X



Nikon D500 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 659f-3naf [106.167.250.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:28:31.34ID:pM34hV5T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530499495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f19e-VXer [112.68.175.155])
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:08.23ID:F5W/DWMl0
アドバイス下さい
先日キヤノン1式売却してニコンへのマウント換え検討中です
候補はD500かD750
レンズもないのでとりあえずキット買おうと思ってますが価格的にD500だと中古しか買えない…
D750にしといた方がいいでしょうか?
ちなみに被写体は小学生の2人の娘がほぼ9割です
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:52.09
キットレンズしか買えないのにD500使う意味ってあんの?
運動会用として80-400も買えるならともかく。
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9b3-sDGA [60.112.160.214])
垢版 |
2018/10/16(火) 02:30:58.51ID:s/IdJ+L80
>>213
俺もそれに同意する
運動会以外撮らないってならD500が良いと思うけど
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 03:30:29.68
運動会もなぁ、予算の都合でタムロンとかしか選べないならD500である必要は無く
D7500で勉強しておくっていうのもあるだろう。
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13d2-VvX5 [59.168.187.48])
垢版 |
2018/10/16(火) 04:18:33.20ID:+hzmWvZL0
小学生の娘たちが何をしている様子を撮るかによる
レンズ代に今後も割けないのであるなら16-80付きD500キット
これを買われることを勧めます。
D750は軽量化されてるエントリー向け性能とはいえ
レンズ選びでどうにでもなる。目的がはっきりわかるならこちらでも
構わないが24-120F4付きD750だとD500キットよりかなり重さがあります。
容積レベルだとエントリクラスといえど、フルサイズは大きいですよ。
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f19e-VXer [112.68.175.155])
垢版 |
2018/10/16(火) 06:32:12.18ID:FSO77mnx0
皆さんありがとうございます
マウント換えの理由ですが恥ずかしながらずっと銀塩で撮ってましてこの前の娘の運動会も1Vで撮ってきました
ただメインの28-70/2.8はレンズの曇りが出てきても修理不能
70-200/4もIS無しでテレ端が不足
1Nはもう修理すらできないし1Vもディスコン
状況的に一式マウント換えかなと思った次第です
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f19e-VXer [112.68.175.155])
垢版 |
2018/10/16(火) 06:36:27.42ID:FSO77mnx0
なのでEVFのミラーレスは除外
キヤノンは今魅力的な機種がないです
一式売却して18万くらいになったので予算はそのくらいです
とりあえずキットを買って使い、春くらいに望遠を追加予定
重さは気にしません
1Vと28-70/2.8で1.5kgでしたが散歩にも持っていってましたし体力的にも30代の間は大丈夫だと思ってます
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f19e-VXer [112.68.175.155])
垢版 |
2018/10/16(火) 06:42:07.53ID:FSO77mnx0
D750の魅力は価格とフルサイズの画質や高感度性能です
予算内で新品のキットが買え画質も良さそう
D500のAFエリアが広いのは子供撮りのフレーミングの自由さが広がりそうで魅力的
暗所AF性能もD750より上そうですし
ただ高い
キットだと予算では中古しか買えないです
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 114e-I59m [202.83.184.223])
垢版 |
2018/10/16(火) 07:00:23.68ID:sIPhHOld0
D500
・ファインダー見やすい
・AFエリア広い
・連写速い
・望遠有利
・スマホ連携のGPS埋め込み簡単

D750
・高感度強い、ノイズ少ない
・ボケやすいのでポートレートに良い
・DX用と比べてFX用レンズが充実(DXでもFX用使えるけど換算1.5倍が…)

キットレンズ運用ならD500の16-80の方かな。
標準域〜300mmでレンズを買い足していくならD750。
超広角もD750。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 492d-Zu1O [180.196.14.15])
垢版 |
2018/10/16(火) 07:11:40.41ID:BCKSP+MC0
>>221
連写機の中古は結構な博打だからレリーズ数過多な個体を掴まされる可能性も高い
それを承知の上で(ユニット交換なども視野に入れて)買うならD500は良いけど
なにより連写特化機なんでオールマイティーに使いたいならもっとベターな選択肢がある

