X



FUJIFILM X-H1 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bab3-/pAT)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:09:40.84ID:5/mp7Znb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-h1/

●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/

●撮影画像サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-H1 Part3 (実質Part4)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522470746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0683600 (タナボタ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:39:45.57ID:64qeTFG9p0707
>>676
口だけID無し君除けのために
ID無しが過去に曝け出したご自慢のフィギュア写真を再アップしよう
ID無しは「RAW現像なんて時間の無駄であり、人生の無駄。撮って出しこそが最高である」こう主張し
出してきた6D2会心の一撃オリジナルが左
あまりに口だけ、悲惨なのでそのスレで軽くjpeg修正されたのが右

https://i.imgur.com/ZX2SIe8.jpg
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 20:54:22.12
それ、ID無しのじゃねーぞ?
ID無しが撮影するフィギュアは、アニメタッチの萌えフィギュアだけ。
そんな汚らしいJKフィギュアなんか撮らねーよ。
0685名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:00:04.43ID:64qeTFG9p0707
過去の黒歴史をことごとく無かったことにするのがID無しの特徴
IDなし、フィギュア撮り、富士スレ荒らし
全て一致してるお前が同一人物じゃ無いとか、どの口が言うやら( ;´Д`)
発言に責任すら持てないとか、本当に恥ずかしいな
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 21:02:56.02
意味が分からんw
お前が勝手に認定した何処の誰とも分からんID無しと、このID無しを一緒にすんじゃねーよw
大口径の基礎すら知らないだけじゃなく、ホームラン級のバカだな〜。
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 21:17:04.43
このバカ、ついに狂ったか・・・。

・ID無し
・6DMK2"も"持ってる
・マルチマウンター
・フィギュアはアニメ系萌え萌え系のみ
・荒らしだと思っているのは完全論破されたバカだけ

朝日新聞とまったく同じだな。
何一つ根拠がない要素を集めたら慰安婦がいたことになる。
バカを超えて、気違いだ。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f7f-820D)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:17:41.84ID:/S1zS5jr0
買っちゃった!
届くの楽しみ
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd4-lO5G)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:56:38.86ID:5UzswgSe0
無事に持ち帰って部屋で試し撮り。
IBISのお陰か、同じセンサでもPro2やT2より写りがシャープに!
プラシーボ効果かな?
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07f7-N6TJ)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:03:23.25ID:v/CoNscS0
>>688>>691
部屋で撮ったか庭で撮ったかの違いじゃねえか
いい加減にしろ
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 471e-cREG)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:13:38.41ID:0/7AiACT0
>>703
どうやって撮影機材で蹴り殺すの?やり方教えて!!
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 12:49:50.87
ステップ1 相手に機材を持っていないんだという勘違いをさせる
ステップ2 持っていなかったらどうなるのか、最初に相手に遺書を書かせる
ステップ3 機材写真をアップして蹴り殺す
0706名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-cREG)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:00:27.95ID:IRxyLSa6d
どこが蹴り殺す事になるの?
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 13:08:24.93
相手の思い込みを、画像で完全論破することによって、心を折る。
普通の人間なら完全論破されたら恥ずかしくて二度と出てこれなくなり、社会的に死ぬ。
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 14:05:14.84
みなさん、X-H1を買ってください!!
尿液晶で爆死したX-T2より売れていないんです。

センサーはα6500と同等ですが、
ボディーは厚みを増やして堅牢性をあげています。
α7より重いですが、一眼レフっぽくなってカッコよくなっています。

値段もα7Vと同等ですが、
これはブランド確立のために仕方ないのです。
ライカだって原価10万円以下のカメラを200万円で売るんですよ?
本来高値にすれば(アホな年配に)売れるはずなんです。


でもなぜが売れてなくてかなり問題になっています。
おねがいします!!
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 14:27:55.57
強烈にフジを贔屓していた、アザラシ写真家のブログみたら、
あらら、、、
完全にフジ見放されてるじゃんw
宣伝の契約期間が切れた途端即α7移行。

金のためとはいえ、
フジのひどいレンズ群を褒めるのには相当苦労したのだろう。
素直でいいと思うけど、なんとうか、、
まぁ気持ちはわかるけど、
露骨すぎだよな。
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 471e-cREG)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:13:09.54ID:0/7AiACT0
>>707
じゃ、あなたは普通の人じゃないんですね。
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 17:25:24.65
いや、実際はハイ論破って言ったことに対して、反論できなくなるのが、完全論破だよ。
完全論破されると反論できなくなり、支離滅裂な罵詈雑言しか出なくなる。
理論的に負けたことが無いからID無しは罵詈雑言を言ったことが無い。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 471e-cREG)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:31:20.78ID:0/7AiACT0
>>717
言ってる事が支離滅裂でも勝ったことになるの?
支離滅裂で会話が成り立たないからそうなってるだけでしたよ?
0719名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0b-HIGz)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:32:12.06ID:rfX+mwhBa
>>717
支離滅裂なことを支離滅裂な奴に諭すって非常に面倒なんだよ。だから辞めちゃうわけ。
すると支離滅裂な奴の完全論破になる。
第三者的に判断する視聴者がいない、ネットの中で耳にする論破って大抵使う方が支離滅裂な方。
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 17:32:48.41
言ってることが支離滅裂だったとしたら、
何故それが支離滅裂なのか、こうなれば支離滅裂では無いと反論できるはずだが、それが出来ない。
何故できないのかと言えば、支離滅裂ではなく、完全な理論によって固められているから。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0b-HIGz)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:53:13.91ID:dPBxv9aJa
>>720
だから言ってるじゃん。はいろんぱって言えば勝ちだって。
支離滅裂な奴ってのは正当な反論に対しても半永久的に支離滅裂な反論を返してくるわけ。
頭がいい奴はそのスパイラルがわかるから、
馬鹿相手にするのは時間の無駄って打ち切るわけだよ。
結局は無駄にヒマな奴には誰も敵わないのよ。
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 17:56:56.18
正当な反論、っていうものが皆無になるのが、完全論破。
論理的に返せなくなって思考がそこでストップするのだ。
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 471e-cREG)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:26:05.09ID:0/7AiACT0
>>722
そももあなたには正当性が見当たらない
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 22:29:03.03
APS-CのX-T1が623g
フルサイズセンサーのα7Vが565g
値段ほぼ同等。

