X



キヤノン・ニコンのレフ機切り捨てを許さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 00:30:24.07ID:C8ruZU1n0
2018年8月と9月、キヤノン・ニコン両社はミラーレスのフルサイズ化を決行した。
ミラーレスを情弱に売って金儲けをするのは構わない。
しかし長年にわたりキヤノン・ニコンの屋台骨となってきたのは一眼レフ。
ずっと一眼レフの優位を説いてきたはず。
これからも一眼レフ第一主義で製品展開をしてもらいたい。
さもなくばカメラが終わってしまう。
メカとしての愉しみは一眼レフにこそあってミラーレスには無い。
写真文化という面からも泡沫メーカーの一眼レフと違い両社は写真を支える基礎となってきた。
キヤノン・ニコン両社は一眼レフを通じてカメラ愛好家・写真家に対して果たすべき責任があることを自覚し、一眼レフ第一の事業を展開していくべき。
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 04:00:37.67ID:wnb/lxpv0
別におかしくないだろ
測距と撮影を別々のセンサーで交互にやってる一眼レフと
測距も撮影も同じセンサーでやらなきゃいけないミラーレスの違い。
ライブビューの間は低画素で高速に読み出せばAFに問題なくても
全画素読み出しでの連写中は測距できる回数も減る。
逆に言えばAF-Cに必要な頻度で測距しつつ連写するなら、撮影頻度を落としてでも測距する機会を作らざるを得ない。
だからこそミラーレスで連写しつつ実用になるAFするには高速センサーが必要だ!
ってのをNikon1で実証して見せたのが他ならぬニコンだったはずなんだが
ニコ爺さん達はみんなNikon1は触ってみようともしなかったから、その辺わかってないんだな。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 10:24:42.01ID:CSwz7RCG0
では、それができてる(と思われる)ソニー機は優れているのか、それとも見えないところで何か調整されているのか。
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 21:59:16.76ID:DbUGTb8r0
ソニー機はスペック上それが出来ていることになっているが、どんな時にも確実に動作しているかどうかが問題。
今でもレフ機が売れている理由はまさしく確実動作の信頼感と電池持ち、そして価格競争力にある。
高いフルサイズ機では追い付かれてきたが、APSC機ではまだまだレフに軍配が上がる。
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 07:01:28.33ID:GWbPLwl60
光学メーカーの、完全デジタルボディ化のミラーレス参入が遅れたのは、
思う以上に、技術的ハードルが高かったせい
それか、全てを解決すると、とんでもなく高コストになるから二の足踏んだと。

だから、デジタルに長けてる家電系のパナがミラーレス第一号になったんだろうな

その得意なはずのパナの技術者の回顧録でも、光学レンズ取り付け周りの、
初号機での開発は苦労、難問の連続で、とても難しかったと言ってるし、
デジタル完全代替の、技術的ハードルは高いようだ

デジタル一眼で、カメラとしてのスペックが、実用レベルで安定して来てた
光学組からみたら、出来れば、ミラーレスには移行したくないという躊躇もあったかもな。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 07:04:29.23ID:GWbPLwl60
そこを業界の鉄砲玉のソニーが
後さき考えず、
小型軽量でフルサイズぶち込んできたから
重い腰を上げざるを得なかったと。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 08:58:12.04ID:vwDXwmKY0
一眼レフにこだわっていると経営に影響する。
東京オリンピックが終わったら直ちに撤退するのが良い。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 10:56:31.94ID:bO7kS7ut0
オリンピックのプロユーザー、ハイアマチュア、一般人
3つのセクターごとに戦略がある。
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 11:22:52.66ID:ALf+v8jw0
皆がもっと買ってくれれば。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 14:43:02.54ID:tGt4ASy10
そもそもTV なんか見ないとなったように、
そもそも写真なんか撮らんわって時代がすぐそこに…
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:41.17ID:4oNYjq/w0
Twitterやインスタを見る限り、写真を撮る人間が減るとは思えないな
カメラを使う人が皆無になることはあっても
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:46.27ID:PuL3Uik90
スマホが凄すぎてね
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 06:23:49.72ID:bTb3KKm+0
>>197
昔の用について趣味の世界に戻るだけだから、なくなりはしないでしょ。
銀塩末期デジタル出始めのころ位で止まると思うよ。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 12:16:12.78ID:QkxRvbvr0
>>191
レフ機のユーザー数が多いのと、レンズ資産が多かったてのが一番じゃないの?
それ抱えてる状態で、膨大な開発費投じてミラーレスを開発する必要がなかったってのが、理由のような気がする。
当時としては。

