X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-ZRS9)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:07:23.36ID:F76OcZJ/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part51
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538057900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ce7-2wM0)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:41:40.08ID:ZgKSdyU7C
>>139
その2本とも特殊レンズはED1枚だけでしょ。
XF80はEDx3、スーパーEDx1、非球面x1で、あんだけやってるマクロそうない。
結果に繋がってるかどうかは別としてね。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:16:45.19ID:aFF8LoOSp
>>140
歪みや細かい収差周りはさておき
この周辺減光はかなりキッツイな
星で1〜2EVも減光したら大変なロスだ

星以外の一般的な被写体を撮るにしても明らかにヌケが悪くなるし
「富士の色」がくすんでしまう

前スレでこれを指摘したら
狂信者やシャチークが頑張ってアクロバティック擁護してたけど
もう誤魔化しが効かなくなってきたかな
0145名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ce7-2wM0)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:33:27.56ID:ZgKSdyU7C
>>143
その結果がどこに出るかの問題…というか、単純比較にあまり
意味がないと言ってるだけで、別に擁護してるわけではないんだが。

>>144
> 星で1〜2EVも減光したら大変なロス
例えばEF16-35/2.8IIIの周辺なんて-4EV以上落ちる。
超広角域は欠点がたくさんあるのが普通だから評価は簡単ではない。
アクロバティックなのは大抵キミの方だと思うよw
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:49:20.26ID:aFF8LoOSp
>>145
また使ってもいないのにアクロバティック擁護か

そんな例外中の例外のゴミ性能相手でしか語れないのか( ;´Д`)
このLenstipで言及されているNikkor 14-24mm f2.8は
一段絞るだけで1EV以下になる
フルサイズとの光量差考えると周辺は2段分以上ノイジーになるわけだが
また別の駄レンズ持ち出してアクロバティック擁護すんの?
0151名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ce7-2wM0)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:39:12.03ID:ZgKSdyU7C
>>146
> 例外中の例外のゴミ
その「例外中の例外のゴミ」はLenstipのSummaryでは
None of the rival products managed to perform so well. と語られているわけだ。
「キミ自身がアクロバティック」と俺が言った通りだと思うね。

> Nikkor 14-24mm f2.8
それと比較して周辺減光を語るなら8mmの画面の周辺を単純に捨てればいいだけだと思う。
APS-Cの8mmは12mm相当だし24mm側はカバーされているので。
画角の違いをうまく考慮できてないと思う。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:19:42.11ID:NHi/hPT4p
>>151
最初から最後まで文章の一部のみを切り取って
都合良いように意味を捻じ曲げるとかダサすぎると思わないの?

星撮りにおけるレンズの周辺減光の問題を話してたのに、突然EF16-35mmの話を持ち出して
あまつさえLensTipのSummaryからSharpnessに関する文章の一部を抜き出して「EF16-35mmはSummaryでは高評価だ」とか・・・
で、Cons: monstrous vignetting on full frame. ここだけは見えないふり
ここまでいくとアクロバティックじゃなくファナティックだ。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:21:51.25ID:NHi/hPT4p
>>151
>8mmの周辺を捨てればいい

The problem is the fact that stopping dose doesn't improve the corner vignetting, even in the middle of the focal range.
I know you are not an idiot, read below and shame yourself.

Quote:

 In the middle of the focal range the problems are just a tad smaller.
 By f/2.8 you see vignetting of 49% (−1.96 EV), which decreases slightly to 48% (−1.88 EV) on stopping down the aperture to f/4.0.
 By f/5.6, f/8.0 and f/11.0 you can notice this aberration without any problems as its level reaches respectively 44% (−1.69 EV), 41% (−1.52 EV) and 37% (−1.33 EV).

The best situation, but still far from good, can be seen at 16 mm.
In that place by f/2.8 loss of light amounts to 45% (−1.73 EV) in the frame corners; on stopping down the aperture to f/4.0 its level decreases to 42% (−1.60 EV).
By f/5.6 the vignetting is 38% (−1.40 EV) , dropping to 35% (−1.24 EV) when you employ f/8.0.
By f/11.0 you can still notice light fall-off as it still amounts to 32% (−1.12 EV).
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-dXm0)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:01:06.70ID:bSxr3su80
>>137
久しぶりに都会にでたもんで、ヨドビックとかで見たタムキューのでかさにひっくりかえったわ。
今までシグマは新製品の単焦点で1キロとか、でかいんだろうなと比較対象なかったからあまり気にならなかったけど。
ニコンD70で、ニコン版から、絞りがなくなったころの272?使ってたんだけど、そこから、体積で、2倍、、まあ1.5倍はあったな。
f2ズームなんて新製品は、そんなもんかとも思えるけど、やっぱりマクロや100までの単焦点で、1キロはありえないわ。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e3-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:03:22.49ID:szSFgyJN0
>>126
90,80,200,そして8-16…
どうしたフジ。最近のレンズはデザイン価格性能のバランスがとれてないぞ。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e3-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:05:04.56ID:szSFgyJN0
>>139
マクロならオリンパスの6028がいいよ300gくらいだったかな
深度合成もボディでできる
0158名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ce7-2wM0)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:07:59.59ID:ZgKSdyU7C
>>153>>154
とうとう気が触れたか…

