X



Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part60

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b23-xUKa)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:55.69ID:+QAnhv210
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

Lumixのストリートフォト一眼、GXシリーズについて語るスレです。

※ GX8は専用スレがあります https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518653773/

公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/

GX7mk3 公式
http://panasonic.jp/dc/g_series/gx7mk3/

デジカメWatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1106301.html

dpreview DC-GX9 ( GX7mk3の海外型番)
https://www.dpreview.com/products/panasonic/slrs/panasonic_dcgx9

前スレ
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530109290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:00:21.31ID:5HBALoK60
ふーん 俺はGM1だったな
あの小ささで、絵はとても芳醇
シャープさはないが、充分レンズ交換式の良さが出せた
いまだに廃棄できず残してるのは、
日本人しか作り得ない唯一無二の名機だと思うから
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:46:42.97ID:5HBALoK60
GM1が暗所強いとは聞いたことなかっが
前に、夜間室内のお洒落な飲み会を
普通に取った時
とても雰囲気のある良い絵が撮れたんだよな
人物も室内装飾も、食べ物の物撮りも

どれもいい絵でみんな感心してたよパナ機侮れないねとか
それがGM1だった 
同じパナでも他機種ではそういう経験はない
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:48:02.27ID:5HBALoK60
ちなみにレンズは、1517
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc7-IHiL)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:10:15.31ID:YEcx2EKbM
安さに釣られてフォーサーズ新参組なんだけど、
単焦点大体の画角でパナオリ同じような価格スペックのレンズがラインナップされてる感じなんだけど
あえてこれはオリのレンズ使ってるっていうの教えてくれ
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3f5-xxnM)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:42:56.31ID:Ath5PL/P0
>>786
今日届きました。
ウキウキと開けて、GX7mk2のアイカップに合わせたら、ぴったりサイズが一緒。
…GX7mk2のアイカップひっぺがしてつけられたのかな。…上からかぶせるイメージでした。
パタパタしてるので付け替えは来週かな。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-XWbl)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:51:23.47ID:L0a6k9Fm0
>>818
GM1はMモードの時ISOを自動で設定してくれないとか不便な部分も多いがな

>>819
それは気のせいだな
同じレンズ同じメーカーのボディなら同じように撮れない方がおかしい


とはいえGM1は良い機種だけどね
ホント後継機出してくれないかな
0838名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-8POh)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:32:55.29ID:dzn/Vr01a
>>836
Kiss X7から買い換えてKiss M、
多少年代がズレている時もあるが並行して
GF1 - GX1 - GX7MK2を使っている。

性格的に両マウントを平均して使うのが下手で、
結局は買い換え理由を見つけては行ったり来たり
して無駄金ばかり使っているわw
0839836 (ワッチョイ cf76-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:35:54.23ID:TeoTP7w+0
>>838
ありがとう。似たようなもんです。
どれか一つがいつも持ち出す機種になってたりしません?
自分の場合はGF9<Kiss M<GX7mk2ですが。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:03:05.73ID:NGJYW2SU0
ウチもそうかも。
大体ははGX7+M.Zuiko12-50で間に合うし、
望遠でもパナ45-200で不足は無いけど、
ガチのマクロ撮影とか超広角とか超望遠だと、
昔のミノルタレンズがある関係でα55の出番。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:43:33.68ID:YE2FfOkx0
マウント違いで同程度の入門機複数機持ってるよ
ミラーレスなら
GX7mk2、GM1とEOSM5、M3
コンデジなら、
TX1、G1Xmk3、G7Xm2、CoolpixA
デジイチなら、
D5500
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-CLTo)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:48:23.64ID:YE2FfOkx0
ミラーレスで1台忘れてた
α6500 ※ほとんど放置で使用してないので・・・
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63bd-wbiT)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:04.12ID:MQTqzBOH0
>>832
昔のフィルム時代にはちょっとしたハイアマは同ボディ二台持ちが、そこそこ、居たが、
デジはモデルチェンジが早いから、アマだと、旧型と新型の二台持ちになるのでは。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d38a-HS1e)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:13:31.99ID:JmXtHFAA0
>>846
同感、そんな高いカメラを買う人は限られるからねー
やはりメインに売るのはm4/3だろうなー

他社のキヤノンもメインはkissミラーレスだからな、恐らくニコンもAPS-Cのミラーレスを出さないと商売にならないだろうなw
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:38:51.05ID:qqZNUGkZ0
そういう記事もあったがまだ分からない
ただ「フルサイズのプロ機は市場にまだ無いと思ってる」「プロ機に見合う価格にする」
というようなパナの人の発言はあったな
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfeb-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:06:09.57ID:jPIc6Cur0
レフ機はcanonだったけど今はパナとソニー
高感度強いフルサイズのほうがいいけどα7ですら持ち歩くにはしんどいのよね
そのてんM4/3は望遠つけてもお散歩に持っていけていい

RX100もよく使ってたけど静物は撮れても動きものは小さすぎてつらいのよね
M4/3はバランスいいと思う
0875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-Dc53)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:47:52.21ID:wHOgYV8Xa
APSは彼女を撮るだけ
そのほかは全部m43
フルサイズは持ってない
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b61e-U1Ny)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:10:07.33ID:s/WTczm60
GX8はとうとう店頭から消えたな
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb3-BnCY)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:57:24.98ID:h9Nemlc80
7.5/2
メイドインチャイナやけど大満足す
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 13:40:12.92
今の中国製品は世界最高品質だが、
それは中国製品が良くなったわけじゃなく、他国の品質が落ちただけっていう。
特に電子機器はスパイ用として各国に配るため、堅牢に出来てる。
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 13:46:56.85
笑ってる場合じゃないんだが、まぁ、そういうグローバル感覚の欠如が今の日本陥落の原因。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:03.02
そういうITリテラシーが無い中年オヤジってことだよな・・・。
世界感覚が昭和でストップしてる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況