ミラーレスユーザーが、ことキヤニコのミラーレスに対して、技術力がなかったことにしたい書き込みには辟易するわ。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:37.32ID:OUy6tNOp0
え?実際周回遅れじゃん
キヤノンはレフでもニコンに遅れてるしキヤノンが勝ってる技術は情弱相手の広告宣伝だけw
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 13:26:30.03ID:GHBnHRDu0
>>201
だとしたら完全な戦略ミスだよね。こんなに早くミラーレスの時代が来るとは思ってませんでした、ってか
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 21:13:42.64ID:jh0cxaqb0
>>203
お客様のことを考えたら一億本以上売りまくったマウントをポイポイ捨てられないからな。
社会的責任。
すぐマウント捨てちゃうメーカーは信頼を得られないよ。
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 08:52:49.20ID:ATC7r1wM0
KISS MのTVコマーシャルは凄かった
金を湯水のように使ったな
あれで赤字が広がったんじゃないか
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 10:30:50.67ID:/nGYcS190
>>204
開発する必要がなかった、なんて負け惜しみでも言わない方がいいよ
既存ユーザーが怖くて動けなかっただけなんだから
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 11:05:57.11ID:bLQ3vH7G0
だったら、ミラーレスにそぐわないってだけで、多くのユーザー抱えているAマウントを殺したソニーに罪はないの?
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 16:27:18.46ID:dOGr7Gwe0
ソニーは面倒見がいいほうだと思うが、すぐに切り捨てる というイメージで語られることが多いんだよな
Aマウントユーザーからも出ないだろう、といわれ続けていたけどα99II出してくれたし…
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 21:46:07.32ID:Z2Xur+sa0
フィルムからデジタルの時も切り捨てられた爺が沢山いたよねw
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 11:09:28.02ID:x5WUzzBI0
キヤノンはEFでフルサイズもAPS-C(他社より小さい)もラインナップした
つまりRFでもフルサイズとAPS-Cをラインナップしても不思議じゃない
ぶっちゃけキヤノンにとってEF-Mは邪魔で作らなきゃよかったと後悔してるだろう
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:55.57ID:ygoKNXHi0
>>215
EF-S
一方通行でしか無かった

一方通行も数は大したこと無かったんだろう
だからそれぞれのマウントで行くことに
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:08.09ID:qLst7gDW0
>>215
大量のEFレンズが市場に出回ってる状態でAPS-Cセンサーしか作れない事態故の妥協策ではあったでしょ
今回はキヤノンの重要市場である一般向けでEF-Mが先行して売れてるから事情が異なる
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 23:39:47.44ID:QaZFQ4FB0
>>218
EF-Mは「RFレンズを装着できない」から、EFレンズが使えたAPS-C(EF-S)一眼レフよりも立場悪いのでは?
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 00:05:40.14ID:SmHrPETu0
>>210
ニコン1みたいな完全な失敗はほとんどしなくて、ある程度売るからね。
それで撤退、アフターサポートのみに移行すると切り捨てられたと感じる人が多くて切り捨てイメージが強く残る。
メモリースティックを現行製品でも使えたりするという面もあるんだけど。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 05:34:39.03ID:UP4QcmjR0
時代ですから
仕方がない
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 05:35:57.43ID:UP4QcmjR0
6D2は最新機種じゃければ悪くないんだよ
6Dの時にこれだったら、人気機種だった
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 06:24:15.20ID:8dbocKdh0
人、それを周回遅れと言うw

>>220
現行製品でも頑なにSD/MS-Duoのデュアル(ダブルではない)スロットだしなぁ。
ただあのスロット、MS-Duoは出し入れしづらいけどorz
個人的には、限定生産でもいいからα7RV相当にアップデートされたα900Uを出して欲しいかも。
……まぁ、今更やらないだろうなorz
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 01:27:05.37ID:zMV47x7q0
Rって650gくらいあるんだな・・・
ってこたあ、初代6Dと同じくらいの重さ