> Cons: monstrous vignetting on full frame. ここだけは見えないふり

先に>>145でEF16-35/2.8IIIの周辺減光は-4EV越えてるよと指摘している通りで、
欠点がありかつ評価されているレンズの例として指摘したわけだが。

LenstipのEF16-35/2.8IIIの評価はそれ自体を読めばいいことだけど、
どう読んだところで結局のところ高評価であることに変わりようがない。

評価者によってレンズは90点が70点になることはあるだろうけど、
「例外中の例外のゴミ」とまでいくならそりゃキミの目がイカれてる。
いつものコメントで分かりきったことだけども。

>>154も全く意味ないね。
XF8-16は14-24より広角だから周辺を捨てて比較することも可能と言ってるのに、
結局周辺の落ち込みの話しか書いてないじゃん。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:12:54.91ID:NHi/hPT4p
>>158
ゴミの中のゴミってのはVignetting 特性に対して言ったに過ぎないのに
また文章の一部だけ切り出して無関係な話にすり替える基地外論法か?

周辺捨てて比較って日本語が意味不明なんだよ
どんな意味でこの言葉使ってんだ
まさかクロップ?冗談じゃないほどのバカなの?
0160名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx47-dByJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:15:16.56ID:/WYkNJNsx
>>142
おまいにとってはEDレンズの枚数は激しく重要かもしれんが
漏れはスペオタじゃないんでどんなレンズを何枚使っているかなんてまったくどうでもいい
てゆうかきやのんにこんの2本はXF80と同じF値で焦点距離はより長くてイメージサークルはより広いのに
重さはきやのんのが軽くてにこんとほぼ同じ
大きさは大差がない
値段はXF80が一番高い
写りが別格というのなら話は別だが
どうしてこうなった?
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:22:11.94ID:NHi/hPT4p
>>160
写りは別格とまではいかないけど
細かい収差や周辺含めて等倍鑑賞すれば80mmの方がいいと思う
またシフト振れも補正できるのは80mmだけだ
マクロって等倍オナニーも立派な楽しみ方の一つだから悪くはないのでは?

かつて富士の目指した「機動力」が完全に死んでるのが残念すぎるけどね
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx47-dByJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:04:52.55ID:/WYkNJNsx
>>161
うーむ
まじめにブツ撮りするときは三脚を使うから手振れ補正がついててもoffにするし
屋外で花を撮るときはピンボケならいつも量産してるが手振れ補正なしのXF60に手振れ補正なしボディでもぶれたことはないし
漏れは今のところマクロレンズに手振れ補正が必要て場面に出くわしたことがないんだよな...
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:20:45.58ID:NHi/hPT4p
>>163
デカオモ気にしない層は財布も家も防湿庫もデケーから
一人あたりの購買力のポテンシャルが高いのよね
フルサイズ軍団はこぞってその層を狙ってるようだが
最近、富士もそっちに行きたそうにしてるよね

>>164
そういう人はアダプタつけて昔のニコキャノのMFマクロレンズでも十分だと思う
画質自体は最近のとほとんど変わらんし
まぁ、三脚なしのものぐさマクロに慣れるとなかなか三脚使うのがメンドくなるよ
0170名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ce7-2wM0)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:11:05.65ID:BGdbHbgTC
>>159
> まさかクロップ?
クロップだと理解できないところがササのオツムの限界だな。
周辺減光は解像力を少し犠牲にして解消することもできる。
それがより広角に写るという意味なので。
これは画像処理での歪曲補正と基本的に同じ。
やはり解像力を犠牲にして無歪曲を成立させている。
そういう中でのトータルで考えないとレンズはうまく比較できない。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:25:21.12ID:MHVv9PeJp
>>170
うわぁ……
よく恥ずかしげもなく出てこられたな

「周辺画質悪いから広角で撮って中央をクロップすればいい」

こんな、ズームレンズの存在意義そのものを否定するような池沼っぷり晒すのか
そこまでして無理矢理にでも肯定しなきゃいけないって、、
どんな立ち位置だよ( ;´Д`)
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e3-FfG9)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:31:39.48ID:kiVotBnl0
山に50140と16を、ボディ2台で持って行ったんだが
重さよりも取り出すのが面倒になってくるな。
このデカブツを持って登るのは何かと危ないし。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:39:40.86ID:MHVv9PeJp
>>173
個人的にはすごく同意