D750はキットレンズで完結するならともかくレンズを増やそうとするとAPS-C機に比べどうしても投資が嵩む
特に望遠側
予算でヒーヒー言ってるような人にはちょっと厳しい

用途を見る限りではD7500が最適解と見る
AF性能も子供の運動会レベルなら余裕だしレンズ追加なども含め安く遊べる
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f111-VXer [122.223.113.188])
垢版 |
2018/10/16(火) 07:28:49.60ID:ZGXphhUv0
皆さん仰られるとおりですね
ただ今拠出できる予算は18〜20万くらいですがボーナス時期にレンズ買い足すことはできるかと思います
中古という手もありますし
D500の中古はやはり保証のある店で買ってもやはり博打要素大きいですよね…
0232名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-vOKy [1.75.196.229])
垢版 |
2018/10/16(火) 08:56:04.68ID:mgWxS7c8d
>>228
動体撮影の比重が大きいならD500に惹かれるのは理解はできますが運動会カメラとしては贅沢品って感じですね。(否定的な意味ではなく)
予算18万前後でNikonの中古でお買い得感があるのは、DfかD810ならありかなぁと個人的には思います。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f111-VXer [122.223.113.188])
垢版 |
2018/10/16(火) 09:07:56.14ID:ZGXphhUv0
>>232
Dfはカッコいいですが中身がD600相当ということでちょっとな…と思ってます
D810の中古はお得ですがボディだけならその金額でD500のボディ新品が買えてしまいます…
運動会程度ならD500はオーバースペックですが、これから娘たちは色々スポーツもするでしょうしその時に後悔しないものをと思ってます
0235名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-AbC5 [1.75.1.42])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:03:37.90ID:Rybgtjkid
>>233
銀塩で1Vを使っていたからか、それなりの上位機種、高級感所有感も求めているように見受けられるがどうかな?
だとしたらD750はやめた方が良い
フルサイズとしてはエントリークラスでSSも1/4000までしか使えないしミラーバランサー非搭載でシャッターショックもイマイチ
高級感はない

D500本体新品レンズ中古はありだと思う
今ボディクッソ安いし
0236名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-vOKy [1.75.196.229])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:12:51.86ID:mgWxS7c8d
>>233
娘さんがバスケ部とかバレー部になればD500は活躍すると思うけど、吹奏楽とか弓道とかだとフルサイズミラーレス欲しくなりそうなので、何のスポーツするか不明な時点でカメラを決めるのは個人的にはどうかとは思うかなぁ。
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f111-4Hut [122.223.113.188])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:58.35ID:ZGXphhUv0
>>235
それはあると思います
1Nも1Vもいいカメラでした
どちらもシャッター音とミラーショックはすごかったですが…
本体はやっぱり新品がいいかなと 14万くらいかな
キットレンズの16-80は単品中古美品なら7万円前後ですしちょっと足が出ても賢い選択ですかね?
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b81-4Hut [153.168.51.78])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:22:46.23ID:wSFAhdP+0
話聞いてると気持ちはD500っぽいな
D7500で満足できる性質じゃなさそうだし・・・
注意点はD500は描写より歩留まり優先の機種だから
レンズに金をかけないと満足できる描写にならんと思うね
予算足らないなら冬まで待って新品で16-80のレンズキットを買うしかないよね
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f111-4Hut [122.223.113.188])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:47:30.14ID:ZGXphhUv0
>>240
D7500では性能的にokでも満足できない気がします
画質とか高感度でいえばフルサイズのD750でしょうし
AF性能や出来でいえばD500だろうし…
キットばらしなのか16-80の美品が結構出てるのでレンズは中古もありかなと
そうすれば予算ちょいオーバーでいけますし
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1321-SmB1 [125.199.154.41])
垢版 |
2018/10/16(火) 11:05:21.19ID:VKkgpL8U0
>>219
1V使ってるんなら、D500+70-200/2.8(GでもFでも可)でないとかったるいんじゃなかろうか。
フルサイズに慣れてるんなら、D850か中古でD810という手もいいんじゃないかと。

