X



Canon EOS Kiss M Part4 【総合スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW c205-6lCs)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:04:14.74ID:Zbe/XP660NIKU

次スレを立てる際は、本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
次スレは>>970がスレ立て宣言後立ててください


ニュースリリース:
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2018-02/pr-kissm.html

製品サイト:
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/index.html

キャンペーンサイト:
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/m.html

デジカメ Watch:
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107441.html

Kiss製品比較サイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/comparison/

前スレ
Canon EOS Kiss M Part3 【総合スレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538754459/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0551名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-VpOn)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:44:55.94ID:XAPXyDA6d
>>549
バッファ(メモリ)の関係で連射には枚数制限がある
これはどのデジカメでも同じ

撮影サイズによって上限は変わるよ
サイズLファイン+RAWとかにしてると10枚で上限来るから、実質一秒連射だな

RAW保存しなければサイズLでも33枚まで連射可能
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66a5-dS/9)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:57.45ID:z3H6qIks0
フォーカスは全て、植木鉢中央の切り株の先端に
ISO200固定 SSオート
ホワイトバランス オート白優先、ピクチャースタイル オート

>>555
凄くシビアな条件でもない限り、そうそう見た目も変わらないと思うよ
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b602-Vd0N)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:15:20.51ID:968vFq/Z0
>>554
どう見ても22の方がちゃんと撮れてるが
ズームの方 ピント合ってるよね?
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66a5-dS/9)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:19:57.35ID:z3H6qIks0
>>558
そりゃ単焦点の方が綺麗になるのは当然
あと22mmの2枚だけ太陽の光がサイドから当たっています
レンズ付け替えてたら日が沈んでしまいました…

どのくらいの差があるか、的な参考程度にしてください
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66a5-VpOn)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:09:53.50ID:0hbXniVv0
>>562
ああ本当だ
中央は普通にシャープであまり変わらなくね?と思ってたけど、ピント合ってる植木鉢のフチ(右側のボコッとした所)を見ると15-45mmはF4.0も5.0もだらっと流れてるな

他はちゃんとシャープ
というか32mmが鬼だ
0567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-sUmH)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:32:08.68ID:RJ7puavOa
32mmも22mmもほんと素晴らしい。
1点だけ残念なのはグリップ前面だけで持ち歩けないところ。
FE-S55-250だとグリップ前面に指3本かけるだけでブラブラして持ち歩ける。
まあレンズが軽いというメリットかも知れんが。
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aab-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:11:51.35ID:mRmT6mns0
KissMの1万円キャッシュバック
最寄りの郵便局にこの口座振替持って行って換金しようと思ってるんだけど手続きに何分くらいかかった?

仕事前に郵便局寄って換金するつもりだけど5分10分で終わらないならまた別の機会にしようと思ってる
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc1-ZXL5)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:43:41.28ID:Bzn+yPF80
DP見てきたが、KissMと比べるもんじゃないな
システムとして大きさが違いすぎる
ボディの大きさじゃなく、付けたいと思うレンズの大きさが違う
だから逆にM5/6は無くなるかもと思った
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc1-ZXL5)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:44:09.21ID:Bzn+yPF80
>>575
DPじゃなくてRPな
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc1-ZXL5)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:57:16.48ID:Bzn+yPF80
>>577
ボディの大きさじゃなく、付けたいとレンズの大きさ
KissM にしたって、非プロ市場の縮小で先は明るくない
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f735-SKB1)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:09.23ID:tRohh86E0
小型化をアピールしてるくせに、レンズはでかいのばかりだからヒットモデルにはならんだろう。
エントリーを謳うならキットレンズとして小型の標準ズームと望遠ズームは必須だ。
Rとの価格差も少ないし、わざわざ性能もバランスも劣るRPを選ぶ理由が無い。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sp0b-gYw1)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:07:15.56ID:D5oZBpgSp0303
実際、EF-Mレンズの評価ってどんなもんなんだろう?

