X



●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 104●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/19(火) 21:02:58.78ID:PKzw6l4Y0
写真が趣味というより、カメラが趣味という感じのキモウザな人が多いのは何故ですか?
さも自分が作ったかカメラのように機種やメーカーを語る人が多くて気持ち悪いのですが
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/19(火) 22:16:23.44ID:zMvgEbce0
>>290
写真を撮るよりカメラを触るのが好きな人をスペヲタと言います
純粋に写真を撮るのが好きな人はエントリクラスのカメラでキットレンズを使用し存分に楽しんでおります
スペヲタは新商品が発売され自分の機材がワンランク下に置かれた場合、ストーカー並みの嫉妬心を発します
それらのストレスはこのデジカメ板全般にぶちまけられるのですね
無駄に投資ししょうもない写真を量産しているのが特徴で
決して他人に自分の撮った写真も見せないのも特徴の一つです
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/19(火) 22:29:44.76ID:Gi98jrAb0
>>293
写真を撮る上でカメラを扱う
自分の使う道具に詳しくなったりこだわったりするのは当然の流れではある
もちろん知らずとも写真は撮れる時代になった
うんちくを話したがるたぐいの人はどのような趣味に走ってもそうなるだろう
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 07:18:03.39ID:HiXZVuXD0
>>295
スポーツ好きと筋肉バカの違いを言ってるんだぞ
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:32.80ID:1To+otbv0
>>294
私の知り合いにカメラマンがいますが、写真の話をしてもあのカメラはー、このレンズはーという話しは全く出てきませんね
自分の撮りたいシーンといかに出会えるかが大事なようです
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 14:50:13.28ID:6ggAvFVr0
オーディオマニアと似てる
オーディオ装置が好きでアンプやスピーカーやケーブルに
馬鹿みたいに金をかけてるが音楽には大して興味がない
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 18:27:43.06ID:bXhEfzvJ0
食べるラーメンと食べないラーメンの違いって何ですか?
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 04:12:21.80ID:Zo94xFTX0
まるで写真好きが正義でカメラ好きを悪かの様に語るウザい人も多い。
どっも居て、メーカーが安定した業績を叩き出して、盛り上がっている方が良いよね。
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 19:18:03.91ID:4aDyaKY60
フラグシップ機についての質問です

フラグシップ機はスポーツなどで用いるために連写速度上げて画素数が落ちてますよね?
ということはポートレートなどは画素数高いフラグシップ機以外の上位機種の方が向いているのですか?
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 20:23:34.43ID:aKbUXh/i0
>>303
いらんていう君は100あれば十分だな
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:28.66ID:iRhKjfGq0
>>302
ニコンのD4とD800の位置付けが正にそうなっていた
スポーツならD4、ポトレならD800をって感じ
ただ、今ならどこのフラッグシップもそこそこ画素数はあるし兼用可能だろう
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 05:32:31.26ID:xedV8V590
>>305
フラグシップの話をしてるときにそういう事言うって事は100Mって事よね?

それとも100万画素のフルサイズフラグシップ機が現行品であるとか?
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 07:58:23.87ID:e6bigrBY0
スマホカメラの弱点を補完するデジカメが欲しいです

スマホが苦手な撮影分野ってどんなものがありますか?
ズーム? 接写?
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 08:07:28.12ID:xedV8V590
遠くの物を撮る事
暗い所で撮る事

どの程度補完出来れば満足なのか分からないけど
今だと、α7Sllかα7lllにレンズは24-240と50mmF1.4かな
MFで良いなら40mmF1.2もあるけど
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 14:11:59.94ID:ydrcszjV0
>>313
α7iiiとsel24240で30万前後
α7iiiと50mm F1.4 artで30万以内
何が撮りたいのか、これがわからないから何もおすすめすることができない

諸条件でどの程度に達すれば満足なのかもわからない
この満足レベルを知りたいので質問返しをさせて貰いたいのだけど、あなたの満足しているスマホカメラの得意な分野とはなんですか?
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 15:23:06.45ID:bfIj0YN80
イルコって何?
なんかもーちょっとハゲて来れば
ロシア系おっさんの配役できそう
なんだあの長髪w
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 15:46:17.95ID:xedV8V590
>>315
ポトレに画素数の話題よね?
1億画素を写せるモニター(24K)が無いんだから80インチの8Kモニター辺りを使って4倍程度拡大して見るわけでしょ?
なら、全体で一枚とパーツパーツで寄りで1枚ずつ撮っていった方が資料として良いものになるよ

ところで、1億画素というとモニターが大体横240cmになるわけで人間を足から頭まで撮っても大体の人は元の大きさより大きく写るわけだが、もしかして君に必要なのは画素数ではなく眼鏡じゃないかい?
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 16:15:25.05ID:bfIj0YN80
>>24
コンデジにゴミ入った方が大変じゃん
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 16:17:53.38ID:A9zLSJqV0
ピントが甘いってどういうことですか?
ピント面は来てるけどその精度が低いということでしょうか?
ということはコントラストAFならピントが甘いなんてことにはなりませんか?
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 17:52:27.05ID:e4IjEkKs0
文脈にもよるのだろうけど、合焦していないことを指すんじゃないのかな。
コントラストAFでもこれはあり得るはずだよ。
合焦したと判別する状態の遊びが広いとか、レンズが解像?しないとか。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 14:34:03.29ID:x1jNU78b0
Nokia、スマートフォン背面に5個のカメラを搭載した「Nokia 9 PureView」を発表。ノキアって死んだんじゃなかったの?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551158008/

こういうのって1/5のシャッター速度でも同じ写真が撮れるという理屈でいいの?
そうなると小さなセンサーでも数をいくらでも乗せれば高感度性能の低さも完全に克服してスマホの天下くるよね
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 14:34:40.87ID:x1jNU78b0
1/5ではなく5倍のシャッター速度とうべきか
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 19:26:59.31ID:rLVJ6eU50
シャッタースピードを変えたら写真は変わるよね?
まあフォトショで中央値スタックしたようにはなるんじゃない?
それより数増やしていくと近接撮影時でのズレ問題は収集つかなくなるね

何をもって天下とするかわかんないけど現時点でカメラ人口はスマホが一番だよね
0326よろしくです
垢版 |
2019/02/27(水) 20:37:38.26ID:LgTYEtWt0
質問1
モーターショーのコンパニオンを撮る場合で失敗写真を減らしたい。
この場合は外付けストロボでE-TTL自動発光+
Avで開放F3.5まで全開にするのと、Pではどっちがピントが合いやすいの?
ある程度のことはRAW現像で対処したい。

質問2
車のイベントで車を撮影する人を見てるとPLフィルターを使ってる人が全くいない。
使わないのが正解なんかな? 映り込みを減らせそうなんだが?
効果があるんだったら暗くならない高価なやつを買いたいがどうなんだろ?

質問3
Canon SPEEDLITE 270EXUとCanon スピードライト 430EX 3-RTではどれくらい差が出るの?
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 21:24:05.76ID:WI62FX2g0
>>327
逆になんで50mmがメインのカメラ使うと思うの?
α9を使うプロの気持ちは分かる
D850使うプロの気持ちも分かる
仕事でライカを使わないプロの気持ちも分かる

値段以外の理由でなんでライカを使うと思ったの?
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 22:35:33.62ID:KR9Wv1Wi0
>>326
> 車のイベントで車を撮影する人を見てるとPLフィルターを使ってる人が全くいない。

光線に対する角度によって偏光量が変わので、
光源が多数あって、さまざまな方向からくるようだと、
偏光のカットがその全てには行き渡らない。
それでも光量の低下はどんな場合でも2/3段以上ある。
結果、あんまりいいことがないので使わない。

悩むくらいなら持っていって使ってみれば?
せっかく安くもないのに買ったんでしょ。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 22:42:30.96ID:ro5AtY7g0
D850スレで散々ライカ下げをやっていましたが
ついに相手にされなくなり、ここに移動してきました。
0331326
垢版 |
2019/02/27(水) 22:45:03.13ID:LgTYEtWt0
>>329
そうか、PLフィルターって光との角度が重要なんだな。
今はPLフィルター持ってないし、不要っぽいから買わない。

レスありがとう!
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 23:44:41.26ID:9KBFK/cm0
>>327
ライカのカメラとレンズはそれ自体が芸術品みたいなとこあるからね
嗜好品というと怒られそうだけど
撮影されたデータが現実に対してニュートラルであったり、汎用性を考えると道具としては他が使いやすいんだろうね
仕事でライカを使う人がいないわけではないよ
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 11:32:20.74ID:Jen4kkOl0
フルサイズミラーレスが増えてきましたが、フルサイズ用の便利ズームみたいのってありますか?

DX機で言う、18mm-300mmみたいなレンズです。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 22:29:57.51ID:XxQMhO2Z0
GX7MK2の中古品を購入したのですが、センサーにホコリのようなものが付いていたので
アマゾンで売っているセンサースワブでクリーニングしてみたのですが
どうやらセンサー表面に付いているわけではなかったようで、3回ほど繰り返しても取れませんでした
個人でどうにかするのは無謀でしょうか?
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 13:29:23.83ID:qZNe3W6T0
>>339
クリーニングて取れないとすると
SSWFの裏側かローパスフィルター、または素子面にくっついてる可能性があるね
普通ここまで入ることはないんだけど
掃除するには分解しないと無理
ばらすにはボディを開けてフレキンシブル基盤の端子をいくつもはずしたりして素子を取り出すんだけど
けっこう慣れと経験が必要
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 15:28:02.14ID:pkAyAtY50
>>340
そこまでしなきゃ取れないとなるとカメラ素人はいじっちゃダメですね・・・
ルミックスの修理センターに聞いてみると、その症状だと高額になりますねと言われてどうしたもんかと考え中です
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 23:14:01.39ID:kwRxPQtT0
ビックカメラへ行きました。
店員にミラーレス一眼を検討しているが、センサーにゴミが付く不安があるから、購入するのが怖いと相談した。
すると、余程ホコリだらけの場所でレンズ交換をしていたらその可能性はあるだろうが、通常にレンズ交換する分にはホコリの心配をする必要はない。
店員の言う通り、レンズ交換時のセンサーのゴミはそんなに難しく考える必要はないですか?


質問変わり、ふと考えた事があります。
センサーは大きくなれば画質が良くなる、その反面、カメラ本体も大きくなり重くなる。
ミラーレス一眼に採用されているマイクロフォーサーズはapscよりサイズが少しだけ小さい。

疑問ですが、マイクロフォーサーズを一眼レフにも採用すれば、多少重量も軽くなり、持ち運びしやすくなると思うんです。
どうしてメーカーはそれをやらないんですか?
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 23:29:58.09ID:HYp3lNva0
>>342
室内でレンズ交換するだけでも付着する事があります。
ホコリ程度なら簡単に取り除くことができるので問題ありません。

サイズの件ですが、メーカーの意向は知らないので実際販売されたフルサイズ・APS・4/3の一眼レフとミラーレスのサイズの違いです。
それぞれの画像は縮尺が違うので、一眼レフとミラーレス間の比較はしないでください。
https://i.imgur.com/MhZvkse.jpg
https://i.imgur.com/BJoGGz3.jpg
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 01:47:09.68ID:AJa206oP0
>>342
一眼レフメーカーはフィルム時代のシステムをそのままデジタルに流用したかった
となれば、ボディは小さくなっても(実際APS-C機は当時フルサイズ機に比べて小さかったが)
レンズ(というよりマウント)は変わらないのでセンサーを小さくする意味はあまりなかった

ちなみにマイクロフォーサーズの前身にマイクロではないフォーサーズという一眼レフシステムがあった
詳しくはwikiでも読んでもらうとして、結局流行らず撤退となった
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 07:01:43.89ID:ZfHVwIxg0
今2007年製のキャノン PowerShot A570というカメラを使ってるんですが年に数回屋外で写真撮影するくらいしかカメラを使う機会がなかったので浦島太郎状態ではありました
最近知り合いのスマホカメラを使わせてもらったところ、暗室で手ブレがする状態で撮影したにもかかわらずフラッシュなしで簡単に写真がとれたのに驚きました
キャノンの方は暗所で撮影するときはカメラを三脚などに固定しないとしっかりとした写真を撮ることは難しいです

キャノンのこのカメラは電池式なので気に入って使い続けていましたがさすがに型がふるすぎるのでデジカメの買い替えを予定していますが最近のデジカメはどれもスマホカメラのように手ブレせず撮影できるものでしょうか?
それともいまでもデジカメはスマホカメラのように手ブレ撮影前提なカメラのようにすんなりとは撮影できないものでしょうか?
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 08:17:34.44ID:acFHMC+00
>>347
最近のスマホはコンデジより綺麗に写る。

特にrx100などのズーム機はスマホに画質で勝てない。
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 08:49:28.65ID:tX5QuJ6L0
>>347
昨今のスマホカメラに比べてa570はISO感度が圧倒的に足りてない
また機種にもよるがスマホも手ブレ補正を搭載しているため手ブレに強いと思われる

コンデジの現行機種も安いものだとa570と対応ISO感度がそう変わらないためa570と同じ結果になるかもしれない

ISO感度やレンズの明るさ、手ブレ補正付きかなどに気をつけて選べば良いと思う
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 11:50:54.38ID:2+D2o5dq0
>>342
フォーサーズは利点もあれば欠点もあるシステムだったね
マイクロも同様
パナソニックも今後はフルサイズに傾注するみたいだし
0354352
垢版 |
2019/03/03(日) 21:51:52.81ID:kZM4X19M0
>>353
バランスなんて便利なようで良いとこどりの言葉だけど良くも悪くもないとか中ごろ、中庸
ある意味特徴、特色が何も無いツマラナイものとそれこそ言いようそのものだな
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 01:39:52.26ID:fqwlDwDT0
フルサイズだと一式揃えるのに100万円。
それがハイアマチュアの出せる上限だろ。

中判は高すぎる。apscは安すぎる。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 08:19:24.93ID:/NaRoe6a0
>>348
>>349

ISOの性能をみるとたしかに安いカメラは自分のカメラと同じようなものがありますな
あのスマホカメラの性能が良かったのかもしれないですがとりあえず性能をみながらいろいろ良さそうなカメラを探してみます
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 17:51:00.05ID:jDA1bXIl0
キヤノンKISSMを使ってます。
望遠で撮りたいのですが、EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMというレンズが
望遠レンズみたいですが、これって一般的に言う何倍ズームになるんでしょうか?
できるだけ遠く、150〜200mぐらい離れた被写体と撮りたいのですが
このレンズだと不足でしょうか?
それぐらい離れた被写体とるならコンデジこう高倍率ズームの機種の方がいいでしょうか?
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 19:32:56.80ID:/EjSyHkO0
>>365
何倍ズーム、というのは遠くを撮れる指標にはなり得ません。
その望遠ズームレンズの場合200÷55≒3.6で3.6倍ズームと表現できます。
ちなみにKiss Mとセットで販売されている高倍率ズームの18-150mmは150÷18≒8.3で8.3倍ズームですが、55-200mmより遠くのものを大きく写せません。
必要なのは〇〇mmと書かれた数字がいかに大きいか、でありズーム倍率ではありません。