なんの利があってフルミラーレス乗り換えなきゃなんないの?
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 18:13:55.39ID:HngsqB/L0
レンズ交換前提で同じ個体のカメラを使い続けるより事前にレンズを着け複数のカメラを運用するのが合ってる自分は
機材マニア層はどんどん下取りに出してレフ機の中古の相場を下げてもらえると有難い
乗り換え開始予定の5年後にはメーカーやブランドの統廃合で業界の景色も変わってるだろうし
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 21:49:14.54ID:GMGiSP3M0
10年後ぐらいにはぼちぼちそうなりつつあるかも、程度だな
Rなんて趣味で写真やってるほとんどのアマチュアには無縁の話だし
M系がAPSCレフ機の価格帯で性能が追い付いてMレンズがもっと充実しないと移行は無いよ
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 05:27:36.56ID:kYnaNJTQ0
光学式から、デジタルカメラへは、
時代の流れですから仕方がない、避けられない。

デジタル一眼レフは、端境期製品にすぎない
過渡期の変態途上、ミュータント前のサイボーグみたいなもの
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 05:37:44.89ID:kYnaNJTQ0
光学機械式カメラと電子式デジタルカメラは別物
光学技術者の知識と、デジタル技術者の知識も技術も別物
簡単には互換しない、別分野の技術。

光学機械式で一世を風靡した、Nikonやキャノンの技術者だからこそ
デジタルには疎い、苦手であった訳で 何も不思議ではない

ソニーやパナの様な家電系は、元々電子系製品を永年扱ってるから
デジタルに強い技術者、スキルの集積が
光学系メーカーより一歩進んでたのは、おかしくもなんともない現実でしょ。

この先どう見てもカメラが、昔の光学機械式が主流のまま
残るとは考えにくい、時代の流れの中では
光学屋が自己変革しない限り、苦戦するのは自明の理。
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 14:51:12.46ID:gLBW8IW/0
フィルム式メカカメラは残るよ。
写真がデータではなく物体に残るのがヤングには面白い。
コダックも製造再開したし。
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 15:39:59.46ID:phvBcrJL0
マウント互換あれば文句ないがな
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 16:00:49.53ID:y80J68Ga0
写真も生活の中のついでの趣味として一般化して読書くらいのポジだし儲からない市場だし
企業が生き残りさえすれば細々レフ機かレス機かどっちか続けてくれればいい
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 23:05:09.13ID:MNl7givY0
デジタル一眼ミラーレスが売れたのはポートレート写真を撮影する爺のお陰だよ。
孫ほど歳の離れた素人モデルを撮影
SNSにUPして臭いポエムを添える。
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 07:44:34.19ID:ScTzOl5f0
大体一眼レフがレフレス機に淘汰されて無くなる、とか言ってる奴、
物事と世間知らずも甚だしい。
新型カメラ出ると鼻息粗くしてすぐ手に入れて
飽きるまでサンプル写真撮りまくって飽きたら次、で
わかった気になってこれからはミラーレス!
って・・・

無知過ぎ。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 15:10:47.18ID:iQf9K4G20
後3〜4年でなくなるとは思わないけど
10年後はフイルムカメラと同じになってそう、レフ機w
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:39:10.02ID:ScTzOl5f0
>>244
自分の目でしかGET出来ないインスピレーションってか
そう言うシチュエーションってのが写真だと
やっぱりある程度の割合で占める以上、EVFじゃダメなんだわ。
決まり切った、お約束のコントラスト計算、
カメラまかせでしか撮影しないならそれは気づかんと思うけど。
EVFで得られる情報ってのは、脳皮に誤差を生じさせる・・・
上手く言えないけど、無理に言葉にするとそう言う事。

だからこう言うスレが上がるんだと思うよ、
マジ危機感あるわ。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:34:51.76ID:qJt5qBJg0
フィルム機使ったら?
撮影後に背面液晶見るなんてぬるい事やってる時点で大差ないわ
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:56:12.09ID:f81+Bp0y0
一眼レフがある
ブリッジカメラがある
コンデジがある
スマホがある
ミラーレスがある

それだけのこと
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 00:58:23.63ID:HffjnOhd0
>>247
デジでも液晶背面覗くのは作画後だからな、
ぬるい、ってかそれは別作業だろ、まるっきり。

