X



Panasonic LUMIX S1/S1R Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65c3-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:38:36.89ID:q0zKEUpQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

パナからフルサイズミラーレスが出るまで語り続けるスレです。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538224719/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bab3-Qx2F)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:38:35.44ID:1R+fCmdZ0
俺はパナMFT残して
D750DP1MerrillGRから
S1シグマFFGRIIIに順次更新していく予定
0768名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2Yci)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:39:21.63ID:gWPkF0b7M
サイズの違う二台は欲しいよな

フイルム時代も一眼とコンパクトを併用したものだ
0769名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cfb-NfHi)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:02:21.04ID:gMkNtwM5C
MFTとAPS-Cってそんなに違わないと思うけどなぁ。
GM1みたいなカメラがあればまた違ってくるけど今はもうそういう路線MFTにないし。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2Yci)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:18:43.16ID:8RXedXsbM
復活して欲しいな
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4685-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:37:57.75ID:G2+FTQ0x0
GM1みたいな機種をフルで出す可能性があるのは、実はパナじゃなくてソニーだと思う。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e21-B0Le)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:53:56.39ID:yJpSpim/0
ここの多くが、S1/S1Rには有機CMOSセンサーや、
Dual Native ISOを載せないと結論付けているようですか?

pana宣言済みの、2020年東京オリンピックは"8Kフォト"の時代であり、
超高速の画像処理、8K画質のレンズ、グローバルシャッターと広ダイナミックレンジを実現した新イメージセンサーによる「3,300万画素・秒60コマ」の記録は、写真の撮影スタイルを一変するだろうと語った。
動画と静止画、8Kビデオ=33MPフォト、超高速シャッター+スーパー・ハイダイナミックレンジ+8Kフォト。
に基づいたカメラが2020年春頃に販売されるのは、確実だと思うが、
ここの多くは、これも信じていないようですか?

僕は、panaがS1/S1Rをプロ相手とし、プロサービスを世界的展開する、
と宣言した以上、2020年に、こういうハードのを1年遅れで販売したら、
S1/S1Rを買う者は、皆、panaを糾弾すると思うので、

S1/S1Rのハードには、有機CMOSセンサーや、Dual Native ISOを載せていて、
S1Rへの8K/6Kフォトや、S1への高度な動画機能は、
2019年以内でのファームウエアVer.upで実現、
ということにしていると期待している。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 792d-Pt+5)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:03:33.34ID:1xeh2HVp0
そうですか
0775名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:11:33.06ID:mEvlVhdUa
日本語がおかしいから韓国人バイトかw
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aaa-1EeO)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:25:13.35ID:3CFNV73H0
アウアウウー Sadb-wTuM
アウアウウー Sa57-dWGa
アウアウウー Sa83-dWGa
このところ荒らしてるキチガイの一人は、AV女優のイベントに参加して写真撮るのが生きがいで、2万円のシグマレンズしか持っていないハゲた中年デブ。

顔バレ・名前バレしても荒らしを止めない本物のヤバい人。

S1/S1R買えないハゲですので、貧乏ハゲの僻みだと見下してやってください。
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-d0u8)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:48:19.12ID:pt72XR41p
AppleのA12 Bionicチップ 処理速度はSnapdragon 845の2倍
https://iphone-mania.jp/news-229362/


AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Speedometer-2.0.png
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ジグー QQ3e-O8Ld)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:16:13.01ID:jlEY1fycQ
>>757
だからそのハードウェアについて思う存分語ってくれよ
文句ないっていっるじゃん
はい語って語って
0782名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-UpZo)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:47:15.66ID:3ygG6v5ad
>>772
プロによるipadでの映像撮影シーン
とんでもないリグ組んでスタッフに囲まれての撮影なんで

「ipadでも」なんてとてもいえたものじゃないけどな
0783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-dDTi)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:04:59.17ID:7DRVqvYra
レイリーってなんだよwエリッククラプトンか?
0784名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:58:09.93ID:mEvlVhdUa
レイラなw
0786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:57:42.22ID:6TzQoXyxa
70過ぎの爺さんだw
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-atgm)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:14:06.83ID:RJC7SDtBM
>>781
放送機材をオリンピック用に納入するのパナなんだから
それに併せてコンシューマ機材投入した方が効率いいだろ
0789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:22:42.41ID:7H48l7M4a
>>788
8Kが一番売れやすい時期だからな
0790名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cfb-NfHi)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:24:32.78ID:vhYmHGU1C
スポーツに8Kって完全に無意味のような。
観客席とって拡大して喜ぶ以外の用途がない。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aa9-szoS)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:57:02.14ID:7eOzh6yk0
バカ
8Kなんかいらない
観客席とって拡大して喜ぶのか?