200m離れた人間の全身を大写しにしたい場合35mm判換算3500mm、kiss mなら2000mm以上の望遠レンズが必要になるため、非現実的です。

超高倍率ズームのデジカメの場合、この条件に一番近しいもので35mm判換算3000mmのCOOLPIX P1000があります。

あくまで200m離れたところにいる人間の全身を撮るという仮の条件で出しました。
このときの人間は身長175cm程度で、カメラの構える向きは横位置です。
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 15:35:50.11ID:EeKx6W4B0
ニコンZ7を近日中に購入予定です
購入したらキャッシュバックに申し込もうと思っているのですが、応募書類が揃っていれば中古で購入したものでも問題はありませんか?
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 16:28:22.57ID:eBdUtvAg0
応募書類が揃っているのに加えて会員登録ができるならいけるんじゃない?
販売店で聞いた方が早いと思うが
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 21:30:21.41ID:cASNj9RT0
センサーのゴミを掃除しててふと思ったんだが
センサーのゴミを確認するには絞りを絞れというが、実際そうなんだが
受光面にゴミが密着してるなら、そこまでの入射光に関係なく
ゴミはデッドピクセルのようにくっきりと黒く写りそうな気がするんだが、
なんで絞りを開くとゴミがボケるんだろう
センサー表面から受光面まで距離があるから?
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 13:53:51.62ID:vh7WD82L0
ソニーα7RBで体育館の卒業式撮る予定
電子シャッターだとフリッカーの恐れあるよね
メカシャッターだとうるさいかな
みんなどうしてるんだろ?
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 14:57:54.63ID:vh7WD82L0
>>377
そうか
1DXのときは自分でもわかるくらいうるさかったんだよね
ミラーレスならメカシャッターでもそれほどじゃないかな
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:38:56.02ID:ZiBLYcGy0
Hi+とかHiで連写しなければ何も思われないんじゃないかな
あとフリッカーレス撮影はオンにしててもアテにならなかったから気をつけて
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:38:56.69ID:IMs5/8Cz0
>>376
コンニャクが怖いよね


α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 17:16:23.28ID:vh7WD82L0
>>379
やっぱり連写が鬼門か
1DXで記念写真を連写すると、マシンガンみたいで笑い声が起こってたもんね
一枚一枚ひっそりと撮ります
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 18:45:06.52ID:6b9rq+9A0
>>382
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!め
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 19:04:03.41ID:4Qz/POFm0
せっかくの電子シャッターなのに、室内だとフリッカーとか歪みの懸念があるってなんだかなあって感じしない?
α9買わなきゃ仕方ないのかな
まだまだ発展途上だよね
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 19:11:14.14ID:YQE2qZL90
アンチソニーは初心者スレやソニー機スレで相手にして貰えないからこんなところまで出張か
かわいそうな人生だなw
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 22:22:15.26ID:DBdEQ56A0
実験してみたけど、家庭用のLEDでも電車シャッターだと盛大にフリッカーでるね
シャッタースピード100分の1だけは出なかったけど、それだって出ることもあるらしいし
メカシャッターならシャッタースピード上げても出ない
電子シャッターはリスクあるわ
卒業式の最中に画像確認ばかりできないし
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 07:49:58.61ID:e1EMaNH80
60Hz地帯だが、体感だとSS1/125だとあまりわからない
電子シャッターだと気後れせずに撮りまくれるので、枚数でカバーってのは?
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 07:57:59.19ID:GdGgAnvg0
出てしまう条件でいくら連写しようとも全部出ちゃうでしょ
欲しいカットで出たら意味もなし
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 08:02:47.84ID:e1EMaNH80
うーん、体育館で演劇写真とか撮ったことがあるけど、蛍光灯でも出てるかどうかわからんかったが
まあ不安ならメカシャッターしかないだろうね
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 10:38:18.82ID:/6OLujCa0
人物の宣材写真撮影(スタジオ撮り)でSS1/125、F11、ISO200だったんですけど、SSってそこまで早くする必要ありますか?
1/60くらいが基本かななんて思ってたんですけど
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 10:44:59.11ID:/6OLujCa0
>>392
レンズの製品詳細はわからないですけど、ソニーのカメラを使っていたので、レンズは使ってるとしたらSEL85F14GMじゃないかなとは思います
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 10:59:09.69ID:PFXCKuP60
10年くらい前に買ったCanon 標準ズームレンズ EF-S17-55mm F2.8 IS USM
なのですが、問題無く使えているのですが、
床に置いた被写体を撮影するためにカメラを下に向けると
ズームレンズが自重で勝手に伸びるようになりました。
伸びないように手で支えていれば実用上は問題無いのですが。
昔はそんな事は無かったのですが。
長く使っているとこう言う症状は起きるもんですか?
自分で治せますか?
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 13:26:53.39ID:YVSZcBDO0
>>384
α9が一番歪みがデカイぞ

α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 13:41:46.51ID:YPv/cULp0
>>394
レンズ内にあるグリスが劣化
専用グリスがあるけどAFレンズは自分でバラすのはやめた方がいいよ、かなりバラバラにしないと塗り直しできないから多分戻せなくなる
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 13:49:02.37ID:PFXCKuP60
>>396
解説ありがとうございました。
こう言うのはカメラ屋さんに持って行けば
オーバーホールしてもらえますか?
予算的にはどれくらい見ておけば良いですか?
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:29.74ID:zH7ZopK60
>>394
自分でやるのは難しいと思う
有料だけどサービスセンターに頼むとトルク調整でやってくれるよ
そのレンズならホコリも入ってることがあるだろうから、クリーニングと同時に頼むことをオススメする
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 13:52:45.22ID:zH7ZopK60
>>398
サービスセンターってのはキヤノンのヤツね
いくらくらいかかるかは忘れてしまった
問い合わせたら費用の目安は教えてもらえると思う
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 10:48:33.97ID:i/leMnR70
中古レンズを買いたいんですが、マップなんかだと「良」であれば
細かいゴミとか気にせず注文しちゃって大丈夫?
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 10:24:24.69ID:SL7XeJad0
単管パイプにしっかりと防水コンデジをしばらく固定できる
雲台は有りませんか?
ネットで調べましたがどれも壊れそうで耐久性が分かりません。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 11:49:55.94ID:btOP6N5Q0
マンフロットとかトキスターのクランプがネジ切ってあるからそれ使ったらいいんでない
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 20:56:51.22ID:rUI0AaH20
走行中の自転車からケース入りのコンデジを
数回、路上に落としましたが正常に動きます。
これは驚くに値しない普通のことですか?
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:21.01ID:q936zuMn0
走行中に落とすことは不注意極まりなくありえない行為であるが、ケースに入ったまま落としたカメラが正常に動作しているように見えるのはまああるのでは。
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/18(月) 11:34:48.62ID:X7/pSKoH0
>>409
走行中が時速何キロぐらいかによる
最近流行りの15万ぐらいのスポーツ車の速度(平坦40km/h)から落下なら大したラッキーだけど、歩道をのんびり走るママチャリのポケットから落下ならケースに入れてないiPhoneでも案外生きてる
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 21:03:31.17ID:GQa3gDr40
スマホのカメラと証明写真アプリでパスポート(旅券)
用の写真を自分で撮ろうとしていますが、眼鏡が外光(窓の影など)
に反射してしまいうまく撮れません。顎をひいたりしましたがうまくいきません。
10年に一度の更新なので写真館に任せましょうかね〜
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 22:03:04.24ID:GQa3gDr40
>>414
レスありがとうございました。今やったら
照明が反射しましたので日中にやってみたいと思います。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:34.37ID:tKoX7DaQ0
>>413
1.メガネをはずして撮る
2.レンズ表面反射率の低い高精度マルチコートのしてある眼鏡と取り換える。
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 17:44:09.07ID:7+Bx6x0b0
初めて10万超えのレンズ買ったんだけど、レンズ保護フィルター付けた方が良いのか迷ってるんですが、皆さんはレンズに付けてますか?

仮に付けるなら使う前の買ってすぐの方が良いですよね?
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 18:01:19.40ID:7+Bx6x0b0
>>421
やっぱりそうですか。

アマでフィルター買います。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 19:01:08.27ID:7+Bx6x0b0
>>424
解像度が高いレンズが欲しくて買ったのにガラスを一枚噛ませるのかって事ですかね?

ますます悩む…
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 19:07:39.77ID:T4QHr78h0
まぁどこかにキズが付くまで大事に使ったらいいのでわ?

後は反動でしごき倒すようになって、
写真上手ですねと言われるようになるでしょう。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 19:29:02.04ID:VGvd81aL0
>>425
安いフィルターならともかく、そうためらうことないと思いますよ。
防汚とか静電気防止だとかなら、前玉のお掃除が平面だしやりやすいな〜とか気軽に付けちゃっていいと思います。
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/25(月) 03:04:54.14ID:uFXRbLa80
一番大きな素子を積んでるカメラは何ですか。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 17:00:15.35ID:pB8e58Fd0
ニコンのP900でUモードにした時に
シャッター半押しで普通なのにシャッターを切ると白飛びします
どういう状態でしょうか??
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 23:59:14.13ID:NyrXfMxd0
カメラの質問じゃないんですけどTwitterやインスタでよく見る「#キリトリセカイ 」というタグの意味って何ですか?
Googleの昨今の性能低下でぐぐってもわからない
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 07:46:17.40ID:BiidTwDG0
俺のスタンド東京カメラ部の能力“キリトリセカイ”は「ファインダー越しの私の世界」にいる全てのボッチカメコを“キリトリ”、そして亜空間に閉じ込めるッ!!

切り取られた物質は未来永劫にその亜空間を彷徨い続けるのだッ!!
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 11:40:59.71ID:qmUgSyLT0
つまり意味なんてないけどなんとなくみんな付けてるってだけ?誰も意味も発祥も知らずに
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 13:41:13.40ID:rbBDdJy60
>>440
写真は「世界(シーン)を切り取った」みたいなこと言う人がね居るんですわ
発祥というかその辺から来てるのかと思う
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 15:48:32.66ID:NaSYRmdu0
左端の真ん中辺りで山の上にある赤黄色のものは何なん?
福岡県太宰府市 大宰府政庁跡
https://imgur.com/DZaaDnW.jpg
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 17:01:10.01ID:BiidTwDG0
奥行きから考えてもこんなもんだろ。

奥に見える山の方で飛んでてこの大きさならデカいっていうのもわかるけど
0447443
垢版 |
2019/03/27(水) 17:16:43.29ID:NaSYRmdu0
そうなのか、レスくれた人達ありがとう!
納得した
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:37:49.81ID:CdRotwtE0
レンズがわからなくなったw教えてw
・換算450〜600_前後で、
・手持ちが出来て、
・手ぶれ補正かあり、
・「AFに迷いがなく速い」、
単焦点orズームレンズを教えて下さい
取り敢えずCanonEFレンズとSONYのEマウントでお願いします
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:55:42.73ID:CdRotwtE0
シグマw
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:59:36.93ID:zgmSPQka0
真面目にレスしようw

EFマウント
EF70-300mm F4-5.6L IS USM → APS-Cなら換算105-450mm
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM → APS-Cなら換算150-600mm

Eマウント
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS → APS-Cなら換算105-450mm
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS → APS-Cなら換算150-600mm
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 07:33:35.10ID:9gYiCcaB0
>>450>>452
ありがとうございますw
やはり純正なら100-400か70-300の二択ですかー
上でレス頂いたレンズも参考にします
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 21:36:02.94ID:QRAJdSTm0
初心者向け一眼レフ選び方で、ググってみた。

まずミラーレス一眼の場合は画質が良い、そして一眼レフは画質が非常に良い。

ミラーレスとはあくまで一眼レフから鏡を無くしたもので、センサーサイズは同じです。

どうして一眼レフは画質が非常に良いんですか?
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 23:43:30.37ID:ZsoFfhyJ0
焦って中古購入で数年使い倒したレンズ(並品)を良品の値段でらくさつしてしまった・・・_| ̄|○il||li
マップカメラのワンプライス下取りはレンズの状態は関係ないのですか?キタムラでもあるかな?
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 00:27:09.92ID:3uDc7QkN0
>>454
ミラーレス一眼がマイクロフォーサーズで、一眼レフがAPS-Cだったんだろ。
ミラーレス一眼もAPS-Cだったら画質はどっちも変わらん。
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 01:10:23.64ID:jXPmyzUL0
こんど野球観戦(ナイター)に行くのですが
D5600+AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
P900
FZ300
TX2
どれで行くべき?
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 07:58:50.72ID:HyRdF+P70
>>460
個人的にはFz300
小型軽量で携帯に便利
Aiズームやデジタルズームにすれば1200〜2400mmまで見れるし、発売も比較的新しいからコンパクトで安い割に高性能
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 13:52:32.58ID:AiHLi+7b0
オーロラを撮りたいのですが、今持っているフジフィルムの機種だと
10-24mm F4通しのレンズくらいしか候補がありません。

F4でもオーロラって撮れるものなのでしょうか...?
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:21.99ID:7RA8cm4+0
ミラーレス一眼に採用されているマイクロフォーサーズより、APSCの方が画質は良い?
パっと見で体感できるほど?
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 01:48:47.03ID:tjf88Wko0
乾いた風に目を逸らさずに
レンズ絞る
狙った明日の形を
今写し出すよ

のレンズ絞るというのはどういう意図の比喩になるのですか?
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 02:40:09.74ID:1kp4Zm4c0
>>466
写真で言う絞りの意味ではなくピントリングを回して(絞って)ピントを合わせたと言う意味の方が心情的に合ってる気がするね。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 04:58:22.01ID:9BjKs2Rl0
>>466
目を凝らすって意味に思えた。
たとえば細かいとこまでよく見たいときにどうするか、それがレンズを絞るって言うのに似てる気がした。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 09:44:54.52ID:JhDuBYtD0
海を入れて風景を撮るときですが、どういう場合でも水平線を基準にして写真の水平とするのが基本でしょうか?
例えば、見る角度によって水平線が水平にならないとか、水平線に水平を合わせると島の上に立っている建物が斜めになってしまうとかあるので
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 10:14:09.95ID:jnb6qEJE0
>>465
あるよ
なんか違う
マイクロフォーサーズも高画質レンズつけると画像は当然良いよ
いっぽう
APS-Cは別に普及機なんだからキットレンズでお気楽に使ってねというイメージ
いいレンズつければ画像もそれ相応になるけど
写りや画質にこだわるならフルサイズがあるからそっちいってねという感じ
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 10:18:06.36ID:mEVZsxrT0
感性で撮れよ
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 15:27:41.17ID:JhDuBYtD0
>>475-476
ありがとう。
以前そのような記事を見たことがあったのですが、まさに>>471さんのサイトでした。
海を撮る際の水平線以外にも、このサイトと同じような状況で迷うことがありますので
じっくり読んでみます
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 17:57:14.81ID:VaS5HV+80
ミニ四駆やガンプラや車プラモなどの実物を撮影して三面図を作りたいです。
パースがなく平行投影したような写真が撮りたいです。
撮った後は編集して3Dソフトに読み込ませてモデリングのガイドにしたいです。
カメラはニコンD3100と55-300と16?-55と35マクロ持ってます。

35だと歪みがあるようで、100とかだとかなり離れなければならず撮影が難しいです。
うまく撮れたように見えてもモデリングしているとわずかな傾きによる縮みや伸びが気になります。前横上から撮った画像がきっちり合いません。
ある程度は諦めるしかないと思いますが、基準になるためできるだけ正確にしたいです。

カメラと被写体をきっちり平行に合わせる方法にも悩んでいます。

一般的にこのような撮影はどのように行っているのでしょうか。何か良い方法はないですか?
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 10:50:08.86ID:mD8R0t4Z0
久しぶりにデジカメを買おうと検討しているのですが
RAW出力して後で現像する事前提であれば
結局カメラの性能はレンズとセンサーとUIで判断すればいいのでしょうか?
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 11:24:09.01ID:M9u0ID1+0
ローパスフィルターの有無も大きい。
ローパスフィルターを使っている場合には
普通に水晶なのか、薄くできて光学的に有利なお高いニオブ酸リチウムなのか、
違いはあるし。

RAW出力と一口に言っても酷いメーカーがあるし。

Sony α7 Series Part164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552952549/290
290 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-aUKp):2019/03/26(火) 18:57:31.62 ID:HwacXwuVd
  >>289
  圧縮RAWは12bitじゃなくて11bit(一部7bit)RAWだよ
  https://www.dpreview.com/articles/2834066212/the-raw-and-the-cooked-pulling-apart-sony-raw-compression

