X



デジカメinfo part112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-KU/D)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:20:53.06ID:TXCfw3Hea
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭
に↑のコマンドを2行入れて書き込んで下さい。
こんな感じでおながいします。
http://i.imgur.com/s2NcslE.jpg

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536923846/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
デジカメinfo part111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537453594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:34:18.85ID:EXxUh5ij0
>>28
パンツAFとかおっぱいAFがついてればバカ売れしそうだね
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:36:40.53ID:CY0ReAhJ0
デジカメinfo part110
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-coYL)2018/09/21(金) 01:57:20.07ID:b48BXHRo0
技術的に物理的に可能でも商品的に不可能なら意味がないので
商品が出るまで何もお前は語れないわけさ。
残念だったな。まぁかつてαFEが散々なめさせられた泥だ。
お前らも好きなだめなめろクズCN信者共

880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b18a-8d13)2018/09/21(金) 02:00:12.84ID:7MPnTMwQ0
>>876
いや、CN信者でもユーザーでもない、ソニーユーザーなんだが

デジカメinfo part111
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b18a-8d13)2018/09/26(水) 13:22:48.11ID:615s/2mr0
ここが荒れるのはってほぼソニーユーザーのせいだろ

ワッチョイWW b18a-8d13
↑こいつPart110でソニーユーザー宣言して散々スレ荒らししてた張本人のくせにPart111では荒れるのはソニーユーザーのせいとか言ってるクズ野郎
0043名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM92-tn+G)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:55:17.60ID:DfQm85bPM
>>34
資本はライカだから出るとしてもSLだと思うわ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97ba-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:04:04.47ID:GdroVvcx0
マメのように小さいセンサーのカメラが世界で一番売れているよ。
スマホだけどさ。

コンデジ市場をつぶして、日本のカメラメーカーが風前の灯火になっているぐらいなんだから。
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3780-CVa1)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:30:22.59ID:+4qLNL3U0
>>28
ペンタキシアンがおるやないかペンタの恥さらしが
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f23-IaoF)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:42:09.42ID:4G6VNp090
動画禁止なのにビデオカメラ持ってる勢はなんなんですかねぇ
0063名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-Czhi)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:41:55.03ID:FJSyuAaQM
数年内に10%のシェアが、カメラ事業を続ける為の目標ラインなんだろ。
元記事みるとフルサイズをやるか撤退かの二択だったと書いてあるでしょ。

フルサイズ作ったからもう撤退は絶対無いのか?
そんなわけ無いよな。
フルサイズで一定の成果が上がらなければ撤退。
パナは背水の陣でフルサイズに注力するって事だよ
0068名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-udIB)
垢版 |
2018/09/27(木) 09:04:35.60ID:q9WjSnwCM
富士はパナとの共同開発あるしライカとも業務提携してるから
順当に行けばライカ側だけど
そもそもフルサイズ出さない
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17d2-ClIk)
垢版 |
2018/09/27(木) 09:23:05.83ID:jtb4gL5K0
>>64
>カメラ業界の合従連衡なんだから
>フジオリペンタもなんらかの形てラパシグ同盟に参加したらいい

