X



Nikon Z6 Z7 [Z] Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-UpDr [1.72.9.63 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:47.82ID:pv6JcBJ0d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z6・Z7 [Z]スレ

前スレ
Nikon Z6 Z7 [Z] Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542582831/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0237名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-t6JY [182.251.247.38])
垢版 |
2018/11/26(月) 00:26:45.14ID:skUMXitKa
>>229
> αが壊れやすいという記事やツイート、Zが売れなくて困ってから沢山でてるんだよな〜、不思議だな〜。

ライバルが現れた途端にやる気無くして壊れだすとかソニー最悪だな
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f64-GOi/ [39.110.186.30])
垢版 |
2018/11/26(月) 00:36:43.95ID:SbCqFE7y0
Z6のピント拡大カクカクしててダメだわ。
AF-Cもイマイチでピンポケ量産気味。
メニューやタッチパネルの反応は◎
ピント拡大と縮小の配置は使い辛いね。
Fレンズ持ってない人は買う機種じゃない。

手元に7R3を残しておいてたけど、
ミラーレスとしての使い勝手はソニーが強いね。
改めてよく出来てると感じたよ。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-3fF2 [1.75.252.215])
垢版 |
2018/11/26(月) 01:00:05.48ID:IS+lHFuXd
>>189
レンズ設計時のシム情報が無い中途半端な補正ならノイズも出るしノイズ消す為に塗り絵になるけど、ちゃんと情報から逆算したものは補正と言うより解析結果だからノイズは発生しないよ
同然塗り絵にもならない
Foveonと同じく解析結果が微妙に正しい値じゃなくなってる可能性はあるけど
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38a-A3/R [114.182.197.196])
垢版 |
2018/11/26(月) 01:04:57.77ID:JcK+zbdn0
Z6を買いにヨドバシカメラに行ったら、イルコがα7のセミナーをやっていた

ストロボを使って、日本人にドレスを着せたワンパターンの写真ばっかりだったけど

ソニーの瞳AFの精度が良いというのはよくわかった。

Z6の顔AFは比較するとどんなもんか、やってみよう。
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-A+xI [175.177.5.70])
垢版 |
2018/11/26(月) 01:28:51.65ID:u4lnHVNF0
αが真に優れていたら、フルサイズミラーレスのシェア100%を維持するだろ
本体性能に劣りレンズもない、キャノニコなんて相手にならないし、機種スレに宣伝に来る必要もない
現実は近々シェア50%割れするだろうし、必死の宣伝をしている訳だけどw
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f63-+3FO [111.125.53.220])
垢版 |
2018/11/26(月) 02:01:35.89ID:k8D1wgTy0
>>232
ミネオがユーザーぶるなよw
0249名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-hEn1 [1.75.245.181])
垢版 |
2018/11/26(月) 06:16:12.52ID:1l+CIjTRd
EVFなのに常時実絞りじゃないせいで見たままの撮影にならないなんてなぁ。

水準器は超絶邪魔な位置だし、ピント拡大自動じゃないし、せっかくのEVFがレフ機なみの使いにくさだな。
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fe7-OdEF [103.2.248.237])
垢版 |
2018/11/26(月) 06:23:59.50ID:KVW+cUrq0
>>242
国内フルサイズ全体で3月からずっとシェア3位
どうするニコン


一眼レフとミラーレス、激しい食い合いにキヤノンとニコンは耐えられるか
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181125_94555.html

> キヤノンは最悪期の8月、前年比48.2%まで落ち込んでいたが、EOS Rを10月25日に発売した効果が出て10月は93.8%と大きく改善。プラス圏は目前だ。ニコンは5月以来前年割れが続いており、10月でも72.9と2ケタ割れにとどまったまま。
0252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-nCTd [182.251.21.106])
垢版 |
2018/11/26(月) 06:53:32.33ID:1ifSg5o+a
>>232
αだけで良いからアップして下さいよ、お願いしまぁ〜す。

