X



Canon PowerShot SX700/710/720/730 HS★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 02:44:45.18ID:OnsfYBeE0
キヤノンのハイクオリティーズームシリーズ(スリムタイプ)の
SX7xx HSリリーズについて語るスレです

他スレがなければSX6xx HSでもOK


【公式サイト】
PowerShot SX730 HS [光学40倍/2030万画素/300g]
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx730hs/
発売日:2017/05/下 色:ブラック/シルバー

PowerShot SX720 HS [光学40倍/2030万画素/270g]
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx720hs/
発売日:2016/03/03 色:ブラック/レッド

PowerShot SX710 HS [光学30倍/2030万画素/269g]
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx710hs/
発売日:2015/02/19 色:ブラック/レッド

PowerShot SX700 HS [光学30倍/1610万画素/269g]
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/77542-1.html
発売日:2014/02/20 色:ブラック/レッド


【前スレ】
Canon PowerShot SX710/720/730 HS★2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493834672/

【過去スレ】
Canon PowerShot SX710 HS
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1450180546/
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:25:47.54ID:L5S1seMb0
来年は、630発売されるのだろうか?
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:40:00.20ID:K5M5mpFA0
>>344
容量はほとんど関係なくね?速ければ録画可能だし遅ければ無理ってなだけで容量はただの文字通り撮影量

速度の方にボトルネックがある
速さと容量両方意識するならAUSDX256GUII3CL10かっておけばおk
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 07:51:31.72ID:4mNSFd0u0
>>349
ねぇよ
デマカセ言うな そもそもSDXCは64GBからであって>>344の128GBだから4K取れるようになったってのもおかしな話
息するように嘘つくな 嘘tきしったか野郎が
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 08:02:25.05ID:4mNSFd0u0
>>349
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/general/highly_recommended/2015/1120/
https://jp.toshiba-memory.com/howto/sd/sd_memory_cards.htm
https://jp.toshiba-memory.com/compati/sd/pdf/sdhc_sdxc.pdf
こういうサイトで32GBあるのはどうなんだよ?動作確認リストは無視か?

自分のシッタカ知識がおかしいとは思わんのか?
こんなの指南サイト作ってもし撮影できなかったら批難轟轟だろうが
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 08:56:47.82ID:G5/sK/lg0
これは>349の間違ったレスの方が悪いだろ
それを池沼だというのならやむを得ない気もするがな
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 12:27:30.80ID:GoukkGg50
344だけど、言葉足らずですまん。
前は東芝の32GBのClass10、U1使ってたんだけど、速度不足で撮影出来なかったんだ。
Samsungの128GBで速度がU3のにしたら4K撮影できたって言いたかった。
容量だけでなく速度も書くべきだった。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 23:15:32.27ID:CKOmbrBg0
保守
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 19:00:06.14ID:4+4fAYKN0
720,730,740のUSB充電って、モバイルバッテリーや100均の充電ケーブルで、ちゃんと充電できますか?
調べたところ、ACアダプタやケーブルとの相性がある書き込みがありました。
春に海外旅行に行くときに、SONYのモバイルバッテリーCP-VC10AWを持っていって、宿泊しているとき意外は、こいつから充電しようと思っています。
情報宜しくお願いします。
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:04.04ID:O6dWyazT0
相性があるから、テストしらら?
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 21:03:18.79ID:4+4fAYKN0
>>361, 362
上記のデジカメは持っていませんので、テストすることはできません。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 23:00:11.65ID:FgjxZE4P0
>>360
100均ならとりあえず買って試してみたら?
ただ、スマホでも100均のケーブルって断線しやすいから、途中で使えなくなる可能性もあるよ。
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 10:43:34.70ID:rRymeRA50
>>367 その通り!

液晶フィルムやUSBケーブルで悩んでるバカども!
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 20:04:58.55ID:INflilLe0
>>366
カットすると、カットした部分がどうしても変形(カールしたりして)して、きちんと密着しなくなる
ここはケチらずに、専用の保護シート買っとけ
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 13:08:35.84ID:t9qER1Lk0
630待ちなんだが今年5月には発売ありそうでしょうか?
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 14:42:27.78ID:ANoY/AFr0
ポケットコンデジは2年間720を愛用しましたが
DIGIC8(4K)欲しくて740買いました。
比べている最中ですがAF速度は間違いなく実感する速さで進化してますね。
露出ダイヤルは↑押しでキープ(オレンジマーク点灯)してダイヤル調整出来る設定に。
WBマニュアル設定は「白取り込み」でなく色の変色を見ながらダイヤル操作出来る設定に。
動画を良く撮るのですが、動画モード位置ではシャッターが切れない設定に。
また4k動画は動画モード位置でしか作動できない設定となっていた。
いまのところこんな感じっすかね。
豆センサーでどれほど暗所の頑張りが効くようになったかや、連射性能等の検証はこれからです。
U3のSDカード買いに行ってきま〜す。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 19:01:46.01ID:+8CD6q4Q0
>>373
乙です。
私も720使いですがAFがやる気ないのはなんとかならないものかと思い740にしようと思っています。
レポ待ってます。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 23:30:11.91ID:lRg4GyDRO
JAFの通販に登場したな
ニコ爺も思わず欲しくなったわい、問題は何を撮るか?じゃw
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 23:26:59.37ID:e5u6XuNs0
>>371
無いんじゃないか。
Digicだけ上げてくれればよいのにね。
ウチもレンズは620で十分だったが720にしたよ。
地鶏液晶はサイズが大きくなるからいらんし。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 11:24:05.19ID:qi3kuo4S0
720とSX70比べたらメリットはどんな点?
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 14:55:05.34ID:teHUMle30
>>380
それは使い勝手悪いね・・・・・
写真撮影的には何か違いある?
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 16:51:40.34ID:dInsXI4f0
SX70は、EVF、RAW撮影、DIGIC 8
あたりが優位なのかな。
でも、でかくて重そう。
持ち出しが億劫にならないかどうか。現物見てみないとなんともわからないけど
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 18:40:23.05ID:X3+IvevB0
SX 3桁はファインダーがない