シャッター切るのが辛いと写真の量も質も落ちるのよね
XC50-230を試しに導入してみたのだがXF50-140に比べると機動力高すぎて泣ける
画質は良くはないけど値段以上に映るし
お手軽に風景撮るだけならこれでいいかもしれん
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e3-FfG9)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:12:00.48ID:c7VQYdEq0
今度万博行くんだけど16-55ってどうよ
どうも評価がイマイチのようだけど
0179名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ce7-2wM0)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:19:47.69ID:mEKnb921C
>>172
まぁササの知能ではコメントするだけムダとは思ったけどね。
減光を補正してもより広角で撮影しクロップ拡大しても
歪曲を補正してもどれも画質を損ねる処理になる。
根本的にデジタル画像の評価方法を理解できてないね。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:26:43.38ID:MKh8Myggp
>>179
お前の主張は「超広角単焦点一本あればズーム要らない」コレと同じだってわかってる?知将くん
周辺クロップして使わなきゃいけない大三元とか誰得だよ
お前の話はとっくに破綻してんだわ
池沼演じてでもポジキャンしなきゃいけない「理由」でもあるのかな
0182名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ce7-2wM0)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:12:56.35ID:mEKnb921C
>>180
クロップによるズーミングは、要するにフォーマットを小さくしてボケと解像度を
犠牲にして相対的に長い焦点距離を得ることであって、今となってはごく普通の考え方。
超広角ともなればボケを捨てることもデメリットに入らない。
単にお前が自分の評価を人に押し付けてるだけ。
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:00:34.22ID:MKh8Myggp
>>182
……池沼くんって
フィルム時代はクロップという概念がなかったとでも思ってんの?w
何最近になって出来た技術みたいに語り始めてんだよ( ;´Д`)

ユーザーが何のために広角ズームに24万も払うんだ?
当然、画質求めてだろ
ただでさえフルサイズや中判に比べて余裕のないセンサーサイズしてんのに
そこからクロップ前提でしか使えないとかとんだ糞仕様だな

こんな破綻した論理で、池沼のフリしてまで無理矢理擁護し続ける理由って、何なんだ?
0185名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-eIql)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:14:57.69ID:7B1DC9Xyd
>>178
16-55は出たての頃評価イマイチ(だった気がする)で導入見送るつもりだったんだけど、普段18-55を使わない俺が愛用するくらい気に入ってしまった。
理由は多分H1との組み合わせがバランスよくかつ手ぶれ補正も効いて便利。
もちろんデカイからT3かH1じゃないと使いにくいだろうけど、一本でなんでもって時はベストだと思う。
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-dXm0)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:35:17.78ID:sx7Oe+Af0
>>186
換算すると、ライカ12-60と同じ画角だけど、値段や重さはどうなるんだろ。
m4/3からの移行を考えてるんだけど、ここでのフジのズームの評価の低さ(まあそれだけ単焦点がいいということだろうけど)を見て悩んでる。
ノクトンとかm4/3で単焦点そろえちゃったから、ズームとマクロはm4/3(60mmはサイズも含めてイイ),単はフジにすると、ライカ12-60買うか、フジの単につぎ込むか、どっちがいいやら。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e3-FfG9)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:36:13.60ID:yH9VzUcj0
>>189
混み具合どうだった?
バス地獄だったんじゃ無いか
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ab-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:04:50.42ID:ndfec8Qa0
>>196
バスは使わず電車とかなりの徒歩
叡山電鉄はヤバかった
ハイシーズンは車両増やせないのかな

蓮華寺とか行ったんだけど、思ったほど激混みではなかったな
根気良く待てば16mmでも人が入らず写せた
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf81-0eFL)
垢版 |
2018/11/25(日) 04:42:07.03ID:uNG+etBy0
FUJIFILMでズームはねえな
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63bd-wbiT)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:24:31.27ID:zh5E82bM0
>>193
レンズ性能比較するなら同じAPS-CフォーマットのニコンDX16-80だね、オレは。
大きさは心配してたより小さくてホッとしてるけど重量はどうかな?
ニコンのあれは480gだからなぁ、使うボディの重さがちがうとしても・・・
0206名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-rAzz)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:46:52.00ID:tigCafrmd
ズームは甘え!
と、
あればあったで便利だぞ
って囁く2つの自分の声にいつも苦しんでる
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83b3-nyOD)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:56:55.97ID:s4FYMoz20
画角を自由に決められるってのは便利だよねズームは
俺は単焦点の場合寸詰まりのような写真を作ってしまいがちだわ