kiss M買ってから、22mm,15-45mm、55-200mm、11-22mmの4本揃えたけど、どれもあの価格なら充分というかコスパ抜群の評価なんだけど。
特に22,15-45,11-22に関してはビックリしたわ
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー KK4f-uQ0x)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:46:47.50ID:l075YUlxK0303
>>586
個人的にEF-Mレンズだと18-55がダントツのコスパレンズだと思う。
マウントが金属だし造りも悪く無いし写りもマトモ。投げ売りキットに組み込まれていたから値段も安くて中古なら22の半分位だもん。

正直コレのガワで16-50位のを出して欲しかった。
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー KK4f-uQ0x)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:46:14.85ID:l075YUlxK0303
>>592
15-45mmも最近ちゃんと使って悪く無いのは分かったんだけどね。
とは言っても18-55が最初の標準ズームだったから意外と真面目に作ってあったんだよ。いちいちロックしないで済むし、中古品なんて可哀想な位のお値段だし。。
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW d7da-VAd9)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:57:04.19ID:7LOGNTLT00303
ダブルズームキットを購入予定なのですが、オススメのポーチなどはありますか?
もしくは普段から大きめの鞄を持ち歩くならポーチなどは必要ありませんか?
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW d7da-VAd9)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:22:41.92ID:7LOGNTLT00303
上のレス読む感じダブルズームより18-150を1つ買った方がいいのかな?
用途は旅行先での人物、風景ぐらいです
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW f7c3-K3n3)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:57:13.66ID:F44qPr8T00303
>>593
レンズ+フード+プロテクトレンズが総額13,000円で痒い所に手が届くだけでありがたい
>>596
おれは11-22mmあるからいいけど18mmじゃ風景は狭い時あるよ
換算30mmくらいだから最近のスマホと一緒
それで間に合うならいいと思う
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーWW 7f02-ZXL5)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:31:48.03ID:jMp/T6QX00303
>>596
買えるなら18-150の方が便利
後で広角側が欲しくなったら11-22
望遠側は55-200しかないので150で十分
0602>>596 (ササクッテロ Sp0b-VAd9)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:04:37.82ID:+RQprKcop
では18-150ひとつだけ購入します
ありがとうございます

初心者なので18の撮影イメージがつかないのですが、
人物全体を撮るとして最低で何m離れなければいけないのですか?
0605>>596 (ワッチョイW b77e-VAd9)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:38:54.14ID:5i8KJQwk0
>>603
用途に必要であれば別レンズも購入するので質問させていただきました
0607>>596 (ワッチョイW b77e-VAd9)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:43:47.75ID:5i8KJQwk0
>>604
iPhoneと同じなのであればこれ以上の広角はとりあえず必要ないと思います
ありがとうございます
0614592 (ワッチョイW f7c3-K3n3)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:10:05.02ID:5CbN+3MS0
さっき18-55mm届いたから試し撮りしてみたけど良いレンズだ
11〜200mmで隙が無くなったのが嬉しい

あくまで値段を考慮しての話ではあるがこれはもっと早くポチりたかった
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-gYw1)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:34:06.60ID:ljY3idBBp
すみません、レンズ絡みで初歩的な質問させて下さい
某大型販売サイトのレビューでみたのですが、
「フルサイズ用のレンズをAPS-C機に付けると圧倒的に画質が落ちる。Lレンズでさえ並品になるから、APS-C専用レンズを買うべき」
とのコメントでした。私の認識ではあくまで画角の問題で、画質に関してはフルサイズ用レンズの中央をトリミングする様なものなので画質が落ちるとは全く思っていませんでした。
長文すみませんでした。ぜひ教えてください
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f02-bWM+)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:26:05.92ID:JjS7zeIq0
M18-55とM18-150では勝負にならないくらい後者のほうが画質がいいと思うね〜

便利ズームなのにズーム全域で周辺まで等倍鑑賞でニヤニヤできるのは、M11-22とM18-150だよ

望遠マクロとしてS55-250を加えれば完璧な布陣(換算400mmでそこそこ寄れる!)
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-RA0k)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:42:44.50ID:TAYtOdr20
18-150はすぐにF5(50ミリ相当くらいだっけな)を超え
70ミリ相当かそこらでF6.3張り付きになる
さすが小さいだけのことはある
画質は高倍率ズームなりに普通
便利ではあるけどだんだん使わなくなって手放したな
11-22は小さて安い割りによく映るので好印象
22と32は最近の単焦点なんで不思議でもなんでもないけどいいレンズ

