X



オールドレンズ総合スレ part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 23:45:22.39ID:uqYknSkh0
レンズレンタルの会社:
シェアリングバンク株式会
法人名: シェアリングバンク株式会社
本店所在地: 東京都新宿区新宿1丁目34番8号
東京商工リサーチが保有する企業情報
TSRコード :027934799
住所 :東京都新宿区新宿1
業種 :写真機・写真材料小売業
更新年月 :2018年05月
上記、本店所在地には、近代グループBLD.15号館 が存在
そのビルの主な入居テナントは、
ビー・スタイル 新宿御苑前支社http://www.bstylegroup.co.jp/
王子斉藤紙業https://www.ojisaitoushigyo.co.jp/
アルファエイハンhttp://www.alphaeihan.co.jp/
カワイ音楽教室 新宿御苑センターhttp://music.kawai.jp/

返却起源がないというのはDVDレンタルのようなシステムですかね。
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 00:30:42.33ID:xqFWlzNTO
レンタルってメンテナンスとかはどうしているのだろ?
貸すにしても状態かなり良くないとお金取るの難しいと思うんだが。
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 00:35:18.17ID:0/uym4vw0

レンズを貸すサービスは昔からあるけど
むしろプロ相手では普通
オールドレンズで商売成り立つのかはわからんが
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 00:36:21.10ID:RZmYZk4i0
気に入ったレンズは買い取りできたりしないもんかね?
レンタルだけじゃなく、販売も絡めないとビジネスモデルとして微妙な気がする…。
長期お試し→購入のルートがあるなら、使ってみたいかもしれない。
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 00:41:32.72ID:yr5B4F+f0
逆もあるかもしれません。
「防湿庫に眠っているあなたのクラシックレンズを私どもにあずけてみませんか?」
客の借用料の一部があなたに還元w
しまっておくよりも、あなたの「レンズ資産」を活かせますw
借り手を紹介すると、マージンが・・・w
(あやしくなってきました)

どこか、在庫を持っている中古カメラ屋(買取屋)と提携しているのでしょうか?
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 00:45:52.22ID:Z/A+Vkxa0
>>539
タンバールはレンタルできたとしても絶対欲しくなるから買っちゃった方がいい
あれはモノとしての良さがある
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 01:52:33.76ID:xqFWlzNTO
>>543
現行品は有るね。
メーカーでも貸し出ししているし借りた事有る。

ただトラブル有った時は正規の修理では無いから補償とか費用で問題出そう。

>>545
ああ、委託とか仲介とかは今のビジネスモデルとしてはアリなんだろうな。民泊やシェアに抵抗感無い方なら喜んで出しそう。
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 05:13:06.70ID:RGYrKeDj0
どうせ転売厨あがりが立ち上げた会社だろ
「貸し出した時には無かった傷がある」とか言って
高額の追加金を請求されそうで怖い…
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 11:26:47.53ID:6ns+eId70
>>545
タクマーやロシアレンズろか、みんな持ってそうなレンズしか持って無い(笑)
預けても借り手は居なさそうだな。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:36.94ID:0/uym4vw0
本当に貴重なレンズは代替品とか手に入らないし昔のレンズは傷つきやすいから預ける気はしないなわ。
当たり障りのないやつだけになりそう
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 15:25:17.21ID:WzFY2cEc0
返却起源がないのはクレジットで自動引き落としだからだね
だから、返すのが遅れれば簡単に買った方が安かったとなる値付けじゃないかな
希少価値が高いレンズは当然レンタル料も高くなると
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 22:09:28.07ID:4p1FbITE0
>>537
中古でケースに眠ってる売り物を貸して帰ってきたらまたショーケースに並べるだけじゃないの? 中古品は何しても中古は中古だし
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 00:04:15.92ID:UICieG4G0
返却期限が無いというのは、今借りているレンズを返却しないと次のレンズが借りられない、ということでしょう。
DVDの宅配レンタルでおなじみの制度です。
借りたものを返すまでは次のものは借りられず、会費は毎月取られる、と。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 00:11:30.33ID:pRXI+7SyO
ふと思うのは…
借りたレンズをネット転売に出しそう。
買い取りに幾らかマージン乗る位で後は例の送料足して。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 00:36:23.61ID:LIJLIZBy0
そんなの防ぐのは簡単で、貸した現物が返せなければ高い違約金を取ればいいだけ
すべてクレジットの引き落としだから契約条項に入れておけばあとはどうにでもなる