あと、俺はZ6持ってないよ。
木更津のNikonアウトレットでZ6を試しただけ。
Z6も7もだれも触ってないから、1時間位、試させてもらったよ。

店員さんにAF-Cの性能みたいと言ったら、店内歩いてくれて写したけど、ボケボケで、、、動きものならレフ機が良いですとか勧められたよw

ということで、持ってるならアップしてね。君ははっきりと持ってると言ってるからね。
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMdf-nfAC [223.135.35.29])
垢版 |
2018/11/26(月) 07:11:48.92ID:xjwtvVgWM
>>252
木更津のアウトレット?昨日行ったけど3連休で激混みだったわ
ニコンも覗いたけどかなり客入ってて1時間も店員接客で独り占めとか絶対無理だぞ?
第一あの狭い店内でどうやってAF-Cの追従テストしたんか小一時間問い詰めたいwww
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0395-HX6B [222.2.3.10])
垢版 |
2018/11/26(月) 07:21:24.55ID:49nQn22Z0
>>242
うわぁ馬鹿だわ
0258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-nCTd [182.251.21.106])
垢版 |
2018/11/26(月) 07:22:57.86ID:1ifSg5o+a
>>255
昨日の10時〜12時はすいてたよ。
z6、z7、その横にはP1000がおいてあって、店内は客よりも店員の方が多かったよ。

AF-Cは店員に歩いて貰って試した。
嘘じゃないしw

SB5000買いに行ったらもの凄いすいてたから、Z6触りまくったよ。
(SB5000買ってからのお試しだったからか、物凄い協力してくれた。)

AFもコントラストAFとのハイブリッドの割に制度低いよね、Z6。
もう少し、本体も頑張ってほしい。。
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-9GuY [126.245.194.2])
垢版 |
2018/11/26(月) 07:26:27.09ID:2iSJhJYPp
うちの近くの家電量販店は夜9時には閉まるけど、そっちは夜中まで開いてるんだね。深夜なら空いてるだろうね。
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMdf-nfAC [223.135.37.100])
垢版 |
2018/11/26(月) 07:36:27.87ID:wMTbmYROM
>>258
昨日の午前中?奇遇だなw
混むの嫌だから開店に合わせて行ったんだが
同じ考えの連中ばっかであさイチから混んでたし
ニコンに行ったのは11時頃だったけどZ6触るのにちょっと待ったわ
他に触りたそうな人を待たせてたから数分で止めたけどな
でも1時間独り占めにできたんだろ?
じゃあ俺が触ったのは幻のZ6だったのか?www
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A [124.100.77.187])
垢版 |
2018/11/26(月) 07:42:57.69ID:He9Wqlpq0
例のコメントでプロにもアマにもと言う言葉があるけど、何度も言う。
プロって何? ほとんどがアマチュアの趣味でしょw
そりゃ、力量の差はあるよ。頼まれてお小遣い程度の金を貰うのもいるだろう。
それを職業として専業にしてる本当のプロは一握り。
誰か書いてたけど、カメラ店で証明書写真やお子様とぬいぐるみを撮ってるのもプロ。
そんな用途でZはいらない。オーバースペックだし、投資効率が悪い。
戦場や極限のネイチャーフォト、スポーツ、報道ならDやZは必要だろう。
それはプロと言える。報道やスポーツだって限られた数量。市場は小さい。Canonもあるし。
今の世代は素材なんてこだわらない。生まれたときからプラスチックに囲まれてる。
結論、デジタル技術の粋を結集したあらゆる可能性を盛り込んだカメラが売れます。
もうニコ爺の時代じゃないよ。Nikonは時代が見えていない。
俺はNikon党だったけど、これからはわからない。SONYのトレンドに期待し始めてるた。
等倍鑑賞でレンズ云々なんてアホらしい、コンパクトな方が良いよ。Eマウントでかまわない。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-L5v9 [111.236.102.120])
垢版 |
2018/11/26(月) 08:08:01.82ID:fcltE4Qsa
Dfを5年使って、今回Z6を買い足してみた。
Dfで使って居たレンズをとりあえずそのまま使ってみたら
ビックリ、ボディが違うだけでこんなにも変わるとは!
まだまだ、Fマウントレンズでも行けるじゃないか!
なんか感動に浸り中、思い切って買った値打ちあった。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A [124.100.77.187])
垢版 |
2018/11/26(月) 08:14:11.63ID:He9Wqlpq0
>>267
やはりそうなんだね。つまりソフトウエアさえあればどこでも作れると言うことでしょう。
要はいくらで売るかから逆算して設計する。高額になれば良いレンズは作れる。
高い金を払っても買いたい人が多ければ作ると言うこと。
大口径マウントでこれでもかと言う性能を一般が必要とするか疑問に感じるこの頃。
やはり軽量小型でそこそこの性能で良いよ。まあ、大は小を兼ねるから、そこそこレンズも作れるけどね。
サードパーティでも中国でも韓国でもインドでも良いよ。
優秀なソフトを駆使して安く高性能レンズが作られることを期待する。作品になったら大差ない。
職人の技術計算に頼る時代じゃない。Nikonにはそういった優秀な人材がたくさんいたんだろうね。
ドラマの下町ロケットを見てると、ものつくり現場の姿が良くわかる。競争は厳しい。
0285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-nCTd [182.251.21.106])
垢版 |
2018/11/26(月) 08:31:11.21ID:1ifSg5o+a
>>261
もしかしたら、君の前に触ってたの俺かもね。
1時間占拠というより、Z6触ってたら女性店員が寄ってきて、Z7との違いやP1000のズームとか結構しつこく説明しだして、はなしてく内に、そうなっただけで。。
ちなみにp1000は嫁が勧められたんだけど、バッテリー切れになって慌ててたよ、店員さん。