SX 2桁は大きさの割にはセンサーサイズが小さい
ミニサイズで1型がある時代なのに、こんなの売れないだろ
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 19:36:47.26ID:zNXesgFs0
>>383
70は撮りづらいということ?
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:43.64ID:X3+IvevB0
>>384
いやいや、撮りづらいと言うわけではなく
SX70の、あの大きさ重さの割には
センサーサイズはSX720と同じ、1/2.3型が使われてて
そこが納得いくかどうか

値段は全然違うけど、大きさだけで言えば
ミラーレスのKissMとかと同じくらいだろう
もちろん本人が全く気にしなければ、だけど
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 13:25:06.72ID:HN1IBsIH0
>>385
70使うくらいならミラーレスのKissMのほうがいい?
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 23:56:44.29ID:70egQSSz0
>>386
スマン、そもそもは使い方だよね

KissMやEOSM5のキットレンズの望遠は、せいぜい換算で240mmや360mm
SX720やSX70の望遠700mmや1000mm以上を必要とするならば
使い方としてはドンピシャだろうし
逆にミラーレスのキットレンズではでは全く及ばなくなってしまう

個人的な使い方だけど
700mmも1000mm望遠も必要としないからミラーレスか
あるいはセンサーサイズの大きい1型で
200mmや300mmくらいの望遠のあるコンデジが欲しいのだけど
その条件だとソニーかパナソニックにしかなく
残念ながらキャノンの現行のラインナップにはないので
今の所キャノンのコンデジの選択肢はないかな
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 03:46:23.55ID:1jOr0lrG0
740使いなんだけど、皆は普段バッテリー本体に入れたまま置いてる?
入れたまま放置してると電源付けてなくても1週間持たずにバッテリーが終わる...
試したら7個あるバッテリー全てて同じ現象が起こる

勿論充電すれば問題なく使えるんだけど、以前使用してた710が1ヶ月くらい放置しててもバッテリー持つから気になった
バッテリー切れてるから毎回日時設定求められるし面倒で...
ECOモードonでWiFi等の通信は全てoffになってる
他に何か設定で改善出来る所はないですかね?
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 08:44:00.79ID:+vA47NtQ0
SX730とルミックスTZ85比べると動画が雲泥の差があるのは何で?(ルミックスのほうが上)
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 10:02:34.89ID:Vu0WtW3g0
>>388
>入れたまま放置してると電源付けてなくても1週間持たずにバッテリーが終わる...
自分は610だけど、同じこと起こるよ。
カメラ内部の電池?バッテリー?が悪いのかな? 外れを引いたかなと思ってたけど…
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 11:55:19.49ID:1jOr0lrG0
>>390
返信ありがとう
発売日買いで最初はそんなこと無かったんだねさけどここ2ヶ月くらいこんな現象で...
流石にバッテリー七個全部不良とは考えにくいから寒さとか影響してるのかなぁ
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 15:27:11.94ID:1jOr0lrG0
>>391
やはり本体の故障ですかね...
でもバッテリー充電したら普通に使えるのが困る

>>392
暑い時は大丈夫で寒くなってからの現象なのんですよね...
でも718のバッテリーが大丈夫で、740のバッテリーが駄目なんて事はおかしいですよね
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 16:04:53.26ID:KDmSQYP40
740だけど、入れっぱなしで問題ないよ。
1ヶ月くらい入れっぱなしで触ってなくても、普通に使えたよ。
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 18:37:56.20ID:xMQ+TYKE0
>>388
sh720使いだけどそんなことないよ。
もしかしていつも起きるのではなくて寒い日に外で使うと起きたりしない?
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 23:59:46.62ID:o1wU5Ye00
>>388
> バッテリー切れてるから毎回日時設定求められるし面倒で...

