X



Nikon COOLPIX P900/P1000 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:49.35ID:aYJFaQVNa
>>42
会話にならんね
0052名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:33:13.73ID:aYJFaQVNa
>>50
基本的なこととか他のカメラ用語っていうのがふわふわしてて具体的に何を指しているのかが分からんから何とも言えんな
自分で何を言ってるのか理解してる?
0053名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-M45g)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:42:55.05ID:74Hzt/2ha
>>52
まず命題「遠距離撮影でP1000に勝つ」の時点で定義が定まってない
焦点距離をより伸ばしたいのか、より画質(この言い方もかなり曖昧)を上げたいのか、より手ぶれ補正とかの取り回しを上げたいのか、、、
焦点距離とか収差とかちょっとかじってれば出てくる単語で説明できない時点でお前の破綻が分かる
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7f7-4LKs)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:53:14.19ID:lTNLoROk0
手ぶれ補正を標準から下にあるA手ぶれ補正にかえてみろ
多少は強くなる
0056名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:27.98ID:aYJFaQVNa
>>55
とりあえずよく考えもせず基本的な用語や他のカメラ用語とかいう曖昧な言葉使ってきたってのはお前が説明できないことから察した
もういいよ君w
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b71b-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:46:53.47ID:IB978t2Q0
amazonで安い77mmレンズフィルター買ったけど問題なく接続できた
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd3-yqlY)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:11.39ID:fP6CIM7a0
スレ2つあるね
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-b9bD)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:30:50.28ID:K7f3UWbU0
Amazonベーシックので十分だよ
384円のヤツはやられた
速攻ゴミ箱行き
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff82-AGO7)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:15:48.07ID:/oqId+210
保護フィルターはマルミのEXUSがいい
77mで6000円ちょいだけど2000-3000円の安物買うくらいならちょっと足した方がいい
液晶フィルムも硬度3Hの1000円の買うくらいなら9Hの2500円の奴のがいいし
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e3-WjPf)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:48:38.44ID:5ZULdgTK0
わっちょい一つで、嵐が消えてるw
つまり、キチガイは一人だけだった可能性が高いなw

互換バッテリーってやつは、使える?
モバイルバッテリーからの充電もいける?
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f1e-b9bD)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:15:56.40ID:K7f3UWbU0
>>75
互換は充電器付き買って遜色ないレベルで使えてる
結局4個買った
充電器にモバイルバッテリーで個別に充電できる
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b3-tvbO)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:38:30.17ID:lUsr4WP50
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

☆◆□◆▽▲◇○★▼▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■▲□★△◇★◆☆◇▼◎■◆★○◎▲▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆▼
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2d2-Hzax)
垢版 |
2018/09/20(木) 05:00:03.89ID:22gmU6yh0
価格に画像出てるけど良い感じじゃん
あとはフリーズとやらがガチかどうか分からんけど、それが解決したらいいカメラだろ
これなら盗撮しててもはっきりいって分からんレベル
点が拡大されてなんだか分かるんだもんなぁ、すげぇ
0080名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa25-/Zi4)
垢版 |
2018/09/20(木) 05:34:28.86ID:/KSXDVMna
遠距離撮影ならやっぱ最強だな
0084名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hf6-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:23:44.59ID:LAohnfuMH
超望遠デジカメとして使うか、超高倍率ビデオカメラとして使うかで評価分かれるな
3000mmでブレブレの問題はビデオ撮影した場合だからね、静止画の場合は画は粗くてもそんなに手ぶれでボケボケしている訳じゃ無い無い
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ed3-tkrQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 16:57:50.40ID:QEJ1C3h30
夕方P1000
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cde3-+2GM)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:53:07.52ID:nUqAopuG0
お月さん撮りたいのに雨ん
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5f7-NnYb)
垢版 |
2018/09/21(金) 05:12:31.18ID:WFG+WRNn0
ドットサイト DF-M1の使い勝手は如何ですか?望遠撮影時には大幅に撮りやすくなりますか?