10年前のバカ
4Kなんかいらない
女優の毛穴でも見るのか?

20年前のバカ
ハイビジョンなんかいらない
タモリのシワで数えるのか?
0794名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd70-xdbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:04:11.42ID:fXTENmOJd
>>792
どれを静止画にして残したのかって情報が十万、百万単位であつまれば、AIの機械学習にできるかもな。
動画のダイジェスト作る機能は既にGoogleとかでもあるから、そっちの延長線上でも。
0795名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cfb-NfHi)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:48:44.93ID:vhYmHGU1C
>>793
4Kまでは自分は否定したことないよ。
8Kは実物見てからいらんと思うようになった。視覚を越えてるし、
イメージセンサ技術も頭打ちになってきているし、
マスストレージの進歩速度考えるとハンドリング悪化のネガを
メリットが越えられないと思った。
逆に質問するけどバカでない人にとっては何Kまであったら十分とかあるわけ?
仮に32Kとかあったとするとおそらく100MB/secなどが最低ラインになり、
圧縮状態でも1時間に360TBとか使うようになるよ。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-dWGa)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:46.83ID:rYc0HjQRa
>>777
こいつチンカスキモヲタストーカーとして有名な中年ハゲですよ
マニュアル撮影出来なくて、いつもフルオートマンって言われてバカにされてます
カメラもレンズも撮影知識、技術、経験もないのに、いつも意味なく罵詈雑言繰り返してる精神病院を仮退院ならぬ仮出所してるノキチガイ野郎です
カメラ歴長くてもいつもPモードで、ISOオートで撮ってるど素人の僻みだと思って見下してやって下さい
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aaa-1EeO)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:08:43.24ID:hKMsnqAO0
ここを見れば、S1/S1Rスレを荒らす人がどのような人間性をしているのか、理解して頂けるかと思います。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1532068187/
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:21:40.38ID:joMNLFjj0
>>791
いずれは出てくるが、それはグローバルシャッターの8K動画機が一般に実用になってからの話。
それなら写真の代わりに使えなくもない。
シャッタースピードの問題は残るが。

近々の8Kカメラは到底グローバルシャッターではないから、グニャグニャなので
8Kだからって写真の代わりにはならん。
グローバルの8Kが出るのは3年では無理だろう、早くて5年、普通に考えれば10年はかかるか。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a4c3-RseO)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:44:51.86ID:N2JtfCNM0
>>795
8Kがいらないなら8Kカメラでも4k撮れば良いだけのような気がするんだけど、駄目なのかなぁ?
0801名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:17:59.86ID:7H48l7M4a
>>800
8Kが要らないって騒いでるのはパナが8K出すと困る他社メーカーのバイトだから無視しとけ
今のところパナ以外は民間で8K出せそうに無いから必死に妨害してくるのさ
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bc96-WfaS)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:18:55.44ID:RX39Ws2x0
8Kなんて一人でやってろよ
NHKにどんだけ踊らされてんだよ
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 26c8-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:57:05.62ID:9R5UelCV0
>>805
だってこれから増える高齢者には4Kの価値も老眼でよく分からない。
4K録画とかも違いが分からないのに、サイズは大きくなって不便が増えるばかり。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:00:49.71ID:VJ8Phf3M0
俺は4Kモニタなんて持ってないから、4Kで撮っても一般的な1920x1200のモニタで見るしかないんだが、
それでも同じカメラで4Kで撮ったのと2Kで撮ったのじゃ画質が全然違う
技術的なことさっぱりわからんのだけど、2Kの画質がもっと上がれば2Kで文句ないわ今のところ
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0e8-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:05:26.16ID:5r/Rh2BZ0
8Kを等倍で近くで見ようとするなら老眼だと厳しいかもしれないが
俯瞰でみるなら普通にわかるだろ
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15be-CHBZ)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:12:07.80ID:VJ8Phf3M0
>>806
>高齢者には4Kの価値も老眼でよく分からない。