これ以上は説明不要だよな。
中級機以下は、たぶん満足できない体になってると思う。
0247名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-vOKy [1.75.196.229])
垢版 |
2018/10/16(火) 12:35:52.88ID:mgWxS7c8d
>>241
自分はD7500レンズキット買ってレンズ3本買い足し。AF-P 10-20mm 、AF-P 70-300mm f/4.5-5.6、35mm f/2D
保護フィルタ4枚とPLフィルタ2枚、SDカード128GBと予備64GB1枚に予備バッテリー1個。ここまででザクッと35万ぐらい。

他に3脚2本にバック3つ買ってて、近々に20mm f/1.8とNDフィルタ買おうと思ってるので総額50万弱ぐらいかなぁ。D500も頑張れば買えたけど、買ったら絶対にブルーインパルスとか撮りたくなって500mmとか欲しくなりそうで辞めた。
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7146-NsMu [58.183.200.57])
垢版 |
2018/10/16(火) 13:10:35.51ID:B+VxmMr40
300pfより
素直に70-200FLと200-500Eのほうが良いよ
これと16-80Eあれば完璧
広角や単焦点重視の場合はフルサイズのほうが良いと思う
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 13:34:25.32
なんでそんなAF遅いレンズばっかり薦めるんだろ?
そんなのつかうんだったらシグマでもタムロンでも同じだし、D7500でもいい。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f111-4Hut [122.223.113.188])
垢版 |
2018/10/16(火) 14:35:20.73ID:ZGXphhUv0
性能的には1Vに不満はなかったですが・・・これも時代ですね
あんなカメラはもうデジタル時代には出てこないんじゃないかなと思います
ただもうキヤノンはいいです色々疲れました
フルサイズが違和感なくていいかなと思ったのですがD810とかは画素数多すぎ
D750は万能機だという評判だし・・・ということでD500と迷ってた次第です
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 71eb-VvX5 [58.138.47.210])
垢版 |
2018/10/16(火) 14:47:51.20ID:mb7TNzVE0
シンクロが1/200とか、ミラーバウンサーで吸収してくれないなど
普及機なりの面が段々と気になるのよねD750は。D810入れ替えもあって結局一年で売った
プログラムはじめExspeed が過渡期っぽいことも馴染めなかった原因。
友人も750>D4に一年で変わってた。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7146-08IN [58.183.200.57])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:06.46ID:B+VxmMr40
D750は安っぽい
上にD5とD850あるから半端にしかならないけどFXである以上は値段は下げられない
0258名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-3hIh [49.98.140.19])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:16:33.14ID:rYBedC31d
>>254
ぐずぐずしてるから価格もヨドも値上がったよ。。。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rwXm [1.72.6.149])
垢版 |
2018/10/16(火) 20:43:44.59ID:MjkwrxERd
>>265
ボディ単体で標準じゃなくてもOKと言いはじめると、SS 1/4000は減感かNDフィルタ使えばいいし、isoボタンは動画ボタンに割り当てればいいって事になるけど、やればできるより最初からできた方が便利には違いない。frash airは現状64GB縛りだったりするし。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f98a-a1T9 [60.41.56.246])
垢版 |
2018/10/17(水) 02:01:00.73ID:SR/HdYEG0
D500値段下がったね..
このカメラは名機だよ、FXに拘るならD850買うのが幸せになれる。
D500D850所有してるけど、満足。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13a8-koyK [219.98.192.195])
垢版 |
2018/10/17(水) 07:35:58.49ID:VW4gE+Db0
>>275
D850x2とD500で使ってるけどとにかく繋がり悪いね。
一発で繋がらないとBTマークがくるくるしっぱなしでまったく繋がる気配がなくなる。
サブでキヤノンのM3使ってるんだがこちらのアプリはほぼ確実に繋がるし使いやすいんだよね。
ニコンはソフトが弱いなと感じる瞬間。
そんなんでもFlashairよりははるかに繋がり良いけど。
0280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-2vkz [182.251.246.35])
垢版 |
2018/10/17(水) 08:32:23.17ID:+BjXd2xla
>>275
>>276
私はd850とd500を使ってますが、
二台の同時接続はできないですよね??スマホやタブレットは3台持ち歩いてますか?