問題は、マニアが借りてみたい希少価値のあるレンズをどれだけ揃えられるかだろうね
ほとんどのレンズは可って売ったほうが安上がりだし、それさえもできない超初心者がどれだけいるのかなと
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 01:10:04.55ID:pRXI+7SyO
>>555
最初はそう思ったのだけど販売(買い取り)有るみたいでどうかな?と。
ちゃんと整備して有るなら下手な中古よりは状態良いだろうし。


希少レンズが有ったとしてやっぱり借りるのは怖いなぁ。元々が古いだけに曇ったりゴミ付着や絞りトラブルで泣きそう。
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 05:16:29.83ID:a0d1nMXz0
買い取りあるってサイトのどこに書いてあるの?
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 06:45:05.25ID:BOE6rsQv0
最近は買取下取りって広告が多く目にするんだけど何か有ったのですか?
資源問題?
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 14:00:17.17ID:c7qnjjCC0
>>559
推測だけど、需要はあるけど、売値が下がったせいで昔のような買い取り待ちが
機能しなくなったレンズを集める対策だと思う
売値が10000円くらいの人気レンズってわりといっぱいあるけど、そのへんの価格帯のレンズを
整備して売って利益出す前提で買い取るとタダみたいな値段になる
そうすると売る方もじゃあいいよ、ヤフオクで売ったほうが金になるわってなっちゃう
だから下取りで値引きしますよみたいな名目で、買い取りオンリーだと電車賃にもならないようなカメラやレンズを
持ちだしてもらってるんじゃないかね
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 08:36:11.55ID://k0zDbm0
Canon 6D使ってます。
35mmでお散歩撮影に使える、安価なオールドレンズないですか?
¥10000以下で
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 09:58:02.95ID:rD9JeZw/0
そりゃあ EF50mm F1.8 II じゃね、まぎれもないオールド

数千円追加してSTMにした方が良いけど
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 14:56:44.62ID:dUNLyJHi0
>>548
転売厨じゃなくて、コレクターとその周辺に群がる三流カメラマンとかがやってる
今後の購入費用とか稼ぎたいみたい
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 16:07:49.07ID:8aT5d2iY0
やっぱ大したレンズなかったね
しかも1000本とかって話じゃなかった?
100本くらいしかなかったけど
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 19:05:14.44ID:iTb/y7MB0
>>570
そりゃ風景を超高解像でカリカリに写したいとかそういう用途だったら今のデジタル用レンズ使った方が
圧倒的に満足できる
0575564
垢版 |
2018/11/27(火) 20:19:02.09ID:zD21D0H+0
>>567
28mmって、もう1段広いですね
>>568
サンキューです。
M42のアダプターしかないので、アダプターまた買わないと。。。
0576564
垢版 |
2018/11/27(火) 20:20:30.06ID:zD21D0H+0
いや、キャノンマウントあるんですね
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:20.29ID:5j3p55j/0
昔から三流カメラマンは、レンズの味がどうのと理屈こねて小さな商いやってるよな
レンタルレンズは流石に脇道逸れすぎだろ
恥ずかしくないのかね
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 17:37:49.73ID:oFZk9UwB0
商売が成り立つなら別に恥ずかしくはないわな
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 17:49:50.76ID:HqZaqTkW0
そりゃあそうだ
三流カメラマンの時点で恥ずかしいんだから、今更恥ずかしいことはない
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:53:14.29ID:3SXOnJQG0
三流カメラマンの何が恥ずかしいがわからないけど
ネットでゴミに三流って呼ばれるのだけが可哀想
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:21:56.45ID:A37t7Mh90
三流じゃあ、カメラマン名乗るのも恥ずかしいだろうよ。
どの世界でも三流は三流と自覚はしてるんだろうから、そっとしておいてあげなさい。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 00:07:12.45ID:ngDWyFQT0
写真家目指してたのに変節してるのが恥ずかしいんじゃないかな
自分を擁護する書き込みするのも、これまた恥ずかしいね(笑)
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 22:45:52.62ID:85DwAIWw0
自分自身にコンプレックス或いは人を見下す傲慢さがあるからそういう格付けに拘るんだよ