おまえは眼鏡ってものを知らないのかw
ぐぐれ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-WqLy)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:02:05.54ID:vkH8MGtop
動画は最終的に相当高画素になるんじゃないのかなVRの為に

右を向いたらそっちが見える…みたいなチンケなヤツじゃなくて
かなりの高画素で空間を多角的に録画すれば空間ごと再生出来る筈
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f023-RvMt)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:24.11ID:qQTPBJKe0
>>800
普段4Kで撮って、ここぞというときだけ8Kで撮れば良いだけだよね
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:28:57.61ID:phEcy84Ea
>>814
今は8K要らない活動してスレ荒らしてる
いつもパナスレ荒らすだけのくだらない人生さ
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1eb3-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:50.73ID:XBZtEy9M0
ソニーとニコンは画像にしましまが出るって話だけど、
DFDのS1、S1Rはしましまは出ないってことでいいのかな。
0817名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cfb-NfHi)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:43:49.51ID:vhYmHGU1C
>>800
自分が8K不要論を指摘しているのは、S1/S1Rはスチルメイン機だとパナがいってることと、
オリンピックまでとすると導入できても8K/30Pまでだろうから、
そんなに待望するものだろうか?という意味で書いたつもりではある。
「ないよりはあったほうがいい」くらいの話であれば
むろん「そりゃそうだ」と答えるよ。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-nYXi)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:48:20.50ID:jTnfkLXTM
パナソニックはGH5とG9みたいに動画メインの機種とスチルメインの機種に分けるだろうね
かつては統合して展開する気だったけど操作性が違いすぎるし
S1とS1Rはスチル機で、他の機種名で8K搭載の動画機が出るでしょう
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:13:31.78ID:joMNLFjj0
>>811
それやるには全天球レンズみたいなのが必要だから難しいよ。
少なくとも、今のような手に持って前のほうを写すみたいな使い方では
自分の体があるのだから無理。
ただの広角レンズであっても、撮影者の足が写ってしまうから気を使うのに。
0822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:45:08.85ID:phEcy84Ea
>>816
あれ像面位相差の持病だからな
コントラストAFのセンサーなら出ない
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5e9-6H2o)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:21.25ID:DXbXzvK/0
オリンピックに合わせるなら自分ところのパナソニックスタジアムのナイターでも十分使えるカメラを開発してくれ。パナソニックスタジアムで使えなければ他の会場では絶対に無理だ。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aa9-szoS)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:41:35.54ID:7eOzh6yk0
>>795
技術の進歩って言葉を知らない?
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3581-y9Vp)
垢版 |
2018/10/09(火) 04:04:48.80ID:F97GvsyA0
Full HDつまり2Kのモニタの推奨視聴距離の時点で視力1.0に相当する
4Kでは視力2.0

8kだと推奨視聴距離では文明国の現代人には過剰な解像度になるか
近づいて2倍の大画面として視聴するかになる
だが映像ソースは推奨視聴距離を前提とした構図がほとんどになるだろうから
家庭ユースではしばらく4Kにダウンコンバートしての視聴になるだろう

人間の視界全てを視力1.0相当の解像度でうめれば5億画素以上必要らしいので
特殊な撮影と特殊な再生機材を前提とすれば必要な解像度はまだまだ必要になるだろうが
今の視聴環境の延長であれば4Kで十分であり
8Kは4Kのための映像ソースでしかない

ただし超ワイドスクリーンとそれの視聴を前提とした特殊な構図で撮影するシネマは8K以上に進むかもしれない
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a4c3-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 05:07:13.45ID:wvkWRqeF0
>>817
S1/S1Rでは8K不要論って事ですね。
2020年までに8Kというのがパナの公約だったので、確かに早すぎる感じがありますね。
ただパナの方が否定も肯定もしてないので内部で悩んでいるのかな?という気がします。
8Kフォト30P10分でとりあえず動画として使えないことはない、
というのが落とし所かなと思います。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UpZo)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:40:32.61ID:OnCUncQdd
>>792
逆にそれがないと使い物にならない
0830名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UpZo)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:47:07.85ID:OnCUncQdd
8Kの要不要ってあんま考える意味ないんだよね
必要なのは8Kという目標であって
それが真に必要かどうか、受け入れられるかどうかは誰にもわからない。
が一度目標としたならそれが必要であり欲しいものである
と多くの人が思う世界を実現するしかない
ダメなら撤退となる
新しいものは常に不要なんだよ。なんせ今はない、んだから
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6195-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:52:59.74ID:gc4sLYoa0
>>825
ラジオとカメラくっつけた松下は偉大
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3581-y9Vp)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:27:15.26ID:F97GvsyA0
音響という先例があるので映像もある程度は予測が可能