  @まず非圧縮では14bitで記録されるデータを、『業界最低の11bit』 しかない荒いステップに丸める。

  A次に更にデータを圧縮するため、縦横16ピクセルずつを1ユニットとして、輝度が最高のピクセルと
   最低のピクセルは11bitで記録するが 、残りのピクセルについては、最高・最低輝度ピクセルとの
   輝度差分を 『7bit』 の荒いステップで記録する。
   通常、ユニットに含まれる最高・最低輝度ピクセルの輝度差は、11bitで記録可能な限界の輝度差より
   小さいから、残りのピクセルの記録に使用する最高・最低輝度との差分データは、7bitの荒いステップで
   記録しても、11bitでそのまま記録するのと大差ないだろうという考え方。

  Bしかしながら、夜景など最高・最低輝度が11ビット記録両端の限界域に近い輝度で含まれるユニットでは
   残りのピクセルは 『実質的にも7bit』 記録となり、8bitのJpegデータレベルにすら復元できない。

  C結果として、コントラストが極端に高いエッジ部のデータは、ユニットごとにバラついた適当な記録となり
   縦横16ピクセルずつ分割されたユニット間で、トーンジャンプやバンディング、色転びを生じさせてしまう。
0488481
垢版 |
2019/04/01(月) 23:14:51.15ID:qHXHKD7o0
>>482
ありがとうございます。

欲しいカメラのローパスフィルタとか圧縮RAWについての情報はどうやって調べたらいいでしょうか。
地道にネットから拾ってくるしかないですか?
0495478
垢版 |
2019/04/03(水) 21:03:28.44ID:i15TQHzx0
>>479,480さん
ありがとうございます。
方眼紙と画像編集でとりあえず進めます。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 15:25:16.95ID:c/TnJh2S0
以前、撮影してる人を見かけた時、一脚にストロボとアンブレラをつけてる人がいました
便利そうなので自分でもやってみたいのですが

SIRUI P-326
Godox S-型ブラケット
TARION 3/8''オス1/4''メス ネジ変換アダプター

(↑は全てAmazonにある品物)これで、大丈夫ですか?
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 18:10:02.64ID:vTZIQknT0
コンデジのレンズ前面に2mmくらいのホコリが付いている場合
撮影画像にどういう影響が出ますか?
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 10:36:08.24ID:00hVmWsR0
画像サイズ 3648*2736
P社 高画質モード 5MB 標準モード 2-3MB
S社 高画質 5MB 標準 5MB

B社の場合、サイズを特大、大、中、小と切り替えても
高画質と標準の容量がほぼ同じなのは何故ですか
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 16:55:21.79ID:yfufCjRL0
>>498
普通画像サイズや画質変えるとそれにつれてデータ容量も変わるはず
そのB社って機種なんだろ
RAW+JPGも容量変化しないのかね
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 18:05:30.77ID:vaBEih680
至急お願いします( ´;ω;`)
新品の望遠レンズの表面にホコリがついたので、フッと吹いたら唾がw
すぐそっと拭いたけどこびりついたみたいになってとれなかったので、慌ててハーッと息吹きかけて曇ったところを柔らかい綿布(シャツの袖)で何回も拭いてしまった・・・

一見して綺麗だけど大丈夫でしょうか?
普通は何で拭くのですか?
キタムラなどでクリーニングしてもらったほうがいいですか?
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 18:13:04.15ID:yD+iqXxi0
>>503
シャツはレンズにしてみれば硬い布
レンズクロス使うべき
あと非常用に使い捨てのウェットタイプの眼鏡拭きあるといいよ
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 18:25:10.19ID:nAO6iS7/0
>>503
依頼する必要はない
これを機にレンズの清掃を学ぶほうをおすすめ
ちなみにレンズにハァーってやると拭き跡が残ってるのわかるよ
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 18:26:08.25ID:vaBEih680
>>504
ありがとうございます!
レンズペンは持っているのですか、今からでもレンズクロス買ってきて拭けば大丈夫でしょうか??
ウェットメガネ拭き良さそうですね
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 18:28:28.12ID:vaBEih680
>>505
ああああ
宅配受け取って外でキャップ外した顛末ですw
レンズクロスでふくときは専用液のようなモノはないのですか?
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 22:17:02.41ID:nAO6iS7/0
>>507
一番初めはこういうセットを買ったら楽だよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M6993YY/
あとウェットタイプは拭き跡が残るものがあるので気をつけてね
拭き跡が残らないやり方も調べてみてね
ウェットタイプが残る意味がわかるよ
残らないものがあるのかもしれないけど
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 08:19:24.37ID:NxBn/wB/0
>>509
どこの誰かもわからない人が質問し回答するようなところをアテにしないでください
そもそも間違っている情報である場合と、説明が不十分であることが考えられます
きちんと情報源と言えるところを見てください

拭き跡が残ることとコーティングにムラができること、これらどちらも同じ原因です
どちらもクリーニング液の染み込ませすぎと、拭き方が速いこと、汚れている箇所だけを拭くなど全面を拭いていないことが原因と考えられます
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 13:04:07.84ID:DqBr1WkC0
Q; 虹色収差が出るテレコン付きカメラで、お空の虹を撮ったら
   収差は収まるの?それともひどくなる?

A1 空全面に虹色になるよww それ、もっとひどくなるww

A2 (↑バカ)虹は分光されてて、すでに単色光になってるから。
  単色の帯だと虹収差は拡大しないんじゃねえか。 ?
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 11:16:00.44ID:pjdFoJsi0
Mモードで撮ってる皆さん、設定の順序はどんな感じですか?
自分、絞り→シャッター速度→ISOで、さらに感度が足りない時はISOを上げてから再設定してます。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 17:29:22.83ID:zzoZi2pP0
F→SSなのかSS→Fなのかはときと場合によるけどそんな感じ
というかAまたはSモードからAEロック的にMモードを使用することが多い
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 19:07:26.78ID:wHix1bnu0
ステージ動体だとMモードISOオート設定
撮れる物が違ってくるので基本SS次に絞り、
ファインダー覗いてISOが想定範囲からハミ出すようならその場で微調整
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 23:00:44.68ID:CpwJBCMT0
>>517
ステージ撮影とは全然違うけど、おれもだいたい同じ
被写体の動きによってシャッタースピードの下限決めて、被写界深度を考えながら絞り決める流れ
天気のいい日のスポーツ撮影とかだと被写界深度深いとウザいので絞り優先にして開放にしてしまうけど
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 05:32:45.96ID:B24L91Nq0
>>515
マニュアルで写すのは任意に設定するのだから順序なんかないと思うゾ
何だか靴を履くに右からか左かと聞かれてるような気がする
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 09:20:51.16ID:zVtjcnJN0
マニュアルで撮影するってことは、機械任せじゃなく自分で調整したい部分があるから
そうするわけであって、ということは当然その調整したい項目が優先順位が高くなるわな。
そして、その優先順位は撮影する時ごとに変わってくるから、一律どういう順序?って聞かれても
答えようがないわ。
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 09:27:03.81ID:OO2FzbaG0
それなら撮影する時ごとに変わる
って答えればいいだろ
答えようがないなら書かなきゃいい
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 11:31:10.02ID:JUqBhSqH0
マニュアルで設定しても最後は露出メーター+-0に合わせるならマニュアルの意味ない
と思ってたけど、そこに行き着くまでの設定(絞り/シャター/ISOの組み合わせ)が
自分なりに変えた上でのことなんだよね。
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 16:49:57.86ID:7aanWakX0
ダンスユニットを撮ってほしいですって言われたら絞りもSSの事も頭によぎったり
店内広告用に四六半才で刷りますって言われたら感度おさえて撮らなきゃなあとか
廃工場でダンスしてるところをカリカリに撮ってほしいとか言われたら
合成でいいだろふざけんなヨと毒吐きつつ照明引っ張り出してイルコ風味で誤魔化すとか

まあ場合によりけりだよね
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 17:42:26.05ID:Lr+q6owP0
おそらくだけど、TPOに合わせるとか、特殊な環境下なんてのは質問者は聞いてないのでは?
と言っても、TPOに合わせるってのが正解なんだけどね
F→SS→ISOかSS→F→ISOあたりが一般的じゃない?
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 08:04:09.71ID:TwEN76h70
だからどうしたの
自分の主な使い方を書いて終わりでいいじゃないの
他者の回答がズレてても放っておけばいい
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 08:28:40.10ID://nwKbb60
フルサイズデジイチを買おうと思ったら仕事の紹介謝礼でレンズ1本を買ってもらえる事になりました
撮る対象はAPS-Cで風景やポトレなんかをやってきました
カメラ購入はキャノン5D4 レンズ候補はとりあえず多目的に使える EF24-70mm F2.8L II USM 又はEF24-105mm F4L IS II USM を考えています
古いレンズで EF 28-105 3.5-4.5 USM を銀塩で使ってた時はとりあえず焦点距離的にはとりあえず使ってまぁこんなもんだろ的に使えてました
買ってもらえるならやっぱ2.8ですかね?
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/12(金) 22:04:07.57ID:b8UbltDj0
バッテリーを社外のもの(ロワとか)にしようかと思ってるのですがこういうのって
やはり本体の故障とかもありえますか?
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/12(金) 22:31:39.27ID:dJv/+0NA0
>>536
使ってるけど全然問題ない
けど、ひとつだけフル充電しても普通より早めに枯渇するバッテリーがあった
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 08:22:47.68ID:KS7Azr6k0
>>536
故障というかサイズが少し大きめなものがあって取り出しに苦労したことがあった
ドライバーセットの細いドリルでバッテリに食い込ませて引き抜いた
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 12:14:08.65ID:lbQmqJrx0
>>537
迷うところなんですよね。私は潤沢な遊金がないので1デジならともかく
型落ちのコンデジならとついついケチってしまうのです。
でも安かろう悪かろうはあるのは承知です。ですがアドバイスありがとうございます。
>>538
調べていてまず出てくるのがバッテリーの持ちとでますよね。
信頼できるものでも純正の70%くらいという情報が多く見られます。
中国製とかだと発火するかもって純正店では言われましたがやはり純正店ではそういいますよね。
とりあえず1個買って試してみます。ありがとうございます。
>>539
ありがとうございます。興味本位から1度経験してみます。
>>540
やっぱりそうなんですね!?だって何故かメーカー違いでも入ってしまうと書いてあったので
なんで!?と思ったのですがやはりサイズが違うんですね。
逆に言えば純正はわざと微妙に変えて買わせてるとも言えますよね。

唯一気になるのは電圧が違うのは大丈夫なの?という点です。
家電に詳しくないのでそれだけが解らくて。
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 14:16:04.98ID:gJI27Sqz0
パソコン編集とかは一切する気はなくて、
撮影した日付通りに並んでいればいいだけの状況なんですが、
フォトストレージのスレって無いんでしょうか?
使用者 賃貸住宅を経営するばあちゃん
用途は入居退去時に部屋画像の参照
デジカメの液晶ではもうばあちゃんが見えない
質問者は移動に4時間かかるので日常的な介助は不可能
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 15:32:01.72ID:gJI27Sqz0
>>545
なるほど。
必要な画角の問題も有りますが、
既存のメモリースティック画像もカードリーダーでタブレットに吸い上げる方向ですかね。
まだ退去していない人が多いので既存画像も閲覧可能にしたいようで。
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 15:56:13.33ID:QFsKoR340
例えばiPadのリアカメラの焦点距離が換算28mmであるようにタブレットのカメラは広角なのが基本だから画角はまず問題ないと思うよ
画像の移動だっていくらでも手段はあるし
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 17:08:56.08ID:ZCJaU92B0
>>542
開封したばかりの新品でサイズが微妙に大きいことがある
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:06.10ID:hAM2rkS00
カメラのセンサーのゴミの事です。
実は写真に対して影響があるのは、センサーのゴミより、レンズのゴミや汚れの方が影響でやすいのですか?
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 09:01:15.63ID:JlVXkJag0
>>543
サイズが違うってか、最初は良いけど使ってると膨張して大きくなる場合がある
そうなったら危険だから捨てるべき
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 01:49:40.10ID:psMjm97E0
ズームレンズってどのメーカーでも望遠として使う場合、鏡筒がニョキニョキと伸びるのが
多いですよね。
その姿がカッコ悪いと思うのですが、鏡筒がニョキニョキせずにシャキッとカッコイイ
ズームレンズって有りますか?
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 02:13:47.65ID:psMjm97E0
>>553
情報ありがとうございました。
Kissに付けられる18-70mmくらいの
ズームレンズで、インナーズームの
製品はありますか?
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 10:31:53.75ID:oV2U/9oe0
>>552
高倍率光学ズーム搭載のコンデジ
ニョキニョキしないぞ

センササイズが小さい、話にならん
果たしてそうだろうか
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 16:55:28.34ID:q1WhHNSH0
オーロラ撮影を考えています。解像度や周辺減光について質問があります。

F4ズームをF4で撮った場合とF2.8ズームをF4で撮った場合って、
後者のほうが優れているのですか?
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:04.08ID:ssX67Wv+0
>>559
ほぼその通り
特に周辺のコマ収差が抑えられ星が点像に近くなる
但しオーロラではその効果が感じられないかな
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:33.86ID:xuBCUEFS0
メモリーカードで質問
カメラ本体に入れている1枚とは別に予備1枚を常に携帯
予備の方はカメラにもPCにも入れない期間が3年弱
たまには使おうかと思い改めてフォーマットした上で使用
10枚くらい撮影したところで
メモリーカードに記録できませんでした、カードを入れ直して下さい
こういうエラーメッセージが繰り返し出る
そのあとも数枚撮影するとエラー表示、入れ直しなど何度かしているうちにエラーは出なくなった

たまには記録や消去の繰り返しでもしないとカードは使えなくなるんですか
今回エラーが出たのはキングストン製SDHC、クラス6
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 21:11:19.02ID:KL4sz1Ut0
単にカード接点部の接触不良だけのように思います。
わずかな汚れが何度か入れ直すことで払拭されたんじゃないかな。

コンタクトZという知る人ぞ知る特殊接点復活剤もあります。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0201.html#020113
本文中にもありますが、"余った粉分は良く除去しておくこと"。
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:03.04ID:a3FHSTDI0
>>562
キングストンって安かろう悪かろうの代名詞だからなぁ
多分寿命かと
フラッシュメモリって高ければ高いほど質がいいとおもっていいよ

接点復活剤とか金の無駄だからやめときなさい
勧めてる人間で実際使ったことある人間なんていないからw
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 09:33:38.43ID:25THw2uj0
一眼、コンデジ、スマホのカードを見てみた
使わなくなった低容量も含めて
東芝、サンディスク、グリーンハウス、PQI、スーパータレント、トランセンド、キングストン

コンパクトフラッシュも捨てずに残っていた
レキサー、A-DATA

秋葉原で一番安い価格帯で買ったものがあるな
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 18:33:54.36ID:UHfC3vfK0
>>572
αはレフ機も熱暴走するよ、それも動画でなくスチルで
5−10月にかけて晴天での撮影
セーフモードとか言って勝手にスリープしまくる
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 22:41:25.37ID:v1mUGuqA0
裏面照射型CMOSって、高感度耐性がそんなに強いのですか?
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 19:04:36.21ID:bEVKpRCl0
3万以下でデジカメのお勧めあります。
古いので買い替えです。
こだわりは特に無し
今までEXSLIM EZ-3を使ってました。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 21:58:26.53ID:w152jLOm0
>>586
カシオが撤退したのは知っているよね?
いま3万以下で生き残っているのがキヤノン、ソニー、ニコンくらいだよ
5万以上すればリコー、パナソニック、フジも追加されるが