コシナツアイスのスレ見てみなよ
住人が始終、人とモノの格付け繰り返してて辟易する
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 08:43:56.53ID:ZNcg6GUM0
コシナ自体がかつては四流だったんだけどな

まあ今は二流
ドイツブランドで製品出してようやく二流
コシナでバカ売れしてこそ一流

あれ、二流は一流に確かになれない
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 12:15:36.05ID:wAMxaJee0
>>595
コシナの高倍率ズーム持ってたわ。望遠端でマクロになるやつ。
4流だった頃のやね。
自分のコシナイメージはその頃が強いw
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 13:41:43.22ID:BP9qQU6S0
こういう奴らにノクトンで撮ったのをズミルックスで撮ったよって言って見せると流石ズミルックス!とか言うから笑う
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 15:05:53.00ID:HUgm8M/80
人が撮った写真のレンズの良し悪しはなかなか分からんね。自分で撮り比べると分かるけど
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 15:23:03.35ID:ZNcg6GUM0
レンズの○流と写真の良し悪しは絶対的に比例するとは思わないし、高倍率レンズで撮った写真がいいな、って思ったことも何度もあるよ

ただ、よその有名ブランドを冠しないと認めてもらえない、高く売れない、コストかけられない、ってのじゃ悲しいじゃん
それこそがブランドなんだけども。

ただ、かつてのコシナに気概は無かったと思ってる。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:14:14.28ID:F19YwAYw0
昔のコシノン銘のレンズ、そう悪くなかった気がするんだけどな。
あとがーがーうるさいAF100mmマクロはよく写る。

