X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMd5-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:05:37.90ID:YgAN/VqvM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)


● 製品情報
  <初代> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/
  <M6> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/


● 主な仕様
  <初代> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/spec.html
  <M6> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-HUTv)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:39:35.20ID:ZkRzf2zra
>>705
おれもそんな感じ
まったく違うタイプに惹かれる
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2d2-qe5b)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:45:59.89ID:STCBqTL+0
カメラってさ
物理ダイヤルやリングを微調整して
時にはEVFを覗き込んだりモニターの角度を変えたり

そういうアナログな操作が醍醐味なんじゃない?

画面をスワイプして撮影はAI任せじゃ風情がないじゃん
というか楽しくない
0755名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM6d-n7wR)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:22:53.58ID:4v2++c9xM
「画質が〜」云々て、何の文脈も伴わず一般使用されすぎて残念 。
その単語でなにがしか伝わっていると思うヒトのレスが、可哀相
すぎてワロえる。機材ヲタ止まりなら、仕方ないが。

ちと目的を離れちゃって、手段によりすぎちゃ、いないのかな。



【撮影趣味人】コダワリ被写体ある?【機材ヲタ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524152722/
【撮影趣味人】ダブルカメラの選択【機材ヲタ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502288621/
0758名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-eoBX)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:48:07.81ID:j0aEo87ia
機材の差しか機材スレでは話す価値はないな
持ち出し易さという意味ではRX100はスマホと同等でそこでもスマホが優位を語ることも出来ない
なんでスマホスレにされてんだよという
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-6FwC)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:23:33.79ID:JCkU4jp40
今日ソニスト銀座4Fで見てきたけどやっぱり使いやすい。背面液晶が伸びるのが手でホールドする場合に掴みやすい。
ズームスピードは速いし何よりAFタッチシャッターがα5100のものより速い。
フロア内の少し明るめの照明にもよるがf4.5室内と考えても速い。
手前ボケはレンズギリで作り被写体と奥の間隔を空けると良い。
売れてますね、って訊くとおかげさまで2台め需要が高まってます、との返答。。
0761名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-Tb9G)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:36:22.30ID:D4Kygomzd
>>752
カメラ好きな人はそうだね。
一般大衆は設定とか無しにフルオートで綺麗に撮れなければクソカメラと言ってしまうの。
車もそうだよな。
そのうちバイクまでオートマが当たり前になるんだろうな。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-Tb9G)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:28:37.69ID:D4Kygomzd
>>762
いや画質の話なんかしてねえよ。
一般大衆は設定とかボタンとかなくてシンプルな操作でまともに撮れれば良くてそれに合わせた製品が増えるのも当たり前だけど寂しいよねって話だ。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-7LHJ)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:33:03.51ID:y2xPPDNFa
正直大事な場面でスマホカメラだとガッカリする
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-4xpr)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:13:11.02ID:aqom8S0Pp
>>744
複眼スマホの絵はCGで8MP程度のスマホディスプレイ鑑賞前提で
少しでも拡大したりPCのモニタやL版以上のプリントだと解像感が全く足りず破綻して見られたものじゃない
ボケ表現も画像合成とデプス計算して被写体の境界がわかるくらい切り抜いてフィルターかけた素人フォトショじゃん
スマホの綺麗な写真に見せるCG加工性やSNS連携はいいけど
大口径レンズと大型センサーの画と見分けがつかないってよっぽどスマホ宣伝したいか目が悪いんだろう
まぁ多くのスレで荒らしてるから中華スマホステマバイトだろうが
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-5g47)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:13:40.75ID:1XbpwBGW0
>>770
欲のない人ですね
ではあなたのM5を送って頂ければ15万円で有償アップデートさせて頂きますよ
今なら更にタッチパッド機能もつけてレンズもEVFも交換してなんならエンブレムも交換しておきます
もちろん送料は無料です
0786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-eoBX)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:09:29.45ID:wCiyT2JCa
p20がすげーんだすげーんだ言って極小に縮小したどう仕様もない写真しか持ってこない
もちろんそこまで縮小しないと見れないカメラなんだが
それ伸ばして鑑賞しても話しにならんのよ
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2d2-39Fv)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:20:31.12ID:JiFcRbvX0
P20proは1/1.7カラー+1/2.3モノクロかな?
2つとも1/1.7なら1インチと同等以上の画質になるのでは?
クアッドセンサー機とかも出そうだし、今後数年で完全にコンデジを駆逐しそう
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-P/8h)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:34:01.70ID:YI91+8x8p
>>490
暗黒すぎる。
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-P/8h)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:36:45.60ID:YI91+8x8p
>>451
キャッシュバックいくら?
0802名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-xa+w)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:41:52.75ID:L0I67Isjd
>>793
2眼、3眼の制約上、近接は苦手だし望遠も得意ではないよね
あと、高度な処理をしようとすればするほどバッテリー持ちや割り込みタスク(LINEとか、色々なアプリのバックグラウンドタスクとか)による動作不良が起こりうる

そういう意味で、まだまだ残るんじゃないかなぁ、単体カメラ
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-eoBX)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:56:40.57ID:wCiyT2JCa
ここまで延々しつこくプッシュしてきてご自慢の写真が存在してないと言うね
ってか1/1.7なのにWX300以下の画質ってどうなってな
M6のタイミングでくっそみたいな妨害工作ウザいわ
0812名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-nhha)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:31:35.99ID:498TydiMd
大センサー機使ってる人はいかに自然かを気にするけど、スマホ界隈は遠目できれいならなんでもありって評価基準持ってるんじゃないかな。

それもそれでいいけど。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 712b-S6j+)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:45:39.92ID:rLLM3dhr0
>>809
クロップじゃねーよ
メインが1/1.7、モノクロが1/2.9 、望遠が1/4.4
焦点距離が違うカメラをデジタルズームで繋いでるだけ
あの薄さで本物の光学ズームが入るわけ無いだろ

GalaxyやiPhoneも同じ方式だ
国内販売スマホで真光学ズームは初代ZenFone Zoomのみ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ac-JcM/)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:48:55.73ID:MTxB9GJy0
>>809
クロップって事は光学倍率上げれば上げるほど、画素数が減るのか
あるいは減った画素数を水増ししてウソ画素数に戻すのか(でもそれじゃあ光学じゃないもんな)
クロップして良いんならRX100だって、例えば500万画素で写せばそうとう光学倍率が伸びるね
0816名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-eoBX)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:55:27.39ID:FvLHWts4a
ひたすらシャープネスを強めた極小鑑賞しか許さない写真はキツイ
スマホユーザーはギラギラと高解像だと思いこむが質感が全く無い
RX100スレでやるレベルにないから勘弁して欲しいな
LXだとかG9Xスレだとかは乗り込まれてねーぞ
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c3-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 00:46:35.14ID:YyPl0JSI0
昔のコニカミノルタとかソニーのうっすいレンズカバーが
スライドするタイプ愛用してたので
そろそろ1インチでもレンズが全く飛び出さないタイプ出してほしいですね
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be5a-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 01:33:15.39ID:auoFtR9U0
薄さ・小ささという物理的制限を二眼と高速プロセッサで克服しようとする姿勢は見習うところがあると思う
開発を下支えする市場があるってのもスマホに有利に働いてる
0828名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-EDgZ)
垢版 |
2018/06/17(日) 03:41:19.59ID:1Re+FFLud
店頭にドコモ版P20proあったから試し撮りしたら、
油絵みたいだわズームしてもホントに光学ズーム?って感じる粗さだった…
良かった、私の感想は間違ってなかったのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況