とりあえずラインナップが多いのがキヤノンとソニー
ニコンは前記2社にくらべてスペックが見劣りするのしか売っていない
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 20:02:03.42ID:ggRp9ecG0
カメラバッグが決まらないのだが、取り敢えず持ち歩くなら何に入れれば良い?
大きさはG8orE-M5+パナ100-300(レンズ付けたまま)
100-400やLレンズは持ち歩きこわいからとりあえず小さめのからスタートしようかと
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 20:46:41.83ID:e0xD3lU30
フルサイズセンサーの長所と短所を検索してみた。

フルサイズとは元々フィルムカメラ時代のフィルムの大きさが35ミリ。
このフィルムと同じ大きさなので、フルサイズという。

長所:画質が良い。

短所:カメラの価格が高くなる、本体の重量も重くなる。

用途は、写真を本格的に趣味とする、画質を追及する人向け。
写真展に出展するくらいの力の入れようを考える人向け。

で、フィルムカメラ時代のものは写ルンですも含めて全て35ミリフィルム。
写ルンですは、小学生でも撮影できる。

今から言えば、写ルンですもフルサイズのカメラと言えなくはない。

どうして当時は写ルンですでも、写真を本格的に趣味とする人向けと言われていなかったの?
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 21:22:11.47ID:G8WYSXlM0
>>590
カメラ 高価格の高性能レンズでISO50や64を使い高画質を追求
写るん ISO400の粒子の粗いフィルムで写っていれば良いんだよ

カメラ ハイレゾ音源にポータブルアンプに高性能ヘッドフォンで聴く音楽
写るん ラジカセにカセットテープ

カメラ 4Kレコーダー
写るん DVDのLPモード
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 07:59:48.73ID:hRD0d6CT0
>>590
「写真を本格的に趣味とする人向け」といっているのがあなただけ、もしくは少数派
なぜ趣味だけなのか
仕事で使う人は認識の外?
センサーサイズに関わらず写真に本気で取り組んでいる方はいる
カメラは道具であり適材適所で選択される
フルサイズセンサーのみが常に最適解とはならない
写真用フイルムで1番普及したフォーマットはライカ/135/36x24mm
写ルンですはカメラではない
写真はフォーマットで決まらない
少なくともレンズの存在を忘れてはならない
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 08:49:10.09ID:bYPC+4bD0
>>590
貴方の定義したフルサイズセンサーの特徴

・長所:画質が良い。

・短所:カメラの価格が高くなる、本体の重量も重くなる。

これらから外れてるからだよ
画質は並で本体の価格は安くて軽いから
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 11:06:15.29ID:OTJJ4V730
>>590
写ルンですは結構絞ってあるにしてはモヤんとした絵。レンズが画質に直結してるのがよく分かる
そのモヤんがレトロだとか味がある、昭和やとかいって好む人も居る
俺もオールドレンズ開放の写りが好きな人間
写ルンですで写真集出してた人も昔はいたと記憶しているので、本気で使ってる人が居なかったわけでもないが、フラッシュON-OFF以外は何もコントロールできないので本格派向けにはならんよな
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 00:32:29.89ID:syb0vo2K0
明後日連休から、東京に行くんだけど、4月30日が雨天になってる。
カメラを濡らすのを防ぐためにも、ミラーレス一眼などのカメラは使わない方がいいかな?

一型センサーのコンデジを一応持っていく予定だけど。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 07:51:32.59ID:syb0vo2K0
それはそうなんだけど、ミラーレス一眼は雨天で撮影すると機材だから弱いじゃないですか?
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 08:25:28.58ID:UWAHkiBY0
>>599って、なんかじわじわくるな

>カメラを濡らすのを防ぐためにも、ミラーレス一眼などのカメラは使わない方がいいかな?

カメラを濡らすのを防ぐためにも、って、ほかに何の狙いがあるんだw
ミラーレス一眼などのカメラって、 などに含まれるの他に何があるんだw
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 09:20:19.19ID:syb0vo2K0
クリーニングクロスを使えば問題ないかな?
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:30:02.96ID:Dm3mDn3d0
>>590
ネガばかりでリバーサルフィルムが全くなかったから
あと大量に撮影するとランニングコストがバカにならない
カメラ買ったほうが安くつく
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:38:01.06ID:D43Dy3N30
小雨の中で撮影したことがるけど
レンズ胴体とカメラの上にハンカチやコンビニのビニール乗せる
風向きによって濡れる場所が違うので常に拭きまくる
帰宅後にしっかりメンテしているからカビも無し、機械トラブル無し
ハンカチ、タオルなどクッション代わりに常に多めに持ち歩く
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:46:02.52ID:Dm3mDn3d0
東京って濡れずに撮影できるところも多いから心配いらないよ
水滴で濡れた窓ごしに撮影するのも一興
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 17:01:06.86ID:xotR4hkT0
カードリーダーは酷使しなくても何年か使えば壊れるものですか?
昨日から読み取り不良で困っています。
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:17:44.26ID:zJJZ6CJe0
>>614
数年使うとダメになることもあるよ
俺のバッファローだけど
ファイルが壊れてますとかなんか変なメッセージが出たり
RAWデータ転送するとエラーになってしまう。
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 20:27:03.55ID:KswhVLWg0
>>614
カードリーダーに限らずコンデンサーは経年劣化するのでコンデンサーが不調になれば機器は不調になる
デジタル機器でもコンデンサーが役割を果たせるかはアナログな幅があるので微妙に動いたり動かなかったり
コンデンサーは品質によって値段が大きく変わるので機器を廉価にする時はここから削られやすい
最近は機器の機能寿命が短いし価格競争も激しいからこういうところから削っていく
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 20:38:09.02ID:3nhXipjY0
あんまし関係ないけど、CFのリーダーは
中のピンが曲がってしまってダメになったことがあったっけ
0619614
垢版 |
2019/04/29(月) 20:55:45.69ID:xotR4hkT0
>>615,616
ありがとうございます。寿命でしょうね。
明日、新しいのを買います。
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 20:56:20.52ID:Pd77qUnW0
カードリーダーに使うようなコンデンサなんて積セラだから寿命長い
コンデンサが死ぬのは電力を喰う電源系
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 18:41:56.79ID:JnMWHPVG0
富士のカメラからBluetoothを使ってスマホに写真を転送すると、ファイルサイズが10分の1以下になります。
Wi-FiやBluetoothを使用しての転送はどのメーカーでもこのようなものなのですか?
通常撮影ではJPEG1枚10MB程度。
転送したあとに見ると764KBなど非常に小さくなっています。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:57.44ID:JnMWHPVG0
よく見たらリサイズされているようです。6000×4000が1700×1100くらいになってました。
設定を見てみます、すいませんでした
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 04:43:17.73ID:TBpTUkME0
SDカードから間違って削除してしまった画像や動画を復元したいのですが、いいソフトありますか?
Windows10です
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 14:51:13.03ID:5zsE222r0
自作したいものがあるんだけど、ダイソーの2wayステンレスステーってまだ売ってる?
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 16:04:53.13ID:AzP+NJCV0
ダイソースレにでも行って聞いてみてくれ
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 21:07:40.82ID:Os9upDv80
写真編集するのにSurface Proってどう?
色の再現性?とか安物はよくないと聞いたのですが
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 22:20:06.09ID:kQv16RqC0
α6400 で
raw+jpeg
エクストラファイン
Lサイズ
で保存する設定にしているんですが
スマホに転送したjpegが約1MBしかありません

本来はもっと大きなサイズでの保存となるはずではないのでしょうか?
高画質で撮影したのに劣化したものしか
残ってないのは残念でなりません
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 22:33:00.36ID:MTJMnQYM0
>>633
スマホへの転送は通常サイズダウンされると思うよ。
俺もついこの前同じ質問したけど、調べたらそういうことだった。
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 23:04:20.36ID:MTJMnQYM0
>>633
ちな俺のは富士のカメラ。
デフォでスマホに転送するとリサイズされる。
ソニーのもリサイズしないで転送するって設定があるのではないかな?
けど、リサイズなしだと時間かかるし、スマホで見たりする分には支障ないと思うよ。
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 00:13:47.86ID:lrodsjwj0
>>633
カメラで撮影した写真をアプリで転送だよね?
アプリ側の設定で転送する写真のサイズをオリジナルにしてる?

あとアプリをリモコンに撮影しようとするとカメラで撮影する時と撮影の設定(WBとかフラッシュ設定とか)が異なるので注意が必要だよ
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 22:11:52.47ID:M3qqA2xf0
小さい虫を近い距離で綺麗に撮りたいのですが、予算10万くらいでコンデジでおすすめありますか(動画撮れるもの希望)
今はスマホで撮ってるのですが、ブレたり、ピントが合わなかったりで
https://i.imgur.com/0b3icnF.png
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 07:02:55.59ID:K+EZgLFo0
大抵のコンデジは広角端でないと超接近できないから
1000mmくらいの望遠カメラとクローズアップレンズ買ったら?
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 09:26:00.45ID:oDXT/g+p0
クローズアップレンズを買うぐらいなら、わざわざ長い焦点距離のレンズを買う意味がない
1000ミリテレマクロw 愚の骨頂
想像だけでいい加減なこと言いなさんな
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 07:10:48.62ID:ASf+v6+C0
何度も申し訳ない
虫の接眼撮影だけでなく、例えば数メートル先の鳥とか、舞い散る桜や紅葉といったものも撮りたいのならレンズ交換できないコンデジより、用途によってレンズ変えられるミラーレスとか一眼レフの方が良いのでしょうか
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 09:21:37.92ID:AtYjRIbX0
>>647
ほぼタバコサイズのコンデジで20倍や30倍の手ぶれ補正付き光学ズームもある

ミラーレス入門機より高くて大きい機種はレンズ交換できない一眼タイプとも呼ばれて
絞りやシャッター速度など任意に設定できて小さいF値固定の高倍率ズームというのもある
ミラーレス入門機にキットレンズ2本と同じかそれ以上の値段するけど

バードウォッチングなら一眼に超望遠レンズの組合せだろうなぁ
虫はマクロレンズ、桜や紅葉の風景はキットレンズでも充分かな
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 19:42:42.04ID:onQ27qrA0
テレビにHDMIで繋いでSDカードやUSBメモリ内のJPGを
綺麗に映せる小型コンパクトな装置はありますか?
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 21:23:57.42ID:jIjck3pC0
鳥居についてる半透明なものは何?
レンズの汚れかと思ったんだけど、この後撮った写真には付いてないのが多い
http://2ch-dc.net/v8/src/1558614131605.jpg
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 23:22:48.68ID:+se9fJVX0
>>654
センサーに乗ってたんじゃないかなあ
センサーにホコリついたまま絞って撮るとこうなったことがある
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 07:43:12.78ID:xsZDXtn30
俺もセンサーっぽいなって思った。
後玉のチリやらホコリってこんなにくっきり写るっけ?
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 10:18:16.23ID:mMAjPzaK0
素子前にくっついてるゴミですね
F14まで絞ってるから目立つ
SSWFの裏側に入り込んだのでなければすぐにとれる
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 12:51:47.11ID:3JZSfqx30
>>657 >>658 >>659
センサーなのか。
Canonとかと違って、写真撮影終了後に自動センサークリーニングがないんだよな。
なもんで、しばらくやってなかったからやってみるよ。
レスありがとう。
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 18:29:10.25ID:neH39Pt70
ちん毛だろどう見ても
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 01:10:12.07ID:UPMwL/MB0
写真撮影板の汎用スレッドで生きてるのってどれか分かります?
訳わからんコピペ野郎が湧いてるスレばっかりなんだけど?
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 09:37:19.62ID:qNOnJI670
>>664
その板はしばらく行ってないが食い物画像スレはどうだ
コミケの時期ならコスプレスレが盛況になるが
おかしなロダを使うのがいて困る
PCとスマホの専用ブラウザのビューワで見られないロダを使う人がいる
またjpgでなく毎回zipでアップする人もいる、アフィ転載防止らしいが
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 17:29:41.51ID:WfrijHy/0
花火の動画撮影で 4k60pと30pであればどちらが良いのでしょうか?
60pで制限などなければ無条件で60pの方がいいのかな
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 16:36:25.10ID:52NTFM6H0
フィルム風に編集レタッチできるならば〇〇レンズ風とか〇〇の画像エンジン風とか編集レタッチ可能なのですかね?

可能ならば究極写真家〇〇風とかもできるのかな?結局編集レタッチ技術の凄い人がカメラの上手い人って事になるのかな?
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:23.70ID:tLoxKCYs0
いくら編集が上手な人でも、さすがに元素材そのものが駄作ならそれ以上にはならない。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 17:20:19.80ID:Vw6QhySl0
〇〇風にできた!って人の真似して喜ぶ遊びをしているならかわいいもんだけど…
オリジナリティどこ?とは思うけど

どんなに頑張っても水がワインになったりクズ鉄が金塊になることはないよ
レタッチ技術がすごい人はあくまでそれまで
もし写真に真剣に取り組もうとしていて、写真がレタッチでできていると考えているならそういう考え方は直したほうがいいと思うなあ
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 08:34:15.14ID:2WsSR/3G0
フォトショで弄くりすぎて批判を浴びまくる人がいたよ
素のままで出せと言われても頑なに拒否

被写体は手料理
光源はフラッシュだったりスタンドライトだったり
それでフォトショ使いすぎてゲロマズ飯に仕立てていた
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 09:11:51.22ID:jcdV3s6v0
捏造美人銭湯絵師の事件のあとだと、
まったりとしたもみ消しの裾野がここまで来たかと思っちゃいます。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 15:16:16.33ID:M99VSeUh0
パナソニックのLUMIX DMC-S1のケーブルのタイプはなんですか
miniBというのであってますか?
百均に売ってますか?それとも独自規格のケーブルですか?
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 17:38:17.36ID:EKjuvEmZ0
露出補正ってどういったときに使うのか教えて下さい

いまのSS、絞り、感度はそのままで明るさだけ変えたいということ?
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 17:48:57.05ID:4c8xFDkX0
>>681
そのままだったら明るさが変わらない

カメラの自動露出は、定められた条件で、定められた明るさになるようにSS、絞り、感度を調整してくれるんだけど
その明るさを指定するのが露出補正(条件を定めるのが測光方式)
SS、絞り、感度のうちどれをどれだけ変えるかはカメラ側の設定による
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 18:38:51.45ID:TsxB9glN0
>>681
極端に言うと、カメラは馬鹿なので状況により暗く写ったり、明るく写ったりする。
例えば、空にカメラ向けると空がちょうど良い明るさになる代わりに陸地部分が極端に暗くなる。
それは通常は困る。

それを人間が調整してやるのが露出補正で、それはシャッタースピード、絞り、isoを調整して、光を受ける量を多めにしたり少なめにしたりする事。
貴方が、+1.0補正をかける(光を受ける量を増やす)と絞り、シャッタースピード、isoのどれかが自動で変動する。どれが優先的に動くはカメラの設定次第。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 19:18:09.00ID:eTpzahIf0
>>681
逆光の場合+0.7から+1.3の範囲で撮ると綺麗になる
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 02:51:42.84ID:IL/XOZ580
ボディ canon kiss x3
レンズ EF 28-80/3.5-5.6 V USM
ストロボ canon 430EX III-RT
ライト LED電球 昼光色1520lm × 2灯
三脚 SLIK

屋内にて商品の洋服を撮影していますが、経験と知識と腕が乏しく、暗いためかどうピント合わせようとしても甘くなりがちで撮影したものをプリント出力しても解像度が汚くてとても納得出来ず毎回悔しい思いをしています。

