X



コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-lpJp)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:13:50.40ID:mSunuksF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

コシナ カールツァイス
http://www.cosina.co.jp/seihi/zeiss/index.html
コシナ フォクトレンダー
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/index.html
Carl Zeiss
http://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses.html

※前スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 898a-jha/)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:06:51.08ID:abCMVjk20
>>747
「僕ちゃんレンズ買い過ぎてモニターが買えないんですぅ!!」という自己紹介ありがとうございます

俺的には「再生環境あるのにレタッチせず上げてんじゃねえよクソがぁ!!」って言う人より「勿体ないなぁ、この写真ここを変えたらもっと良くなるのに」って人のが好きだけど、まぁ育った環境とかによるんだろうしね
うん、ありがとう

>>748
ね。
レンズ一本分ぐらいなんだし、コンプレックスになるぐらいなら買っちゃえばいいのにね(´・ω・`)
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b81-/ICv)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:59:30.71ID:fQiu4eOk0
ただ買え買えの一点張りの方がバカっぽいだろ(w
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b81-/ICv)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:01:03.26ID:fQiu4eOk0
だから販売ステマ要員しか居ないっていうズロース見せちゃダメでしょ(w
0756名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-LX1G)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:27:12.22ID:4vD4sfX2d
消えろ
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9334-w4XQ)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:43:49.18ID:yFdN2/190
>>742
カッコダブリューがついに発狂した〜〜、いくら厨二でもヒドすぎるレベルだぞ(w
imgsも2ch-dcも圧縮は掛からないし撮ってるのはrawだしjpegには8bit以外に規格ないし

おいカッコダブリュー、オマエがデジカメ板最低の無知だと自慢したいならデジカメ板以外の他所でやれ(w
しかしそれにしても、デジカメ持ってなくてデジカメのことイロハのイさえ知らないで、
なぜデジカメ板に、しかもコシナというマイナーなスレに粘着してるんだ?
ママに毎日「デジカメ買って買って買って〜〜ジタバタジタバタ」とかおねだりしても買ってもらえないからか?(w
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b81-/ICv)
垢版 |
2018/11/13(火) 13:34:51.80ID:fQiu4eOk0
そりゃ単発は黙ってても消えるわな(w
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b81-/ICv)
垢版 |
2018/11/13(火) 13:41:07.81ID:fQiu4eOk0
大手量販店の販売員が生活苦でカメラ売っちゃって碌なもの持ってないって時代に販売サイドが客の悪口言って誰が買うんだよ(w
同じ所に長いこと居ると一方向でしかものを見られなくなるからなー
おまいら若い内に旅をしておけよー
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9334-w4XQ)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:04:38.83ID:yFdN2/190
おいカッコダブリュー、昔α7系スレに「フォトショの名人」という厨二がいたんだが、
そいつの設定が「7RII、7SII両方持っていて、博士号を2つ持っていて、彼女は大学院生」だった。
Otus持っていてCanonとNikonも持っているってそれに匹敵する設定だな(w
raw形式も知らないのにOtus持っていてCanonとNikonも持っている、、、、

  (´・ω・`)     涙拭けよ、オレも笑いすぎて出た涙拭くからさ(w
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

こうしてコシナスレはエアーの巣窟と化した
本当に持っているパルチザン勢力が一部で激しく抵抗するも、エアー勢力の猛攻の前に戦況は大幅に不利(w
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9334-WRuf)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:25:02.14ID:yFdN2/190
おいカッコダブリュー、もはや「知っている単語を書き連ねているだけ」という(w
オマエの厨二設定だけど
「Canonは1DXMkIIと5DsR、NikonはD5とD850を持っている、もちろんEOS-RとZ7も買った。
Otusは3本とも両方のマウントを用意してある」
くらいでどうでしょうかあ〜?(w

Milvus2/100 F2.5
http://imgs.link/eXaauk.jpg
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b81-/ICv)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:13:04.24ID:weCH60vz0
あれ?

〜

226!
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e181-/ICv)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:19:23.40ID:bRIXhMEe0
>>770

sRGBワロタ!