フィルターサイズ変えてもいいから
もっと明るくて画質をもう少し頑張った標準ズームも欲しいところ
小さくて暗いズームもそれはそれでいいんだけどそれ一辺倒では物足りない
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f02-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:16:36.01ID:ZmGSo1oP0
>>620
18-55が圧勝
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:07:54.35ID:e63Bqi0hM
>>623
FE使ってねは昔の話
今はRだろ
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d79f-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:29:31.96ID:c/5XgpsJ0
Canon自体はMマウントは鏡胴サイズ縛りで作ってんじゃないかな、
現ラインナップ以上の広角、望遠は出ない気がする。
(ていうかその縛りのせいで作れない)
出るとしたらタムロンとかのサードかなと。

とりあえずシグマ参入希望
まず8-16とかから。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:44:14.54ID:HHjlcoKR0
>>618
> 望遠マクロとしてS55-250を加えれば完璧な布陣(換算400mmでそこそこ寄れる!)

EF-Sレンズ使うのってアダプタ分だけ重量が増すこと以外にハンディキャップとかって何かある?
たとえばオートフォーカスが使えなくなるとか、レンズ収差の補正ができなくなるとか・・・
0642名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-mryl)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:12:17.79ID:3nad3X+0x
>>632
個人的にはEF-S55-250が一番便利なんじゃないかと思ってる。用途によるけど。

カメラ内レンズオプティマイザが3つ限定なのをもう少し増やして欲しいかな。上位機種は多いのか?
レンズオプティマイザってRAWファイルをLrでレンズ補正するのと同じ?
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-poFH)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:07:01.13ID:WGf+3ku90
>>642
EF-S55-250は本当に(使い勝手が)いいレンズ
小さくはないがトレードオフだな

デジタルレンズオプティマイザについては勘違いしてる人も少なくないが、普通の補正とはまた別でローパスフィルタの滲みの修正や、レンズ特性による回折と色収差を補正するだけの機能
歪みや周辺減光の補正は機能の中に入っていない

要するにローパスフィルタによるのっぺり感を元に戻してシャープにくっきりとしてくれる機能なんだけど、被写体によってはこれが裏目に出るから注意
ポートレートとか撮るときは肌がザラザラとするから切るのが基本
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-poFH)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:09:49.87ID:WGf+3ku90
デジタルレンズオプティマイザのデータはキャノンが専有してるから、Lightroomにはこの機能はない
Lightroom出してるのは普通の周辺減光や歪みの補正
これはKissMのボディの中でもしている
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-gYw1)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:52:06.81ID:pYyE2LSOp
>>617で言ってるけど、
Kiss M + Lレンズ だとやっぱり豚に真珠なの?

今のKiss M ならある程度は引き出せると思うんだけどな
サブ機としてLレンズ使ってる人は流石にいないか
気になるんで教えて欲しいな
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc1-ZXL5)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:55:46.04ID:44D9ssCk0
>>645
レフ機も同じ
ボディがAPS-CってだけでLはLだよ
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:29:32.82ID:q1BLNDeH0
>>643
> 要するにローパスフィルタによるのっぺり感を元に戻してシャープにくっきりとしてくれる機能なんだけど、被写体によってはこれが裏目に出るから注意
> ポートレートとか撮るときは肌がザラザラとするから切るのが基本

こういう情報貴重だからホント隠さず教えてくれ
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-poFH)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:41:14.41ID:WGf+3ku90
>>647
あとはEV上げてふわっと白くトバす撮り方をしてる時もDLO切った方が良い
有効にしていると、明るく飛びながらも細部をシャープに持たそうとするので、トイカメラで撮ったようなレトロチックな雰囲気になりやすい
それはそれで面白いが

肌がザラザラになるというのもノイズとかではなくて、肌本来のデコボコや毛穴まできっちり描写しちゃうからマズいよって事な
DLOそのものはとても優秀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況