>>768
ピンホール効果とレンズ特性

光の入射角の違いから、光の取り入れ口を狭めた方がピントが合う範囲が広くなる
見開いたときよりも目を細めたほうがハッキリ見えるのもこの効果

またレンズは複数のガラスの板で出来ており、しかもそれらが相互に動くという構造上、どうしても焦点距離や絞りの値によってコントラスト屋シャープネスが変わってしまう
メーカーはその変化をレンズ特性という名目でグラフ化しており、大抵で1〜2段絞った所にピークがある