>>847
>ツイッターを見てるとEマウントはマウント内径が小さいとか、APS-C用に無理矢理入れたみたいな論が多い

APS-C用マウント、例えばXマウントでフルサイズやって既存のフル用レンズ付けたら普通にケラレる。
しかしEマウントではケラレないのは、Eマウントの内径よりもフルサイズ用レンズの光束の方が細いから。
すなわちEマウントはフル用マウントとして十分な内径を持っている、という至極当たり前のことが分からないというのがいかにもツイカスだよなぁ。
更に言うとFEレンズ自体マウント内径一杯に光束を通してるレンズなんて400mmクラスの超望遠レンズだけ。
例えば85mmF1.4GMなんかでもマウント内にフレアカッターがあり内径にはまだまだ余裕がある。
https://www.mapcamera.com/mimage/item/838/3717005673838/6/l.jpg
ニコンの新ミラーレスのマウント径が大きかったとしても、超望遠レンズ位しかメリットはないよ。
あとは大口径レンズで玉ボケの口径食を軽減させられる可能性があるけど、これはマウントだけではなくレンズ鏡筒自体を大型化する必要があるので、そこを重視すると巨大レンズになってしまう。