SACDもかなりの再生システムを必要とするし
結局はより利便性や可搬性の良い低ビットレートの再生システムが受け入れられた
映像もパッケージよりストリーミングの流れなので同じ道をたどる可能性は高い
0834名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H96-5GBz)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:42:03.14ID:0KDhdqfpH
音響との相似性を見つけるとしたら、エンドユーザーはともかく制作側では192kHz/24bitとかが必要とされているから、
映像でも切り出しなどの編集の自由度を上げるために制作側は8Kで撮って、4Kなり2Kに落とし込まれたものを
ユーザーが見るようになる可能性は結構ありそうだね。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0823-+9VU)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:42:49.24ID:uFDGcFiK0
オーディオと比較するなら録音機器だろ。なんで再生機器と比較してるんだよ
音楽メディアの場合は生データをそのまま販売することはほぼ皆無で
常にマスタリング工程があるんだから、元データは高品質にこしたことはないってなってる
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0823-+9VU)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:48:02.10ID:uFDGcFiK0
オーディオ録音の場合は「ハイレゾで録音したからダイナミックレンジが下がる」なんて現象は起こらないが
映像では解像度や感度を上げるとダイナミックレンジが下がる問題がある

そこでパナソニックの有機CMOSでダイナミックレンジと高感度画質の向上が期待される訳だ
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0823-+9VU)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:53:45.98ID:uFDGcFiK0
デジタル補正を前提にすることでレンズ設計の自由度が上がる
データの解像度が上がればデータの歪曲補正の品質も上がる
例えば小型ドローンに小型のレンズを載せて歪曲しまくりのデータを撮って、後から補正して4kにする時に周辺まで高画質にできるようになる
最終出力は4kでも、それより前の部分でハイレゾにできるならした方が良い
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aa9-szoS)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:50:41.46ID:JQFGerLv0
バカ
8Kなんかいらない
観客席とって拡大して喜ぶのか?

10年前のバカ
4Kなんかいらない
女優の毛穴でも見るのか?

20年前のバカ
ハイビジョンなんかいらない
タモリのシワで数えるのか?

50年前のバカ
カラーテレビなんかいらない
色キチガイになるぞ
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 147e-TCVj)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:58:12.31ID:ZnzXI+ol0
女流一眼と馬鹿にされた
世界初ミラーレス一眼G1登場から10年だな
すっかりレフ機市場は萎んでしまった
イノベーションについていけないとあっという間に職を失う時代
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f023-RvMt)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:04:33.30ID:ds205zMQ0
>>838
そこはUHDだろ
0842名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2Yci)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:47:25.69ID:s0J5xPGBM
>>840
ライカM3はミラーレスなのだが?

カシオqvはミラーレスなのだが?


偽一眼だよなあ
0843名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cfb-NfHi)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:57:32.91ID:iMMTCr/CC
>>828
2019年くらいの話として8K運用が厳しいのでないかと感じるのは、
ストレージの問題なんだよね。

GH5の4K60Pが吐くのは今100-400Mbpsだけど、8K60Pで同じコーデック
使って保存すると単純に4倍なので400-1600Mbpsになる。

仮に1000Mbpsで保存するとすると1時間で450GB、
最大容量の14TBを使ったHDD1個で30時間しか保存できない。
ダウンコンバートしたデータも同時に保存するならそれより10%-20%短くなる。
バックアップも取るならその半分。このサイズ感はどうかな、と。

もちろん動画なので画質次第でいくらでも小さくはできるけども、
次世代の40TBクラスのHDDが普及してこないと、まともにマスター
保管するのも厳しいんじゃないかという気がするんだよね。
もちろん保存しないというのも一つの選択ではあるのだけども。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM02-/Be9)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:05:44.25ID:4Q63sVuVM
なぜか8K不要論の話になってるが、そんなのコンテンツ次第だよ。オリンピックを8Kで見たいかと言われればそうでもないけど、AVを8Kで見たいかと言われたら金出しても飛びつくね。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 528a-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:39:42.97ID:I8hMkw410
田舎の松下代理店の親父が裏ビデオコピーしておまけに付けたからこそ
VHSが急速に普及した、コピー繰り返してモザイクはかけてないのにモザイク状態だったけど

