>>449
いやあ、だってマウント径小さいせいでソニーレンズの周辺減光酷いんでしょ。
周辺光量増やすには口径蝕解消が一番なわけ。
しかしZ35/1.8Sは口径蝕が起きている。
大口径なのにそんな単焦点レンズ、しかもF値をおごらず、F値の割には大きめのレンズ。
これはニコンの光学技術がゴミってことじゃん。
ニコン大好きな皆さんの言うことをもとに考えるとニコンの光学技術がゴミという結論に至ってしまう。