私のスマホはHTV33ですが、全く接続問題なしです。
(d850は私のスマホ、d500は嫁のスマホ(機種同じ)に接続してます。)

ちなみに腕時計とα7MVもスマホに同時接続してますが、動作がおかしくなることはありません。

snapbridgeの安定性は、スマホの機種に影響されるのではないでしょうか。
0281名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-koyK [49.97.109.123])
垢版 |
2018/10/17(水) 10:18:10.11ID:3lrBLiqId
>>278
バージョンアップして多少は良くなったけどそれでもって感じ。
プラボディならまだ繋がりは良いけど。
>>280
自前、家族のも含めて4台試したけどあまり変わらなったかな。
ただすべてAndroidなのでiOSではどうなのか!?
ただSnapbridgeは繋がるときはスムーズなんだけど一度繋がらないといつまでたってもBTマークがくるわ。
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f111-4Hut [122.223.113.188])
垢版 |
2018/10/17(水) 11:39:21.81ID:D0pfA+yY0
Ai-SとかのMFレンズを使うときはボディ側をMFにして使用→フォーカスエイドが表示される
AFレンズの時にフォーカスエイド使いたかったらどうしたらいい?
レンズ・ボディともにMFにするのか
ボディはAFのままでレンズだけMFにすればいいのか
ボディをMFにすればレンズはAFとかM/Aのままでもいいのか
キヤノンからの移行だとこの辺全然分かんなくて…
フォーカスエイドってシャッター半押ししてなくても常時表示されてるものなの?
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f111-4Hut [122.223.113.188])
垢版 |
2018/10/17(水) 13:47:33.74ID:D0pfA+yY0
>>284
いやそれはMFできるかどうかだよね
そうじゃなくてフォーカスエイドの表示条件?を知りたいんだ
例えばAi-SとかのMFレンズを装着するとカメラ側を切り替えなくてもフォーカスエイド表示されるの?
AF-SレンズでもAFでピント合わせた後、MFで微調整してもフォーカスエイド表示されないよね?
0287名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Saa5-QWu4 [36.11.225.126])
垢版 |
2018/10/17(水) 16:58:05.35ID:Z2hNLjd5a
>>286
普段の持ち出しバックはクランプラーのワンミリオンダラー使ってるわ。カメラに標準ズームレンズ付けてストロボか望遠ズーム1本をサイドに入れて丁度な感じ。
見た目もオシャレで無骨にカメラバッグですーって感じじゃないし。
レンズ複数持ち出す時用にドンケのj1買ったけど、ここ数年はレンズ複数なんか持ち歩く気力なくて使ってないわ。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-3hIh [49.98.149.134])
垢版 |
2018/10/17(水) 19:12:28.63ID:O1FJImCpd
>>286
バッグじゃないけどお気軽散歩ならハクバのL-120がオススメ!
0294名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-vOKy [1.75.196.229])
垢版 |
2018/10/17(水) 19:16:35.62ID:CtfOnEHsd
>>291
D500+MFレンズの組み合わせではないですが、D7500+ Ai AF 35mm f/2D(D7500の仕様よりAF非対応)の自分は、色々とググって調べた結果、ボディの設定はMFにしろと書いてあったので、それでフォーカスエイドで使ってます。
詳しくなくてすみませんが、一言でMFレンズといってもかなり古いモデル等色々とあるようですので、レンズ名称で調べるのが確実かと思います。

もし、質問の趣旨とずれていたらごめんなさい。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 029f-l0B2 [59.138.140.13])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:32:54.48ID:PXDUUgcY0
af微調整の自動設定ってズームレンズでの使用はあまり想定されてないのかな?
16-80を焦点距離変えて(16.24.35.50.80)試してみると+5だったり2だったり-2だったりしてバラツキあるようです。
みなさんズームレンズでこの機能使ってます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況