3買える人はm3バカにしないけど逆方向がウザすぎる
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saf7-FSg5 [182.251.252.37])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:01:18.09ID:n+Zj5ckqaNIKU
MC-11を最新バージョンにしたら、EF70-200 2.8 IS IIのピントが以前と比べて合わなくなった。
以前は周辺でなくても合ったのが、行ったり来たりもしない場面が増えた。マニュアルで近づけてあげると合うけど。

一応他に原因がないか探ってみるけどね
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4fb3-sUWO [126.25.95.79])
垢版 |
2018/05/29(火) 23:05:16.62ID:5dOxGKZy0NIKU
>>547
いえ、話の流れ的にその意味は"jpg設定ではなく"rawである、つまりビュー上に
妙なエフェクトなどが乗っていない素の状態であることを示唆しています。
入門者の僕がビュー表示の仕組みを理解していなかったらごめんなさい。

上の一連の話は凄く単純なもので、シャッターを押す前のEVFのライブな映像で
明度・彩度がR3とM3でけっこう違い、そし画面調整もできないので(オートの状態で)
両者を取っ替え引っ替え使う場合、カンで撮っていると混乱するということです。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd42-i4Qw [1.75.3.10])
垢版 |
2018/05/29(火) 23:56:43.57ID:BK0CgmSadNIKU
カメラ買う金に困るくらいなら、買う前に収入をあげるために自分に投資した方がいいぞ
どうせ下らん写真しか撮らんのだろ
ただの無駄やぞ
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 26ed-G+7W [121.86.10.191])
垢版 |
2018/05/30(水) 00:11:42.64ID:W0lroygN0
α7II買う買うくんは本体どうでもいいからレンズ先選べよ。
フルサイズのレンズ買っとけばAPC-C買おうが後でフルサイズにしようが関係ないから。
どうせボディはすぐに新機種が出る。頑張って買うほどのものじゃない。
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb3-nCW3 [126.77.212.233])
垢版 |
2018/05/30(水) 00:47:31.19ID:V8wVNheA0
>>546
ありがとう!
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 26ed-G+7W [121.86.10.191])
垢版 |
2018/05/30(水) 02:45:40.72ID:W0lroygN0
>>565
予算ないって言ってる人に23,000円くらいって馬鹿なの?
6500と6300が車だとして230万の違いだったらお前どうすんの?
人によっては230万くらいだし、他の人にとっては230万もだし。

俺は初心者ならカメラ代はケチってその分レンズ資産作るのにに金かけたほうが賢いと思うけど。
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef95-Lrw2 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/30(水) 03:36:06.06ID:xC1ZV42Y0
>>564
買えない言い訳が上手い
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fb3-DqgS [126.8.237.33])
垢版 |
2018/05/30(水) 04:01:07.95ID:s5015UNH0
俺はトリミングするから42M必要と言い切れるけど
それが特殊な理由と知っているから24Mでいいという人を
馬鹿にすることは決してない
むしろトリミング要件がなかったら間違いなく24Mで済ませていたろう
42Mはただの邪魔だからむしろ24Mはメリットですらある。