AF100-400mmはとてつもなくダメな奴だったけどなw
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:50.56ID:ioYd7gYB0
あのマクロ、ペンタにOEM供給してた奴と同じレンズ(ガラス玉だけ)じゃなかったけ
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:50:37.33ID:d+EFN6gk0
コシナが4流だったのは、COSINA 28-200mm/F3.5-5.6 とかの頃ねー。
MFの直進ズームの高倍率レンズ。望遠端でマクロになるけどハーフどころか1:4マクロじゃなかったかな…。
でかくて重かったけど便利だったような記憶はちょっとある。(ガキだったんで覚えてないw)
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:52:09.45ID:kjSRxJxw0
コシナ100mm、いろんなとこにだしてたらしいね。
先日2本目げっとしたが、クローズアップレンズがなくて残念。
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 20:58:16.68ID:F19YwAYw0
>>604
ペンタもそうだし、トキナーにも同じのあったよね。
そして専用クローズアップレンズはたいていの場合欠品という。
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 21:07:24.71ID:rogu6HFB0
>>605
あの頃は既にあのスペックで作ればどこが作っても画質悪いはずがない時代だったしねえ
でもどうせ入手するなら52Bを探したくなるのが沼の性
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 21:20:54.10ID:fE0PJiHS0
コシナの20mmの単焦点とか値下げされて投げ売り状態でも長い間行きつけのカメラ屋では残ってたもんなぁ、、、。
今はそれはそれで再評価されてて作例見るとまぁ、面白いといえば面白いのかなという感じ。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 21:43:04.55ID:UHRw6YSS0
100mmマクロのOM用持ってるけど
異様に安っぽくて軽いな
写りは悪いわけじゃないが
重さ気にならないならタムロンの52Bで良いよねーって感じ
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 22:01:41.80ID:F19YwAYw0
周りの知り合いがみんなタム90マクロだったんで、自分ひとりだけAT-X M100IF買って使ってた。
デジタル一眼になったら、思いっきり後ピンになってしかも対応不可で泣いたのも自分ひとりだったよ…
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 22:02:58.94ID:UHRw6YSS0
>>609
両方持ってるけど絞り羽根が一枚増えた程度なような
正直質感に差がありすぎるんで良い個体があれば
52Bを推したい
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 02:35:48.54ID:R1w7N0Pn0
コシナ、内部モーターのAFズームとか持ってるな
面白がってヤフオクで落としたんだけどあんまり持ち出す機会がない
割と使う機会が多いのは100-500、月撮りにテレコン噛ませて使ってた
最近スリービーチを安く入手したからそっちばかりだけど… てこんなんばっか買ってるのか俺
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 02:43:51.43ID:R1w7N0Pn0
昔のコシナAFレンズだと、19-35も持ってるな
同じくらいの値段で拾ったタムロン20-40に押されて出番があんまりないけど
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 08:05:51.76ID:0w0jNuZq0
19-35のOEMっぷりは凄かったな
あの低性能でタムロン、ペンタックスにも供給してたし
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 10:50:29.67ID:0Pxfg/EY0
コシナの話題で盛り上がってますね。

ところで、マクロスイター欲しいんだが高いね。一世代前のマクロでないスイターなら半額程度。レンズ構成は同じだし、写りも変わらないというのが大方だけど? レンズの材質も同じなのかな? 知ってる方、情報よろしく。
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 14:33:19.25ID:HEXbGGwh0
19端の歪みっぷりは今なら多少味として活用できるかな
それよりコントラストが悪いのが致命的だった気がする
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 15:05:06.91ID:kJbtloDxO
>>620
> シグマの21-35MF使ってるのは俺ぐらいだろうな

偶に中古屋で見かけるけど買うか迷うんだよね。興味有るが情報少ないのも原因。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 15:15:07.48ID:jZ/Eg90a0
>>622
狙ってるんならフード外せるタイプがおすすめ
フード一体型タイプよりもスッキリ写るよ
AFタイプはベタ付くので論外かと
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 16:50:04.14ID:iM94lsC90
スレチだが、何で20-35 F2.8って今ないんだろう
16-35があるじゃんと言われそうだが、16とか使わないからもう少し小さいレンズ欲しい
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 17:05:48.15ID:kJbtloDxO
>>623
ありがとう。
あの時代のSIGMAはマイナーチェンジが多くて難しいね、改めて見てみる。


>>624
NFDは20mmを使いこなせず24-35Lにしちゃった。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 19:50:47.47ID:l/i2R1DT0
むしろ今欲しいのは20/85位の2焦点レンズかなー。ズームって自分が甘えちまうんだよなー。
今時そんなの作るメーカーは絶対ないだろうけどねw
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 11:33:12.08ID:3C9Jtx6l0
このスレにはAPS-Cでレデューサー使ってる人いないの?
いたら感想聞きたい
できればサンプル画像も見たい
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 11:41:04.71ID:esBaVQ+T0
いるよ、スピブ、キポン、ターボとか色々と試した
安いのはそれなり、高いのは良いけど、どれだけ差があるのは主観的
ボディーや取り付けるレンズによっても違いが出るし
絞り一段分明るくなるのが良いけど、日中はそれが邪魔になる事も

