X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ c1e3-nI8o [218.33.229.149])
垢版 |
2018/05/27(日) 10:25:46.36ID:LYRMUx5K0
他社批判無しにまったりといきましょう。

荒らしの出入り厳禁!
煽り・手振れお断り
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-IjmS [153.249.13.255])
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:53.19ID:gUjnF9KnM
>>75
今足りてないのは高級路線の超望遠域のレンズだし、1度出したらおいそれと光学系変更することできないから納得行けるクオリティで仕上げるのに慎重になってるんじゃないかな?

新焦点距離のレンズ出せないなら個人的には9-18をリニューアルして欲しいわ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4523-ixzt [150.31.134.196])
垢版 |
2018/07/10(火) 09:11:36.95ID:Q7dNEsir0
>>109の願望に引っぱられて450という数字が一人歩きしてるようにも見える。
別ソースがあるのかは知らんが、ネタが出てるのは450ではなく400でしょ?

パナが100-400を出してる以上、需要的にはデマと断言できない。
もちろん、出しているからこそ逆に競合製品があるのに需要は残っているのかという視点もあるが。

個人的にはZDのサンニッパがF4で復活したのに倣って、
90-250mm/F2.8をF4で実現するくらいが、ほしい焦点距離としては限界の長さだなー。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb9e-MBYm [121.85.121.210])
垢版 |
2018/07/10(火) 09:35:38.92ID:GDpiIGCc0
>>113
43ルモアから流れてきた噂だよ。
テレ450はいかにも合理性が無いと思うな。F値にもよるけど、無駄にデカオモな玉になるのが目に見えてる。
ニコンの200-500が売れた実績も有るし、やはり100-250でほどほどの明るさってのがアピール度高いでしょ。
オリなら12-100との組み合わせでミニマム且つ高性能なシステムを提案できる訳だし。
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp01-w8Cw [126.245.218.88])
垢版 |
2018/07/10(火) 09:56:00.76ID:VYqOA/KQp
200-500mm f/5.6E使ってるけど、FXで鳥だと正直もう少し欲しいんだよなぁ。
あと200-500が売れたのは純正で低価格(軽くはないしAFも速くないけど、ブレはよく抑えられてる)ってのもあるんで、PROレンズにしてお高くなるとどうだろうか?

75-300mmは買ったけど、この焦点距離だと手ブレを何とかしないとシャキッとしないし、
サンヨンPROに手を出す前に発表だけでも欲しいわ。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6506-IjmS [124.86.89.61])
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:21.71ID:fe/4zBJ10
>>126
今のオリンパスならやりかねないね。

最近のオリは出すレンズ出すレンズ、画質にこだわりがあるんだろうけどマイクロフォーサーズの1番の長所である小型軽量なシステムを完全に度外視しつつハイコスト路線突き進んでて好感もてなくなったな。

価格ドットコムの売上ランキングでPanasonicに大敗してるのがユーザーが求めているもの作れていない証拠。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6506-IjmS [124.86.89.61])
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:54.46ID:fe/4zBJ10
>>131
望遠域はフルサイズと比べるとだいぶ小型軽量だよね

最近のオリンパスはレンズの画質追求して大型化、価格高騰させてることで完全に自爆してのが辛い。

M.ZUIKO F1.2シリーズで値段とサイズが跳ね上がるから、F1.8の単焦点で満足出来なくなった人の多くはシステムを再考察し、フルサイズ機に単焦点またはf2.8通しのズームの方に流れていく。

やっぱりセンサーサイズにあった値段設定とサイズ感は重要だわ
0144名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-NWA3 [1.75.247.254])
垢版 |
2018/07/12(木) 06:18:25.61ID:94/GWJ1Kd
>>141
フォーサーズレンズでどうぞ。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6908-jnnC [180.20.91.204])
垢版 |
2018/07/12(木) 08:31:38.77ID:GqQaohu+0
マイクロフォーサーズとしてリニューアルされると…
150/2は、オートフォーカスが速くなりそう。
14-35/2は、オートフォーカスがスムーズになりそう。サイズも小さくなりそう。
35-100/2は、オートフォーカスが速くなりそう。サイズもちょっとだけ小さくなりそう。
90-250/2.8は、オートフォーカスが速くなりそう。
300/2.8は、オートフォーカスが速くなりそう。
0148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-MoCn [182.251.241.47])
垢版 |
2018/07/13(金) 06:20:15.52ID:7Ors6xyta
12-40Proのフードで社外品ってある?
落としてしまった。
ちな、純正はなんであんな高いのよ。
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13d2-MoCn [27.141.65.101])
垢版 |
2018/07/14(土) 06:01:52.35ID:EDuDeDoj0
>>154
欲しいけどww
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1c3-L1xz [106.73.10.128])
垢版 |
2018/07/15(日) 15:53:18.02ID:RPfENS+V0
望遠の運用のしやすさがマイクロフォーサーズの利点とのことで、最大望遠に興味を持ちました。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&;pdf_so=p2
上記を見る限りでは35mmの400-1000mm F5.6で16kg位はあるみたいですが、マイクロフォーサーズですと200-500mm F5.6程度でしょうか。

もし量産したら、どれくらいの重量や価格、使い勝手のイメージになるでしょうか?
0159名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-w1OC [1.72.2.226 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/15(日) 17:51:40.26ID:cJVlZTcYd
JJC lh-j66リバーシブルHood Shade for Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 12 – 40 mm f / 2.8 Proレンズ(ブラック)

これね、アマで見たけど日本語訳がすごい事になってるが…
前に75mmのJJCをアマで買ったけどその時は日本代理店?発送で普通だったが。
フィルター窓があるのは良いね。
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3923-jnnC [150.31.134.196])
垢版 |
2018/07/15(日) 21:32:25.16ID:ZOwrSnCT0
スマホのコンデジ駆逐の流れが小さなミラーレスにも押し寄せてきて、
PENとかPLシリーズでお茶にごしてるだけだしパナのGMも終了しちゃったし、
軽くて小さなレンズのニーズが実は減ってきているという可能性は

7.5mm F2 かわいいね
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9c3-E6oe [14.12.9.32])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:38:43.59ID:/Lz91vKB0
単体見たらでかおもって程でもないけど

旅行などで比較的大きく重いけどレンジの広い12-40 F2.8、ちょっとしたお出かけで小型軽量の15mm F1.7で使い分けてる(暗所でも使うが)
17mm F1.2とか欲しいけど、15mm F1.7から置き換えると12-40mm F2.8と大きさ重さが変わらないからちょっとしたお出かけの時も「最初から12-40で良くね?」ってなって稼働率が減りそうで躊躇している
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9964-oMHa [124.110.195.185])
垢版 |
2018/07/17(火) 13:03:07.67ID:XieQPiyG0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0315-hdl5 [133.203.171.32])
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:19.03ID:uRLX/e7s0
広角ズームのリニューアルはよ
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbfa-G11s [153.228.189.12])
垢版 |
2018/07/24(火) 02:32:15.97ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

CUQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況