撮りたいものがあって、それを撮る、撮りに出かける、演出する、
って時に、メーカーの塩梅で「再構成」されるEVFなんざ
マジ使いモンにならないわ。

ってか文句言うEVF機使いが一人も居ないってのが
俺は逆に不思議でならない。

あ、プロが使わんからか・・・

今のガキはスマホやコンデジ上がりだから
コンデジライクでレンズ交換の出来るカメラをありがたがるんだろ。
お手軽(風)、かつセンサーまでどんどん大きくなって、
自称高画質のゴミをネット上で絶賛量産中、と。

ところがどーせ縮小してUpするわけで
しかも殆どが、高画素画像まともに縮小する術も知らんのに、
かつSNSなんか勝手に間引いてUpする始末で、
すなわち何のメリットも無い事も気づかずに「時代はフルだ」とかなんとか煽られて
まんま踊らされ続けるわけよな・・・

ま、それは好きでやってんだろうからイイんだけどさ。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 01:20:29.85ID:CEsXkCGh0
一眼レフ用レンズが販売終了になって数が減ったら覚悟を決める。
もう終わりなんだと。
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 08:03:27.70ID:UH51R9oo0
>>250
>文句言うEVF機使いが一人も居ないってのが
>俺は逆に不思議でならない。
>
>あ、プロが使わんからか・・

α使いのプロ激増中だけど。。。
デメリットもあるけどメリットの方が多いから割り切ってるんだよ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 09:26:36.60ID:n5Yo5y2Z0
>>251
CMOSは意外に寿命短いから
新機種発表なくなったらまもなく終わりやねえ・・・

>>252
EVFを載せざるを得ないから搭載されてるんだぞ?
デメリットもあるけど、って、EVFそのものがデメリットだろ
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 11:04:26.88ID:mMp0MXoQ0
ミラーレス慣れしちゃった現状で何言われても響かんな
スマホ世代に言わせるとOVFは「何この素通しのガラス」だから
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:44:40.91ID:SnAqQdh10
カメラの歴史見ればデジタル一眼レフ自体が過渡期のキメラ

まあ2年で製品開発終了
5年で販売終了
10年で電子部品払底して修理終了だろうな

10年以内にくたばるなら心中するのもいいが…
おれは永く楽しみたいから新しいものにもついてくよ
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 19:56:46.44ID:8FjIM1S50
EOS R 触ってきた
確かに今までのミラーレスと比べると進化を感じる
けどレフ機に慣れてるとカメラを振った時とかにタイムラグというか違和感がある
シャッターを切った瞬間もレフ機みたいな撮った!っていう感じというか気持ちよさがないな
若干おもちゃ感があるし、やっぱりあんまり魅力を感じない
時代の流れがどうかわからないが、当分は今使ってる5D系でいいわ
kissより大きくて重い感じだしサブにするなら軽くて安いM5の方がいい
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 23:27:31.76ID:UH51R9oo0
>>253
>EVFそのものがデメリットだろ

メリットもあるだろ?
光学ファインダーでは出来ないことが山ほどあるんだけど
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 01:25:52.21ID:p88BjEQj0
最終出力により近い姿でシャッター切れるのに
そこまで毛嫌いする理由がわからんね
動きモノ専門で遅延が気になるとかならまだわかるが
味とか感覚とか言われるとちょっとオカルト
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 01:43:32.40ID:mMyH6KsI0
一眼レフデジカメが販売された時から、ずっと言われていたことじゃんか…
過渡期だと。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 02:24:52.04ID:mXWSP5Rq0
>>259
普通は間違えて覗いちゃったとしても
シャッター切るまでに至らずに
( ´_ゝ`)フーンでオシマイだろ(w
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 02:25:26.73ID:Kxk1+9Yg0
静物しか撮らないなら、ミラーレスで十分
動体は撮れねーわ、あのガクブルファインダー
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 08:30:50.79ID:RJloHhkC0
>>250
ちょい煽りすぎ
文も長い
もう少しバランスよく
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:37.03ID:/F6OUUbw0
キヤノン・ニコンのあんな低レベルな完成度のミラーレス機ではまだまだレフ機切り捨てはできんやろ
その間にどんだけユーザーが出て行くかは知らんけど
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 10:19:18.99ID:FNYaYl000
いずれミラーレスに移行すると思う