だが、世の中には理由も意味も関係なく、
費やした金額とスペックシートの数字の多さで
マウントを撮りたがるアレな人がいる。

大抵のいざこざはこのアレな人が巻き起こす。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 26ed-G+7W [121.86.10.191])
垢版 |
2018/05/30(水) 05:55:19.01ID:W0lroygN0
>>570
どこでもそうだな。
部品等の問題から値段設定がそうだから仕方ないんだけど、
用途別にカテゴリがハッキリしてんのに一番高いの買った俺スゲーって。
単にとりあえず高いの買っとけって人も中にはいて
そういう人に限ってアレな人で大して使いもせず高スペック持て余す。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef95-Lrw2 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/30(水) 06:45:10.33ID:xC1ZV42Y0
>>570
マウント撮影に出かけてくるよ。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-pPYO [1.72.5.32])
垢版 |
2018/05/30(水) 07:33:19.47ID:vCPPf1ZCd
6500高くね?
これならα7IIかIII買ったほうがいい
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb3-SrJ/ [126.141.73.210])
垢版 |
2018/05/30(水) 07:50:52.77ID:P04TmpzT0
ボディとレンズ数本揃えても100万程度かな?
まあカメラなんてマウント取って満足するには安上がりの趣味だよね
今時100万じゃ底グレードの軽自動車が精々だし100万の軽乗ってクルマが趣味ですなんて宣ったら爆笑もんでしょ
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fb3-DqgS [126.47.108.1])
垢版 |
2018/05/30(水) 07:53:09.24ID:yA4SJoL00
>100万の軽乗ってクルマが趣味ですなんて宣ったら爆笑もん
どこに言っても金額がすべてなんだなぁ

こういう人って、趣味というよりただの承認欲求を得るための手段にすぎないから
だから使いみちも考えずに貧乏人が、とかいっちゃって逆に馬鹿にされるんだけど
すべて貧乏人のヤッカミとして無視するからどうにもならない
0585名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd42-pPYO [1.75.243.67])
垢版 |
2018/05/30(水) 07:59:34.38ID:D4OvaVoEd
>>584
アホ
0586名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-pPYO [1.72.5.32])
垢版 |
2018/05/30(水) 08:11:07.94ID:vCPPf1ZCd
金額だけならポータブルオーディオにも劣る趣味だよな
0589名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-4z9e [49.97.104.114])
垢版 |
2018/05/30(水) 08:29:39.38ID:QW3IABgZd
>>587
金はあんまりかからないけど、ストレージの管理がウザい。増設、RAIDの組み直しとか、
クラウド含めてバックアップ散らしたり。動画屋はもっと大変だろうね。

でも金かける人って旅行代半端ないんじゃない?
0590名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-huhd [182.250.246.197])
垢版 |
2018/05/30(水) 08:30:35.98ID:4bfzMWYga
ウォークマンが10万だとか30万だとか、
イヤホンも10万だとか。
ポータブルオーディオの世界は異常だな。。、と思っていたが、
使用する時間を考えると意外に高くないって感じるようになった。
ジーマス1、2本の金額で1日数時間x365日至福の時間を過ごせる。
このスレには御自慢のRVやジーマスを月に1、2回しか使わず、1ヶ月の実質使用時間が30分ぐらいの奴多そうだがwww
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e79e-HY9j [220.102.213.220])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:07:57.98ID:bmzP9tCs0
画素数こそデジカメの進化の指数だからな
画素数が高いってのは最大のメリットだよ
0602名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-DjoS [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:39:25.46ID:WPVV2YtId
画素数が高い
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26ed-Gx1W [121.86.10.191])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:39:29.34ID:W0lroygN0
趣味で100万とかどうのこうのいってるけど、
うちの嫁さんなら年収5千万あっても理解してくれない自信がある。
写真や映像は仕事も関係してるからなにも言わないけど、DAPやイヤモニは離婚問題に発展する勢いだったわ。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-DjoS [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:40:49.47ID:WPVV2YtId
>>590
なんで日用品に金かけるのがもっとも筋が通ってるわけだ
0605名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-DjoS [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:41:46.89ID:WPVV2YtId
>>585
ピッタリズームと競うな
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 574b-Ec4r [118.241.250.153])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:42:33.13ID:3WujehIc0
仮に全く使わなくても車は税金がかかるけど、カメラもオーディオもそうじゃないからそこは良いですよね。
最近55mmの単焦点買って納品待ちなんだけど、もう少し頑張ってお金出してGMにすれば良かったかなと少し後悔。
ただ、にわか感満載の自分には宝の持ち腐れになる可能性も・・・
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef95-Lrw2 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:48:26.91ID:xC1ZV42Y0
>>611
SONYならマビカじゃないか?
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e79e-HY9j [220.102.213.220])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:49:36.63ID:bmzP9tCs0
車、時計、オーディオ、カメラ
男はこのくらいしか金かかる趣味無いんだから
ここら辺は金使っても良いんだよ
俺は車は買っても乗らないからもうやめたけど
時計、オーディオ、カメラはめっちゃ金使っちゃってる、しかたない
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2eb-wbjN [203.180.112.169])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:54:08.36ID:aZmbQfn70
>>614 船買えよ
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8256-pPYO [59.133.50.233])
垢版 |
2018/05/30(水) 09:59:09.62ID:StO+Lujp0
>>607
5518zだろ?
良いレンズだぞ
GM含めてもシャープさならトップクラスだし
0623名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-DjoS [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/30(水) 10:16:08.71ID:WPVV2YtId
>>614
使いたきゃ使えと思うが金額の多寡での優劣は特殊な価値観と気づけてないバカが多い
0624名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-DjoS [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/30(水) 10:17:55.85ID:WPVV2YtId
>>596
FF最大のメリットが被写界深度の選択含むレンズラインナップの多様性、ひいては運用や表現の多様性とわかってないスペックオタクにありがちな勘違い
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e79e-HY9j [220.102.213.220])
垢版 |
2018/05/30(水) 10:22:05.35ID:bmzP9tCs0
たいていの人は、納得してお金をじゃぶじゃぶ投入できる場所が欲しいだけなんだよ
そのじゃぶじゃぶお金を投げ捨てる場所で後悔しない場所が
ここ数十年の統計で車、時計、オーディオ、カメラって流れになってるから
趣味にお金かけたいって人はみんな安心してそれらにお金を投入するし
センスが無くなって来たおじさん達は服のようにコーディネートの必要のない
金額の大小だけで優劣が決まるのはプラス要因。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-DjoS [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/30(水) 10:33:55.45ID:WPVV2YtId
>>625
いやwだからさ
お金の大小で決まるじゃなくて
決まると思い込んでる
のが特殊な価値観だし、優劣大小をつけなきゃいけない
ってももう特殊なんだよ