これって機材を所有している優越感に浸ってるだけで
ファインダーを覗いてシャッターを切る以前に
被写体とちゃんと向かい合って意思の疎通を図ってないだろ?
この赤ペンペン草のどこが気に入って
シャッター切ってまで画像に残したいと思っちゃったのさ?
これではいつまで経ってもスマホ女子に敵うはずがない(w
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9334-w4XQ)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:30:25.23ID:eFkcgblG0
>>776
おいカッコダブリュー、jpegもrawも全く分かってないってのがそんなに自慢か?
確かにそこまでの低レベルはデジカメ板でただ一人という超希少価値だろうが(w
で、意思の疎通を図った作例のアップ早よ
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e181-/ICv)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:07:43.74ID:bRIXhMEe0
厨判でも表現しきれない再現性ってのが
Otusにはあるんだよな
だけど もうそこまでの再現性を要求してくる
発注者ってのも早々居ないから
残りは原宿でもいいかなと思い始めたところだぞ
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e181-/ICv)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:53:02.73ID:bRIXhMEe0
どうした単発君?
こちとら商売だから撮らせてくださいとは言わないぞw
>>787からの依頼で撮ってくださいと言われているから
ハイ畏まりましたと言ってるまでだ
モデル料が欲しかったら787へ一緒に請求出してやるぞ

ただ5チャンネル上では規定があるから
商談は他でやらんといかんがなw
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9334-WRuf)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:51:46.65ID:eFkcgblG0
>>797
おいカッコダブリュー、デジカメ持ってないrawもjpegもsRGBもAdobeRGBも分かってないけど
プロカメラマンでCanonとNikonを持っていてOtusも持っている、、、、
どうだ、吉本芸人に対抗してコシナ芸人になってみないか?(w
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb8-OyuC)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:49:59.13ID:L5GTKpI50
otus買おうと思ってるんだけどほかのレンズとやっぱり違う?
0811名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-bZqS)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:30:33.86ID:oUz68/KTd
三本目購入予定。写りが違いすぎるから困る。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-+13w)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:47:01.97ID:RgLffQtOM
焦点距離違うものをってことじゃないのか?
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca34-Xok4)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:02:40.72ID:6G7IUcCR0
>>812
Otus知ってる?

元々の>>809は、どのレンズで、今手持ちのその焦点域は何を持っていて、何を撮るのか、
も分からなければ漠然としすぎていて答えようもなかろう。
まあ、Otusに縁があればOtusはいずれ手元にやってくるだろうし、縁が無ければ来ないだろう。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ae4-XS8w)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:11:29.57ID:64nFmAZw0
otus 1.4/55 ZF.2欲しいけど在庫ある店が少ない...
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e9f-9cuR)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:49:27.07ID:kfVal9jm0
>>691です。
フォーカシングスクリーン交換+マグニファイヤー装着の6Dなんだけど、絞りを開けて2m位先の花(花びら)にピント合わせようとすると難しいわ。
パンフォーカス大作戦オンリーレンズになりそうですorz
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e9ed-vg5y)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:28:26.80ID:/7YoNpmA0
デジになって何もかにもシビアになってるのに今更MFとかありえんわ。
置物しか撮れねーじゃん。
いくら写りが良くたってピント外したら意味がない。
いい加減にAFレンズ出してくれ。
ライカじゃねーんだから。
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8681-bZqS)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:35:07.65ID:wUrL/3Q70
MF使うためにミラーレスに乗り換えたよ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ee7-eXKB)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:58.52ID:4yBmSw7n0
AFレンズが欲しいなら、素直に純正かシグタム買えばいいじゃない
俺はニコンだけど、フォーカスエイドでもまあまあ精度出るし
MF専用・解像命・重さなんて知ったこっちゃねえ、なメーカーがあってもいいんじゃないw
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca34-YbDB)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:00:07.22ID:koGC2CWl0
>>819
マグニファイヤー→アングルファインダーだろうか、いずれにせよ視度調整は大事だよ。
プラス側(アングルファインダーなら接眼部が伸びきった状態)から追い込んでいくのがコツだよ。
ピントは三脚に固定した状態で、ファインダーで合わせたところでライブビューの拡大モードにしてピントズレを確認してみるといい。