自分の環境で試してみて、合わなければ処分かな
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 20:55:47.70ID:FYLlNJGf0
>>630
特に高倍率ズーム使ってる時にふと意識させられるのが、「これってコンデジでよくね?」かなあ。
いや確かに便利は大切だしやっぱりコンデジとはまったく別種なんだけどさ。
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 20:57:57.48ID:mrV+ZOWr0
補正レンズ付きマウントアダプタも便利だけど光学系一個挟むと本来のレンズの描写ではないからなあ
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 21:13:21.82ID:kcdTi5Ct0
厳密には本来の描写ではなくなるが、その変化度合いが十分に小さければ
実用上はそのレンズの本来の描写は見れるよ。

特にマイクロフォーサーズは、レデューサーの負担が小さいので、
レデューサーによる劣化はほぼ無視できる。

フルサイズカメラとマイクロフォーサーズカメラを所有しているけど
複数使ったところマイクロフォーサーズ用のレデューサーによる劣化はほぼ無視できると思う。
ちょっとコントラストが落ちてるか?気のせいかな?
外周ギリギリで少し甘くなってるかな?うーんどうかな?くらいの違いしか分からない。
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 23:39:21.48ID:CMU1Fzv10
>>632
そうなんかねぇ?車のABSなんかもそうだけど、それを使った技術が身につくだけだと思うんだけど……

>>633
解像だけみたら言わんとしてる事も分かるけど、たまにコンデジ使うと高感度耐性とか階調とかに不満感じてしまうな俺は
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 23:56:38.81ID:MCP/mzII0
>>635
マイクロフォーサーズの方がレデューサーの負担大きくね?
x0.5倍でしょ。APS-Cで0.75倍ぐらいか?

自分はオールドレンズ使えると嬉しいって理由で
フォーサーズ→マイクロフォーサーズ使ってたけど、
0.5倍は厳しいとレデューサー敬遠してるうちにα7出てそこに至る。
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 00:03:30.24ID:hsZGCAFQ0
>>636
どうなんだろねぇ?
足で構図稼ぐとか、構図工夫して収まりを誤魔化すとか、そういう技術は身につかなそうだが。
あとは画角の感覚が身につきにくそうだな…。
まぁ、ズームの扱いが上手くなるのはあるだろうね。

このスレ的には、オールドMFでズーム使ってる人どれぐらい居るのかも気になるところ。
自分は手ぶれ補正焦点距離入力のこと考えたら使う気にならん…。
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 00:17:01.08ID:yFjDCygK0
>>629
X-T20にレンズターボ2、マクロプラナー60C。
レデューサ付けると糞重いけど、今ん所満足。
というか、ヤシコンの他のレンズも買い増してみようか、と検討中。

フルサイズでレデューサ無しで使ってみたいけど、フルサイズを持ち歩く体力も無いので、フジで我慢して…
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 02:05:59.60ID:OCpPac8o0
ズームを使ったら上達しないというのは半分正解で半分不正解。
何も知らない初心者が前提なら、上達しない(場合が多い)で正解。
ようはパースについて理解してるか、理解できるようになるか。

俺もそうだったけど、何も知らないと、何か目に付く物を見た時に、あっと思って、
その場でカメラを向けて、ズームで画面のサイズを調整してシャッター押すだけ。
これでは上達しない。

単焦点だと、嫌でも自分が移動しなければいけないわけだが、自分が移動することでパースや背景が変化する。
スマホは、あっと思ったその場で即撮れるように28mm程度の広角レンズになっているが、
その撮り方では良い写真になりにくい。
ズームだとその場を動かずに広角にしてしまえば撮れてしまうので、距離で調節するという発想に至らない。
単焦点、特にオールドレンズは50mmが揃っているから、その場から下がると良い写真になるという経験に繋がりやすい。

ただし、これらを知識として知っていれば、ズームを使っても、広角ドン詰まりよりも、
下がって少し望遠に振ったほうが良い場合が多いという知識を知っていればいいので、ズームを使っても上達は出来る。
だから半分正解で、半分不正解。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況