露出、絞り、手ブレなどの人為的な問題が無いことを前提として、低予算でよ現環境で解像度に満足のいく写真が撮れるようにする場合、

1.光量の多いライトを購入し、ライティングを工夫する

2.良いレンズを入手する。候補としてSIGMA 17-50mm f2.8

3.良いボディを入手する。候補としてAPS-CであればEOS70D,8000Dなど

4.フルサイズセンサーボディを入手する。5D mark IIIなど

上記の検討をしていますが、どの選択肢が一番効果を実感できるでしょうか?
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 02:55:01.73ID:IL/XOZ580
ボディ canon kiss x3
レンズ canon EF 28-80/3.5-5.6 V USM
ストロボ canon 430EX III-RT
ライト 室内蛍光灯+LED電球 昼光色1520lm × 2灯
三脚 SLIK

屋内にて商品の洋服を撮影していますが、経験と知識と腕が乏しく、暗いためかどうピント合わせようとしても甘くなりがちで撮影したものをプリント出力しても解像度が汚くてとても納得出来ず毎回悔しい思いをしています。

露出、絞り、手ブレなどの人為的な問題が無いことを前提として、低予算で現環境で解像度に満足のいく写真が撮れるようにする場合、

1.光量の多いライトを購入し、ライティングを工夫する

2.良いレンズを入手する。候補としてSIGMA 17-50mm f2.8

3.良いボディを入手する。候補としてAPS-CであればEOS70D,8000Dなど

4.フルサイズセンサーボディを入手する。5D mark IIIなど

上記の検討をしていますが、どの選択肢が一番効果を実感できるでしょうか?
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 04:34:44.03ID:XMwZcWKS0
撮影データはどんな感じよ?
ライティングが最も効果があると思うが、それ以前の話として
リモートコードなりタイマーなりを使って低感度で撮っているか?
感度が高くなるほど画質は落ちる
三脚の詳細がないが、細いショボいのを使ってないか?
ブレは画質の低下に繋がる
どんなに機材が良くても撮影技術がなければ同じ事の繰り返しだぞ
一度カメラマンを雇って撮り方を学んでも良いかもしれん
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 08:01:21.59ID:CXN1Lod00
>>689
こういうのでよくあるのが、開放で近距離から撮影するので被写界深度が薄くてピンボケが目立つってやつ。
フラッシュあるんだから、ちゃんとしっかり絞って撮ってる?
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 08:11:44.68ID:0BoLkRK10
>>688
ご自分でも問題点をピントとされているのですから、お金をかける必要はありません。

ピントはオートフォーカスに頼らずマニュアルで合わせてください。
相手は動かない物ですから、じっくりと合わせる時間はあります。

また、Mモードを使用してください。
F値を5.6から8程度にして、シャッタースピードをできるだけ遅く、ISO感度をオートではなくできるだけ低い値で固定しましょう。

F値はある程度大きくした方がしっかりと写ります。大きくしすぎると良くないです。

三脚を持っているようですし、撮影対象は動かない物ですので、シャッタースピードを遅くしても手ブレや被写体ブレの心配はいらないでしょう。
このとき2秒程度のセルフタイマーを使用することにより、シャッターボタンを押した際の揺れがおさまってからの撮影ができるので、おすすめです。カメラから手は離しておきましょう。

ストロボで全体の明るさを稼ぐのではなく、あくまで影を飛ばすなど補助としての役割と考えておくと、商品の質感を失わない写真になると思います。
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 09:08:24.62ID:StBzd9Ot0
三脚使え
シャッターはレリーズ使え
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:08.61ID:CXN1Lod00
>>693
同意。
もし買い足すなら、なんか直炊きしてそうだから、アマゾンの安いストロボスタンドとトランスミッターかな。
中華でも安くてちゃんと使えるから、ソフトボックスなんかも買っちゃっていいかも。
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 09:38:22.77ID:ShUEjT280
すいません、教えてください。
レンズの筒の外側に18-24-70-180-300mmの様に距離の数字がありますが
これは、レンズ単体での距離ですよね?
フルサイズに合わせて、35mm換算での距離なので
ニコンのAPS-c機に取り付けた場合で70mmに合わせた場合の実際の画角は70*1.5で105mmになり
フルサイズ機に付けた場合は70mmになるって認識で合ってますか?
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 10:52:08.86ID:VgHDnfxT0
ライトルームとキャプチャーワン の違いと メリットデメリット教えて偉い人!
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 11:09:11.25ID:BL5zIeIJ0
>>696
35mm換算という認識ならそれで合ってるよ
0699696
垢版 |
2019/05/31(金) 11:32:34.05ID:ShUEjT280
>>698
ありがとうございます。70-200のレンズを買おうかと思って、フルサイズ買った場合の画角の参考にしたかったので
スッキリしました。
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 16:22:27.16ID:AgJuCvFj0
>>689

ライトを光量のあるものにする
電球換算で最低でも150Wくらいのものを2〜3個
岩崎のアイランプみたいに指向性のあるレフ電球型が理想

クソ明るいから低感度で絞って撮ればいい


商品が色展開していて微妙な色の正確性が重要になる場合は、カラーチャート、カラーキャリブレーション対応モニタ、カラーキャリブレータがあると正確性が増す
そこまで色を厳密に扱わないなら要らない
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 17:40:56.19ID:ClfStoMq0
それより、SSDの値段すごく安くなってないですか?
画像ファイルたくさん入ってる外付けHDDをSSDに変えようかと思います。
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 22:11:49.46ID:HKz2ug220
スチルライフで三脚を使っているのにピンが甘いというのが本当であれば
それはもう写真を撮影するという技能に関して、全くもって無能
何をどうやればいいかというレベルではないから諦めようね
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 07:43:37.43ID:QND+zN4H0
>>703
経験がないのは本人も自覚してるし、三脚持ってますやん。
質問に答えられる力量のない人は電気の無駄使いだからPCの電源切ってたほうがいいと思うよ。
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 14:13:35.12ID:z5BKrQnN0
マネキンやトルソー使ってとるならまあピントも合わせやすいが
近接で真っ白服撮るときなんかカメラまかせだとピント合わないし露出も狂う
いろいろ補正しなきならんから面倒だよな
カーキと紫は色味がけっこう実物と違って写るからこれもまあ色々やってみるしかないね。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 12:13:47.29ID:gLGbkd5y0
ボディ canon kiss x3
レンズ canon EF 28-80/3.5-5.6 V USM

オクでよく見るフイルム時代のレンズとの組み合わせ
故障はないのだろうか?と思う
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 21:42:53.67ID:KgWg8DQL0
>>707
無いよ
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 23:32:52.74ID:8Ht3VfSp0
小鳥の写真を撮ってみたんですが
手前の小鳥はまあまあハッキリ写っていますが
https://i.imgur.com/0NlcL2W.jpg
奥の小鳥はぼんやり気味です
さらに背景の稲はにじみみたいに見えています
何でこうなるんでしょうか?
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 20:37:50.92ID:35CJplG50
>>709
imgurでないロダでexifも見えるようにしてくれ
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 03:03:33.28ID:5xj6SYkf0
>>718 >>719 >>720
GM1Sの撮って出しで、レンズは付属の12-32mm
近くの物を撮った場合は、背景ボケ以外APS-Cもマイクロフォーサーズもあんまり変わらん
と思ってたけど、ちょっと放れたとこを撮影すると差が出るんだな
手振れじゃないんだったら、セルフタイマーで撮影したって変わらないよな
みんなレスありがとう
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 04:49:41.92ID:INiEcB350
>セルフタイマーで撮影したって変わらないよな
やってみりゃ一発で分かる事をなぜやらないのだろう?
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 05:27:17.07ID:5xj6SYkf0
>>722
現場見てないから分からないんだろうけど、人が多くて一番手前に行くのも大変だった
一番前に行ったら行ったですぐにどかなきゃ迷惑になる
まあ、ミニ三脚がなかなか安定しなくて時間くったのが大きいんだが
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 10:03:03.78ID:0NnbgyTJ0
リベンジ臭いw

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be42-rfbl):2019/06/02(日) 10:02:28.97 ID:dPxSN4mX0
  >>610
  初代でも、お昼とか恐ろしいくらいシャープな画像でびっくりする時あるわ。
  ブレはカメラ頼りで抑えるよりしっかり固定したほうが良いよなぁ。
  やっぱり、ブレが無く絞ってISO低めの条件揃うと凄い。
  三脚良いけど大変なので自分は一脚使ってる。それでも結構良くなる感じ。一脚は自撮りも出来るし杖にもなるしw

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-yed5):2019/06/02(日) 10:17:19.49 ID:dV5PQ7e5a
  こんなのがいいのか?
  こんな輪郭強調しまくりで線の間をズブズブに埋めた塗り絵が欲しいのかw
  http://2ch-dc.net/v8/src/1544883820143.jpg

  絞って使うったって、回折限界がF7.2じゃん。
  http://2ch-dc.net/v8/src/1553888695067.jpg
  なのにF8のMTFが表示されるSONYのサイトって無知なの?イカサマなの?

  計算サイト http://lzx.jp/irisdiaphragm2-2.html
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 10:12:07.32ID:GhEbfRyl0
>>717
メーカー名 : Panasonic
モデル名 : DMC-GM1S
ファイル変更日時 : 2019:06:02 15:10:18
露出時間[s] : 1.00
Fナンバー : 9.0
露出プログラム : シャッター優先 (4)
スピードレート(ISO) : 200
露光補正値 : 0
レンズ最小F値 : F3.5
測光方式 : 分割測光 (5)
光源 : 不明 (0)
フラッシュ : 非発光
レンズ焦点距離[mm] : 12
35mm換算レンズ焦点距離[mm] : 24
撮影シーンタイプ : 標準 (0)
ゲイン制御 : 弱い増感 (1)
シーンモード : シャッター速度優先
レンズタイプ : LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 10:13:40.78ID:GhEbfRyl0
>>726
メーカー名 : SONY
モデル名 : DSC-RX100
ファイル変更日時 : 2012:06:14 15:54:29
露出時間[s] : 1/400
Fナンバー : 5.6
露出プログラム : ランドスケープモード (8)
スピードレート(ISO) : 125
露光補正値 : 0
レンズ最小F値 : F1.8
測光方式 : 分割測光 (5)
露出モード : 露出自動 (0)
ホワイトバランス : ホワイトバランス自動 (0)
デジタルズーム倍率 : 1
35mm換算レンズ焦点距離[mm] : 28
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 10:18:06.54ID:GhEbfRyl0
DMC-GM1S
発売日:2014年11月28日
タイプ:ミラーレス
画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素)
撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS
連写撮影/秒:40コマ
重量:173g
撮影感度 標準:ISO200〜25600
拡張:ISO100

5年前のカメラか

DSC-RX100
発売日:2012年 6月15日
有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。

こっちは7年前
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:18.89ID:AIGtrWz90
1600万画素マイクロフォーサーズの回折限界はF11.2と計算されました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1559876946020.jpg
それをF9で撮影していますから、回折限界までの余裕は【0.631絞り】ということに。

>724にあるように2010万画素1インチセンサーの回折限界はF7.2と計算されてます。
http://2ch-dc.net/v8/src/1553888695067.jpg
それをF5.6(正しくは5.65685‥)で撮影していますから、
回折限界までの余裕は【0.696絞り】ということに。


つまり両機ともあと2/3絞りくらいでトイカメラ、そういう絞りで撮られてますね。
期待するような描写じゃないのも無理のない話では?
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 14:22:41.52ID:74KXPcaP0
小絞りボケなんて気にしない方がいいよ。
作品を撮るうえではそんなに影響ない。
そういうものは機材ヲタに任せとけ。
>>717も、手振れの影響もあると思うよ。
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 17:40:56.58ID:4SRytsZS0
買ってすぐ開放から最小絞りまでずらっと何組か撮りませんか?
そうじゃないとレンズの良いも悪いもわかんないでしょ。

F2.8からF22まで撮り比べたのがあります。
http://2ch-dc.net/v8/src/1559896023108.jpg

このカメラの場合F14.3が回折限界です。
F11が上にある回折限界から2/3絞りくらい開けた状態に相当します。

やはり小絞り劣化は、かなり気にした方がいいと思います。
持てる性能も生かせず、勿体ないことに。

内蔵NDフィルターを省略し、替わりにF22で誤魔化したための悲惨な状況も観察されました。
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 17:55:05.05ID:74KXPcaP0
いや、いいと思うよ、存分に光の回折を堪能すればいいと思う。
好きなだけ同じような写真を撮り続け、回折ガーレンズの性能ガーってやってればいいと思う。
個人の自由ってやつだな。
俺はそんな暇があったら猫ちゃん写真でも撮るわ。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 18:46:18.34ID:0FUZMGKo0
それだと、いきなり滝の写真を撮ってしくじっちゃったかなって思っている>717さんに
ずいぶんなお答えではありませんか。何しに来てます?
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 19:46:01.71ID:INiEcB350
回折現象を何か勘違いしておるな
限界の手前では完全な解像で、限界を超えた瞬間にコントラストが完全に消失するとか思ってんのかな
0737717
垢版 |
2019/06/07(金) 20:23:44.50ID:7JUQTuzR0
回折現象ってのは始めて知った。
>>730を見たら限界を超えてないし、自分が撮った他の写真(F9.0とF10)を見ても、
もう少し解像してるんで、手振れが原因っぽい。
写真によっては時々等倍鑑賞して肉眼じゃ分かりにくいとこを見たくなる。なもんで質問した。
みんなのおかげで原因が分かったし、勉強にもなった。
ありがとう!
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 20:31:36.98ID:0uvISy7Y0
動画取るときの安定性を高める
ジンバルとかスタビライザーと呼ばれてる機材がありますが
あれを使うときはカメラ側の手ブレ防止はオフにするのですか?
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 21:14:34.06ID:1GhDK2yP0
>>730
この人なんかもそうだね。
なんとなくアプリで数字出してwikiあたりの薄っすい知識で書いてる。
あと2/3段絞ったらいきなりトイカメラ画質になっちゃうんだってさ。
少しは外に出て撮影してきなよ。
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 21:42:06.11ID:Z32zzEYW0
望遠コンデジで露出補正によってAFが合いやすくなることってありますか?
例えば暗い場所でアンダー気味に補正して撮ればピンが合いやすくなるとかありますか?
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 22:57:39.70ID:dQxG66Df0
なんのためにカメラやってんのかを考えてみると…気がつく事もありますよ
私はトレーダーなんですけど、金を稼ぎたいからやってるというより、エキサイト(金をドブに捨てたくて)したくてやってんのかコイツ?ってのがワンサカいますから
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:08.91ID:94kMgJD40
>>740

大体適正露出で合うようにできているはずだから、無いと思う
ただし像面位相差AFも併用するようなコンデジの場合、絞りが一定以上になる(露出補正マイナスによって一定以上に絞られてしまう場合)と、AF速度の低下はあるかもしれない
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:52.85ID:94kMgJD40
なんか文章がおかしいな
>>740
露出補正によってAF速度が良くなることはないが
露出補正によってAF速度に悪影響があるかもしれない?
ぐらいに考えといて
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 09:34:27.02ID:HZI7BePY0
>>740
あるよ
撮影モードにもよるけど
アンダー補正することによりシャッター速度が上がり手振れ、被写体ブレの影響を少しでも軽減、回避できるなら
より安定したAF精度を獲得できる。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 19:37:13.05ID:+mvahRwh0
400mmのズームレンズ使ってて初めての三脚買ったんだけど
ロックしてもレンズの重みですぐ狙いがズレちゃう
アマゾンURLがNGワードで貼れないけど
Eienn 三脚 一脚可変式 2段・4段 3Way雲台 水準器付き アルミ製 クイックシュー式 ¥3,880です
ズレるのは安物ハズレ三脚を買ってしまったからですか?
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 20:09:57.86ID:CICcIEXG0
>>749
その価格帯のメーカーが表示している対加重は1.5kgだけど実際は1kgぐらいしかないように感じる
もっと高いの買うしかない
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 22:08:38.40ID:7TdcoRy+0
予算にゼロが1つ足りな買ったのでは、と思う
1万円以下で雲台付きのガッシリしたのってあるのかな
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 08:02:35.48ID:qDex78Bv0
>>752
中古
ジモティやメルカリで掘り出し物を見つける
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 13:41:14.47ID:Tjl/33RP0
某ハイエンドコンデジを安価で買いたく、中古店サイトやオクを探しているのですが
前玉にちょい擦り傷アリの個体が安く出ており気になっています
この程度であれば写りに大きな影響は無いものでしょうか?(よく交換式レンズの後玉は影響が大きいと聞きますが)
https://i.imgur.com/quj8GPo.jpg