通常はメインバッテリーがなくなっても
バックアップ電池で日時を記憶するはずなので
そのバックアップ電池が弱まってるんじゃないの?
だからメインバッテリーが消費してしまうのではないかと


> カメラには日付/時刻用電池(バックアップ電池)が内蔵されています。
> バッテリーを取り出してから約 3 週間は、設定した日付/時刻が保持されます。
> 日付/時刻用電池は、充電したバッテリーをカメラに入れると、
> カメラの電源を入れなくても約 4 時間で充電されます。
> 日付/時刻用電池がなくなると、カメラの電源を入れたときに[日付/ 時刻]画面が表示されます。
> 「日付/時刻を設定する」の操作で正しく設定してください。

https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&;i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=86927-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000086927
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/04(月) 00:25:23.76ID:+Fe3dweq0
>>397
自分も夏から秋は大丈夫だったんですけどね...

>>398
12月頃から起きているので確かに寒くはあります
ですが部屋の中で起動してみても駄目なので外で、とかでは無いです

>>399
去年買った710がまだバッテリー問題起きてないとなると、やはり自分の740のバッテリー不具合なのですかね...
起動しようとする→起動しないので新しいバッテリー入れる→日時を設定〜になってしまうので、その内部バッテリーもおかしいのでしょうか...
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 01:18:16.46ID:GH8KxWyT0
間もなくCP+開幕だけどこのタイミングでの新機種リークが無いなぁ。
キヤノンはデジタルカメラの機種を大幅整理してくるか?
今年は無くて来年のオリンピックに合わせて新機種大量投入か?
IXYは600シリーズのみに?
パワーショットSXは70と430と720は600系に統合、740の4機種
Gは1Xと3Xと7Xと5Xの望遠側強化の4機種
EOSは1DXと5DとKissX9iと9000Dと80Dは7Dと統合で一機種化で5機種
ミラーレスはAPSCはM5とKissM、フルサイズは様子見。
こんな感じに整理されるか?
プロ用高速機は当分ミラー付で行くだろう。
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:55.83ID:O4heSbrM0
シーピープラスまであと数日なのに新機種情報出てこないな。
RFレンズが何本かあるだけで。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:17.23ID:XxbtSEFD0
>>173
SX740HSは暗所の所でのノイズ処理が非常にお粗末っていうか極限にノイズ低減
みたいな事やってのっぺりし過ぎて不自然。購入してちょっと失敗だったかなと
もしくはファームウェアが出て改善する事を期待している。
でも明所の画質はキリッとして素晴らしい。
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 10:40:46.71ID:XxbtSEFD0
>>193
ベンタブラックなんか有ったら買ってやる!
単に暗黒の四角い箱になっちゃうけどまぁいい。

https://www.uenoyou.net/entry/Vantablack
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:30.03
>もしくはファームウェアが出て改善する事を期待している。
昨日今日カメラ始めた新人か・・・。
凄く初々しい。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:58.18ID:MxRkjyrN0
>>406
ISO上げすぎしゃね?
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 10:00:37.06ID:lXcHJRcP0
カタログにも720〜740揃って載っけてるのね。
G7XmkIIのサブにSX720HS買い増ししました。2万3千円てやっすいなあ。
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 16:43:56.38ID:hD51s84n0
720、730 レンズほこり対策教えて下さい
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 12:29:17.18ID:ueLKqZwF0
>>411
海外行かないからそんなのバグのうちに入らん
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 13:40:24.87
レンズにホコリが入ったら、買い替える。
でもあんまし入らない気がするけどな、このシリーズ。
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:37.16ID:nMj3utWo0
720は1インチ?
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 03:07:15.37ID:vuUc4YAV0
アキバの大亀行ったら、720が値上がり。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 05:16:08.91ID:qr3LG16N0
>>423
1インチだとどう変わってくるの?
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 08:09:28.17ID:i55tOBBb0
撮影した写真を収めるフォルダに付く連番が100〜999、
写真等のファイルは1フォルダ2000ファイルまでという制限は現行機種も同じですか?

というか、今使ってるSX280HSがその罠にハマってしまい、
(別のSDカードに換える以外)どうしようもなくなってしまった…
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:23.15ID:qr3LG16N0
>>426
その2機種調べてみるわ
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 09:02:11.83ID:xYY0xk+C0
SX70は720より進化してる?
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 13:00:05.76ID:O/NEE9fp0
620、720のAFの遅さは
740で改善されてるのでしょうか
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 09:31:17.33ID:XWxLX46h0
720と70の充電器は同じ?
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 15:07:20.35ID:yc0cCLWX0
>>433
ありがとう
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 20:15:03.42ID:pRgDA3lX0
70はなかなかよい?
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 21:13:32.03ID:naGrRUz30
SX620買って大量ファイル整理だとPCとUSBでつなげたほうがいいやと思ったら認識してくれない。
SDカード抜いて直接なら認識してくれる。64bitWindow7だけどなんでだろう。
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 21:36:32.26ID:pP/bknW90
>>438
廃棄になりそうだね
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 08:26:31.07ID:NSaw62kD0
>>438
何が悪いの?
ズーム以外悪いところだらけ?
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 13:44:25.37ID:dXvaIbn10
>>443
ただ売れないだけ?
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 13:50:20.14
SX70の分野はP900とかP1000が突出しすぎていてねぇ。
逆にSX730あるとA1000とかが一切気にならなくなる。
イーブンやな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況