α7Vはα9譲りの高性能AF搭載。
そして高性能瞳AF。

X-H1は相変わらずの後へすっぽ抜けやすいAF。
X-T2からの進化が感じられない。

普通の神経してたら、α7Vを買うね。

そろそろ出るキヤノンとニコンのフルサイズミラーレス。
それを先行して潰すべく出し惜しみなしのエントリー機α7V。

その矛先はキャノンニコンなのに、
なぜかフジが瀕死になるって笑えるね。

同情するよ。ほんと。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf19-VcJh)
垢版 |
2018/07/09(月) 02:59:24.92ID:Qi5vVXh/0
>>728
X-T1はバッテリー、SD込みでも440gだよ
X-H1の事なら込みで673g(本体のみが623g)
α7Vは込みで650gで、565gは本体のみだからな?
ちょっとでも軽く思わせようと必死だけど、撮影できない重量で比べても意味ないぞw

あと、APS-Cなのにと言っているが、さらに小センサーのm4/3のパナGH5は725gで、価格は今はH1と同じ程度だが発売時価格は高いくらいだったりするし、G9ですら658gもある
G9は今は最安で14万まで下がってはいるけど、元々20万円台だから同クラス
ついでにオリンパスのE-M1Uでも574gで、T2(507g)とH1の中間程度もある
発売から経ってるから値下がってはいるが、これも同クラスの発売時価格

っつーか、SONYが安定動作しようがしなかろうが構わず、スペック(サイズも含む)を優先しているだけの事なのに、
それだけで問題なく普通に使える小センサー機を選ばずにSONY機を買うとは限らない
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 471e-cREG)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:12:47.83ID:1RaIfj1C0
H1は良いカメラだよ。
使い込むと分かるよ。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0b-820D)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:29:05.30ID:EUf2Gz9pa
>>728
> α7Vはα9譲りの高性能AF搭載。
それは、眉唾モノだな、
中央付近の精度は変わらないが、角に行くほどその差が顕著に現れる。
α9の693点AFとは似て非なるもの、いわゆるα9のバッタもんだ。
まぁ、それは当然なことで、たかが20万程度のプラスチック機が40万強のフラッグシップ機の機能をかすめ取れるわけがない。
バッタもん&プラスチック機の7Vでは、残念ながらXH1に太刀打ちは出来ない。
張り合えたくばオリジナルのα9、7RVなりを持って来いよ。
話はそれからだ。
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 471e-cREG)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:30:03.22ID:1RaIfj1C0
フルサイズエントリー機と比較されるのは良いんじゃないの?
センサーサイズしか良いところ無いけど
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f91-yTe9)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:20:46.71ID:QTbvR3aZ0
>>749
環境限定するならなんとでも言えちゃうよ。
高感度が必要な環境でカメラ選べるならフルサイズ選ぶ。
トータルのシステムでX-H1とT2使ってるけど、キャノンのフルサイズも必要な時はあるから捨てられない。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47bd-ofyH)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:34:25.85ID:pWEKE4H30
仕事師なら仕方ないが、作家やアマでも達人なら作風でフォーマットなんて決められると思うが・・・
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf19-VcJh)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:58:37.43ID:Qi5vVXh/0
TVなんかもそうだけど、パナは基本的に色再現重視だから、キャリブレーションされたモニタで正しく見えるのは当然だが、いわゆる写真的な色からは一番遠い
フジの場合、基本的に記憶色だから、撮影者のイメージに合うかどうかで受け取るイメージが変わるというだけで、キャリブレーションされたモニタで見たかどうかの問題ではない

まぁ個人的には、パナの色は緑の色の出方が気持ち悪いので、機械計測的な再現度が高かろうが何も嬉しいことはない
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:51:54.53ID:d6eYSEJ4p
>>766
ボケマニアじゃなければ
信仰心で不便さを楽しみながら使うレンズだよ
外人はドラスティックに判断するから
海外ではあまり人気がないレンズだ

ま、ニコン使ったことないID無しには
関係のない話だね
0770名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-cREG)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:20:54.57ID:SucNewObd
シグマ、タムロンにもXマウント作って欲しい
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KKq)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:59:19.21ID:uTsgoeNwp
>>768
あえて馬鹿でかくしてF値稼いでるのに
相当遠くまできっちり背景の光を作り込まないと
開放では背景が消し飛び、顔までボケボケの
素人まるだし作品を量産してしまう諸刃の剣
結局絞ってばかりで開放に出番は来なさそう
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/10(火) 14:25:49.88
むしろ富士ユーザーでニコン使ったこと無い奴なんか皆無だろ。
と思ったけど、最近デジタル始めた初心者はFinepixProの存在自体、知らないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況