お値段次第かとも思いますが、美中古の相場が約3万円前後のもので、この前玉キズのは16000円です
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 20:48:53.95ID:+S+qbnV30
レンズの件で気になったことがあります

100mm f2.8
200mm F2
300mm F2.8
400mm F2.8
500mm F4
600mm F4
800mm F5.6

などいろいろなレンズがありますがなんで700mmのレンズはないのでしょうか?
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 21:51:00.83ID:3UQaLfGX0
>>756
大雑把には細かく焦点距離を刻む必要性と開放F値の区切り良さの兼ね合い
レンズ素材の径なども売れるサイズはカタログ化で安くなるなどの大人の事情
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 22:12:04.65ID:lLSY1kfj0
800mm F5.6なんて、どうみても400mm F2.8に2xテレコン付けただけでは?
みたいなレンズ構成あるよね。
知らんけど。
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 19:21:35.11ID:w/gM3e1Z0
>>754
俺なら買わない
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 20:25:37.13ID:4tcPO90r0
一眼レフデジカメとミラーレスデジカメを比較した場合、
一眼レフデジカメが優れている点って何ですか?
ミラーレスのほうが全ての点で優れていると思うのですが。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 20:35:15.62ID:hlqEvPGK0
>>762
差が縮まりつつあるが、フィルム時代から続く、レンズやオプションパーツやノウハウ(いまだにカメラ入門や教則本などはレフ基準で書かれていることが多い)の豊富さ
野球やサッカーなどの「見せ場がいつになるのかわからない状態でシャッターチャンスを待ち続ける」ような場面でのバッテリーの持ち
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 20:39:19.31ID:4tcPO90r0
>>763
レスありがとうございます。
>差が縮まりつつあるが、フィルム時代から続く、レンズやオプションパーツやノウハウ(いまだにカメラ入門や教則本などはレフ基準で書かれていることが多い)の豊富さ
なるほど。
>野球やサッカーなどの「見せ場がいつになるのかわからない状態でシャッターチャンスを待ち続ける」ような場面でのバッテリーの持ち
なるほど。報道カメラマンは一眼レフデジカメを使い続ける可能性があるんですね。
大変勉強になりました。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 13:26:27.11ID:wWGveQMM0
>>764
バッテリーの持ちは気にする必要ないでしょ交換するだけだしそもそも交換する時間もない緊張はなんか10分も続けられない
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 15:13:21.41ID:FminwaJh0
バッテリー減らないように電源OFFにしておこう
すぐに交換できるようにバッテリーは取り出しやすい場所に入れておこう
ここまでのバッテリーの減りがこのくらいだから後〇〇時間いけるな
いまバッテリー残量どのくらいかな?
ホテルに戻ったら明日のためにバッテリー充電しとこう
念のため充電器は2つ持って行こうかな

こういうことを何も考えないで良いカメラ
それが一眼レフ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 15:27:22.43ID:wWGveQMM0
バッテリーの交換頻度が多い待ち受け時間の長い動画、天体写真やタイムラプスで使ってると一眼レフ、ミラーレスの違いより
劣化の具合の方が大きいとも感じる
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:14.24ID:ozbe8lB60
特にソニーは電池の減りがはやい
ファームウェアのアップデート後はさらに酷くなった
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 08:19:43.57ID:TCVo7Gvw0
「一眼レフは何がいいの?」
『一眼レフは電池の心配が要らないんだ、ソニーのカメラはバッテリーがダメだ』
「ソニーの一眼レフは?」
『あれはクソだ』
「ソニーの悪いところじゃなく一眼レフのいいところを聞いてるんだけど」
最初に戻る

認知症の人との会話みたい
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 09:42:28.56ID:d+0QTcrQ0
「一眼レフのいいところって何?」
『ソニーのカメラは全部ダメだ』

精薄児と会話しているみたいだ
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 11:53:52.13ID:YHOvruNr0
一眼レフのいいところは、バッテリーの心配しないでいいところ(ソニー製は除く)
こういう事?
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 12:41:39.62ID:N37ebD320
「一眼レフのいいところ」は、各々感じ方が異なるので何とも言えないが、俺的には写真撮影時の楽しさ、かな。
OVFファインダーを覗いて写真を撮る楽しさがあるが、EVFファインダーにはそれがない、と感じる。
ただ、一眼は重い、バカでかいのがネックだな。
俺は、今 Z7を使っているが、一眼への未練はまだ残っている。 D760のデキによっては購入を考えているぜ。
1/8000秒、153点AF、 D750と同重量&サイズなら即買いかな。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 13:38:05.60ID:ofaJInuq0
APS-C機と150-600レンズで、ポートレートやスナップは厳しいでしょうか?
料理は無理でした
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:17.80ID:kAb7MjSZ0
400mmF8(ケンコーのミラーレンズ)でスナップをやったことがあるから焦点距離的には問題ないと思う
料理も無理じゃないと思うよ
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 14:15:20.93ID:ofaJInuq0
料理は最短撮影距離があるので無理でした
でもポートレートは圧縮効果が生かせるからイケるんではと思ってます
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 14:43:43.18ID:kAb7MjSZ0
最短撮影距離以上離れればいいだけでしょ?
圧縮効果生かした料理写真が撮りたければ御膳立てぐらい整えるでしょ。料理写真だけに
超望遠でポートレートとか家が狭くて無理とか思わんでしょ

おれもリングボケでバーベキューとか撮ってみたいねー。特に玉ねぎとか
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 15:37:46.44ID:loOVnsar0
撮影距離はエクステンションチューブかませれば寄れるし料理もいけるよ
ポートレートは昔300mmレンズで撮るのが流行ったし今でも余裕でしょ
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 16:40:52.66ID:Q6c4wrGA0
撮影距離1.6mで写界(写る範囲)36×24mmですよ、フルサイズで。

これよりさらにチューブをかませると、写る範囲は狭くなりますが、
撮影距離は逆に長く取る必要が出てきますw
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 18:02:11.94ID:ofaJInuq0
料理に関してはフルサイズじゃないので画角的には無理でした
最短撮影距離もあるので
まあ工夫すればいいのでしょうがどうせ家にいるなら他のレンズを付けます
外に出るときは交換レンズ持っていきたくないので150-600ですましたい
だもんでポートレートとスナップはどうしても150-600でいきたいんです
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 18:17:01.09ID:wDDBKcab0
>>785
魚住のポートレート解説本で望遠使って20m先の人物撮っているレシピあったけど素人が同じ距離で撮影出来ると思う?
具体的なアイデア被写体と煮詰めないと難しいと思う
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 19:37:33.40ID:NNDxpScX0
>>791
かなり尖った写真は撮れると思います。
ただ尖っている分そのクセを使いこなすのが難しいと思います。
オリジナリティであったり、自身の中でバリエーションを出すのが本当に難しい。

また15m程度は離れるであろう環境でどうモデルへの支持を出していくか、ライティングをどうするのかなど難しい点はなかなか多いのでは。

望遠ズームのみを持ち出してのスナップは私はとても好きです。
ただ150-600mmしかもAPS機となると、私自身の撮影の幅に当てはめるのであれば、ここまで長いレンズはいらないと感じます。
55mmスタートのキットズームで事足りると思いますし、1本のみ持ち出すことにこだわるのなら高倍率ズームレンズでも良いのでないかと思いました。

そしてなにより、既に所有しているようですので考えるより試すほうが最適な答えを得られるのではないですか。
ひとくちにポートレート、スナップ、料理といってもみなが同じ撮り方をするわけではありません。
どうぞご自身で試してみてください。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 19:41:03.17ID:IoQErJlM0
ニコンの一眼レフを使用しています
APS-C機でフルサイズ用のレンズを使用している場合
絞っても画質は良くならないのでしょうか?
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 19:53:46.39ID:IoQErJlM0
ネガキャンとか意味不明なレッテル貼り感じ悪いですね
単にAPS-Cでフルサイズのレンズを使った場合レンズの中心部分だけを使うから
絞って画質を上げるのは無理かどうか聞いただけなんですが
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 20:04:36.37ID:FusgI7ZX0
自分で実際に絞って撮ってみればいいじゃん。

下手なネガキャンで稼いでるんですね、世話ねぇわwww
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/17(月) 20:54:39.53ID:W++7Ke/q0
そりゃあれだよ
フルサイズだとレンズによっては周辺光量落ちやグルグルボケが顕著で
絞るとけっこう変化して画質も変わるけど
周辺を使わないAPS-Cではそういう変化は少ないから画質も上った気がしないってことだろ
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 10:47:37.65ID:iNcOmx1N0
レンズのカビの原因は結露ですか?
そうならば寒冷地ほどカビが発生しやすいですか?
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 13:53:27.49ID:15+DzELV0
レンズに生えるカビはユーロチウム
和名をカワキコウジカビといって好乾性のカビ
結露している状態では発生、繁殖はしない
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 17:44:53.35ID:OHz3xLjc0
>>804
結露の水滴より、混入したチリホコリや、絞り羽根の油などによる汚れが温床となると聞いたことがある
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:14.63ID:RIdsCb9W0
>>806
その水滴で壊れるカメラがあるんだなあ

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 13:31:38.37ID:Pw4hlrHG0
焦点距離が長いほど人物を撮った時の顔の歪みが少なくなるというのを知ったのですが、

同じ距離から違う焦点距離のレンズで撮影した際の歪み方も変わるのでしょうか。
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 13:49:47.22ID:mkOnHEGw0
被写体を見込む角度で決まりますから、
撮影距離が同じなら焦点距離には依存しません。
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:15:25.65ID:uwEJNX/h0
奈良のばか爺 三浦 が憂さ晴らしに荒らすための質問だろ。

歪みの強さは光軸とブツとのなす角のコサイン2乗に反比例するだけで、
焦点距離が入り込む余地なし。

逆に同一画面内でも
周辺では光軸とのなす角は中心付近より大きくなるから、
周辺の方がゆがみは大きくなる。

ここで↓、1となっているのが焦点距離、tanθで与えられるのが画面中心からの距離、ですよ。
http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/sizensuugaku/lec8_difftan.html
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 20:20:04.78ID:Pw4hlrHG0
皆さんありがとうございます。
数学分からない。。。
けどレンズの湾曲も写ってる部分だけでみれば同じだからってことですかね?
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 21:31:13.74ID:s+R/ZjQc0
地球儀を10cmの距離から見た時と3mの距離から見た時とでは、見える範囲が違うでしょ
カメラは肉眼と違って平面に投射するから、この違いが歪みとして感じられるんだよ

3mの距離から24mmと85mmのレンズで撮影したら24mmの写真のほうが広範囲に写る
そこから85mmの写真と同じ範囲を取り出したら同じ写り方になる、ということ
望遠レンズは広角レンズで撮影したものの一部を拡大したもの、と考えたらわかりやすいんじゃないかな

厳密には色々あるけど省略した
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 23:31:53.54ID:gUKwqQ4I0
△広角レンズで撮影したものの一部を拡大したもの
○広角レンズで撮影したものの中心部を拡大したもの
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 17:37:15.38ID:sqNVdDb20
スマホカメラが合成や補正で人物の陰影をスタジオポトレ並にするって記事を読んだんだけどつまりはライティングなんかもレタッチや編集でなんとかなるって事?

写真を元に絵を描く感じかね?
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 21:39:31.99ID:v7eGwXc10
限られた環境下でなら「〇〇並」になることは可能になるだろう。
ただスタジオポトレって証明写真撮影じゃないんだから、かなりの過剰表現じゃないかな
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 22:23:12.14ID:n6z7KhnG0
カメラ初心者です。
一眼レフのOVFはコンデジのEVFと違ってファインダー像に露出補正や測光や
WBが反映されないので苦戦しています。
慣れないのでオートWBで撮っていますが、特に暗くもない野外の撮影なのに
なぜか日暮れ時みたいな暗さに映ってしまうことがよくあります。
こんな感じです。
http://2ch-dc.net/v8/src/1561468675090.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1561468915142.jpg
コンデジの場合撮った後すぐプレビューで判明するので露出補正やWBや測光で
調整できるんですが、一眼レフでは家に帰ってPCで見るまで分からず困っています。
初心者なのでjpeg撮りなのですが、どう対処したらいいでしょうか?
できれば後日の修正で鳴くその場で適正に撮りたいのですが。。。
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:17.55ID:v7eGwXc10
>>818
写真の明るさを変えることとオートWBに関連がありません
関わるのは露出補正もしくは測光モードです
回答内容が限定的でなく多岐にわたりますのでご自身で露出について調べてみてください
知識を得て試行錯誤しても解決しなくなったときにまたどうぞ
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 23:37:14.30ID:8ZBL/XlB0
>>818
ファインダーだけでライブビュー撮影できないカメラなの?

初心者だからこそRAW+JPEGで撮影してRAW現像した方がいいと思うけど
どの現像ソフトでも露出補正だけだったら簡単に出来ると思うよ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 23:41:52.82ID:n6z7KhnG0
>>819
すみません。
適正露出かどうか、その場で判断するにはどうすればいいかを知りたいのです。
一眼レフはファインダー像に補正が反映しないので困っているのです。
今撮った写真が暗いか適正な明るさかをその場で知る方法ってありますか?
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 23:44:58.59ID:n6z7KhnG0
>>820
ありがとうございます。
やっぱシロウトでは適正露出のその場判断は難しいのでしょうか?
RAWで撮ってLRが基本らしいですが、使いこなせなそうで。。。
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:29.77ID:8QWaVDZG0
>>822
>>824
シロウトですみません。
撮影後のプレビューって、露出補正反映後の画像だったんですか!
てっきり補正は反映しないと勝手に思い込んでました。
ありがとうございました。
またヒストグラムの読み方も勉強します。

みなさんありがとうございました。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 00:25:15.60ID:EH4clxh30
こんな感じでカメラの底面をくっつけるように、レンズを平面にしたいです。
これは高すぎるのでブラケットとか、それ以外の部品で構成できないでしょうか?
ttp://products.entaniya.co.jp/products/hal-250200/hal-200/rig-3d-stereo-vr/
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 06:51:08.10ID:VsuBM/6Q0
カメラの背面液晶に映った像は全部プレビュー
アイピーに接眼して覗き込むものだけがファインダー

いまどきのニワカはこんな感じ
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 09:29:10.53ID:W8cVDIlp0
>>827
確かに高いね驚いた

20cmとかの長いクイックリリースプレートにカメラ2つ取り付けて光軸を水平にするのは手作業とか?
背面液晶に定規でもあてがったら同じ向きになりそう

光軸をより近づけたかったら縦位置にも穴のある汎用L型ブラケットでも2つ買ったらいいのかな
ひとつはブラケットを正規の方向につけて、もうひとつのカメラには左右逆につけたらそのリンクのものと同じようにカメラの底面が合わせられそう
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 10:15:00.52ID:VsuBM/6Q0
>>830
君はこのカメラにはファインダーは付いていないと考えるんだw
https://camerafan.jp/cc.php?i=122

>>831
そういう屁理屈を許すと、カメラに限らず全ての画像表示はプレビューだな
データが消去され消滅させる前の状態を見ているわけだから

言葉の意味も調べずに聞きかじりで勝手に解釈して誤用している連中の言い訳は見苦しい
どうせ他でも「携帯のギガが減った」とか「ゲームに課金した」とか言ってるんだろ
無教養な奴
0834386
垢版 |
2019/06/26(水) 10:43:09.32ID:RvxAFYYz0
フイルム時代に使ってた67の縦横比が好きで、デジカメでもその比率の
プリントをしたくなりました。
撮影は4:3か1:1でするとして、プリントはどうしたら良いでしょうか。
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 10:55:20.80ID:N3sXNNHm0
確信犯を「悪いことであると分かっていながらなされる行為・ 犯罪又はその行為を行う人」と解釈する人を許せない人かw
こういう頭の固い人は現代で生きていくのは大変だろうなぁ
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 10:57:52.26ID:8whRpKdb0
>>832
ありがとうございます!

