>>258
>客観的な商品力が皆無で消費者に受け入れられず、

それを言うなら、キヤノンEOS Mなんてヘボ製品過ぎて鳴かず飛ばずで消費者に受け入れられなかった。
最近キヤノンが販売に本腰入れてニワカに国内シェアが急上昇したものの、広告費掛け過ぎたせいで赤字
になったのではないかと噂されてるほど。

もしもキヤノンの販売攻勢で商品が「ヘボ製品のEOS M」ではなくて「Nikon1」だったら、市場シェアが
ずっと多く獲得出来たはず。

そういう意味で「ポテンシャル」としてはNikon1優位と考えている。