X



Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-atAl [1.75.243.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/01(土) 00:00:31.40ID:SN6ux6Vvd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z 6・Z 7 [Zマウント]スレ

ニコン ファンミーティング
http://www.nikon-image.com/event/fanmeeting_2018/
撮影体験コーナーでは、Z シリーズを含む機材での撮影画像データをお持ち帰りいただけます。ご希望の方は「XQDカード」をご持参ください。

前スレ
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535539665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eff-URRN [119.244.105.122])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:29:24.15ID:odAjf7f90
>>46
ニコンも儲かるが、ソニーも間接的に儲かる
それでも消費者の一部はソニーを叩くが、一部よりも多勢がソニーを評価する
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8efb-8zu0 [119.241.78.12])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:43:47.80ID:P00Nbe960
サンディスク製造自社規格のXQDを入れて
下請け部品メーカー製造EVF(品質安定しないので次はEPSONかな)覗き
自社開発CMOS(製造は下請け)で撮影
JDIの液晶にて表示(sonyの液晶って何年前の話しだ?)
0054名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-biWP [49.104.9.158])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:47:12.20ID:SehwG1Fnd
HONDAのNボックスが、普通車凌駕する安全装備惜しみ無く入れて大ヒットしたように
今の時代、情報溢れ返ってるからか
大方の予想以上に、現状ラインナップを遥かに越える機能を最新にして、てんこ盛りにしないと売れない気がするね。
XPERIAしかり、日本のテレビしかり、
出し惜しみする時代じゃない。
かといってZは機能云々の競争避けて
敢えて光学で勝負した。。。のわりに
頼みのノクトを同時発売しないのは頭おかしい。
色々スケジュール的にギリギリで、何とかキャノンより先に発表したかったんだろうな
開発間に合ってない感高い
シングルスロット以外は、アプデで実装出来そうだけど、シングルスロットだけはどうにかならんかったのかな
どうしてもSD切りたかったんだろうな
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8efb-8zu0 [119.241.78.12])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:40.29ID:P00Nbe960
>>53
Z7予約が凄いのでCANONからのリーク臭いな
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8efb-8zu0 [119.241.78.12])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:41.86ID:P00Nbe960
>>56
写真はリークして無いのに不思議な奴だな
悪いことは言わん薬はやめろ
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp05-VBgR [126.247.81.136])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:44.76ID:XE8CLN8Xp
>>42
こういうスペックにして欲しいっていう仕様書を書いただけでは?
ノウハウもなく設計ができるとは思えない
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d519-ajMe [118.240.67.39])
垢版 |
2018/09/01(土) 09:59:47.23ID:wVB0Nq640
ZのAFは見直さないと駄目だろ…
暗所EV-6とかレベルが違うの来たぞ。

https://www.nokishita-camera.com/2018/09/eos-r.html?m=1

EOS R
* 3030万画素フルサイズCMOS
* デュアルピクセルCMOS AF
* 測距範囲はライブビュー映像表示範囲の縦100×横88%
* EV-6 低輝度オートフォーカス
* 4K動画
* タッチパネル液晶
* Wi-Fi・Bluetooth搭載
* 防塵防滴・マグネシウムボディ
* バッテリー:LP-E6N
* バッテリーグリップ:BG-E22
* サイズ:横幅約136mm×高さ約98mm
* 重さ:約580g
* マウント:内径54mm、フランジバック20mm、12ピン
* マウントアダプター:「マウントアダプター EF-EOS R」「コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R」「ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R」
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65b3-irUx [60.68.25.139])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:10:55.12ID:wAOrEBDs0
>>73
8台しかないのかよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8efb-8zu0 [119.241.78.12])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:12:42.08ID:P00Nbe960
ニコンはEOSRリーク写真見てほっとしてそうだな
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d581-tpL7 [118.1.241.96])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:20:32.98ID:yblODTax0
こりゃフルサイズミラーレスは戦国時代に入ったね。下克上の様相。
SONY・Nikon・Canon・Panasonic(Leica)・FUJIFIM(今後?)
Nikon・Canonはレンズ資産という人質がいる。
それぞれ戦国武将に例えてシミュレーションゲームしてみるかな?
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-Z8YH [210.149.253.150])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:21:23.41ID:UjtE2UZpM
5軸手ブレの安定感はどんなだろうね
現在ファンミへ向かってる途中
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5db3-zBrR [126.21.99.220])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:23:52.61ID:54EFRz2c0
今月にはキャノンからもフルサイズミラーレスの発表があるらしく?
パナもライカと協業しているからSLマウントで?出すらしいので
この秋にはソニーの独占状態から4社のフルサイズミラーレス戦国時代へ…

東京オリンピックの夏にはどうなっているのか?
あとペンタは消えて無くならない事を願うw
0101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-lgHW [182.251.247.45])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:34:53.96ID:QM0Yd8Gaa
ファミ現場です!Z7触りました!めっちゃいい!
0105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-lgHW [182.251.247.45])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:38:23.34ID:QM0Yd8Gaa
モデル撮影コーナーで撮影体験しました!
今まで何度も撮影コーナーで撮影体験したけど、今でで一番いい感じに撮れてる!
これは凄いかも!私は購入を決めました!!
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1eb-QztT [202.232.91.152])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:42:38.76ID:NlVA8a4b0
>>105
データ、持って帰れるん?
0118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-lgHW [182.251.247.45])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:44:39.45ID:QM0Yd8Gaa
>>115
データー持って帰れますよ!
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp05-VBgR [126.247.81.136])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:49:34.92ID:XE8CLN8Xp
ファンミいくようなやつはNikon大好きでほぼ買う気で行ってんだから否定的な意見期待しても無駄だと思うぞ
予約組も似たようなもの
発売から半年くらい様子見れば良い点悪い点、いろいろ出てくるだろ
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1eb-QztT [202.232.91.152])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:59:31.71ID:NlVA8a4b0
>>124
ええなあ、うちはクソ田舎だから
名古屋ならいけないこともないが
22日23日か
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-Oaw6 [126.152.74.8])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:59:53.71ID:U1LdfnS9p
いじり倒したので取り急ぎ。Z6Z7両方あり。外観は変わらない。大きさは適度。FTZ装着した場合、思ったよりも合焦速いし、
ニコワンのFTのように制約がないのはいい。連写拡張にしたらファインダー内にAEL表示がでる。メニューは他社ミラーレスを使ったことがあればわかるレベルだけどニコ爺はどうかな?
良くも悪くも驚きはない出来。それよかP1000もタッチトライできてそのデカさにワロタ。街中で出すの恥ずかしいレベル。
その他の話は別の人に聞いてくれ。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d51c-J7KC [118.241.214.153])
垢版 |
2018/09/01(土) 11:00:16.80ID:HxnTs2SZ0
ミラーレスカメラのマウント径一覧
https://imgur.com/kUXFRSH
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45bd-SE2A [220.147.13.74])
垢版 |
2018/09/01(土) 11:01:38.01ID:haW9rUkY0
ニコンは早急にZ6より廉価な機種とそれ用の廉価標準ズーム発表しないと!
キヤノンは24-105キットも用意してるとは、さすが市場をよく把握してる・・・

しかしこの多社フルサイズミラーレス戦争で、
私の待ってるニコンAPS-Cミラーレス(手ぶれ補正ボディ)は相当遅れるのかな、
まいったな、どうするか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況