https://i.imgur.com/I9d5UFl.jpg
この写真は光条を諦めて水車小屋の画面の収まり具合を優先すべきだったと後悔したやつなのだけど
当時(昨日)の俺は両方を画面に写そうと欲張ってしまった……
光条が鋭く出るレンズだからその特徴を活かしたかったのよね
おまけででピントも迷子w
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM1f-BVQX)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:48:56.09ID:RzTzWwJ4M
>>209
ちなみに何のレンズ?
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff56-OdEF)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:03:23.37ID:LqE/zMV+0
登山とか風景メインだからXマウントはズームしか持ってないや
単焦点用のボディ欲しくなってPro2のカタログ見てニヤニヤしてるとこ
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:06:37.64ID:Ae3m4SXw0
今日、撮影現場でニコンとかキヤノンのカメラ使ってる方に、
俺のX-PRO2のフォーマットサイズ聞かれた。
APSCって言ったら「レンズが大きくてAPSCに見えなかった」と言われたけど、
APSCフォーマットとしては、XFレンズはやっぱりデカいのかな。
(ちなみに持ってたのは、16-55F2.8、50-140F2.8)
一般的にはAPSCは軽くて小さいのが正義って人が多いみたいだけど、
個人的には、性能が良ければ大きくても構わない派。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e3-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 10:16:52.79ID:ziMKrlvA0
>>214
同意
画角以外にパッとしない
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-nYDP)
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:34.32ID:lMONB5ikp
星空のはなしに便乗して。
初歩的な話だとは思うんだけど、(フジ機の?)正しいパンフォーカスの仕方が分からない。
星空ならフォーカス設定はマニュアルフォーカスで距離は∞で良いのでしょうか?
見晴らしの良い山で夕日を写す時は1番遠くの山でAFでフォーカス合わせば良いのでしょうか?
(本を読んだりするんだけど載ってない)
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-MuDA)
垢版 |
2018/11/26(月) 10:42:07.81ID:oVQCO4nxp
>>222-233
そこらの本にも書いてあると思うけどな〜( ;´Д`)
一番遠くの山にAFでピント合わせると手前側がボヤけて
解像感なくなったりするからよろしくない

MFでピーキングオンにして手前から奥まで
全部が被写界深度に入るポイントを探すといいよ
そのポイントはレンズごとに違うし、個体ごとにもおそらく違うから
自分で自分のレンズの一番いいポイントを探す必要がある
そこで、遠くの解像と近くの解像のどっちかを選ぶ必要が出てきたら、後者を選んだ方が全体の写りは良く見える
0228名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-4PRC)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:58:45.37ID:Zjk90ohTr
>>222
被写界深度はフォーカス距離から前後にボケ始める範囲まであるので、無限遠に合わせると、
奥側の深度を捨てることになるので、その分より多く絞らないといけなくなって無駄になってしまいます
そのため、通常はできるだけ被写界深度を有効に使える距離にフォーカスを合わせて、必要なだけ絞ります

そのための簡単方法としては、
撮影した画像をexiftoolなどで見るとHyperfocal Distanceという項目がありますので(おそらくX-TransV以降の世代から)、
その画像の撮影と同じレンズ焦点距離&絞り値の時には、Hyperfocal Distanceの距離にフォーカスを合わせれば、そこから無限遠までフォーカスの合う状態になって、奥の深度が最も有効に使える状態になります

あとは、必要な画角や、被写界深度範囲によってレンズ焦点距離や、絞りを調整すれば、必要な範囲が写る、いわゆるパンフォーカスになります
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e3-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:05:47.70ID:u1rLw/bg0
>>232
しばらくは解放病に感染すること請け合い

単買わずして売却することなかれ
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f19-4PRC)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:49:14.59ID:zCgv6RsL0
>>229
この手のレンズで問題になるのは通常はフードの着脱よりもフィルタの方なので、
FotodioxのXF8-16mm用のFilter Adapterあたりをつけてフィルタとか、普通のキャップが使えれば無問題
(145mmの物を用意するのも結構アレだけどw)
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ZbSz)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:34.07ID:DDQ//+d/p
8mmで撮りたいシーンがどれだけあるか
風景では不自然なワイド感だから俺はいらないかな
広角では14mmもあれば納得できるし絞るから10-24でもいい
星撮りなら開放F2.8にこだわりもつのもわからなくもないが、コマ収差多いならなんだかなー
でかい重い高いで果たして…でも待望の大三元がこれで揃ったわけで、フルサイズからの乗り換え組には魅力的にうつるだろう
俺的には10-24と14と16買えるならそちらを買うがね
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b3-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:10:46.67ID:F01/g+fl0
内田ユキオ氏が8-16mmで撮ったプリントを絶賛しているので、出て来る絵は結構凄いみたいですよ。
https://www.yuki187.com/single-post/2018/11/09/ギルバートコレクション、その他の短編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています