X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22b3-+Hpw)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:41.04ID:MSF4GC1a0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
●特設サイト
X-T1
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part58
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1534772578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aee8-ydPo)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:30.52ID:9t1oSPNX0
>>979
VSCOじゃなかなかでないと思うよ
まずVSCOがどの段階を真似てるかが不明
スキャナーの画像エンジンの癖とフィルムの種類 露出時のカラーシフトごっちゃ混ぜ
緑にシアンが入ってたりハイライトにピンクがうっすら入ってたりする
この色かぶりが完全に取れない所の色再現が難しい
VSCOのプッシュプリセットじゃそれっぽいなにか 

スキャナの補正がRGBじゃなくプリント想定してるからCMY明るさ暗さでラボの人が調整してて
しかも国によって色彩感覚が違うw 
日本のラボに出しても上のリンクの色にならない 
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aee8-ydPo)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:36:56.31ID:9t1oSPNX0
>>979
https://blog.sreda.photo/2017/08/31/film-test-exposure-portra400-pro400h/

FUJIのフィルムシミュじゃこのカラーシフトもグレインも再現できてない
+3EVもすればハイライト飛んでしまうし
カメラ側の露出が大きく変わってるのに
明るさにおおよその一貫性があるのはスキャナーが露出を補正して一定化させている 
もっというとネガの黒い部分はスキャナのCCDノイズが入ったり更に面倒

現像液の状態でもかぶりが発生するし
0991名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa77-Ok55)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:56:45.06ID:JfOF5nJAa
>>987
ダイヤモンドプラチナ会員だったらエントリーで2万ポイントに上限が上がるよ

t3買うなら20万以上買い物するのも難しく無いはずだしダイヤモンドプラチナ会員ならエントリーしといた方がいい
0992名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Caf-GRiT)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:08:37.10ID:I1fzjAb7C
自分も昔はContax645使ってたけどね。
ニコンのフィルムスキャナみたいのは終わってしまったし、
フィルムも現像も高くなったし、そもそもラチチュード狭いし、も〜やる気はないな。
カラーが出せないと思うひとはシコシコやっていただくしか。
0994名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdda-sJ5p)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:27:45.44ID:UuBWClLxd
>>864
85oや135oを使ってたらしい。
彼の晩年のポートレートを見ると、パナソニックのミラーレスで望遠ズーム伸ばして撮影してる姿が印象的。
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bd-X9EZ)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:37:02.71ID:Xfg07o6M0
Ume
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 52分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況