本当これ
フジは中判力入れてるから独自路線行くだろうけど
ペンタやオリは合流して欲しい
一気に一大勢力になるよ
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-EJHQ)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:30:01.51ID:nDPx+nHod
ソニーに後出しジャンケンをしたニコンとキヤノンに後出しジャンケンをしたパナソニック
ここに後出しジャンケンを出来るのは、そう、ペンタックスだけなんだ
0084名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-EDZx)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:43:02.52ID:F2BZwT2Id
>>80
開示と違って解析だと、アップデートとかの時動作保証対象外だからな
そこら辺の事情もあって、コスパ悪くても純正買うかって感じだったじゃん
開示されてると、安心してコスパの良いサードレンズが買える訳だ
0087名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-XjjM)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:44:23.55ID:+lQwjj2AM
1+1+1=ってやっていけばマウントのシェアだけはとれるだろうよ、マイクロのように。
でも本当に重視なことは各企業がきちんと利益をあげられること。
マイクロがそうだったように、共同マウントは価格の叩き合いになって各社疲弊しきってしまうリスクもあるから、下手に参加企業増やすと共倒れになりかねないよ。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-udIB)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:45:48.91ID:q9WjSnwCM
ライカは最初のプレスリリースからフルサイズは言及してる
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7b-LSDD)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:02:10.37ID:p3l8hiJFM
http://a-graph.jp/2018/09/25/37673
ニコンZ 内径52.0mm フランジバック16.0mm ピン数11点
キヤノンRF 内径50.6mm フランジバック20.0mm ピン数12点
ライカL 内径 48.8mm フランジバック20.0mm ピン数10点
ソニーE 内径43.6mm フランジバック18.0mm ピン数10点
フランジバック:内径
ニコンZ 0.308
キヤノンRF 0.395
ライカL 0.694
ソニーE 0.412
0105名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-XjjM)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:05:57.63ID:Q//+HIp7M
>>104
本人必死だなwww
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-11PC)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:09:40.85ID:ObHPWesep
むかし銀塩カメラを買おうとしたのがContax G出た頃だったから
マウント径とかフランジバック/バックフォーカスの話が良く雑誌に出てたよ。
ホロゴン16mmみたいなのはレフ機には無理とかな。あれはデジタルには向かないがw
似たような状況になって楽しい。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7733-IA1E)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:07.51ID:qcAp09sO0
結局4/3もダメだったし今回の連合もダメだろうね。企業風土が違いすぎる
絶対ライカが文句言いそう
0111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-/kWx)
垢版 |
2018/09/27(木) 14:17:40.54ID:SfYr62sYa
今ならパナノ方が立場上でしょ
0112名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-Czhi)
垢版 |
2018/09/27(木) 14:22:08.93ID:FJSyuAaQM
>>110
オリパナの経験をパナが活かして以前より良いものにしてくれるのでは。
オリパナは互いに同じような製品を出し合うライバル同士だった。
今回は、
ライカ:成金担当
パナ:王道担当
シグマ:変態担当
きちんと棲み分けできている
0115名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-EJHQ)
垢版 |
2018/09/27(木) 14:47:07.59ID:SerwSffcd
>>110
Lマウントアライアンスがシネマカメラにも影響するのかどうかにもよるんじゃない?
パナソニックのEVA1はEFマウントだけど、後継機からLマウントに切り替わるならライカやシグマにとっても大きい変化
シネレンズをライツブランドにしたライカとか、スチルレンズを流用して安く仕上げたシグマにメリットがあるからね
まあシネレンズはLPLマウント用が中心になっていくんだろうけど

>>94
フランジバック:内径とかいう謎指標、数字が小さければ小さいほどいいならEマウントいけるやん!
ところで、この数字の意味は?
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37f4-1OAG)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:34:49.62ID:cOPOyZ1D0
>>114
協業っていうとボーイングと三菱重工、ルノーと日産のような主業務の共有や資本提携みたいに聞こえるけど
ライカとパナソニックの関係って一部機種のOEM製造提携みたいな限られた関係でしょ
今までもメインの機種はパナ製造じゃなくてライカが自前で製造してたやん
資本的な関係もパナソニックよりハーウェイの方が大きいだろうし
0120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-0Nmb)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:06:53.02ID:LpfKrNpka
フォトキナでライカがLマウントの特徴の説明でマウントの堅牢性をアピールしていたのは
行き過ぎた大口径、ショートフランジバックはマウントの堅牢性を悪化させると
暗に言ってるんだろうなって思った
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7733-IA1E)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:17:26.63ID:qcAp09sO0
RFマウントは筒状にして強度を上げてる。
Zマウントはマウントリング外をリブ状に盛り上げて強度確保してる、結構無理矢理感あり
0125名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4PZl)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:18:01.29ID:5tLHRJsJd
>>118
んで素人の空想なんぞなんの役にも立たなかったと、
小口径ニコンFマウントは教えてくれたわけだ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-4PZl)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:18:47.11ID:5tLHRJsJd
>>119
そりゃわかるわけないよ
なんせ正しい根拠がどこにもないんだもの

自由度の高さは製品の良さに直結しなかったからね
0128名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-EJHQ)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:19:39.26ID:SerwSffcd
>>118
>>119
フランジバック:マウント内径比
Nikon Z(0.308)
Canon RF(0.395)
SONY E(0.412)
L-Mount Alliance(0.694)

スコア順が小さい順に並び替えたけど

フランジバックが同じ20.00mmのRFとLは、RFが内径が1.8mm大きいけどスコア差は0.299
4マウントの内径が最大差の8.4mmとなるZとEは、0.104のスコア差しか開かない
4マウントでスコア差が最小差の0.017となるRFとEは、RFがマウント内径7mm、フランジバック2mm大きい

いいたい事は解るし、光の角度はともかくとして
EとRFのスコア差が0.017で、EとLのスコア差が0.282でしょ
このスコアがそのままイコー光学設計の自由度とまではいかないんじゃない?
後玉とか射出瞳とかレンズ側も考慮しないと、まだなんとも言えない気がするんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況