高度成長期みたいに「もっともっと」って時代じゃないんだよオジイチャン
他人と比較なんかしないで好きにしていいんだよ
そこで無意味に他人を見下せば、逆にバカにされる時代なんだ

気付こうよ
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e79e-HY9j [220.102.213.220])
垢版 |
2018/05/30(水) 10:42:12.52ID:bmzP9tCs0
気づかないんじゃないんだよ、
その君の意見、そういう層もいるって事をちゃんとわかったうえで
余裕ある人達は、お金の金の大小でそのものを判断するの。
そこまで必死に性能を見比べてすごく考えて買うとか言う事をしないからね
何も考えず買うなら高い奴買っておけば間違いはほぼないから。
とりあえず買おう、じゃあ一番高い奴で。
っていう余裕のある人達がそういう趣味に手を出すの
そのレベルまで行かないとわからない話よ。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26ed-Gx1W [121.86.10.191])
垢版 |
2018/05/30(水) 10:47:04.48ID:W0lroygN0
病床でどんな大金持ちになっても金は抱いて死ねないから
もっと家族大事にすればよかったって言う金持ち多い。
お前らみたいな独身の非モテ童貞くんが趣味にじゃぶじゃぶ金を使って多幸感を得るのは理にかなってるよ。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-DjoS [49.97.94.24])
垢版 |
2018/05/30(水) 10:48:14.14ID:WPVV2YtId
ああでもそういうことか

車やなんかは青天井
どんだけ金かけても他人に見下される
だが、カメラなら頂点が低い
高くても数十万円
それでも買えない人がいる
簡単に安価に金額マウントできる。しかも一歩的に。

なんで写真に興味ない人たちが安くないレンズやカメラ買うのか?と疑問だったけど
一部のオジサンたちがヤレプロ機だヤレ大三元だ言うのはそういうことか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況