>>464
俺も以前は”レンズの像をいじる”気がしてた。グリーンランドを実際より大きくしたメルカトルの様に
・・デジタル化で色や雰囲気を現実離れした写真が多いので嫌気がしているが、
しかし実際はレンズの像が歪んでいるから補正で実際の見た目に戻しているということで、
レンズ像が”誤” 正しい補正が”正”と思うように変えた。
古いMレンズ28mmや35mmでそのまま出すと、
一般の人は昔の魚眼レンズの絵を見るように
「何か加工した?」とか周囲が暗いと昔のレンズて言われちゃう。
RAWで撮って後から補正が良いのか?
古いレンズは手動で補正するのが面倒。
>>466 補正掛ける時は四隅に気を付けないとね。