まぁ、Z6はAF良かったら買おうと思ってたから、触れて良かったけど。

にしても、少なくてもNikonは12時までは混んでなかっただろ。。

α3回サービス送りの人は、やっぱり嘘だったんだなぁ。。人違いしてごめんな。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A [124.100.77.187])
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:16.35ID:He9Wqlpq0
>>282
逆です。そこそこの性能で良い。
フルサイズで軽量コンパクトにするには何かを犠牲にしなくてはならない。
それはマウント径。Zほど必要ない。SONYで正解かもしれない。
センサーの進化も期待できる。
外に連れ出し、たくさんの写真を撮るのが優先で機材の評価に目がくらむのは本末転倒。
プロ(?)機なんてどうでも良い。FUJI は使ってるのでT3と言う選択肢もある。
まあ、2〜3年で混沌から霧が晴れるだろう。それまでD850とT2で楽しむ選択も。
0288名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Dc53 [49.98.150.110])
垢版 |
2018/11/26(月) 08:49:05.70ID:7LOX3Xdwd
ニコンはセンサー技術を持ってないし素材技術もないし電子回路もソフトウェアも弱いから台数シェアが落ちる事は覚悟してるんだろ
台数シェア落としても利益を確保するためにはレンズの利益率を上げたい
そのための大口径マウントだね
0291名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-hEn1 [49.97.105.92])
垢版 |
2018/11/26(月) 09:04:03.23ID:KlrEnvApd
>>289
瞳AFもダブルスロットも大容量電池も捨ててもαより小型化できないニコンがナニ言ってんですか?
0292名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-3fF2 [1.75.252.215])
垢版 |
2018/11/26(月) 09:06:46.28ID:IS+lHFuXd
>>289
考え方が逆かも

