X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef8a-VTwt [60.36.207.6])
垢版 |
2018/08/19(日) 18:32:10.85ID:UJRwPhRw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

●メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
●レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
●作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533489643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0558名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-oA6y [49.104.29.88])
垢版 |
2018/08/28(火) 21:47:48.66ID:sKP3XY1pd
動画を多めに撮るから7s3待ちなんだけど
9月に発表されるんかな?
α9に使ってるセンサーのカスタム版とかだったら良いのに
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df75-oD98 [59.146.140.6])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:30:28.17ID:XJoqcXeH0
>>556
商品が本当によく売れてるという証拠がなければ「品薄だから早く注文したはうがいーよ」というブラフに引っかかるバカはいないということ。
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df75-oD98 [59.146.140.6])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:38:49.26ID:XJoqcXeH0
>>557
本当は品薄じゃないのに品薄だと嘘をついたり、
わざと品薄にしておいたりして「品薄だからはよ注文しないとなかなか手元に届かないよ」とだまして買わせるのが品薄商法だが、これを成功させるにはよく売れてるという「嘘の」販売実績が必要なわけだ。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb81-lMXX [114.165.135.51])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:57:08.35ID:11Kujf2I0
>>476
ソニーがapsーc層に手厚いかと言われると、そうでも無いのが実態だけどな
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df75-oD98 [59.146.140.6])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:00:16.12ID:XJoqcXeH0
>>568
568は正常な商行為の説明をしてるだけだから、当たり前なのが当たり前。
品薄商法はかなりグレーで、やりすぎれば詐欺。
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spff-oD98 [126.247.140.226])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:34.25ID:iLOZfXikp
よくカメラやレンズの性能より撮影する腕を磨けと言うけど、腕があるかどうかで何がどう違うんだろうな?

下の作例とか見ても単に良いカメラとレンズ買ってパシッと素人がオートで撮ったのと何がどう違うんだかよくわからんのだが。

https://photohito.com/lens/brands/sony/model/fe_16-35mm_f2.8_gm_sel1635gm/

http://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel1635gm/
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spff-oD98 [126.247.140.226])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:06:54.91ID:iLOZfXikp
ゆえにカメラのプロとかああいった連中に必要性と意義ってのもよくわからない。
写真って撮り方次第で性能云々どうでもよくなるくらい大化けするもんなのかね。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spff-oD98 [126.247.140.226])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:00.76ID:iLOZfXikp
おれの知り合いにカメラマンやってたのいるけど、ぶっちゃけ技術じゃおまんま食えず
コネだとかって言ってたけどな
そうなら腕だのご大層なこといわれても
なんだかなって思っちゃう。
まあそりゃ良いカメラとレンズ買ってオートで撮りハイ終わりじゃ趣味性なくてつまんないだろうから、その先があるならそりゃその方が楽しめていいけどさ。ドロ沼にならないならば。
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df75-oD98 [59.146.140.6])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:18:20.64ID:XJoqcXeH0
>>568
この話の元になった 553 が言ってるのは
「品薄商法をやるためには理屈が通ろうが通るまいが消費者にその商品がよく売れてると思い込ませなきゃならない。
そのために本来は直接関係のないシェアの数字を示して、ほらこんなに売れてるんでっせ、
とだましたいところなんだが、その数字すら低くっちゃー、やりようがない」ということだ。
シェアと品薄は関係ないという説明は、品薄商法という正常な商行為を逸脱した行為においては何でも関係させられるということを無視した説明だ。。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bbb3-yCmZ [60.128.235.44])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:39:44.84ID:UTGQ9aIz0
>>572
写ルンですが全盛期の頃はよく聞いたけど、妬み抜きに今それ言う奴いる?

昔はダイナミックレンジ狭かったし、AF甘かったから目を養って、トリミングも出来なかったから構図をカメラ構える前に決めなきゃいけなかったけど、今修正めちゃめちゃ効くじゃん?

昨今は良いカメラとレンズ買って数撮れが基本じゃない?
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f8a-PcWx [223.217.36.173])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:40:33.56ID:IaQYbk6e0
友達に頼まれて、ビックカメラの店員さんと東洋現像所の受付の女の子に相談しながら
ファッションの仕事続けていたら、いつの間にか巨匠になっちゃった人もいる位だし
機材やテクニック以前にセンスと人の繋がりが重要な世界なんだろうね
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb98-oA6y [124.103.163.173])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:42:18.13ID:VxQo+Bp/0
カメラ機材が好きな奴は、良いカメラなら、誰でもセンス良い写真が撮れると思ってるみたいだね
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fe7-z9NF [103.2.248.95])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:44:20.59ID:VW2jjmez0
>>838
プロって自分の分野であればどんな環境でもある程度の物がだせる人なんじゃないかな
アマチュアの上手い作品はプロと遜色ないだろうけど、アベレージで見た時の安定感ってことじゃないだろうか
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fe7-z9NF [103.2.248.95])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:45:05.42ID:VW2jjmez0
なぜかレス番だいぶ飛んだ・・・
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spff-w21f [126.245.78.242])
垢版 |
2018/08/29(水) 01:30:51.31ID:15Q2Kr6Xp
例えば、100枚ショットで3割くらいは表に出せる写真が撮れるのがプロ、
1枚2枚出せるかどうかがアマなイメージ。
ただしそのアマの奇跡の1枚2枚がプロを凌ぐ写真になる可能性はある。
プロアマ問わず、少しでも打率を上げるため、時間や労力を省くための高価な機材だと認識している。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-VRcW [126.234.54.70])
垢版 |
2018/08/29(水) 02:04:53.93ID:0E0WeJwxr
70200GMと100400GMどっちにするか悩み続けて3か月
未だに結論がでない レンズの見た目は70200の方が好きだけど、400mmも欲しいし…
誰か背中を押してくれ
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df11-PcWx [219.99.203.164])
垢版 |
2018/08/29(水) 02:37:24.86ID:z6pIWlJE0
その3ヶ月で逃したシャッターチャンスpriceless
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-J/Xk [59.168.211.151])
垢版 |
2018/08/29(水) 03:19:32.14ID:Na6KlJ9M0
特に撮りたいもの決まってないなら
100400GMでいいんじゃ無いのハンドリング良いし
それで色々撮ってるうちに問題点に気付いて来たなら
その時また改めて考えればいい
でもほんとは70300Gで良くねっておもうけどさ
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7e-mJmB [133.206.96.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 03:21:14.02ID:bLNbYv7u0
>>560
俺も星景用途にこの2つを比較してたのでまとめると、
前者は素早いAFにCPU搭載でEXIFも残り、5軸の手ブレ補正やプロファイル補正が効くがフィルター枠がない

