X



Nikon Z6 Z7 [Z] Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8119-XjGo [220.102.100.152 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/12(月) 17:30:15.75ID:dNhgEPsy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z6・Z7 [Z]スレ

Nikon Z 6を店頭で先行展示 | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/sp/z6_pre_display/index.html

ニコン ファンミーティング
http://www.nikon-image.com/event/fanmeeting_2018/
撮影体験コーナーでは、Z シリーズを含む機材での撮影画像データをお持ち帰りいただけます。ご希望の方は「XQDカード」をご持参ください。

前スレ
Nikon Z6 Z7 [Z] Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541472727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa7-maOp [125.4.9.218])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:04:35.24ID:85C7Oq3s0
ロードマップでさあ、ノクト含んだ4本以外製品名が確定していないとか書いてるけど、
S-Lineまで決まってて、「NIKKOR Z」を付けるか付けないかの違いでしかないのに、どこの要素で未確定が有るんだ?

全く未定なんじゃねーの?焦点距離すら変わる可能性も、そもそもニコワンマイクロレンズのように悪質な釣りかも。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3f5-hvFd [122.135.75.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:38:09.58ID:hGevJR2I0
>>805
口径食は今のレンズでは繰り出し群の構造により発生してるから後玉だけ大きくしても意味ないぞ
実際S-LineレンズでもFマウントレンズと変わらんレベルで口径食発生してるだろ?

あの巨大なF0.95レンズくらい繰り出し群を大きくすればAF機構をオミットするのと引き換えに口径食を小さく、もしくは無くすことできるかもしれんが
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe4-XS8w [123.218.242.241])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:42.94ID:Xz884kd60
さりげなくZ6は品薄になる予感
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3f5-hvFd [122.135.75.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:44:51.12ID:hGevJR2I0
>>903
GoProやブラックマジックでも同じ症例が報告されていて古いロットのカード使うと治るという話がある
サンディスクでよく発生するが他のメーカーでも新しいロットでは発生するようなのでメモリベンターの問題かもしれない

逆にキヤノンやニコンでの報告が日本ではないのが面白いw
もしかしたら他の報告のあるアメリカメーカーのカメラのSDドライブはソニー製なんだったりしてw
0909名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Oy2B [49.97.101.168])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:59:11.95ID:T9JeESJld
>>896
キヤノンの28-70/2はすごいとは思うけど、40万だからなあ
誰が買うんだレベル
1.8単焦点3本買った方が安くて写りいいだろ、レンズ交換面倒だけど
ニコンも対抗して、35-85/2辺りを出して欲しいw
Zのロードマップもいいけど、どこかでマクロや魚眼も出して
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-bYLY [36.11.224.94])
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:31.83ID:AqDAlYX9M
しかしこのロードマップじゃZ買っても
数年はFマウントレンズ手放せないな
…ならFマウント機でよくね?となる
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-bZqS [49.104.38.110])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:32:50.74ID:5o1Mi+mUd
>>914
背面液晶なし、ファインダーD850並、サイズはF6くらいの一眼を出してくれないかなぁ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-o77z [182.251.247.48])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:33:39.21ID:12Wm7K4na
ところで>>805で後玉径と周辺光量の関係が説明されているということだけど、関係あった?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-o77z [182.251.247.6])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:22.05ID:cpRgFK+Aa
>>919
周辺光量持ち上げてるよ。
>>805貼った奴は後玉径拡大で相対周辺光量を確保できると主張し、その説明としている。
玉ボケ欠けていることからも無視できない周辺光量落ちが光学的には存在していることはたしか。
嘘やハッタリかまして凄そうで押し切るのはおかしいから真面目に検討しろよ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-lzdh [126.200.112.130])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:09:09.84ID:osRKdBFWr
ニコンZがマイナーなものになりそうで怖い
不二みたいな、一部あまのじゃくはいいと薦めるけど全く共感できない機種あったりするでしょ?

今までは世間観音使っててもニコンがいいと言い切れたんだがな、雲行き怪しい
Z7も造りがいいとか防水とか、PENTAXみたいな褒め方じゃまいか、ヤバイなー
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffb-JwVn [221.171.89.89])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:00.27ID:YWsxKKin0
価格コム登録のニッコール(ニコン純正のみ)を数えてみる。
年 : 本数 (Z / FX / DX / CX)
*色違いは除外。2018年内予定のレンズは11/18時点で未発売でも算入。
2010 : 9 (0 / 9 / 0 / 0)
2011 : 7 (0 / 2 / 1 / 4)
2012 : 6 (0 / 3 / 1 / 2)
2013 : 7 (0 / 4 / 2 / 1)
2014 : 7 (0 / 3 / 2 / 2)
2015 : 8 (0 / 6 / 2 / 0)
2016 : 6 (0 / 3 / 2 / 1)
2017 : 5 (0 / 4 / 1 / 0)
2018 : 5 (3 / 2 / 0 / 0)
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffb-JwVn [221.171.89.89])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:21.26ID:YWsxKKin0
>>923
>>924
>>902
>光学メーカーを自認・他認。
>小さいセンサーのミラーレスを出して放り出す。
>小さいセンサーのミラーレスで予告したマイクロ(マクロ)レンズを無かったことに。
>何かと歴史を語り出す。

も追加。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-FO3/ [49.98.143.116])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:54:18.09ID:SsoyEokud
α7IIIデータ消失トラブルの報告が止まらない!!

https://twitter.com/oceanus4329/status/1063956407542669312?s=19

α7IIIでデータが消えるというトラブルから一夜。

色々調べて分かったことは完全にリコールレベルでしょう。

カードが悪いとかそういう問題じゃないですよ。canon、nikon、olympus、fujifilmと大体のメーカー持ってますがこんなトラブルsony以外ないですよ。

仕事で使うのは控える。
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f99-bZqS [113.20.196.211])
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:17.27ID:TW2eGeGS0
>>930
100万になる組合せが無いんじゃね?
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffb-JwVn [119.240.198.194])
垢版 |
2018/11/19(月) 05:48:00.30ID:lTi4Bk210
>>945
すぐに1位到達と言ってるから心配しなくていいらしいよ。

ニコンの目標はフルサイズ市場で1位になること
http://digicame-info.com/2018/11/post-1175.html
> DPReview に、東京とケルンで行われたニコンへのインタビューをまとめた記事が掲載されています。

> 具体的な時期は言えないが、可能な限り速く1位になるという目標を達成するために全力を尽くすつもりだ。
> おそらく、すぐに1位のポジションに到達できると信じている。
> 多くのメーカーが、フルサイズミラーレスを発売したが、Z6とZ7の販売はとても堅調で、我々は自信を持った。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffb-JwVn [119.240.198.194])
垢版 |
2018/11/19(月) 06:03:33.78ID:lTi4Bk210
Amazon.comのベストセラーランキングだと50位以内に入っていないけど。
ちなみにα7M2 : 2位、α7M3 : 6位、EOS R : 15位、α7RM3 : 16位、α7RM2 : 33位。
https://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Mirrorless-Cameras/zgbs/electronics/3109924011
Zはたぶんどっか別のところで山ほど売れているんだろう。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffb-JwVn [119.240.198.194])
垢版 |
2018/11/19(月) 06:19:20.20ID:lTi4Bk210
ちなみにちなみに、ニコン1の時のニコンの公式見解。

平成24年3月期 第3四半期決算短信 (2011/04~2012/03 Q3、2012/02発表)
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2012/12_3qf_c_j.pdf
> 映像事業では、コンパクトデジタルカメラは市場が縮小するなか過去最高の販売数量を達成し、
> レンズ交換式デジタルカメラはタイの洪水影響があったものの上期の好調や昨年10月に発売した「Nikon 1」が順調に推移したことにより、
> 総じて前年同期比で増収増益となりました。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 07:27:17.86
Nikon1をバッサリ切り捨てたニコンに、あまり感情移入しなくなってるかもしれないな。
Zもきっとそうなるんじゃないかっていう先入観が拭えない。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-ZAoN [1.75.7.160])
垢版 |
2018/11/19(月) 08:04:51.61ID:pHHuiTtJd
>>959
Z 7で盛大に欠点を晒しちゃったからねぇ。
バンディングでシマシマだらけの画像、酷い口径食、糞AF性能、瞳AF非搭載、シングルスロット、低容量電池、レンズなし、、、
そして怒濤の価格下落

これ知ってたらZ 6には飛び付かないでしょw
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf13-JzRR [121.103.111.24])
垢版 |
2018/11/19(月) 08:38:32.01ID:wPf9/Jpw0
曲線見ながらオナニーする人達が居ると聞いて
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp67-SxX7 [126.35.68.60])
垢版 |
2018/11/19(月) 08:54:25.04ID:W2WMz1S6p
ボディのハードウェアとしては、Canonよりも良く後出しでソニーより伸び代あり
現状は微妙過ぎる

ニコン派の不満として、価格とレンズのラインナップが上がってるんだから、早く対応しないと
町工場みたいなシグタムですら売れ線のレンズ出して来てるでしょ
F4ズームやf1.8小口径じゃ

MFノクトって誰が買う?爺?自称上級者?
D850で105/1.4eほぼじゃスピンで撮れるのに世間は瞳af自動化を望んでるんだから、MFの糞高いのとか、完全な趣味骨董品っしょ
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a395-Qiyu [222.2.3.10])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:01:57.51ID:k72Mqt700
>>963
0735 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg) 2018/11/18 22:44:15
無視すればいいんじゃないか
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f03-I3yj [123.198.102.226])
垢版 |
2018/11/19(月) 10:34:16.14ID:SC6T+dTB0
>>964
帽子かぶってると顔認識しないって報告があったけど本当?
0986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-bHrI [106.181.188.209])
垢版 |
2018/11/19(月) 11:51:59.36ID:BgCbDXzka
>>963 オイコラミネオ MMe5-4bLg は頭が悪いからなぁ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/272
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
>>272
馬鹿だなあ  マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ  頭が悪い!

↑持論を展開するも以下で次々に反証される

311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa91-bHrI)2018/11/17(土) 11:33:51.62ID:fqq6tIOCa>>312
馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ MMe5-4bLg  カメラの知識は各メーカーのマウント径しかないらしいw
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z 重量 281g
FE 50mm F1.8 SEL50F18F 重量 186g
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 重量 415g

324名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 14:18:37.03ID:EYwLFpx0M>>325>>326
>>309  画質がまったく別次元だろ  はい、やり直し

↑苦しい言い訳

352名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 16:21:45.53ID:ZBEoas8dM
>>351  マウントが小さいと無理な曲げ方になるから画質が下がるし、レンズ枚数も増える

↑持論を説明するも

354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b576-maOp)2018/11/17(土) 16:32:39.34ID:G1xAT8Zg0
>>352
キヤノン RF 24-105mmF4 L     14群18枚 700グラム
ソニーFE 24-105mmF4 L G      14群17枚 663グラム

↑であっさり反証されるw

結論)頭が悪いのはオイコラミネオ MMe5-4bLg でしたwwwwwwwwwww
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 832c-X26V [124.97.125.101])
垢版 |
2018/11/19(月) 12:36:52.04ID:dgU6go4J0
問題なのは予約して発売日に買っちゃった客だろうな
落胆してるだろう
ファームウェアアップデートで使い勝手もマシになるはずと
ずるずる持ち続けて、買取価格もどんどん下がるのを横目で見るだけ
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff92-2AkZ [115.179.28.254])
垢版 |
2018/11/19(月) 12:46:52.92ID:uV+guwqA0
必死に目をそらそうというレス虚しすぎる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況