E-6082のL字ブラケットのコルク部分にカメラを取り付けて、
」のように置いた後に、底面部分をストレートブラケットで結合する感じですかね?
隣合ってる部分をそのままくっつけれたらいいんですが、
ネジの回側が邪魔で空間が空いてしまうと思われるため。

他にも何かアツがあったらお教え頂きたいです。
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 11:42:00.17ID:K6L/BqEE0
>>827
ねじ穴がカメラの中心にある機種なら1/4全ねじでくっつけて中心にプレートかましたらいけないか?
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 12:35:49.63ID:4bqDOD3q0
さーて、無教養で知られた奈良の三浦は何と答えるだろうw


これな
【コンデジ】奈良の多レス爺ヲチスレ【ミラーレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446966603/417
417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 22:07:29.74 ID:FmyDK4AH0
  ただ教養が無いだけだな
  老齢になって生活に苦労する奴は教養、知能、人間性に問題が有る奴がほとんどだな
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 13:27:11.46ID:8whRpKdb0
>>837
これなんですけどあってますよね?さすがに微妙にずらせてるとは思えませんし。
ttps://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-gh5s/Z-panasonic-gh5s-bottom.jpg

かます全ネジは下みたいなもので良いのでしょうか。
ネジが出ている部分が長いので、それぞれL字のブラケット挟んだ上でカメラを固定するイメージであってますでしょうか。
offistyle カメラ ネジ変換アダプター カメラ ネジ変換アダプター (1/4''オス - 1/4''オス) 5個セット
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 17:46:49.86ID:W8cVDIlp0
>>836
組み付け方はそのとおりです。

そのL型ブラケットのネジの形だとかさばるため、
アマゾン/dp/B07T6DQCP3/
これのようにDリングのネジが適していると思います。

ネジでドッキングも考えましたが、やはり微調整の点で一軸は自由度が低いので、二軸で調整できるL型ブラケットとストレートのプレートを利用することをおすすめしました。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 21:08:12.51ID:8QWaVDZG0
私のカメラのオートフォーカスってF8以上だと使用できない
のですがもし仮にF2.8とかのレンズでもF11まで絞ったらAFは機能しないとみていいですか?
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:12.99ID:W8cVDIlp0
>>842
カメラがデジタルになる前から、シャッターが切れる瞬間のみ設定された絞りになるようになっています。
開放絞りがF2.8ならf/11に設定していてもAFは機能します。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:10:42.14ID:KB7FUC970
ネットやTwitterで機種ごとの写真を色々見てきたけどカメラやレンズの値段に比例する画質の良さってのはいまいち体感できないんだが俺の目が腐ってる?
デジイチは5万〜30万。価格差6倍だけど30万のカメラの画質を100点とすると5〜6万のカメラの画質でも90点位あるよね?

カメラの画質の良さを客観的に数値化して評価してるようなサイトってある?
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:28:23.05ID:uiUKECTX0
あったけど、早速某社が金でむにゃむにゃにしくさったらしい。

サイト以前に、ウチにも高いのは50万から、30年前製造の\3000のまで防湿庫2台分あるけど、
劣悪で妖しい描写が気に入って、これだけは残そうと思っているのがその廉価品。

評価はさまざま、評価軸もいろいろ。本人が気に入って、楽しめばそれが最良。他人は切り捨て。
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:32:59.72ID:CEvondwT0
>>841
すみません。
色々考えたのですが、極力カメラの底面を離したくないというのと、通販で買うと日数が遅くなってしまうことから、
これ付けて結合したいと考えてします。
ttp://www.etsumi.co.jp/products/pod/screw/detail/797
最後まで閉めると、位置がズレると思うので、
ゴムでもしいて、少し微調整できるようにしたいと思います。

ここで、そのあいだに薄い鉄のプレートみたいなものを挟んでプラケットとかに結合したいと思うのですが、商品は売っておりますでしょうか。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 00:09:29.05ID:COEUqmly0
>>847
既存のカメラ用品でなくても、ホームセンターに行ってネジの通る程度の穴があいたL型アングルでいいと思います
ですが、まずカメラ2台を正面向かせた状態でどれだけネジ込めるのか、さらにプレートを挟み込んだ状態では…?と考えると難しいのではないですか?
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 00:24:54.58ID:uZfTxMvO0
>>846
画だけ見て高級機か安いカメラか分かりますかね?

生データをPCモニタで100%表示で比較したら分かると思うけどネット画像用にリサイズしたものって分からんのよね・・。
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:17.24ID:COEUqmly0
>>849
センサーサイズに大差があれば、撮影環境により違いはわかるかもしれない。
お金がかかっているのは画質という性能一点を高めるのみではないということは考えられていますか?
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 04:43:26.04ID:uZfTxMvO0
>>850
そりゃもちろん。動体撮影なんかは高級カメラやレンズの性能・機能じゃなければ撮れないでしょうね。センサーサイズが物をいうと言われてる星空撮影なんかもフォーサーズカメラでキレイな画像あったりするしね。

値段の差ほど画質の差は無いのでは?という疑問ですな。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 07:30:18.80ID:Pb1Zvb6G0
例えばD500とD7500は同じセンサーなんだが、D500は量販店で17.5万円、D7500は同11.2万円
もちろんセンサー性能は同じ(どころかDxOによれば後発のD7500の方が若干良い)
じゃあ皆D7500を買えば良いんじゃねとなるかといえばならんのよ
何故ならD500なら撮れるがD7500では撮れないシーンがあるから
撮れないシーンは画質もへったくれもないわけでな
両機種とも無難に撮れるシーンなら確かに値段の差ほど画質の差はないだろうが
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 07:58:47.92ID:COEUqmly0
>>851
ちょっとよくわからないですね。
価格と画質が比例することが前提となるような疑問を、なぜ持ち続けられているのか不思議です。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 14:29:10.77ID:W1jUqtYA0
>>852
>>855
一般的な風景や人物やスナップ撮影において画に差がないならば俺の目が腐ってるわけでもないので納得ですね。

初心者がカメラのスペックから調べると余程画質に差があるんだろうと思うけど実際に機種ごとの画像を見ても差を感じられなかったので不思議だったわけです。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 15:42:44.95ID:/GCinyYH0
10万前後のEマウントフルサイズ広角レンズ購入予定です。
何mmくらいまでが歪み抑えられますか?
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 19:41:35.72ID:COEUqmly0
10万 SIGMA 24mm F1.4 Art
この製品なら気にならないレベルかと

予算無視ならこれらも
18万 SONY FE 24mm F1.4 GM
18万 ZEISS Batis 18mm F2.8
15万 ZEISS Loxia 25mm F2.4
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 20:15:09.66ID:Tw3+Uih80
>>857
ボディにカメラ内収差補正機能があるから
純正と周辺減光落ち、ディストーション、倍率色収差の光学データを搭載したレンズなら何ミリでも大丈夫だろ。

レンズ収差の話じゃなくて高角特有のゆがみの話なら
被写体や好みにもよるのでなんとも
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 20:13:29.16ID:o7i0vdWj0
>>859
どれもマウントが狭く画質が最悪だなあ。ワイドズームの比較

■ Nikon Z 14-30mm F4
長さ 85mm
重量 485g
フィルター 装着可能
画質 https://cdn.photographylife.com/wp-content/uploads/2019/01/Nikon-NIKKOR-Z-14-30mm-f4-S-MTF-Chart.png
ワイド端周辺のM30コントラストは50%を大きく上回る。

■ Sony 12-24mm F4m, SEL1224G
長さ 118mm
重量 565g
フィルター 不可
画質 https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1224G_MTF.jpg
ワイド端周辺のM30コントラストは僅か30%。マウントで入射光が蹴られるため画質は極めて悪い。

ソニーはマウントが狭いため、レンズが大きく、画質は極端に悪くなる。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 12:58:17.03ID:91hoxjID0
望遠ではないのですが、
三脚座を使ってレンズ1点だけでカメラを固定するのは、
マウント部の強度的に問題ないのでしょうか。
また望遠ではない普通のレンズに装着したいのですが、内径あっていれば、
どれでも使えるものなんでしょうか?
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 15:24:47.18ID:Ps2ubC0/0
>>868
うん、問題ない。
あと三脚座がないってことはレンズが軽くて不要ってことだよ。

基本は重心で支えること。
上級テクとしてブレを抑えるためにわざとずらすこともあるが、、、
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/05(金) 19:56:03.76ID:tJyqY1Zf0
>>868
マウント強度は問題ないでしょう、三脚座のないレンズでもカメラ本体より重たいのもあるもんね
それより三脚座をどうやって付ける?内径がと言うからリング状の部位のある三脚座だろうけど
レンズへの取り付け位置、幅がかなり制限されるでしょうし幅の狭いリングだとかえって不安定だし
自分は最近の重たいレンズにはカメラ側からアルカ互換プレートを付けて重心位置で三脚に固定としてる
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/06(土) 19:40:29.18ID:88OyTuyg0
8GBカードいつまで入手可能かが不安材料だ。
いずれ中古カメラ屋で少容量のSD、microSDが高値取引されることになるだろうから、今のうちストックすべし。

って話は信用していいの?
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/06(土) 19:45:19.61ID:ZJv+Vg++0
>>871
高値どころか取引されることすらなくなる

と、こんな誰が答えてるかもわからないところで言われて信じるの?
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/07(日) 15:29:45.33ID:uMzwCeGR0
SDカードの2Gしばりは
けっこうじわじわ効いてきたよ、入手が面倒になってきた。
ちょい昔のデジカメ使おうとすると今のSDHC入れても反応しないし

8Gはまだしばらくそんなことないでしょ
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/07(日) 16:36:31.40ID:Ks7q8VJQ0
>>871
アキバの路地裏にある中古カメラ屋で中古のSD、スマメ、CF、xD、メモステを売っている
容量が小さいから高くても500円

閑古鳥に近い街中のディスカウントやリサイクルショップに
未開封の1GBや2GBの各メディアを見ることがある
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/07(日) 18:07:24.69ID:7g4/Klje0
シューの耐荷重は何キロまで大丈夫なのでしょうか?
1キロのものをつけて、横で取り続けるとかありなのでしょうか。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/07(日) 19:17:22.95ID:pKorq5lC0
>>879
三脚の話だよね
フルサイズ一眼レフ+レンズで1キロ余裕
300mmレンズ付けたら2−3キロ
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/07(日) 22:35:37.83ID:bfTmnmW20
>>880
レスありがとうございます。
説明が下手で申し訳ないのですが、
例えばこれを
http://www.etsumi.co.jp/products/supplies/othersup/supother/detail/830

このL字ブラケットにネジ側をはめまして、
http://www.etsumi.co.jp/products/supplies/bracket/straight/detail/542

普通であれば底面を付けるところをシューで取り付ける感じです。
とにかく、底面のネジを空けたいためです。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/08(月) 09:04:22.02ID:lU6hkPth0
>>881
シューというよりプレートの類いでしょうか
この辺りは対荷重というよりねじ止めの力のかけ具合で手で締める、コインかレンチが使えるで動きやすさが変わるので
一概に表現できないでしょう、簡単の例だとネジ二本で止めるようにするだけでネジ中心の回転方向に動かなくなります(回転止めの有無)
対荷重からも壊れる、ズレる、撓むの何を対象とするかで考え方の異なります
関係ないかもしれませんが動画関連でカメラのアクセサリシューを固定、録音機器取り付けに利用していてぶつけたらシューがむしり取られた事がある
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/08(月) 16:46:39.32ID:pc0RnEbq0
>>882
プレートの方は、普通に底面でネジ止めすることは一般的なので問題ないと思っています。

http://www.etsumi.co.jp/uploads/products/4975981628399-4.jpg
この状態のカメラのネジを
L字プレートのネジに取り付けた時にしゅーの強度は大丈夫かなと思いまして。
カメラのシュー側ってフラッシュ用のものだったりすると思うので、
強度ないんじゃないかと思ってます。
0888882
垢版 |
2019/07/09(火) 09:38:16.09ID:5fKMTW6A0
>>883
結局は何をどのように使いたいかを具体的に示した方が早いと思われる
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/09(火) 12:01:44.90ID:Sb78aYic0
>>888
これで説明が下手で申し訳ないのですが、
こんなイメージです。


|
|←ここに883に書いたカメラのホットシューでカメラを縦に固定したい
|
|
|
L────(L字プレート)
|(以下、三脚)
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 14:51:11.82ID:EGN3xAqJ0
グラウンドのササクレがざらざら感として写されているだけです。
写真自体はぬるぬるのでれでれですから、ノイズを取れば直る問題ではありません。

遠方を望遠で撮っているからこれ以上絞りを開いても
ササクレがフラットに写るようにはならないでしょう。

処置ナシです。
0898882
垢版 |
2019/07/11(木) 15:36:55.49ID:VLSxSGgA0
>>889
構造のイメージはできたけどカメラの三脚ネジを生かすためアクセラリーシューでカメラを固定したいと理解
アクセサリシューはぶつけると簡単に捥げると先に記述してるけど強度を期待しない方が良いと思う
単にカメラの縦横ならアルカ互換のLプレート(ブラケット)を使えば簡単でしっかり固定できるし製品によってはカメラ側に三脚ネジがある
要するにその変な構造のものを考えた目的、使用方法は何でしょう
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/11(木) 17:29:31.77ID:cHx8OaDd0
縦位置でカメラを固定したいだけのように思えるけど,
どうして変なことをしたいのだろうか……
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 12:48:35.91ID:bz7kpRPS0
以下撮影条件で撮影した場合、
raw現像の時に適正露出に補正するとして
どちらがノイズが少なく解像感の高い写真になるのでしょうか。
分からないのが、露出補正について、撮影時のisoで調整するのと、
あえてisoを落とした上で、現像時に調整するのとではどっちが綺麗にうつるか知りたいです。


・撮影条件
ポートレート撮影でraw保存
SSは1/60

・パターン1
iso 200
ss60
f3.5
露出補正-2(現像時に露出補正+2)

・パターン2
iso800
ss60
f3.5
露出補正0
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 13:18:29.94ID:6Zezekse0
>>900
聞くまでもなく自分でパターン1と2をraw撮りして検証したら、対象物はポートレートでなくても花や車でもいい
自分の目が信用できなく他人の目で聞きたいというのもおかしな話

自分で撮った分をexif消してアップローダ使って公開し
ブラインドテストして意見を聞いた方が良い返答を貰える

公開先はデジカメ板だけでなく写真撮影板でもURL貼って反応を見ろよ

現像時の調整、やりすぎると不自然な絵が出来る
下手すると色盲とかセンス無しの罵詈雑言が待ち受ける
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 15:11:16.36ID:VIOufIVR0
>>900
感度upによるノイズ増加現象はハードでやろうとソフトでやろうと同じ
違いはアナログ段かデジタル段かによるもので
結果は「雰囲気」の違いでしかない
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 15:18:03.28ID:VIOufIVR0
あとはカメラのファームに仕込まれたノイズ低減機能がどう作用するか
こればっかりは妄想を重ねても正解は出ないので
「自分のカメラ」で試してみるしかない
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 15:43:21.92ID:bz7kpRPS0
>>901
>>902
ありがとうございます。
試してみましたが、a7s2で目視でわかるレベルでパターン1の方がブロックノイズ少ない結果でした。
他の機種でも参考までに試していただけると助かります。

最終系の露出から、露出補正で暗めにすることによってiso値を下げても
現像する時に戻しても余計汚くなるってことですね。

つまり、一番高画質になるのは、rawで撮ったとしても、後での補正をするよりは露出はisoが上がったとしても、最終系に近い形が良かったんですね。
露出アンダーの方がいいって何かで見てやってましたが、意味なかったと。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 17:45:04.02ID:00D5sKF80
何時も決った場所で、このライトってわけにもいかないだろうし、センサー性能によっても必ずトップに1灯入れないと髪の毛が潰れてしまうほどの違いがあるからねぇ
色々と難しいわな
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 23:05:49.01ID:C1hnsEJN0
>>904

経験則なので聞き流すくらいでいてほしいのですが、センサーサイズが大きいほどRAWデータにも余裕があるような気がします。
つまり後処理で適正に持っていっても、色が暴れないように感じてきました。
とはいってもセンサーサイズ以外にもカメラごとに特性があるでしょうし、この限りではないことは重ねて念を押させてください。

また機種間での比較ではなくあるひとつの機種で考えるときも、ISO感度を上げることとノイズが増える・階調性が失われるということがリニアではないことを頭に入れておかねばならないとおもいます。

わたしの使っている機種はISO 640とISO 800では後者のほうが良い結果が得られる、ということもあります。

撮影時にどの程度アンダーに補正するのか、もしくは適正で撮影するのかを考えるにあたって、使用されている機種の特性を知ることは重要な段階だと思います。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 19:41:08.03ID:qjSSckA60
今更ですがレンズの保管方法について教えてください。
扇風機で乾燥させドライボックスに乾燥剤とともに保管しています。
その時ってリアやフロントキャップって外した方がいいんでしょうか?
いままでキャップしたままドライボックスに入れてますがまずいでしょうか?
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 23:40:27.42ID:LzUGTWwI0
>>909
キャップは密閉性ないから全く問題ないです
あと乾燥させ過ぎは不具合の原因になりますので適正湿度に保つことをおすすめします
扇風機で乾燥ってできるんですか?