>>83
8%オフクーポン使って買った数日後に
10%オフクーポンが来た時の悔しさに比べたら
買い逃した方がマシですよ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 469f-/Zi4)
垢版 |
2018/09/21(金) 06:33:21.35ID:AeliOk/i0
朝はP1000
昼もP1000
夜はD5
これなーんだ?
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c9a5-EK5T)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:07:54.66ID:A1LDSoK40
前スレ荒してた一人はCanonユーザだったよ
0105名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF62-IrqD)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:15:21.97ID:IaQAc8zcF
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

☆○◎▽▲◇○★▼☆□▽◎★▲□▽●■◎□▽■▼★△◎▼□◇◎△■▲□★△◇★◆☆◇▼◎▽■◆★□▲▽●▲□○◆◎▽☆▼
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c21e-EK5T)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:30:28.06ID:lGualYby0
>>104
逆にぴったり過ぎてレンズフィルター付けてるだけできっちり収まらないわ
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06fd-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:51:27.95ID:ARxK6ns40
公式のケースって、CS-NH59 BKってやつ?

買ってみたけど長さ方向がちょっと寸足らずな感じ
ベルクロが半分くらいしかかからず、蓋しても隙間ができる

外はナイロン、中はふわふわ生地
内側にポケットがあって、落下防止か蓋の部分にベルクロがある
けど大きさ的に予備バッテリー入れるほどの余裕はない
SD入れてるとベルクロの隙間から落ちそう

P900用のケースに付いてたポケットは予備バッテリーいれにちょうどよかったんだけどなぁ
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ed3-tkrQ)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:48:15.15ID:hfz4r+S80
昼P1000
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-EK5T)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:18:40.68ID:6qSjduFqM
>>107
足りてないよな
ケースは買って正直失敗した
まぁ包めりゃ良いんだが
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 512e-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:26:33.44ID:JdoGv1wc0
このサイズのカメラを持ったことがないので、汎用の効くケースもすぐに用意できないので、繋ぎのつもりで買ったんだよね。
インナーケースはどのサイズがおすすめだろうか。
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2df7-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:51:19.01ID:z9e2Obb20
アマゾン Kenko レンズフィルター PRO1D プロテクター (W) 77mm

発売日の時には2800円ぐらいだったのに、3,339円に値上がりしてるな
発売日に勝っててよかった 
性能いいから売れてるようだ
0116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa25-Sppc)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:39:15.95ID:Wfs+LEd8a
これにレイノックス社の2倍テレコン着けて撮影した人いる?
この2倍テレコンは買っておいて良かった。
いつ買うか分からないけど、買ったら2倍テレコン着けて写してみるよ。
0117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa25-Sppc)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:40:21.21ID:Wfs+LEd8a
いつ買うか分からないけど

いつP1000買うか分からないけど
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e82-9RtC)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:27:28.09ID:SkHcSbfP0
>>112
ハクバのインナーケースだと400がほとんどジャストサイズ
仕切り板はじっこにつけると充電用アダプタとUSBケーブルと予備バッテリーがかろうじて入る
加工して縦入れ式に改造するのもいいかもしれないね
300だと横は足りるけど高さが足りなくなる
500はでかすぎてバッグに入らなくなる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81FVQxCFG%2BL._SL1500_.jpg
http://fast-uploader.com/file/7093095490890.jpg
0130107 (ワッチョイ 06fd-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:49:45.37ID:T7JD5F440
>>109
ぶっちゃけ包めてないよな
隙間どうこう言う気はないが、ちょっと空きすぎ

>>111
P900のは良かったんだよ
使わないときは小さく折り畳めるし

インナーケースでちょうどいいのないかな、本体と予備バッテリーがきっちり入るやつ
>>125 みたいな箱型じゃないやつで、ネオプレンも重いから苦手

今は風呂敷型の使ってるけど、とっさに出し入れしにくいのと、予備バッテリーが収まらないので・・
0134名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa25-Sppc)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:56:27.89ID:+tHe1opAa
ズームしたときには中央付近しか使わないからテレコンは充分に使える。
周辺はケラレる。画質も甘くなる。
ただ3000mmの2倍だと6000mmだぜ。
テレコン使う価値は充分にあるよ。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61b3-XkcX)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:18:19.69ID:zv2zlfD70
パナなんかと違ってニコンではテレコン用のアダプター販売されてないから、レンズ先端にテレコンを付けるのは嫌だよね。
それでなくてもレンズが大きく重くてモーターやギヤへの負担がデカいもの。
テレコン付けて壊れたら保証が利かないしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況