かたや、教育熱心な社長さんがトップだった某社はベータでエロ禁止で見事にこけたね
画質は最高だったけど世界の歴史メソポタミア編なんて金出して買う人はそれ程いるとは思えないけど


パナには裏AVを8Kでぜひお願いします
0846名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-y9Vp)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:43:55.44ID:6bfNTQgEd
パナソニックイメージングは分割されて業務用機器を専門にやるパナの子会社の1部門と家電を専門にやるパナの子会社の1部門とに分かれちゃってるから
業務用機器は8Kより先にも行くんだろうけど家庭用は最終的には4Kに落ち着きそうな雰囲気なんだよな
0848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sad2-DFYV)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:29:20.65ID:ywlfg8G3a
>>844
パナに先に8K出されると困るメーカーが有るのさ
だからバイト雇って8K不要論なんてバカなネタで荒らす
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-tBjj)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:49:58.77ID:dj+iESn4M
某メーカーは4Kで発熱大変だったから8Kなんて出されたら追いつけなくなるもんなぁ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d061-WR8A)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:20:39.73ID:EuV0dBPL0
846の意見は理にかなっていると思う。
8Kのためにこれ以上ボディサイズを大きくできないのでは。
ミラーレスカメラで8Kをやると約束したわけではないから、
当面は業務機で8K、ミラーレスで4Kまたは6Kという棲み分けは
妥当なところじゃないかな。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d061-WR8A)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:50:32.29ID:EuV0dBPL0
そうでした。忘れてた。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cce5-dNAh)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:22:06.76ID:93926vIu0
>>851
それ2020年までに8K対応のエンジン、レンズ、センサーを開発するということで
それらを使用した大型のLマウント業務用動画機がオリンピック向けに出るだろうが
ミラーレス一眼の形にまとまるとまでは言ってない
0854名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UpZo)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:55:11.84ID:OnCUncQdd
スチルカメラのあの気軽なサイズで動画撮りたい
これはわかる

だけど熱と電力で問題あるんだから長時間高画質動画撮りたい
ってのは狂ってる

実際パパママハンディカムを別途買うのが嫌って程度の需要しかないわけなんだし、ハンディカム商売とカニバるし

むしろLマウントハンディカムで商売する方がまだ筋がいい
0856名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-rfKm)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:24:41.92ID:w5M6nNqNd
>>854
狂ってるとは思うが、LX100だとけっこう長時間4Kが撮れるんだな。これが。
もちろんファームいじって15分制限を取っ払う必要はあるが。
この夏の炎天下でも30分くらいなら停まらんからなぁ。
防水のビニール袋に入れてた時は20分くらいで停まったけど。
水をかけながらなら、もっとイケたと思う。
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 64d2-Rz9h)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:33:51.26ID:0enx2PvA0
いや実質AVC事業部は崩壊してるのに面子のために技研からの8K補助金頼りでみなし事業存続みたいな事やって
対面上の名目だけで8Kお題目唱えなきゃならない体たらくが不憫なだけだよ
そんなソニーに対する意地と見栄だけの事業継続に意味はあるのかと
さくら映器にでもなりたいのかと
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a4c3-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:46:16.70ID:wvkWRqeF0
8Kはユーザーも反応しているし、他にないパナの技術力を示しやすい目標ではある。
N社やC社の場合S社の勢いに呑まれているだけでミラーレスで何をしたいのか、
目標や目的が見えてこないなぁ。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa08-dDTi)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:48:21.04ID:RfwT7bOXa
2001年宇宙の旅が70mmフィルムでリバイバル上映されるらしいけど、これ、デジタルでいうとどのくらいに相当するんだろ?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59d2-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:49:59.10ID:TjKJEcsL0
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行いつやるの?
0865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa08-dDTi)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:52.42ID:RoHaVXZMa
>>864
東京五輪で街灯テレビぐらいには使われるだろう。
まあ一般化するのは5年先だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況