ちなみにわたしは使ったあとは掃除して引き出しにしまっているだけですが何ら問題ないです
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 13:40:55.90ID:guRDc9AA0
K100D
18-55のキットレンズ
撮影総数4000枚ほど


どんだけ晴れていても、撮影時にピントが合わない「ことになって」
撮影が不可能なんやがこれは何が悪いんやろか

シャッターボタン半押しにすると、モーターが動いて実際にはピントが合う

ピントは合っているのに「合ってないときに出る点滅マーク」が出て、
シャッターが切れない

カメラを振って中央点をずらすと「ピント合ったマーク」が出て撮影可能になることもある
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 13:42:30.60ID:guRDc9AA0
接点を綿棒で乾拭き清掃しても同じ
レンズにカビや曇りなどは見当たらず

つい1週間前あたりからこうなったが、なんやろ
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 20:22:49.12ID:PwUfElLo0
>>912
古くなったデジカメってそういう不調が突然やってくるよ
液晶がバカになったり誤作動連発したり突然死したりする。

K100Dはもう12年くらいたってるから寿命だね。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:39:55.83ID:DKO1kXjl0
動物園撮りしたいんだが暗い望遠ズームばかりで適当なレンズがないので
中古で安めの70-200でも買おうかなと思っています
手ブレ補正ついてるやつで安く買えるものだと幾らくらいから狙えそうですか?
動物園はズーラシア・上野動物園を考えています。
0920918
垢版 |
2019/07/20(土) 06:44:15.00ID:GvsWbhfJ0
>>919
ニコンFマウントで、D7200です。
外観はこだわらないです。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 09:20:34.56ID:z17Bs8c80
>>920
予算が限られるならTAMRONの70-200F2.8
もちろ買えるならNikon70-200F2.8FL
あと旧モデルの70-200F2.8VR2は寄れないので動物園のガラス越し等はやや不利
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 11:57:51.76ID:JCbK4xdo0
明るいレンズかISO上げるか
昔のカメラでは感度アップするとザラザラ絵になったが
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 20:22:26.04ID:uMEx9feU0
カメラ初心者です
いつの間にかレンズの内部最前面に汚れが多数付着していました
これはチリ・ホコリ・ゴミでしょうか?
それともカビでしょうか?
暗い室内でピントが合わず分かりにくいですがよろしくお願いします
http://2ch-dc.net/v8/src/1563880686623.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1563880697918.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1563880710235.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1563880722722.jpg
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 22:01:42.40ID:vSjNxcXv0
>>924
チリホコリゴミの類、カビでは無い
そのレンズのどこでもいいから掃除機の吸収口を密着させて最強の吸引やってみて
密着させる場所は1つでなく何ヶ所か押しつけて吸引を続けて

改めて見るとホコリ以外にも湿気のある日に内部で極小の水滴が出来て跡が残っているね
これはメーカー修理扱いで分解掃除するしかない
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 22:56:05.81ID:Dije+Jw/0
>>924
チリの類。
写真への影響はほぼ無いに等しく、焦って対処する必要はない。
使用していればどうしても入ってしまうため、防ぐことはできない。
レンズ内部マウント側に大きなゴミがない限り気にすることはない。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 23:02:26.55ID:uMEx9feU0
ありがとうございます
カビではないようなのでそのままで使用します
野外でレンズを付けたり外したりしてるのでその影響かと思うんですが
他のレンズも同様の手荒な扱いなのに綺麗でこのレンズだけ汚れてしまって不思議です
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 09:55:01.67ID:DPItrhLC0
>>934
強い空気の流れは静電気を発生させる
つまりゴミを引き寄せる原因になる
そして吸った際にホコリを中に引き寄せるだけ
で帯電したレンズにゴミが着く
そんなこと常識であほ以外やらない
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 10:00:45.47ID:/7d4eG1V0
>>928
レンズによっては密閉性無くて伸縮させると多量に空気吸い込むからね。ゴミも入り込む
ズームレンズでは縮めるときマウント側から風が出てくるのがよくわかるのもあるよ。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 09:12:11.83ID:DajtQTj50
>>926
価格comのクチコミ、個人ブログ、youtubeでレンズ内ゴミを掃除機で解決というのが出ているんだけど、知らんのか
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 22:29:53.97ID:hmiYnYyk0
小さなゴミは大抵の場合写りに関係ないから気にしないで使えばいいのに.
関係有るのは売り飛ばす時ぐらいかな.
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 10:40:14.19ID:6n/kZJwP0
気がつくようなゴミは入ったことないけど、使用環境の問題?
それとも使用頻度が高くないから発生しないだけかな。
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 13:04:54.40ID:2B3O3Q7H0
α7IIIを使ってるが明らかにオリンパスに比べてゴミが入りやすい

ゴミ取り付いてないのか?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 13:42:46.57ID:+hlqQLIJ0
(ソニー製品名)を使っているが
から始まるレスの99%はミネオだよなw
当然ガセだし、この後に貼られるコピペは自作だしw
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 00:12:08.11ID:+AHPwGDK0
SDカードで、これでは容量少ないがこれくらいあれば十分という容量はどれくらいかな?
今時だと64GBあっても困る事はまずないかな?
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 00:33:35.79ID:j23/iIPL0
>>952
その人によるでしょ
PC持って無くて、メディアがいっぱいになったら買い増しする人もいるんだし
RAW現像全否定の人に多い
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 01:22:04.56ID:zUI288+g0
2Gで十分、一杯になったらPCに移すし
大容量のカードって書き込み読み込み遅いだろう
トラブって何百枚も全部消失というのも怖い
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 01:22:28.34ID:DMJLbLBr0
PCを持っていないわけでもないが、メモ撮りコンデジのSDはほぼライトワンス的に使っている
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 13:08:25.49ID:oHjuHr9N0
>>952
撮るものと撮り方によって変わりますね。
一日中撮り続けるし連写も多用する、となれば64GBは欲しいですね。
一日中撮り続けても連写はさほどしない、しても5枚程度の連写を何回か、という程度なら32GBでも足ります。

私は初めに32GBを用意したものの、撮影中なのに足りなくなりそうになったため、データを選別し空き容量を増やす、ということを経験したので64GBを購入しました。

24Mピクセルのカメラでのお話です。
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 08:20:45.44ID:a4JqFSF70
ソニーのDSC-P1買った頃128MBのメモステが一万円以上した
2週間の北海道旅行に持っていったのだけど、画素数控えめにして
フィルム気分で撮る枚数も控えめにして、今考えるともったいないこと
したなと
せっかくのデジタルの醍醐味、存分に枚数を撮っておけばよかったな
(バッテリー管理不良のバグで枚数撮れないというのもあったけどね)
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 15:18:55.52ID:kIIkr03C0
じじいの思い出話は聞いてないんでww
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 23:44:08.48ID:vatxsEGw0
今日、七夕祭りを訪れて、夜の風景を撮ってみた。
同じ被写体を、スマホと高級コンデジで撮った。

パソコンで見たら、昼間の風景よりは夜の風景の方が分かりやすかった。
スマホだとボヤーとしてるのが、高級コンデジだとクッキリ表現していた。

夜の風景って昼間より光が少ない。
夜の光って、ゆうて飾り付けの光とか露店の光くらい。
そんな光をどうして、スマホより高級コンデジの方がクッキリ表現できるの?

まあ、そりゃあ同じやったら高級コンデジの意味ねーっしょ?と突っ込まれればそれまでだけど。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 00:08:35.99ID:GRrWAEOH0
光学的な条件が悪くなれば
光学的性能がわかりやすく反映されるってだけ
要は暗い時はセンサーが大きいほうが
レンズがしっかりしてるほうが綺麗に写る
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 07:33:28.63ID:hDzhzVDu0
>>961
基本的に、レンズは直径が大きいほど高画質、センサーは同じ世代なら1ドットの面積が大きいほど高感度に強く、ノイズが少ない
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 22:50:40.49ID:TxfokKvZ0
aps-cカメラを使っております
撮影は望遠メインなのですがもしレンズを更新しないまま
フル機に買い替えたら焦点距離物足りなく感じるでしょうか?
トリミングすればいいのは分かるんですがファインダーで大きく撮りたい
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 23:04:22.61ID:L9hvXri30
一眼レフやミラーレス一眼について。
あるユーチューバが言っていました。

ダブルズームレンズキットの悪い部分は、標準ズームレンズ加え、望遠ズームレンズが付いてくる。
ところが望遠ズームレンズは使い道がない。
日常的に撮る写真なら、標準ズームレンズで大体事足りる。

一眼関係のカメラは撮影用途に合わせて、レンズを持っていく事になるから、荷物になる。

結果、損っちゃ損。

では、望遠ズームレンズを必要とする場面、あった方が良い場面ってどんな場面?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:03.70ID:xpJ2nTGp0
>>967
遠くにあるものを大きく写したいって思ったりしないの?
子供の運動会、子供のお遊戯会、何かの舞台撮影、動物園で動物を大写ししたいとき、草花を望遠マクロ的に撮りたいとき
以上のお試し版というか安価に済ませたいときに便利

そもそも撮影用途に合わせてレンズ持ってくなら、荷物にはならんのに何言ってるのって感じだけど
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 23:49:23.11ID:Bih9YNbY0
カメラ趣味のジジイどもに子供どころか結婚してる奴がいると思ってんのか?あ?
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 00:45:01.71ID:7pO+1dgl0
f2.8通しとf4通しでは開放の段階による優位性はわかるのですが、仮にこのふたつのレンズをf8で撮影した場合の優位性ってなんでしょう?
よく2段落としが1番綺麗とか言いますが、f8まで落としたらどうなんでしょう?
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 01:09:27.77ID:VUOkCkv60
意味がわからない

>仮にこのふたつのレンズをf8で撮影した場合の優位性ってなんでしょう?

せめてまともな文章を書けるようになってから質問してくだちゃい
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 01:15:05.82ID:YexUMw++0
飼い猫、製図の作業、野球などのマスコットの撮影を考えています
動画も写真もきれいに撮りたいです
ソニーのrx100m7が丁度いいかなと思いますが他に良さそうなカメラはありますか?
一眼レフカメラは重くて使いにくそうなのでコンデジが良いかなと思ってます
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 01:24:50.88ID:7pO+1dgl0
>>974
じゃあもっとわかりやすく説明しますね
f2.8通しとf4通しのレンズを使ってf8で撮影した場合はボケやその他、何がどう異なるのでしょう?
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 04:45:22.81ID:DOYBECrg0
>>976
f値だけじゃ判断できない
絞り羽の枚数、配置、レンズの収差諸々で綺麗に取れるf値は変わるしボケの感じも変わる
2段落としなんてのは初心者向けの分かりやすい目安として言われてるだけ
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 06:27:01.76ID:hO4AhNwK0
>>976
同じ絞りなら口径の大きなレンズの方が解像も口径食も収差も有利
あと最近のレンズなら解放から1/3段から1段程度絞るだけで超解像するから特別な理由がない限り絞る意味もない
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 07:00:31.86ID:No3kPlxO0
うんちw
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 07:28:13.41ID:Ut5LajUP0
>なら口径の大きなレンズの方が解像も口径食も収差も有利
ビネッティングはそうとも言えるけど、解像や収差は関係ない
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 07:30:23.71ID:etkarpP/0
> あと最近のレンズなら解放から1/3段から1段程度絞るだけで超解像するから特別な理由がない限り絞る意味もない

阿呆か
自ら表現の幅を狭めてどーすんのよ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 08:21:40.70ID:vppZaZiu0
おしなべて大口径レンズの方が設計自由度は狭くなるので、同じ程度の設計技術であれば性能は低くなる
高い大口径レンズの方が低性能だと消費者が承知しないから、大口径レンズはコストをかけて贅沢な設計をしているというのが実態
安物の大口径は安物の暗いレンズよりヘロヘロ玉だよ
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 08:28:37.01ID:ruwcxdVy0
>>967
損得で言うなら損と私は考える。
必要なレンズを追加購入したほうが、初期投資は安く抑えられるし、レンズも何がほしいかわかった上で買うから無駄がない。
もしかしたら本当に望遠ズームは不要で、超広角であったり標準単の方にお金をかけることになるかもしれない。
望遠ズームが必要となる場面がありそうだから買うのではなく、必要になったら買えばいい。

荷物になるから、というのはダブルズームキットを買わない理由にはならない。

>>973
開放値以外が同じだとするのなら、有意な差はないでしょう。
現実的にそのように開放値以外が同じレンズがあるのかは知りませんが。
たとえばピント面のシャープネスだけを見るのならやはり差はないと思いますよ。
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 13:54:05.64ID:9pau4VM10
>>982
そうでもないぞ。Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、かなり絞っても目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、周辺部と隅は芳しくなく、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが狭いソニーEマウントで光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 16:15:58.69ID:vppZaZiu0
だからそういう個別の話を一般化はできませんって事なんだがね
だいたいお前さん、ソニーの悪口いいたいだけのキチガイだろ?
そういうの邪魔だから黙ってろ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 16:54:46.97ID:RogUjjrm0
ソニーの一番嫌な所は操作性かな。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 17:02:52.76ID:Pl6y0lcS0
相談です

紙の20〜50倍程度の接写を静止画で撮りたいんですが
最近のデジカメはできますかね

•ルーペ + スマホ等で撮影
•ペン型マイクロスコープ  + スマホ等で撮影
•ルーペ + デジカメで撮影
•ペン型マイクロスコープ  + デジカメで撮影
•デジタルUSB/Wi-Fi内視鏡マイクロスコープで撮影
•デジカメで接写
•フラットベッドスキャナでスキャン
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 22:07:47.93ID:6j+JZebC0
>>990
ハガキの絵なのか屏風絵なのか被写体の大きさで話は変わってくるが、蛇腹ベローズとかエクテンションチューブとか使えば普通に撮れる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 274日 18時間 58分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況