後者はMF限定で電子接点がないが、
72mmのフィルター枠がある

どちらも最新設計の超広角レンズなもんで、
へんな歪曲もなくてカッチリと写る

結局AFの14mmを買ったのだけど、星用途にはAFが煩わしくなり手放してCanon用のSamyang14mmF2.4XPをMC-11経由で使ってる

こちらも凄いレンズだわ
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbfc-Pvid [110.5.33.25])
垢版 |
2018/08/29(水) 06:43:04.68ID:xxDFIO2d0
70-200GM、100-400GM両方使ってる
スポーツ全般使用だけど、100-400GMは
外で昼間しか使わないし、外は400じゃ足りないから結局×2TCでF11運用必須70-200じゃ全然足りん

室内になるとF2.8の明るさが嬉しいから
70-200GM、場合により×1.4TCつけてF4で運用

だから
ゴーヨン、ハチゴロー運用も可能な400F2.8がすごくまちどーしー
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-MQAr [210.149.250.125])
垢版 |
2018/08/29(水) 06:57:58.60ID:B442RL1lM
2倍テレコンは出来れば使いたくないなあ
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb3-PcWx [126.13.121.70])
垢版 |
2018/08/29(水) 07:20:22.06ID:iFvsAIut0
>>574
うん。使い手によって化けるんだよ
お前がリンク貼ったフォト淀とかはその典型
といえる程度に素人が撮ったものとは段違いなんだ

でもお前のようにそれがわからんという人もいる。というかそっちのほうが多い。
なんでそういう腕前は基本的には金にならないし、身につかない。
なんで機材沼がーとかいいだす単なる機材コレクターになりさがる。
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b1c-l0Qf [118.241.214.153])
垢版 |
2018/08/29(水) 08:36:21.10ID:NVuCYvsc0
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b95-W4c4 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/08/29(水) 08:50:38.95ID:Vfn8nGZf0
>>607
カメラ買えない人
0612名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-Pvid [49.97.101.156])
垢版 |
2018/08/29(水) 09:00:00.37ID:8cjixtord
普通に単語で ipの
aaa.bbb.ccc.ddd
のNG指定で行けない?
オレはこれで大丈夫だけど
0614名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-4VJV [49.98.142.198])
垢版 |
2018/08/29(水) 09:17:02.55ID:4t2an2O/d
>>607
大きなセンサーを使うことを考えられてなかった
なのに使ったからカメラとして問題があるはず
世の中でも受け入れられないはず
そうでなければおかしい、そうであってくれ
そう言いたいんだね?

いいんだよ、好きなように言って
それが現実と乖離してるかどうかなんて関係ない
前提を覆す情報が多数あっても関係ない
君が願う優劣の定義の真偽も関係ない

そもそも、技術的に優れているとされるもの
より理想に近いとされるもの
そうしたものが必ずしも成功するとは限らない
残念ながら世の中は残酷で理不尽だ

君の金銭的状況、所有物、社会的地位、充足感
それらは残酷で理不尽な世の中の犠牲にすぎない
君は何も悪くない

好きなだけ同じことを繰り返していいんだよ
みんなで承認してあげるよ
理不尽が解消できる必要なんてない
君が幾ばくかの満足が得られるならそれでいいんだ
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW bb98-oA6y [124.103.163.173])
垢版 |
2018/08/29(水) 12:20:21.18ID:KBTo2I4x0NIKU
キヤノンの一眼レフを使ってる人は、サブでEOS M使ってたりするから
キヤノンがそこそこの性能でもフルサイズミラーレスを出したら追加購入しそうだよね
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-Pvid [49.97.101.156])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:26:45.81ID:8cjixtordNIKU
Jane style なら
ID無しのレスを長押しして IDでアボーンするだけ
ID無しのレスは無価値
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1fe9-o7yK [133.232.100.26])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:43:36.98ID:0u4VqawL0NIKU
せっかくレンズ揃えたのに天気が悪くて外出れない
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-oA6y [49.104.30.202])
垢版 |
2018/08/29(水) 17:57:50.36ID:6VKkMSYxdNIKU
>>629
このスレはソニーα関連なんだけど
あんたミネオでしょ?
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-oA6y [49.104.30.202])
垢版 |
2018/08/29(水) 17:59:11.94ID:6VKkMSYxdNIKU
>>628
そもそもニコンこそ右寄り保守な会社じゃないの?
パヨクがいうネトウヨねw
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6fe7-lMXX [103.2.250.70])
垢版 |
2018/08/29(水) 18:07:22.51ID:wE1bHmC/0NIKU
なんかニコン厨の嵐がご迷惑をお掛けしているみたいで、申し訳ない
当然、普通のニコン好きはこうではないので...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況