X



三脚&一脚 購入相談スレ その33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 16:24:43.24ID:t6GONDbV0
三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526852174/
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 15:36:27.29ID:Q6jHe94s0
>>894
α7スレから来た人だと思うが、
ここ、ジッツオ専用スレなの分かってる?
若干RRSスレだけど。
なので、TFA-01 Ultra にしとけ。
0898日本帝国陸軍陸軍省報告
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:33.50ID:EhI8cIIA0
>>1
[事変勃発以来の実情に徴するに赫々たる武勲の反面に掠奪、強姦、放火、
俘虜惨殺等皇軍たるの本質に反する幾多の犯行を生じ為に聖戦に対する内
外の嫌悪反感を招来し聖戦目的の達成を困難ならしめあるは遺憾とする所なり]
『支那事変の経験より観たる軍紀振作対策(陸軍省副官)』(昭15・9・19)
http://www.awf.or.jp/pdf/0051_2.pdf (p49)
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 20:29:41.32ID:mHn0qyeh0
>>895
つまんねーぞ
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 22:01:59.38ID:osicy9cx0
>>896
一脚はたった4万で最高峰買えるからね
わざわざランク落として2万3万の買うメリットがまったくない
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 00:20:01.09ID:g/5OSwYB0
>>900
そこまで求めてない
EVOでもきついんか
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 06:17:29.85ID:kKFK/9VA0
>>894
あちゃ〜こっちにカキコしちゃったかぁ…
ここはジッツォかぶれのクソしか居ないから「お気軽」か「旅行」三脚スレ行ったほうがいいよ
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 06:39:36.76ID:KEUbD9ki0
>>904
汁位はちょっと。。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 08:33:56.73ID:2RyTtsW00
>>905
便利さでなく見栄を張るアイテム、大砲の脇っちょで俺はワカッてるアピール
良い証拠は906みたいななん等の説明もできていないレス
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 15:21:26.18ID:So7UUn/K0
MeFOTOのA1340Q1が近所で安く売ってるのですが、雲台を別のものに交換することってできますか?
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 16:26:20.72ID:UxGUxEAp0
>>922
モノはBENRO系だから悪くは無い
むしろその値段なら国内メーカーの入門用三脚よか全然マシなマトモに使える三脚だよ
良いの安く買えたね
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 16:47:56.66ID:kKFK/9VA0
>>923
知らん奴が迷子で訪れないように次スレのタイトルには「ジッツォ・RRS限定」とか入れといてやれば?
知らないで糞ジジイ共に不愉快な思いさせられる被害者が減る
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 18:12:28.27ID:UxGUxEAp0
>>926
自分が勝手に分裂させた安物専用スレにこもって出てくんなよ
こっちは総合的な購入相談スレだから
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 18:19:12.20ID:94oOn3EI0
>>926
おーこれは賛成だわ
初心者がいきなり高級品を買わされる被害を受けるのも減るしな
ここの連中は本当にいいモノと嘯いてるが大抵のカメラ趣味には不要なシロモノを勧めてくるから迷惑なんだわ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 18:25:04.07ID:kktIH3uj0
gitzo、rrs以外の〜って言ってる奴はアンチgitzo、rrsでしょ
機材に対して適正な製品を提案するのがこのスレだからgitzo、rrsでの回答が多いのは確かだけど
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 18:26:19.89ID:zS9gE0Lf0
キチガイのせいでスレを割ってさらに廃れるのか
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 19:02:24.96ID:KEUbD9ki0
GITZOとRRSを一緒にすんなよ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 19:07:40.58ID:+CMFiAiQ0
次スレタイトルはこんな感じか?
【ジッツオ・RRS】三脚&一脚 購入相談スレ【急がば回れ】 その34
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 19:10:10.32ID:KEUbD9ki0
>>936
死ねよ馬鹿
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 19:12:39.09ID:+CMFiAiQ0
>>933
三脚購入相談の7割は「安モンでも大丈夫?」って相談
そんな奴らまともに相手するだけ時間の無駄
そういうのはごっそり「お気軽スレ」に処理させりゃいい
こちらは三脚の意義を真に知る者だけ相手にすりゃいい

相談者も取捨選択する
バカの相手しないための知恵だよ
そのための的確なスレタイだ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 19:14:38.47ID:IvjBmphp0
以前マンフロットの広告でゴルフのプロカメラマンの8割か9割がマンフロットを使っていると出ていたな。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 20:44:56.17ID:UxGUxEAp0
GITZOも今はマンフロットの子会社になってるから広義な意味では正解
個別ブランドだったら完全な虚偽広告だね
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 01:27:23.94ID:Q3cio9BL0
>>931
高級品を買わされる被害?
安物つかまされるよりいいんじゃね?
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 05:43:42.09ID:THUC5jDa0
マンフロットがゴルフカメラマンの間で圧倒的に使われているという広告はこれだな

https://www.manfrottoimaginemore.com/2016/05/29/なぜマンフロットの一脚は世界中のゴルフカメラ/?lang=ja

多少オーバーとはいえマンフロットがダントツで使われているのは事実だろう
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 08:56:09.43ID:cPtXjj2t0
エメラルド無職
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 12:25:04.69ID:b1Nptokk0
>>943
鳥写真でもこれからのタカの渡りではマンフ率が高いと感じている
カウントとかカメ爺向きでないためかと思うが大砲でもお仕着せみたいなジッツオ+ザハは少ないみたい
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 12:43:30.14ID:GXKuVfaS0
>>943
ページ消えてるよ
都合が悪いというか訴えられたらまずいから消したんだろうな