AFレンズは繰り出し群を小さくしないとダメだからマウント径だけ大きくしても生かし難い
径を生かした光を余り曲げない構造にしようとすればするほど巨体化する
理想的なサイズまで繰り出し群を巨大化させると58mmF0.95のようにAF自体駆動出来なくなる
0296名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-3fF2 [1.75.252.215])
垢版 |
2018/11/26(月) 09:18:08.86ID:IS+lHFuXd
ニコンがキヤノンの径の大きいEFマウントと遜色無い性能のレンズを出し続けられたのはキヤノンにもAF縛りがあったのが一因だろう
結局マウント径の有利をAFの為に生かせなかった
Zマウントもにたような縛りを受けることになる
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-/G1A [124.100.77.187])
垢版 |
2018/11/26(月) 09:29:45.60ID:He9Wqlpq0
>>297
馬鹿高いレンズを揃えられてもユーザーはついて行けない。
利益率が高くても数が出なきゃ無意味。利益率が少なくても大量に売れば同じ。
企業がどっちを選ぶか、まあ、大変な時代だよ。両方やるんでしょ。
あと、医療機器とかヘルスとか言ってるけど勝算があるのかな?
下町ロケットの佃製作所に規模じゃないだろ。むしろタムロンやシグマが佃製作所に見える。
そうそう、あのドラマの帝国重工は三菱重工とダブって見えるのは俺だけかw
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 09:56:23.83
雑誌でもスレでも瞳AFがぁ!!!!!!!!!!!って大騒ぎだけど、おれは全然要らないわ。
α7RUも持ってるけど、そもそも設定の仕方も知らないし、もちろん使ったことは無い。ポトレなら
有効なんだろうけど、一般人でポトレ撮るとか、極めて少数派だと思うんだよな。俺はスナップが
メインなので、そもそも人物は撮らん。AF-Cもほとんど使わない。なので3連休にZ6使ったけど
アダプタのでっぱり以外は満足ですわ。

ま、他社に載ってる機能なのに負けてるじゃん!!!とか、基本的にどうでもいいしね。その機能が
欲しければ機能があるカメラを買えばいいだけの話だし。
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-Uqoc [163.49.214.127])
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:55.99ID:PJXK962AM
カメラ業界のお荷物、ニコンは厳しいねぇ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00094555-bcn-sci

フルサイズセンサー搭載モデルの販売台数は2018年10月、前年同月比118.4%
特に前年比243.7%と、この1年で最大の伸びを記録したソニーの好調が大きい。
競合2社のマイナスをカバーしてプラス圏に押し上げた。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38a-A3/R [114.184.131.155])
垢版 |
2018/11/26(月) 12:35:45.97ID:jhf7JpIC0
ソニーのAマウントとトランスルーセントミラーって、完全に終わってるよね。
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 12:46:41.12
瞳AFを重要と考えてるのは、家族が居ない童貞だけ。
本当に家族が居たら瞳以外に重要な部分があることを知っているはずだからね。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-9GuY [182.251.143.114])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:07:37.12ID:I2G5qUmVa
俺は、7RVを使っていたときも一度も瞳AFとやらは使ったことがなかったな。
使わない機能は、不要だ。
Z7は、スペック的に7RVと比べてかなり劣ると感じる、2から3周遅れ位かな。
俺は、ニコンと言う老舗カメラメーカーのカメラを使うのが目的の一つなので、少々使い勝手が悪くても辛抱出来るが、そうでない人は、Zシリーズを買うのはやめた方がいいと思うぜ。
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f92-81xu [115.179.28.254])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:25:29.87ID:uSHJB6Hx0
>>324
発売しますっつったレンズも発売できないし
品薄商法で購買意欲をあおろうとしてもいたよね
ニコンに信用なんてないよ
0331名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-GOi/ [126.211.117.173])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:32:53.78ID:p95fXgkTr
>>327
OVFならまだしも、EVFなら反映されて当然の機能じゃないの?
いちいち確認するの面倒なんだよ。
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 13:34:11.98
>>312
俺は家族も撮るけど使わないなぁ・・・

>>313 >>315
いや、RUでも使ってないんだが?別に俺は使わない機能だけど
載ることに対しては批判はしないよ。無くて困る人がそんなに多い
のかな?って思うんだよ。

家族写真って、前の瞳にピント合わせて、もう一方はぼかしたりすんのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況