EVFは拡大モードが使えるとは言え視度調整は大事だ
Distagon2/28 開放
http://imgs.link/MFJBrb.jpg
0825815 (ササクッテロラ Sp6d-Hdji)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:54:59.37ID:Y3T5YBmQp
>>817
IDは違うし主語は無いわ、俺はエスパーでないよ
それで改めて思うに焦点距離が違うのなら写りが違うの当たり前だけどそれで困るてのが意味不明だな
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8681-bZqS)
垢版 |
2018/11/17(土) 02:07:27.80ID:kWfDuErH0
なんで困るかはOtus使ってみればわかるよ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59c3-+13w)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:27:15.55ID:LEYMKIGl0
AF使いたいならソニーのテキトーなツァイスでも使ってろ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ae4-XS8w)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:54:20.61ID:sRtPE+3P0
otusってやっぱ特別なの?
0835名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:54:23.60ID:5w8CPrzmd
>>833
価格がw
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59c3-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:06:21.61ID:LEzEOpau0
otusの値段出すなら、純正の巨砲買った方が満足感高いよなあ
otusかってもどうせ開放で使うだけなんだし、
開放のボケ勝負ならサンニッパでも使った方が有利w
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 86a5-5VMx)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:46.35ID:nZMRTPA20
Otusの利点は開放からバリバリ使える収差の少なさでしょ
他の大口径レンズでも後で修正できるといっても限界はあるし
まあこういうのは万人が必要とするレンズではないかとは思う
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb3-g3xY)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:42:47.62ID:Zdnr22lg0
画角の違いを考慮しないバカには分からんでしょ
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59c3-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:49:11.46ID:LEzEOpau0
画角も何も、
その辺の草と小汚いクソネコ写すだけじゃん

ヨンニッパでも使って遠くから撮った方が綺麗に見えるよ
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5c3-Z8L9)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:06:12.72ID:yJnD45Dr0
Otusの代替候補になる純正って、ニコンの28/1.4くらいじゃない。
他の相当レンズは、どれも毛色が違うか単純に劣ってると思う。
特にニコンもキヤノンも50/1.4が話にならない。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8681-XS8w)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:37.60ID:+2ivZxQB0
オータスでかすぎるからノクチがいいや
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5c3-Z8L9)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:35:55.29ID:yJnD45Dr0
Mのノクチ?VMの50/1.1もそうだけど、Otusとは真逆だね。
ライカは50のSummicronもSummiluxも、Otus基準だと行儀が悪く粗が酷い。
好きだって人もいるけど、Otusの代替としてはあまりに別物。

ZのNoctには、既存のただ明るいだけのレンズとは一線を画すものが期待できそう。
詳しく知らないけど作例見た感じでは、RF 50/1.2もEF 85/1.2とは隔世の感。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e9ed-vg5y)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:39:40.61ID:FDhbwe6m0
>>840
オータス使ってる奴が、ユルいAF85/1.4Dをオータス言って分からなかったんだから新し目の純正単焦点や大三元ズームだったら不満無く使えるよ。
つうかAF50/1.4Gとか普通に良く写るぞ。
Dタイプの古いやつはユルすぎてダメだが。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5c3-Z8L9)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:48:45.14ID:yJnD45Dr0
>>843
誰の話だかわからないけど
俺にはとてもじゃないけど大三元ズームの画質では満足できないし、50/1.4Gも話にならない。
24-70Eはまだ実際に使ってるけどね。

そこらで満足できる人なら、当然どのレンズも変わらないよ〜て意見になるだろうし
敢えてOtusをどうこう言う必要はないんじゃないか。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca34-YbDB)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:03:08.66ID:+iBByHT50
>>843
お、また半年も前の一発屋芸人かwww
いや〜改めて見てみたけど、1600万画素相当のしかもこの構図じゃ、そうともそうじゃないとも言えんわ
露出もピントも合ってないしwww
http://2ch-dc.net/v8/src/1527032788002.jpg
なんとなくヘンだったから「そう」って言ってないぞ、だから唯一これに対して立体感があると言っただけで
http://2ch-dc.net/v8/src/1527071116130.jpg

おい一発屋、これ見てみ
http://imgs.link/WPeVtk.jpg
これをテストした時ベンチマークとして>>563のOtus1.4/28も撮ったのだが、周辺部はともかく中央はOtusと互角だ。
これはZuiko28mm F3.5、40年も前のレンズだ(モノコート!) 要するにいくつもある要素のうち、
どれか特定の要素というならOtusと同等あるいはOtusを凌ぐレンズはいくらでもあるんだよ!
いつまでも「エ〜ン、買えないよう〜」の惨めったらしい泣き言カキコしてないでとっとと消えろ。
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM95-PeJQ)
垢版 |
2018/11/18(日) 06:02:34.43ID:afvNgXORM
フレーム内の評価されるべき被写体が
いつも1%以下の画像が連発って
こいつの脳みそがどれだけボケてるか判るだろ(w
頼むから使い方判らずにツァイスの名前を語って嫌がらせするのヤメテクレ〜(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況