>>945
猛禽でデジイチ+単なら脚がマンフロットってまずいないよ
というかAPS-C中級機以上やフルサイズに単でマトモに使える脚がマンフロットで出てないし
ズームやネオイチ使ってる人達は別だけど日本じゃほぼGITZO、国外ではRRSやBENROも入ってくるけどそれでもGITZOが圧倒的に多いよ
国内じゃ雲台は最近ナイトロN8を使う人が若干居るけど結局はザハかジンバルに戻るパターン
国外じゃ何故かBENROのビデオ雲台も多いけど
恐らく来年の春にはオクにN8が結構出回るんじゃないかな
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 15:53:56.18ID:itZSOgaP0
Manfrottoの一脚を使い続けて、もう20年ぐらいでしょうか。ゴルフカメラマンの恐らく約9割がManfrottoの一脚を使用していると言っても過言ではないぐらいに愛され続けています。
ではなぜそれほどまでに使用率が高いのでしょうか・・・。
https://www.manfrottoimaginemore.com/2016/05/29/なぜマンフロットの一脚は世界中のゴルフカメラ/?lang=ja#.V3t9d7iLSUk
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 15:58:04.03ID:itZSOgaP0
>>948
あれ見られんな。googleの画像検索でマンフロット、ゴルフカメラマンで出てくる
右肩にキヤノンの超望遠を付けた一脚を載せた写真を検索すれば見られる。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 16:13:01.77ID:itZSOgaP0
>>950
文句があるなら見るな低脳
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 16:13:01.84ID:0sd1Acmn0
【用途・環境】:花火、星、夜景、
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:d750 24-120レンズキット、28mm-1.8購入予定
【身長(概略)】:169
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:車、飛行機、徒歩、
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:初めて購入します。
【特に希望・期待する事柄】:初めての三脚になります。あまりお金ないので買い換えて無駄にお金を消費したくないと思ってます。使用頻度は少なめなので一本で多様性のあるものがほしいです。できればカーボンが欲しいです。
【予算(or 売価)】:2万〜15万(出来れば雲台?込み)

値段設定低いかと思いますが初期費用がかかっても長い目で見たときにコスパがよければという意味もこめてこちらで相談させてもらいました。
初心者なのでわからないこともおおいですがよろしくお願いします。
-----------------------------------------
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 18:48:48.17ID:Q3cio9BL0
>>948
ゴルフカメラマンってwww
日本国内じゃ一般人撮影禁止だろがw
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 20:37:01.00ID:tTJE4e9o0
>>931
どういう三脚が適合するかは使用機材や撮影条件で決まることで、本人の思惑など何の関係もない。
だから>>1
高価で高性能なカメラレンズを安価でヤワな割り箸みたいな脚に乗せようとするアンバランスな選択を否定してるだけ。
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 20:50:59.44ID:tTJE4e9o0
>>952
そういう機材前提だと微妙。
ジッツオのカーボンの場合で3型4段クラスに、ボール雲台なら48φ以上が無難だけど、自分なら携帯等を優先して2型4段に44φ以上くらいのを持ち出すかもしれない。
買い換え(買い足し)たくないなら3型4段クラスの方が無難じゃないかな?
雲台は、円が弱ってる現在、難しい。
Z1が3万円台でクランプが難なく外せて、photoclamなら2万もするかどうかだった時点なら別なんだけどね。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 21:58:22.43ID:0sd1Acmn0
>>955
返信ありがとうございます。
そうゆう機材だと微妙とは三脚とカメラの悪さが不釣り合いということですかね…?

持ち出しやすさも重要なのでアドバイスのように2型にしようかなと考えました。
トラベラー、システマティック、マウンテニアとありますがこれはグレード的なものですか?
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 22:25:47.72ID:nDQ88LVq0
>>956
トラベラー 持ちだしやすさ最優先のため剛性は一歩劣る。でも、どこでも持っていける安心感。
マウンテニア 基本形。山でもなんとか担いでいけるサイズと、しっかりしたフレームのバランスモデル。
システマチック 余計な機能を排除してとにかく剛性向上に務めた最強バージョン。こいつでダメなら諦めろレベル…なんだけど、かゆいところにトコトン手が届かないのが…
可搬性と対ブレ性のどちらを取るか。

2型までならトラベラーお勧め。ただしマウンテニアの1型に毛が生えた程度。
システマには2型は無い。
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 22:35:48.72ID:tTJE4e9o0
>>956
じゃなくて、自分がどれを持ち出すか迷う、くらいの意味。
70-200なら3型だけど。