だけど巨砲レンズを扱うためにミラーレスに重しをつけるくらいならレフ機を買うので
根本的な技術がいくつか加わるまでは移行は難しい

EVをOV並みにするより、ミラーショックの振動を記録して完全に修正する技術のほうが先かも
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:28.19ID:EgKxjNJp0
ミラーレスのEVFで流し撮りとか吐きそうになるんだけど、あれは生理的に無理だろ。
被写体は金払えば止まってニコッて笑ってくれる女ばかりじゃないし。
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:14:25.40ID:V9zro2t40
>>265
>ミラーショックの振動を記録して完全に修正する技術

なんだそれ?
後から電子手振れ補正かけろってこと?
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 18:47:34.76ID:MB/QJMmm0
ミラーレスが一眼レフの代わりになるのは当分先、20年以上はかかるだろうな
今の時点でミラーレスの方がいいとか言ってるやつって
自分の経験でスマホとかコンデジと比べて最近買ったミラーレスに感動してるんだろうけど
中級以上のレフ機なんて触ったこともないんだろうな、としか思えない
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:12:24.89ID:8PcCRa7D0
爺の昔話ほどみっともないこともない
しかも自分で何かを成したわけでもなく
ただ当時生きていたというだけの話

ま、デジタル製品の20年後を正確に予想できるなら
当代一の天才だよ
末はビルゲイツかな
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 21:20:19.46ID:V9zro2t40
新しいものは良くないに違いない、って風潮
どのジャンルにもあるよね

特定のジャンル以外、プロが雪崩のようにSONYに移行してるの知らないのかな
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 21:29:32.06ID:1NWs6iyB0
切り捨て 御免! ww
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:10:11.57ID:V9zro2t40
>>273
>極々一部の自称プロだけ

まじ?
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:24:00.58ID:trQqz5oA
なんかママにミラーレス買ってもらった坊やが必死だな
もう少し写真の勉強しようね
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:25:52.98ID:hj71p5/70
物理的特性と言う壁がある以上
光学式では得意で、デジタル式では不得意という領域があることも事実だろ。

なんでも新技術が旧技術を凌駕し、必ず完全代替出来るとは限らない
理論上はね。

多くの事象は、技術進歩で、新技術が旧技術を代替、凌駕して来てるが、
旧技術の方が出来がいいということも、ものによってはある。
よって、どっちもどっち。

ただ、カメラの場合は、光学技術は比較的構築実現化が容易なのに対して
デジタルで光学技術同等になるには、
相当な複雑なプロセスの構築と調整が必要だとはいえるんじゃない。

2000年前後から、光学式カメラから、デジタル式が現在の実用レベルに
なるまで約20年近くかかったという事は、
デジタルで再現するのは、結構難しくハードルが高い分野だった
という現実を反映してるんだろうよ。
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:37:40.46ID:p88BjEQj0
光学式対デジタルってなんじゃそりゃ
それを言うならフイルム対デジタルだろ?

EVFが嫌いなら単にそう言えばいいのに
別にアクセサリーシューにスポーツファインダー付けて
測距測光を自分でやったっていいんだぜ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:55:06.83ID:26tTu+RA0
全くだね

光学要素が無いカメラなんて無いし、フィルムカメラ以降にデジタル要素が無いデジカメなんて無い

デジタル一眼レフとミラーレス一眼の事を対比して言っているなら、そのデジタル部と光学部の構成比の差なんて大した事はない

デジカメの性能がフィルムカメラを超えるまで時間がかかったのは、イメージャや画像エンジンを含む半導体のプロセス進化に時間がかかったのが主要因で、光学部をデジタル化するのがとてつもなく難しかった訳ではない

なぜならデジカメの光学部とデジタル部の界面は最初からイメージャだからだ
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:58:59.41ID:26tTu+RA0
あえて言えば35mm銀塩フィルムの露光から現像工程までの化学処理をデジタル処理に完全置き換えするのに時間がかかっただけ
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 23:08:35.58ID:mXWSP5Rq0
スマホの普及により
今までみたいにカメラは売れないから
消費税増税に習って値上げもするし
コスト削減で低予算部品を使って欲しいヤツラから更にボッタクルぞ
そゆこと(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況