買うなら通常タイプ。
トラベラーは安定性が1/2クラス見当は落ちるから、もっと軽いカメラか、他も散々使った上で自分で割り切って選ぶ物で、勧められて使うものとは考えない。
システマチックは今は3型以上のみで、重量級のレンズや補機類使用の場合の特殊三脚の部類で、一般的な通常用とは別。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 22:53:09.38ID:tTJE4e9o0
流石に35ミリ判じゃ荷が重い。
もっと軽いカメラなら別だけど。
人気は知らないけど、不人気だとしたら適合機種が限られる関係じゃない。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 23:06:38.42ID:0sd1Acmn0
>>957
>>958
お二方ありがとうございます
1〜5型ありますが、これはグレード(強度など)がちがうという認識でOKですか?

トラベラーは若干不安定な感じで書かれてるんですが
それは全体的な三脚を見て不安定なのか、ジッツオとして見たときに不安定なのかどちらでしょうか?
例えば2型トラベラー買うくらいなら他メーカーのカーボンで充分やろ
みたいな感じになるのか、
ジッツオ名乗るにしては劣るぞってだけで他のメーカーに比べたら断然いいとして捉えていいのでしょうか?
質問ばかりすみません。
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/19(日) 23:25:31.99ID:nDQ88LVq0
>>961
どこのメーカーでもトラベラーはその会社の同じサイズに比べて1ランク下がる。
というわけでトラベラー(反転収納式三脚)として考えたらジッツォGT2545Tは世界最高峰なのは間違いない。
けど、同じジッツォのマウンテニア2型に劣るのはもちろん、中国ブランドのスタンダードな同サイズ品と比べても同等程度がやっとだから、なら安い中華で良いや…なんてなりがち。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 00:00:25.29ID:2I4Q6vky0
>>962
ボディーじゃなくてレンズの方で、さほど上げないなら3型でも十分と感じるのが普通じゃない。
ハイアングルなら別論だけど、不可欠の必要がないのに先を見越したつもりでむやみに高くなるのを選ぶと失敗になりやすい。
将来的に100万からの大砲レンズを買ったら、ポイント分プラスちょっとで改めて選べば良いし。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 08:56:52.68ID:Ge8eNowg0
>>963
ありがとうございます
やはり強度も大事なので、2型か3型のマウンテニアでいこうかなと思います。
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 14:39:00.34ID:X0QBcz2d0
ジッツォGT2545T をマンフロットのサイトで調べに行ったら
雲台無し と書いてあります

こういうのは
ジッツオセンターポール運台 というのを買えば使えるようになりますか?
それとももっと何か必要ですか?
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 14:43:57.66ID:tU2/xxLh0
>>967
ジッツオの運台は評判が良くないのでジッツオにこだわる必要はないですよ。
候補にされている三脚はトラベラータイプなので大きな運台を着けるとうまく折り畳めないかも。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 15:11:49.09ID:OmrNgLfJ0
機材はスマホです
ブログ用の風景とかご飯を取りたいです
やっぱジツオが最強ですか?
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 16:14:41.86ID:EwlzZVkw0
>>967
GK2545T-82QD
このシリーズから普通に使える雲台に進化したよ。
今までがひど過ぎたから超進化とも言える。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 19:46:25.60ID:dmfnmV5X0
>>970
どんだけー
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 23:40:13.62ID:TXG24Xve0
グラウンドレベルキット GS2320Kについてお聞きしたいのですが
gt2531マウンテニィアをアッパーディスクでレベリング機能を追加できると考えて良いでしょうか?
ご教示願います。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 23:57:21.62ID:EjAzTLbr0
>>992
> グラウンドレベルキット GS2320K

単に90度の最大大股開きローアングル、グラウンドレベル(地面高さの意味)の時に当たるエレベーターの棒の代わりにするだけ。
新型では標準で類似のが装備。個人的に使わないので重い分が無駄だから外して旧タイプのを差し込んでるけど。

> gt2531マウンテニィアをアッパーディスクでレベリング機能を追加できると考えて良いでしょうか?

傾ける機構はないから水平出しのレベリングとは無関係。
0994675
垢版 |
2018/08/21(火) 10:13:21.81ID:/ge1E9uj0
>>967
>>972さんも書いてるけど、雲台つきはGK2545やね。
性能は、なかなかいい三脚&雲台ですよ。

買ったら、ネジとか無くさないよう、可動部は使い終わったら気持ち増し締めにね。
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 19:53:46.84ID:GqJm+/fk0
金あるんだったらジッツオ買えば間違いないだろ
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/21(火) 21:51:40.81ID:372AzmcV0
>>970
スマホがカメラがわりなら、華奢な三脚でもいいかも?

旧型の型落ちで激安!!
Manfrotto 三脚 befree live ビデオ三脚キット MVH400AH付 アルミニウム MVKBFR-LIVE

これがあれば、スチルもビデオも撮れるよ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況